|
|
ニワカが好きな三大映画が発表される。評論家「真の映画好きは選ばない映画」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 12:59:42.24 ID:CAP_USER9

ニワカが好きな三大映画が発表され、インターネット上で話題となっている。ニワカとは、いわゆる「熱烈ファンぶっている人」「実はそんなに好きではない人」といえばわかりやすいだろうか。話題になっているのは日本最大級のインターネット掲示板で、そこに記されている情報によると、以下の映画作品がニワカが好きな三大映画だという。つまり「ニワカに「好きな映画を三つ教えて」と聞いたときに言ってくる三つの映画」ということだろう。
■ニワカが好きな三大映画
1. ショーシャンクの空に
2. レオン
3. パルプフィクション
ニワカが好きな三大映画は「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」とのこと。どれも名作であり、映画マニアも絶賛している作品だが、どうしてこれらの作品をニワカが好きなのだろうか? 映画評論家の桃色のガンダルフ先生は以下のように語る。
「どれも名作ですね。しかし映画は観れば観るほど、知れば知るほど、「自分が好きな作品」として名作の名をあげる映画好きは減っていきます。人気度や完成度だけでなく、ときにはネガティブに評価されているポイントでさえ作品の味として加味し、映画を評価するからです。わかりやすくいえば「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」はわかりやすすぎるし、万人受けしすぎるということですね。そこに奥深さを感じない人も少なからずいます。決して悪い作品ではないが、映画好きは自分にとっての三大映画には選ばない」
■ほかにも選出されたニワカが好きな映画
グラントリノ
フォレストガンプ
プライベートライアン
ダークナイト
ファイトクラブ
バタフライエフェクト
全文はソースをご覧ください
https://buzz-plus.com/article/2020/08/28/niwaka-movie-news/
3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:00:39.00 ID:yj7XUtPD0
まぁ通ならコマンドー一択だもんな
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:01:16.20 ID:8lMIrYGF0
ダンサーインザダークは?
239: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:18:25.27 ID:p/jyCYeV0
>>7
あれ、救いがなさすぎて何度も見るの辛くない?
あれ、救いがなさすぎて何度も見るの辛くない?
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:01:34.75 ID:05W5Lwsy0
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:01:52.56 ID:8gjhfddm0
ニワカに映画の話をしてもジブリとディズニー以外はロッキーとハリーポッターくらいしか知らないだろ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:02:07.55 ID:0d1YZdsp0
レオンは別としてそれ以外は洋画オタクでも好きだろう
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:02:17.15 ID:QUYlpvwG0
フォレストガンプは何が面白いのか分からぬ
306: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:23:03.46 ID:rsfgq9VJ0
>>15
長いだけだよね
長いだけだよね
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:02:46.06 ID:7UcC65RZ0
リリィ・シュシュのすべて
時計じかけのオレンジ
地獄の黙示録
時計じかけのオレンジ
地獄の黙示録
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:03:02.44 ID:SxeqpYx60
キューブリック作品がない
やり直し
やり直し
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:03:36.61 ID:Yo01P9wn0
>>1
レオンは名作だろw
レオンは名作だろw
26: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:03:43.29 ID:lGyce1eO0
ミストがないではないか
27: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:03:49.50 ID:tFzcv36z0
ニワカ三大、普通に面白いやん
33: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:04:04.23 ID:Upyx/x9E0
トゥルーマンショーないん?
35: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:04:12.73 ID:d9urGK4g0
500: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:35:48.25 ID:rJxtrA7G0
>>35
大声で言えないけど自分もそう思う
ニューシネマパラダイスどうでもいい
大声で言えないけど自分もそう思う
ニューシネマパラダイスどうでもいい
61: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:05:53.41 ID:SoQr91/d0
あれ?ニューシネマパラダイスって言われるかとヒヤヒヤしてたのに
62: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:05:55.79 ID:RnDRBrO10
これはエヴァンゲリオン
68: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:06:41.49 ID:QDGE2Lrm0
ショーシャンクはまぁまぁだけど
良い映画ランキングとかで上位に来るようだと
あー良い映画見てないんだなあと思うわ
良い映画ランキングとかで上位に来るようだと
あー良い映画見てないんだなあと思うわ
69: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:06:53.72 ID:mvjFqc7/0
パルプ
レオン
グラントリノ
ファイトクラブ
はいい映画だよ
レオン
グラントリノ
ファイトクラブ
はいい映画だよ
73: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:07:10.23 ID:vnUEq+ip0
ジョーカーがダークナイト化されそうで辛い
82: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:07:24.16 ID:P8+6tdxX0
インターステラーは入らんのか
104: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:09:17.71 ID:rcr7qjFT0
>>82
なんであんなに評価が高いのかわかんない
オデッセイと比べるとゴミ
なんであんなに評価が高いのかわかんない
オデッセイと比べるとゴミ
148: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:12:28.30 ID:pwMwIdHB0
ゲームに例えると何だろう?
181: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:14:35.13 ID:QDGE2Lrm0
>>161
ダークソウル
メタルギアソリッド
ICO
とかその辺だと思う
ダークソウル
メタルギアソリッド
ICO
とかその辺だと思う
172: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:13:56.42 ID:i10htzJ60
>>148
ダークソウル
COD
ゼルダ
ダークソウル
COD
ゼルダ
207: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:16:16.24 ID:SnQqrIjZ0
>>148
ツシマ
荒野行動
あつ森
ツシマ
荒野行動
あつ森
192: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:15:37.82 ID:Gw8R78ru0
すごいのは
フォレストガンプ
ショーシャンク
パルプフィクション
この3つ同じ年の作品なんだよな
どれがアカデミー賞でもおかしくない
フォレストガンプ
ショーシャンク
パルプフィクション
この3つ同じ年の作品なんだよな
どれがアカデミー賞でもおかしくない
211: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:16:26.75 ID:UC/N4Q1B0
そう言いながら映画通はクソ退屈なフランス映画とか絶賛するんだろ
どうでもいいわ
どうでもいいわ
272: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:20:56.33 ID:HV6ixG350
291: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:22:18.35 ID:YxUBk/oF0
スレタイ見てショーシャンクの空に だと思ったら
やっぱりショーシャンクの空に だった
やっぱりショーシャンクの空に だった
303: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:22:55.98 ID:D64v21p00
レオンもショーシャンクも普通の話だった
バタフライエフェクト好きはオタクっぽい
バタフライエフェクト好きはオタクっぽい
377: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:27:25.62 ID:6t7IqeL70
410: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:28:57.42 ID:V3lMUrmt0
>>377
今なら問題になりそうだな
今なら問題になりそうだな
435: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:31:05.91 ID:LPWLkVQF0
仄暗い
ショーシャンク
ダークナイト
これに尽きるわ
ショーシャンク
ダークナイト
これに尽きるわ
560: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:40:48.07 ID:eGa2nnry0
フォレストガンプなんてめっちゃヒット映画なのに
入ってるのがわからない
ダークナイトはなんとなくわかるけど
入ってるのがわからない
ダークナイトはなんとなくわかるけど
805: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:55:35.14 ID:cg7Q3h/R0
フォレストガンプは古本屋で100円で買って読んだらめっちゃ面白かったよ
映画は見てないけど
映画は見てないけど
840: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:57:30.71 ID:M/7/+EQH0
ロッキー1とランボー1はアクション抜きでいい映画なのに堂々と大好きだって言いわさない雰囲気あるよね。
スタローン評価低すぎてムカつくんだわ。
スタローン評価低すぎてムカつくんだわ。
697: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:49:11.21 ID:ToxiJPr00
パルプフィクションは好き嫌い別れる
適当に見てると意外とアカン
真面目に見てストーリーがないことに気付かないとなw
適当に見てると意外とアカン
真面目に見てストーリーがないことに気付かないとなw
700: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:49:24.57 ID:h4wpMv+D0
871: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 13:59:10.37 ID:7VrJeKPo0
面白いものは面白い
ニワカとかどうでもいいな
ニワカとかどうでもいいな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
馬鹿か
劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]
人がコレ好き!と言ってるんだから別にいいじゃねーか
なんでわざわざ批判するんだか
一番好きだわ
にわかと言われようと変わらん
アレほど乳首ドリル的な作品はない
こういうの誰に向けて言い訳してんの
普段なろうとか叩きまくってるアニゲー民がそれを言うのか
ニワカ向け扱いされてるけど良いものは良いと言える俺、みたいな。
初めて見た時はスキャットマンの炎上ダンスで笑い死ぬかと思った
ニワカくらいが一番楽しそう
好き嫌いで上か下かのマウント取りって
たかが映画だぜ?
まして自分が撮ったわけでもあるまいし
そんなものの好みで偉そうにされたかないわ
製作に関係する「外」の事を語ってるイメージ
主演がどーの、技法がどーの、制作費がどーの
私男だけどこれは男が圧倒的に悪いと思うの
桃色のガンダルフってライターは
界隈でフツーに嫌われてるから
こんな記事真に受けるだけ無駄やで
見るだけなら時間さえ有れば小学生でもできるんだから
他人が作ったもん見てるだけでプライド持っちゃうって馬鹿じゃない?
自分が好きな作品薦めるのは当たり前じゃろ
好きでもない映画薦めるの?
だったらそいつに訊く意味ってなに
好きなの見て好きだって言えばええんよ
ショーシャンクもイマイチだった
年齢によって感性は変わるからなぁ
何だこのじじい
誰が見ても面白いと言えば
パヤオとかディズニーとかチャップリンか
好みはともかく万人受けを下に見ている辺りはこの人
素人以下だろうな
通が選ぶ映画なんて人選ぶのしかないし
映画好きでは、ない。
デジタルタツゥ強い
なんだアニゲー民のことか
アレこそニワカ御用達だと思う
そうか?
態度的に明らかに最初からこの男のことバカにした
目線で聴いてるから
ろくな答えなんて返ってこないの承知の態度だし不快にしか思えないが
最初から聞くなとこの女には言いたい
ガンブはアメリカの当時の歴史をもとに描いてるのに、黒人差別問題は全く描かれてないから作品としては逃げた部分もあるかも
世界最高映画民族である韓国人が世に送り出しアカデミー賞(アカデミー賞自体古代韓国人が創り出した)が自分達の賞を泊づけるため歴代外国作品の中では最高の4部門を取ったパラサイト
ネトウヨ達のせいでアカデミー賞取った作品の割には興行収入が奮わなかったがチョッパリは謝罪の意味を込めて百万回観ろ!
どんな作品もケチつけようと思えばどうとでもつけれるからな
好きな映画の好きなとこ言わず有名な作品にケチ付けてる時点で映画が好きなんじゃ無く通ぶりたいだけだよ
ディープインパクトよりアルマゲドンの方が人情味がある。
トゥルーライズ→アメリカ人も不倫は許さない。
メッセージ性があればニワカとは云われんぞ。
プレデター
マッドマックス 怒りのデス・ロード
劇場版ドキドキプリキュアはガチ
最後のシーンで気を失う寸前まで泣いたわ
3つ選んでから気づいたけど全部コッポラだった
ただの好き嫌いじゃねーか
にわかとか玄人でも大したことないと思うけど
ええ…まあ好みは否定しないさ
好きなの見たらええんやで🤗
そんな仲良くもない人にはショーシャンクって言っとけばいいやってなるな
清の方です
逆にそれ以外の要素を映画に求めるのは滑稽だな
他人にマウント取りたいだけの奴の戯言だから
気にしないで好きに見ればいい
だいたいにわかが出す金も自称映画好き()が出す金も
同じだから制作陣は気にしてないよ
ジョニーは戦場へ行ったとか?
たぶん、聞いても答えないよ
そういう奴は
粗さがされて叩かれることがわかってるから
この女はまず最初に自分の好みの傾向を相手に伝えたのか?
でなきゃ勧めようがないんだが
それもにわか扱いされそうだな
オッサンになってから見たら来るモノがある
だから有名どころ適当に観とけばいいやってなるのは普通。
2時間もグダグダ見せてyoutubeよりつまらないのもよくあるし。
それを使って通ぶろうとしてるのが
オタクの気持ち悪さだぞ
これ、女児だからだろ?
タツミネーター2のエドワード・ファーロングとかならそうはならんやろ。
ターミネーター2はロボットと少年の友情物語だから全然違うわ
映画鑑賞なんて高尚な趣味でも何でもないのにね。
好きな映画で知力マウントとってくる風潮は判らない。
こういうランキング作る奴って「通な俺カッケーわーwww」ってマウント撮りたいだけなんだよな
それにショーシャンクはともかくレオンとパルプフィクションは万人受けしねーよ
まだ君に読む物語とかの方が万人受けしそうだわ
イット・フォローズ
クワイエット・プレイス
うむやはりこれ
盛って話すような奴が異常に持ち上げて見てない奴に
マウント取りのための道具にされてる印象
スタローンのラジー賞は定番ジョークみたいなものだから気にしてはいけない
スカーフェイス
パットン大戦車軍団
蜩ノ記
壬生義士伝
二百三高地
逆襲のシャア
が好きな俺はどうなるんだろうか。
ベンハーを推す
誰もがあ、それ知ってるーと言われるのは癪に障るからあげたくてもあげれんのやろ
通ぶって、にわかを排除したら日本のハードSFみたいに一気に衰退する。
だからニワカを馬鹿にするやつが一番の害悪。
○○賞受賞 全米が泣いた とか聞きあきた
メジャー映画好きなら映画通な風潮やめれ ショーシャンクは冷静に観れば並
みんなで雑談中に突然乱入してた糖質っぽくて怖い
みたいなオチがついてるんだよね?
12モンキーズはダメか?
結局最後は大衆が知ってるレベルの名作にに帰結するんだ
いかにもな通ぶった奴が挙げる映画の代名詞なのに
「王道や万人受けを片っ端から扱き下ろしときゃ何か玄人っぽいしパンキッシュでカッコよくね?」
って本音を根底に抱えながら逆張りしまくってた。今思い出してもくっそ恥ずかしい
ああいうのって馬鹿でも簡単にできるし
言動も思考もどんどんガ〇ジ化するだけで何の身にもならんのよな
僅かでも身に覚えのある奴は早めに改めた方がいいぞ
口で好きっていうだけで良さなんて語れないからニワカなんだよ
映画見すぎて奇抜なものじゃないと満足できなくなってるからね。
基本感性が一般人からずれちゃう
バッハガンプカンパニーオチや、りんご齧った会社に投資したからお金の心配ないよオチとか。
グッドモーニングベトナムとか80年代は作り手も俳優も良かったなと。
ショーシャンクは斜に構えたやつは嫌いそう
パルプフィクションは誰が見ても名作だろ
SFってだけで駄目っていいそう
ちょっとストーリー考えさせられてバーホーベンの変態特撮が見れてシュワちゃんがピンチを気合と筋肉で切り抜ける最高の映画だよ
映画なんて所詮エンターテイメントで良いんだよ
トレマーズ
ディープ・ブルー
超能力学園Z
通ぶったやつはあげんやろあれは
FETE好き多過ぎない?
よく覚えてないが確か試写会に応募したら当たって観に行ったわ
合格
いちいち「ニワカ」だの「通」だの言ってくるやつがしょうもないだけだから
グリーンマイル
子供の頃見たせいでトラウマシーン多いけど最後泣いた
バーホーヴェンの中では微妙じゃね?
エンタメ路線ならスターシップトゥルーパーズかロボコップが至高
総合的にはブラックブックが好き
だって戦争とか恋愛とかのヒューマンドラマ系って見るの精神的にキツくね?
万人受けなのか一部の人に刺さるのか、シンプルに面白いのか手法やメッセージ性が斬新なのか
尺度をたくさん持たないとね
それで映画好きは大体同じ道を通ってるからそれ聞いて「あーあれね、あれ見てた頃の俺…若かったな」とか思っちゃったりしてまだまだ他のいい映画を知らない相手に上から目線で「まだまだだね」って言いたくなっちゃうんだな
残念ながらガタカはニワカが名前あげる程知名度ないと思うわ
俺も好きだけど
あの映画には人生の理不尽な苦しみや悲しみとそれに負けない人間の素晴らしさが凝縮されている
これもキモいなぁ
勿論女が
さっぱり解らなかった映画三作
・ペット・セメタリ―
・グリーン・マイル
・マスク
スティーヴン・キング原作って、面白いのもあるんだけど
当たり外れが大きいような
昔の名作見てみようと七人の侍見たけど長すぎてもう次の見ようって気が起きなかった
そういうふうに決めつけるやつが一番ウザいわ
感動するかどうかなんて人の勝手だろ
こう言うアホな事言う奴って邦画観てない癖に邦画は糞とかいってるんだろうなぁ
お前まさか異端ぶってんのか? なら先にそう言えよ
あれは子供の時見て大人になってからもっかい見てノスタルジーを思い起こす映画だな
万人受けすりゃ良いわけでもない
え?救世主の成長物語だろ。
ただその映画が好きなだけの人をディスるんはよくない
リンチの中で一番わかりやすい映画だしないだろ
マジか、俺はクソつまらんかったから評論家のいう事も正しいなと思ってしまったわ
「映画通」と「映画好き」はかなり違うからね
ただの逆張りだよな
名作を名作と感じないって「自分のセンスが悪いです」って言ってるようなもん
横だがこのように人によって分かれるんだなーって
ブリキの太鼓
未来世紀ブラジル
コックと泥棒、その妻と愛人
……まぁ映画好きなヤツからするとメジャーな作品かも知れんがw
ニワカとかいうより野球に興味ない奴は見なそう
イキってウケたものを叩きまくってると「好き」の範囲が極端に狭くなって
最終的に好きなもの自体が無くなるというか
自分が何が好きかすら分からなくなるんだよ(経験談)
映画館で見るとあっという間だぞ
途中休憩邪魔に感じるくらい面白い
結局自分を信じろってことよ
見るまではおもろいかつまらんかわからんわ
映画に限らず好きなことにまで真偽を問うって虚しい話だと思うよ。
ちなみに俺はストレイト・ストーリーが好き。
わかりやすく作るほうが難しいんだから
この男がモテるかどうかは微妙なところだが
この女は間違いなくモテない
当時流行ったけど今となってはな…
特別面白いわけでもないゴーストみたいな映画
メモかデータ化しとけば良かったと後悔してる 一番苦痛だったカラマーゾフはやたら覚えてる皮肉w
マイオナ極めたような作品ばかり
お前が寝る前にしている妄想がまんまレオンてことだな
BTTFと天使にラブソングををリピート見てればいいことに
リンチの中でもストレイトストーリーが一番って珍しいな!
最近見返したけどめっちゃ面白かったわ
個人的にはブルーベルベットが一番かな
ビールせしめて翌年から所内全員の税申告したり、ハードな刑務所内にいても希望があって最後は所長をきっちり出し抜いて爽やかなハッピーエンドなのもグッド
全編がモーガン・フリーマンの穏やかな語りで進行していくのも心地いい
俺もバーホーベンならロボコップが至高だけどスレタイに沿うと多少考えさせられる要素あったほうが良いかなと思って
バーホーベンの頭良い人なのに変態でエログロにまみれて皮肉るスタイル大好きよ
トレマーズいいよねビールやコーラ片手に楽しく見れる
批判が多いが3が一番好きだわ
特にパルプフィクションはつまんねーと思った
けどそんなん個人の感想でしかないし映画通かどうかなんて知ったこっちゃない
100人中99人が面白いと言っても自分がクソだと感じたらそれでいい
むしろ評論家の間で酷評されてたんだぞ
左翼系の映画秘宝ですら去年のワースト映画にランクインしてたくらい
>D級映画見るしかなくなるぞ
それなw
一時その沼にハマってアタック・オブ・ザ・キラー・トマトや悪魔の毒々モンスター
果てはデッドリー・スポーン、エクストロまで見てしまったわ……w
にわかが絶対にぜーったいに言い出すタイトル。
試すためにLIVEALIVEとかファミコンジャンプの話をしだすと対応できないのですぐにわかる。
バーホーヴェンとかキャメロンは強い女性描くのが上手いよね
エルはツイフェミに叩かれてたけど傑作だと思うわ
トロマ映画は意外と面白いから困る
トレインスポッティングww
うわぁもうオサレ映画の代名詞だったヤツじゃないですかー
あのポスター少しの期間部屋に貼ってたのはいい思い出ww
個人的には終わった瞬間拍手喝采が起こったデスプルーフが好き
合格
通はドヤ顔で「あの独自の演出法が~」とか「当時の時代背景が~」みたいなこと言って薦めてくるからじゃない?
単純に「面白いから見たほうがいいよ!」でいいのにね
おすすめのラーメン屋聞いて食材の産地だの店主の来歴だの語られるより「めちゃくちゃうめえんだぜ!」って言われたほうが行きたくなるのと同じ
GOOD連打で赤くすればどうにかなると思ってるこのキモさよ・・・
それはマニアぶりたい人って言うんや
名探偵ピカチュウ
この場合まず女が誰にオススメなのかという主語を省いているので
それがズレてたことを理由に断罪しちゃダメだろ
んで相手が映画好きだということをこの時に知ったばかりの浅い関係で
自分の好みを当然のように相手が察してくれると前提ということは
最初から相手を引っ掛けるつもりで聞いている性悪かただの無神経かだから更にダメ
トータルリコール好きだけど考察的な部分で言ったらブレードランナーがチラついてオリジナリティって面ではそんなにかなと…
目玉が飛び出るシーンとか最高だけどね
管理人もお知らせで「Fate観に行きました 面白かった」って言ってるしな
ニワカだろうがなんだろうが映画なんて楽しく観たもん勝ちよ
あれトラボルタが一気に復権した記念碑的作品なのですごく好きなんだよなぁ
会話やカット割りの間がタランティーノ独自で(コミック的?)楽しめたわw
特に映画なんて自分さえ楽しければそれで完結する物なんだから
人と話し合う必要なんか全く無い
オーシャンオブファイア
馬の表情が超良い
あれも最初カルト的な扱いだったけど
徐々にパンピーが怖いもの見たさで借りてくる映画の代表っぽくなってった印象
トラボルタを復活させるために撮ったらサミュエルLジャクソンというド級のスター発掘してしまって影が薄くなったのは切ない
冒頭のハンバーガーのサイズについて車で語ってるシーンだけで謎のワクワク感漂っててすごい
ネタバレNGの映画薦めてきて「あんまり説明するとネタバレになっちゃうからなぁ~(ニヤニヤ」
ってヤツ、その通りなんだけどその態度がむかつく
それこそニワカっぽい意見だよね
っていうか半可通っていうの?
本当の映画好きにも呆れられるでしょ
1は意外とオーソドックスなホラー映画
2は映画史上最悪の残虐描写があってマニアには評判がいい
3は公開初日に見に行って金返せと思った
合格
ロッキーとランボーの一作目は凄まじい傑作だよな
あとダイハードもか
作品の良しあしだけを論理的に語れよ
合否判定ばっか出してないで好きな映画挙げてよ
君なりの理由も添えてね
タクシードライバーとキングオブコメディは外せんねん
キューブリック作品は貶せんだろ流石にヒネた評論家サマもw
エンタメしてて誰もが理解しやすいのはシャイニングだと個人的には思うが
フルメタル・ジャケットがアニオタの間では一番人気かな?ハートマン的に
バック・トゥ・ザ・フューチャー
バック・トゥ・ザ・フューチャー2
バック・トゥ・ザ・フューチャー3
の三本や
これホンマ腹立つ。
なんも条件指定してないんだから自分の好きな映画勧めようとして当然だろう。
ジョゼフ・ジョースターは2回も見たらしいが
スターウォーズ
バックトゥザフューチャー
インディジョーンズ
火星のレイダース+ブレードランナーがコンセプトだもんね
小説にない医者が嫁が連れ戻しに来るシーンとかバーホーベンが各所で言ってるラストキスした後ホワイトアウトしてるから夢だよwってのはなんからしくて好き
そんなもの考えずにシュワちゃんがめちゃくちゃやってるの笑いながら見るだけで面白い映画だけどね
珍しくシュワちゃんの悪い笑顔見れるしw
便器の中に潜っていくところ汚いけどなんか好き
時計仕掛けのオレンジも人気だと思うわ
フルメタルジャケットは微笑みデブが自殺するまでは世界最高の映画だと思う
そういう発想の人間ってなんか哀れだな
どうもありがとう
2までは(吐き気催しながら)見たけど3は見てなかった
色んな意味で見ない方が良さそうだな…
にわかはその映画が好きな自分が好きなだけだから感想聞いてもしょーもない返事しか返ってこない
原作も一緒だからね
あの映画のシュワちゃんはノリノリで最高だわ
グロさで言えば大したことはないけど3は完全に悪ふざけコントになってるから本当がっかりしたわ
そういや今年ハイター博士演じてた役者亡くなったんだよね
どんだけその作品が好きでどんだけ詳しくなろうとも
その作品が一番売れてるメジャー作品だったらニワカ認定だぜw
自称「真の〇〇好き」がワンピースやらドラクエやらジブリやらの
メジャータイトル挙げたの聞いたことねぇよ
元祖スプラッター映画じゃねぇか!
名画座で一挙上映見てビビったわ
人の好きなものをこれが好きなやつは映画好きじゃないとか言って貶してくるやつこそ映画が好きなんじゃないと思うよ
「(扱き下ろしたい映画)と比べて演出が素晴らしい!」
「(嫌いな映画)と比べて内容が深い!」
「(売れた映画)と比べて儲け主義じゃない!」
こんなんばっかよな。わかるわかる
ジブリとドラクエは結構いるんじゃね?
良くも悪くもフェイク予告編がピークやん
グラインドハウス映画だからあれで正解なのかもしれんけど同時期にやってたボーボーウィズショットガンの方が狂ってて個人的には好き
あれを肯定しないと映画製作者(アメリカ)を肯定できないんだぞ。
映画好きは取り上げないからね
好きな作品は語り切れない 嫌いな映画ならクリコロ全般とぬるい邦画
眠いから寝るわ
たしかに人に聞かせる分にはクソ映画の内容を語る方が楽しそうではあるw
1位:アキ・カウリスマキ
2位:アッバス・キアロスタミ
3位:ピーター・グリーナウェイ
アニゲー民「そうそう、カウリスマキの映画いいよねw独特のユーモアがあるというか」
自称映画通「お、おう………」
大衆が面白いって評価してる映画こき下ろして、よく面白さが分からん映画の評価を通ぶって解説してる方がなんか恥ずかしいよ。
上記にあげられてる映画みんな面白いと思うけどな。
因みに上記にあんま上げられてない映画で好きなのは、
グレイテストショーマン
ガタカ
きっと、うまくいく
パッチアダムス
とか好きだなあ。
なるわけでもないのに繰り返し見てしまう映画ってなんなんだろうな
こういうのが本当に好きな映画ってことなんだろうか
お早う、けんかえれじい、道、スネーキーモンキー、グーニーズ、クールランニング
この辺つい何度も見てしまうわ
評価レビュー順や興行収入順を合わせてみた方が
よっぽど名作見つけやすいし客観的
個人個人が好きなものあげただけで「いやあ真の映画好きはこんなの選びませんね〜」なんて一般人を排除してどうする。馬鹿なのか。そんなに映画が好きなら、映画の面白さを人々へ伝える有村紺を見習っていけ。
細部を想像すると面白い。
ニーアが呼び止めなかったらラリったトラボルタずっと店内回ってたんじゃねえかとか。
典型的な批判ばかりするオタクだな
グリーンインフェルノ!
シャイニング!
よし。許されたな。
レオンはガキにイライラするからそこまで魅力を感じない
奇をてらえば偉いと勘違いしている
こんな安い挑発に乗るな
俺はレオンとパルプフィクションは選ぶと思う
解説必須でも初回限定でも面白いものは面白いでいい
リベリオン
ゾンビ
ありきたりになっちゃった。
これはモテない女w
パルプフィクションをわかりやすさという形で一緒にするのは
ちょっとこの記者怪しい
パルプフィクションは「通ぶりたいニワカが推す作品」だろ
「映画語れる通な自分が好き」なだけだよな
“真の映画好き”とは言えん
あれ翼竜がバッサバッサ飛んでたり、t-レックスが俊敏に動いてたりでかなり現実と乖離してるから、恐竜好きから見たらニワカ映画になりそう
原作のフォレストは結構性格悪くて笑った
終戦から10年も経てない時期に制作されたこともあって戦争慣れ感が面白い
避難やセリフも戦争を乗り越えてきた人たちだけあって見応えあるぜ
変な映画だなぁと印象に残っていた
後年気になって調べるとオリジナルは「リサと悪魔」でいまいち受けず
エクソシストが流行っていたので真似て再編集した代物と分かって納得
キューブリックは凄いけど尖りすぎててなw
ジュラシックパークをそんな評価するやつは恐竜がどのような生き物だったかなんて説が二転三転してる上に現在主流の説すら事実かどうか証明されてないのを理解してないニワカ恐竜好きぐらいだろ
ペンネームがニワカ丸出し
デビットフィンチャーとクリストファーノーラン監督作品は無条件ににわか扱いされる風潮
きっと、うまくいくだけは絶対許さん
長いわりに話の展開が常になろうインド人だし
チャイナタウン
ユージュアル・サスペクツ
と答えれば(ああ、シド・フィールド読んだのね)と思ってもらえるはず。
好きな物を楽しんでいたい
パラニューク作品は原文を訳して読んでやっと本物だから、ハヤカワが悪いんだけどね
ところで夏への扉とかも大概浅いと思うけどSF厄介おじさんは毎度必ず推して来るねえ
なんともさみしいものだった
見て「詰まらなかった」って文句を言われたら、その自分なりの解釈が正しいとは限らないことを
描いている映画なのに理解できなかったのって反論できる。
これだけでフロム信者って分かるの草
フィクション作品の中のインタビュー記事かと見まごう程の胡散臭さ醸してるの、天才か
他の映画をこき下ろして自分の薦める映画を選出できない奴の言葉なんて価値がない
家のTVでしか観れてないのにどこが通なんだよ
自宅で見たら正直そこまで集中できないわ
複数の登場人物の視点から同じ事件を描写して、それぞれの視点で謎が描かれて
最後に犯人の視点が描かれて、それまでの謎が解決していくところにカタルシスがある
いわゆる群像劇ってそんな感じなのかな
で「禁断の惑星」は知らなくてもいい、と。
ライムスター宇多丸だな
ラジオの映画評、好きで聴いてたけど、最近は半分以上、「脚本は〇〇と同じ人で~この監督とは××以来の組み合わせで~」「この監督の前作は~デビュー作は~」「原作との違いは~」とか、せっせと調べたウンチク羅列してるだけ。
なんだかんだ言って娯楽のためのコンテンツの一つでしかないんだから
気楽に観れればそれでいいと思ってる
ステイサム主演見てろ
ナニソレ知らない
ジョンウイックを筆頭にこれ全部3まで面白い映画になるでしょ
評論家の評論?そんなの関係ないし参考にしない
映画は自分で色々見て当たり外れを楽しめればいい
評論家様なら似たテイストでもっと面白いと胸を張れる映画を紹介しろよ
「ホームアローン」
「マスク」
こういうのじゃアカンの?
漫画通に面白いタイトルはでワンピースにドラゴンボールやはじめの一歩って答えられたら白ける
評価は高いけどあまり知られてないタイトルを答えて欲しいみたいな
まぁ、この情報社会じゃそう言いった作品はあまり無さそうだけど
一周回って昔の作品見る人が少ないから昔の作品が評価上がりそう
この場合「こっちの好みを察せられるかどうか」じゃなくて「相手の好みを聞こうとするかどうか」を試しているので、自分の好きな映画を一方的に語り出した時点で男がダメ
この四コマ漫画の女うぜえな
最初のコマのセリフからどうやってお前の好きそうな映画を聞いてるのかわかるのか?
女同士だったら理解できるのかもしれないけど男に聞いてるんだろ
映画の好みがわからない相手にオススメの映画をすすめるんだから自分の好きな映画をまずすすめるに決まってるじゃん
しかもあんまりメジャー作も叩かず元記事よりよほど役に立ってるというねw
まだこんな前時代的なモノで時間を無駄に食いつぶしてます宣言を言える老害がいるんだな
瓶の王冠通と同レベルだわ
ていうか割といいこと言っていてアニゲーと考えられない
ものすごく複雑な演出を理解できた時に「何%の人分かるんだよこれ」みたいな優越感感じることもあるけど、それを味合わせてくれたからその映画のことを好きになるのって性格悪いと思う(そして自分を映画好きと思ってる人に多い)
それって映画を通して自分-他人を比べてるだけで、自分-映画で向き合ってないからね
ウンチクで良いよ
感想なんて見たときに出てくるし
この女にとっては男の価値はどれだけ女にモテるかで、自分が好きなことをしゃべる男は勘違い君だと思ってるんだよ
ほら女を家政婦と思い込んでる男だっているでしょ
なろうはガイジ作だから映画でシャークネードとか言うノリと全然違う
映画版デッドライジングぐらいのクソ映画を本気で世界に誇るべき最高傑作とかいう感じのノリ
あ、あとトータルリコールとロボコップも見たような気がする。
グレイテストショーマンで気持ちよくなるんだよ!
自分が何度も見たくなる、自分にとっての面白い作品を、他人の好みに影響されずに上げられることが大事ってことなんじゃないの?
「この作品を上げといたら映画通だと思われるに違いない」みたいな下心なしにさ
スターウォーズエピソード8!
スターウォーズファンからはそんな映画は無かったってぐらいのクソだけど評論家()には評価が高いというディズニーの魔法
マトリックス
IT昔のやつ
言いたいことはわかるけど少林サッカーはB級じゃないだろ
自称映画通なんて痛い奴だよ
こういう米に返す奴が自称映画通のコミュ障共です
オタク知識を使って他人にマウント取ろうとする真正のクズですね
そういう奴って映画が好きなんじゃなく「映画に詳しくタダシイ批評ができる(と思い込んでる)自分が好き」なだけ
こんな時間なのに数十単位でgood増えてって草
最初のコメントに乗っかるだけでまともに返事もかけないコミュ障です。
映画も見たことないので「マウントとられてる」と思い込んでる真性の被害妄想ですね
小説読んで映画見ると「よくこんなに面白く出来たな」と感心する映画
映画通ぶるやつを咎める内容がいつのまにかその映画自体やただ好きなやつまで叩く流れになっとる
選民思想気持ち悪いです
バックトゥザフューチャー
スターウォーズ
ロードオブザリング
ん?この作者はおまえにもおまえが好きそうな映画にも興味にないぜって袖にされてることに気づいてないの?
それとも気づいてるけどこの程度の男が自分を袖にするなんて許せないから晒し者()にして自己満に浸ってんの?
どちらにしてもマウント臭がきつくて見てらんないんですけど
映画については「へえ、そうなんだ」「あ、それ見たことないわ」「あの俳優いいよね」くらいの距離感で人とは話す
それ以上踏み込むとたいがい不愉快な感覚を若干ではあるが味わうことになる
映画のクリエイティビティって終わってるよな
その後は別ジャンルって感じ
短時間でBadめちゃくちゃ増えて草
ベルリン忠臣蔵
死霊の盆踊り
アンチ怒りのBad連打wwwwww
メガネはモテないかもしれないけど、少なくとも相手の女より性格は良さそうだ
モテる男はこんな性格悪い女相手にしないでしょ
聴く気が無いのなら訊くな
自分で探してろ
男に云々問う前に
人間として論外だろこの女
まず人を試すな
「オススメ教えて」だけで私の好みを考えろ察しろって何様だよ王様か?
自分は相手を理解しようしないくせに自分に対してだけ理解を求めるなよ
またBadが増え出して草
これを許せる人好き。
クレヨンしんちゃんアッパレ戦国大合戦
となりのトトロ
三つ選ぶのなら俺の場合はこれ
アニメは偏見が前提にあって名前挙げ辛いけど
俺はガチャガチャし過ぎな洋画よりは風情のある邦画が好きだし
派手に動くだけの洋物アニメよりは感情を大事にする日本のアニメがいい
フラッシュゴードン
ザトレイン
スターゲイト
お手帳持った?
ホラーとしてみたらあれほどの傑作はない
ゴールデンボーイ、マンハッタン奇譚クラブ、スタンドバイミー
キャリー、ニードフルシングス、ランゴリアーズ、It、シャイニング、グリーンマイル
時に感動ものだったり青春ものとして描かれてたりするけど
全部ちがう方向性のホラー物語
察してあげられない男はカス!
女性サマに共感を求めるな!
自分を押し付ける男はカス!
これを同じ口で言っちゃうのがフェミババなんだよなぁ
この女の方、アラフォーになって婚活上手くいかなくなっても、理想下げられずに病みそうなタイプだな
今を生きる
Always(スピルバーグの方)
つか三丁目の夕日の方は名画にタイトルかぶせんな
人情物語なんだからかっこつけてヨコモジタイトルとかつけなくていい
Stand by me ドラえもん並のダメさ加減
ショーシャンクに感動して、友人(特に仲が良かった3人)と20歳になるのは西暦○年だから『あの木の下で何時に合おう』ってワイが引っ越を機に別れて、実際に20歳になって『あの木』の下に行ったらワイ以外来なかった
※403 ※405 ※411自分でbadに対する工作レッテル貼って工作して
※415反射的に逆もやっちゃう
こんなわかりやすい真似しちゃうから手帳持ち呼ばわりされちゃうんやなって
こういう女にはキューティブロンドでもおすすめしとけ
頭のわるい女の代名詞であるブロンド女が
男にふられた後に見返すために一芸入試でロースクールに合格
なんやかやでまだ新米なのに法廷で金持ちなモデル女に気に入られて
男弁護士のかわりに専任弁護士の座をゲット
なんやかやで裁判で勝って有名になったとたんにヨリ戻しに来た元彼田舎者クズ男をクールにふって
イケメンで洒脱な都会派でしかもやさしく将来有望で有能な弁護士の男をゲットして
おしゃれでかわいくて有能で金持ちでさらに最高の男もいる状態で終わるという
なんともフェミさんが大好きな路線をつめこんだ映画
アカンくない
どれも傑作じゃん
時間だけ決めたけど何月何日か決めてなったんやろなぁ・・・
残りの3人もそれぞれ別の日に1人でまちぼうけしてたんやで
今すぐ連絡とって旧交をあたためるんや
そのほんのちょっとの勇気を出すか否かで5年後の幸せが変わるんやで
インディジョーンズも好きな気配を感じるぞ
でも、オタクの悪い癖で選民意識が見える選出の仕方は端から見てると逆に気持ち悪いんよw
勝手に通ぶってニワカを馬鹿にしてるのはものすごく浅ましく見えるわ
逆にしょうもないレッテル張りに興じることなく、素直に自分の好きを教えてくれる人間のほうが遥かに好感持てるし、話もしようかなって思うんだよね
で、スティング、小さな恋のメロディ、大陸横断超特急、妹の恋人
このあたりでいいわ
リメイクの映写機でだんだん髪に隠れていた顔が・・・って演出も悪くなかったけど物足りない
旧作のアルバムの中から最初は遠すぎてはっきりとはよくわからない”何か”が
だんだんと近づいてくるってほうが恐怖を書き立てられるわ
まぁ今後この男と付き合っていくにあたって
終始こんなテンションだと疲れそうってのはあるわ
陰キャなオタクが陽キャからアニメの話題をふられたときの食いつきっぷりみたいな感じ
たぶん一般人にはさっぱり伝わらない例えだと思うけれど
ワイにはダイレクトに伝わってものすごくしっくりきた
この腰抜けやろうって言ったら争いは生まれるってじっちゃが言ってた
映画なんて感情移入して作品の世界観にどっぷりハマってなんぼなのに
冷静に見ればなんてナンセンス
そんなスタンスで映画みてたら何みてもつまらんだろ
作品ってのは個人個人の評価が違うからこそ面白いんじゃないか、映画なんて好きに見れば良いんだよ金払ってるのもそいつなんだし
一時期やたらと持ち上げられてさリュックベッソンが受付られない 後期になるほど
金と時間を湯水の様に使えたハリウッド全盛期の
良い所だけを集めた映画です
これはもうアーティストですよ!
本当の映画通は名の知れた映画の魅力をそれぞれ理解してるしそれが好きな人を乏めない
お前等どうせ一人でしか観ねえんだし
通が好きな映画を上げず、「コレはニワカ、コレはニワカ」だけでは、意見として成立して無いんじゃない…?
ちなみに自分は、『天空の城ラピュタ』が好きです。
最初の設定は胎児で自殺するんだっけかな?
最後の出会いも無視しないNGに対して主人公は何も理解してないとか言ってて
絶対に結ばれない、近づくと不幸になるって話みたいだが
作品内で主人公が全然最善を取らないから、馬鹿すぎたから結ばれないんじゃねぇの?ってなるし
医者が主人公にやらせた事を医者が知らないとかタイムトラベルに荒があって
そういう展開に無理やりした感を強く感じてしまったわ
「監督はコレコレで脚本はこうこうで、演出のこいつはこんなので~」
うっさいわワイは映画をみてるんや
どいつが何を担当しててどの部分を作ったかなんてどうでもいいんじゃ
相手の好みも考えずに自分定規で良し悪しを考えてる時点で男の方も自己中だよ
ちゃんと他人のことを思いやれる人間ならまず相手を理解しようとする所から始まる
というかある意味でこの男がそういうタイプかどうかを理解するために女の方は行動してる(なんとなく察した上で聞いてはいるだろうけど)
他がどう言おうと自分の感性がそうなんだから、知った事か
なあ、ソレほんとに映画好きか?🤔
俺はお前らに認められたいから映画見てるわけじゃなく見たい映画をただ見てるだけなんだよ
「どういう映画好きなの?」からはじまるか「俺が好きな映画は」からはじまるかの違い
イケメンだったらどちらの出だしでも女の方が会話あわせるけど
フツメン以下だと女性様の方から会話を合わせる気はなく
男の方が何の前提情報もない状態からパーフェクトに女性様の好みにピタリ合わせてやっと及第点
横から済まんけど
「映画好きなんだ」なんかおすすめある?
だからな
自分が映画好きを認めてくれて、自分が面白かった映画を聞いてきたともとれる
この質問で自分の好きな物上げるのが自己中とか頭おかしいレベル
自分へのお勧めを聞きたいんだったら、恋愛映画好きなんだけどおすすめある?とかジャンルとかを提示したりできる訳で
どう見ても自己中糞ま~ん
>>ちゃんと他人のことを思いやれる人間ならまず相手を理解しようとする所から始まる
じゃあなんで女は相手の事理解しようとしないの?w
>>というかある意味でこの男がそういうタイプかどうかを理解するため~
理解しようとせず人の事試すクソゴミで矛盾してるよねw
タイムリープ以前の問題だろと突っ込まずにはいられなかった
面白いのかくだらないのかいまだに分からない
さっきアマプラで見たランボーいつ見ても面白かったですw
アボンリーへの道 ってなんだろ
→検索 げ、シーズン7まであんのかよこんなのどこのヒマ人がみるんだよ
→画像検索 よさそうやんけ!
続き
個人的には「収容所惑星」の方が似たようなテーマで分かりやすいが
あれじゃなく神様はつらいよでやるあたりが文芸なんだろうな
コマンドー、プレデター、ラストアクションヒーロー
自己中だろうがそれを満足させるかどうかがモテるかどうかの差だよ
こんなことで自己中認定してたら女となんか付き合えないし結婚なんて以ての外だわ
昔死んだ消防員の父親の形見の無線機を見つけた主人公、修理していると知らない誰かに繋がる
時間を隔てて30年前の父親と繋がる無線機、もういない父親と話すが…って作品
タイムパラドックス物のお約束をギッチリ詰め込んでて、親子愛もしっかり描いてる神作品だと思う
主観
それが答えなのはわかるが、そもそもそこを聞いてやるほどの人間関係が男側から見たら無いんだわ
だから質問者のコミュニケーションの不備についてのみを問題にしている
あれ公開時に初めて見た時ジョーカーすげえを演出するために
単にジョーカーの都合よく物語が展開するだけだったからなあ
あとヒースレジャーの故人商法が露骨すぎだったのをおぼえてる
真夜中のカーボーイ
ライトスタッフ
ノーカントリー
になるわ
その漫画の女みたいなのは自己中じゃなくて性格が悪いって言うんだぞ
そういうのにモテたいし結婚したいか?
ブラックホークダウン
少林寺拳法 木人拳
確かにこの女は性格悪いし俺も結婚したくないけど、この女に好かれない奴は性格のいい女にもモテない
アレが好き、コレが好きに順位なんて無いだろ?
俺はニカワだかニワカだか言われれても
パーフェクトワールドとグーニーズは譲らない
笑わば笑え!
自分の「好き」を大切にすれば良いだけかと。
社会的評価なんて10年あればコロコロ変わるしね。
他のではダークナイトだけ見たけど、別に好きじゃないわ。
バカにすることでマウントとるって
素人がやるようなことをプロがやってるんだから
日本の映画なんか衰退する訳だよ
一般受けや万人向けを毛嫌いする通ぶった自称通いるよね
評価云々以前にこれだけの有名作品を知らんのは残念ながらにわかと言う外ない
この画像たまに見るけどなんの漫画?
自分も工作してるのに相手だけ責めるのはフェアじゃない
はたから見たらくだらない事で争ってる二人が居るだけ
マクレーン 怒りのロードショー
らしいで
子供の頃見た記憶があるけど
子供の時ですら「どっかで見たような話だな」って思った
映画の評価として、個人の好き嫌いとは別に「これまでに無い」って
要素は重要だと思うぞ
いうてヒューマンドラマにこれまでにないってあるか?ネタかぶり駄目ならここ30年くらいの映画見れないんじゃね
俺も同じ考えしてたんだけど「赤狩り」って漫画を読んだらちょっと考えが変わったわ
時代背景と監督がどんな人だったかっていう情報と共に
ローマの休日のシナリオに込められた思いとか解説されると「ほぉ~↑」ってなった
まあ、ローマの休日はそういった背景を知らなくても面白いし
読み取れるメッセージも時代問わない凄く抽象的なモノというのが
名作と呼ばれる理由だとは思うけど
×知れば面白い、知らなかったら意味不明(ロシア映画の「父帰る」とか)
〇知らなくても面白い。知ったらなお面白い
????
あなたはアホ女を馬鹿にされただけで顔真っ赤になっちゃったま~んですかね^^
冗談抜きで君は会話になってないから※449を100回読み直した方が良いわ…
>>相手の好みも考えずに自分定規で良し悪しを考えてる時点で男の方も自己中だよ
この男は自己中とは言えないし、女はどうみても自己中って話しただけ
>>ちゃんと他人のことを思いやれる人間ならまず相手を理解しようとする所から始まる
質問の仕方がどうとでも取れるからってこれはラリってるって突っ込んだだけ
モテるモテないの話はしてないからさw
顔真っ赤だからこんなイカれた絡み方しちゃうんだよ
よく居るよね論点ずらしてモテないとか言い出すまんさん
ネタ被り程度はしょうがないけど
新鮮な物が何一つ無いというなら
それは評価のしようがないのでは
もっと自分の好みが出てるの言えよってことでしょ
まぁ、ゲームや漫画というかオタ趣味全般でこういう人いるけど・・
大多数の目の付くネットでポンポン使うと見だしだけで激昂する人多いだろうし使えんわ
これは映画より自分のつまらん自尊心を優先してるってことでしょ
この映画通は本当に映画が好きなのかな
厨二的なのは当たり前じゃない?時計仕掛けやセイント、タイムマシーンは古い原作
をその時代の娯楽として楽しめる。通好みの夢とか無意識世界みたいな象徴的なモノ
がバンバン出て来て話の筋は意味不明な映画って人に話しても理解得られんだろ
ケンラッセル・ターセム・園子温あたりも見るけど人に勧めたいとは思わない
相手の好みに合わせた口頭検索サービスって、司書とかそれなりの給金あるちゃんとした仕事だよ
それをタダでやってもらおうと思うだけで図々しいのに、やってくれないと罵るとかどういうこと?
無課金なら他人のおすすめ情報で満足しとき
活動写真じゃないと評価してくれないんやろな。
ニワカには知られてないくらい通な人だぞ。w
ニワカ言いながら一昔前の有名な映画ばっかじゃん
最近のでたとえろ
俺は好きなものを好きと言った、桃色のガンダルフ氏はニワカと蔑んだ、俺は怒った。
これでいいじゃないか。
そのために自分が好きな映画は公表しません。
娘とか妹とか、定義はできないけど保護対象としての愛だろう
そりゃ孤児の女の子を連れ回すのは法に触れるのかも知れないが
最近はニワカも食わない映画しかないのかもしれない・・
そういうのもいるだろうしそうじゃないのもいるだろうね
ニワカの迷惑なところに、マンネリ作品を見分ける事ができずに
最終的にジャンルを衰退させるという要素があるから
一概にニワカ批判に理由が無い事も無いとは思う
てめえがそこにしか目がいかないフェミキチ同等のキチガイだって自己紹介だろw
俳優の演技目がいかないなんてな
特に悪役の悪役足る所以のあの怪演を見よ
やはりポリコレが原因だろうか
フォレストガンプも今だと知的障害を利用して商売にするなとか言われそう
サイン、ミスト、ドリームキャッチャーを挙げる
どれか一つでも観たら次からこの話題はタブーなの理解するからw
「これが好きって言えばシネフィルぶれるんじゃねえか」って
下心で選んでますよって白状だよね
いやぁ~、映画ってほんとに素晴らしいものですねぇ~
「連続で」トイストーリー123を見るのが好き、2時間じゃ最高の満足感は得られないね
2時間縛りならアニメ系ばっかだわ、実写とは見やすさが違う
>>82
なんであんなに評価が高いのかわかんない
オデッセイと比べるとゴミ
オデッセイとかなんちゃってアポロ13でインターステラーなんかよりはるかに独創性劣る映画やん
もしあったとしても直感的に好きとかそういう感性がもう無くなって他の人には共感されなさそう
映画オタは「1ファン風情が作品や著名人の功績でマウント取る」を数十年前からやってるからな
最近はアニオタでも売上厨とかそっち系のボンクラ増えてるけど連中筋金入りだから
「さてはお前モテないだろ?」
なんで最後「?」なんや、そこが気になってしまう
そもそもこんな事言い出す奴のほうがよっぽど性格悪くてモテなさそうだし描いた奴のセンスがモテない
批判するヤツって自分の推しを絶対に言わないんだよな
ピンダッシュと一緒
他人を不愉快にさせて後は自分の身を守るために逃げる卑怯者
ニワカ認定恐れて好きなのを挙げれないのがクソダサいよな
EP8が批評家に絶賛されてたのは正にこれなんだよな
面白かったやつ
なんだこれ感が強くておもろいよ
そう言うやつに限って特定の映画を1番に挙げられない
なぜなら否定されるから
安全圏から通ぶりたいやつがこういう否定マウントを取る
こういうことを平気でいうから通気取りのオタクはキモがられるんだよ 映画に限った話じゃなくとも
ストレス社会で頭がおかしくなった男が世のストレスな事にきついのをお見舞いしていくストーリー
スカッとおバカな話かと思いきやストレス社会で過重なストレスに耐え続ける刑事との対比が面白い
ストレスに耐える男と耐えるのをやめた男
この対比がこの映画の見どころ
日本でも最近釣銭の渡し方を注意されたバイトが客を滅多打ちしてニュースになったけど
ちょっとしたきっかけで暴発するこの映画の主人公のような人間はいつ現れてもおかしくないのかも、と思わせてくれる
小説のほうが百倍面白いよ
仮出所面談の後悔についての場面大好き
フランス映画もええもんやで
② ジュラシックパーク
③ プロジェクトA
面白いものを面白いって言えないのはただのスノッブで評論家でもない
バロン
ジョージハミルトンのゾロ
今でも好きな映画だわ
じゃあ俺は「それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星」をあげさせてもらおうか
まさかこれをだせばにわか映画だとか名前をしっかりと出したのはレッテル貼りするためじゃぁねぇよなぁ~??
にわかの定義をしたんだからちゃんと映画好き認定してもらわないと困るんだがぁ???
てめぇにオススメの映画なんか知るか一人で選んでろゴミ
でもアルフレードとトトの友情話としてはカット版もよく纏まってたとおもうよ。もちろん完全版よりそっちに馴染みがあるから贔屓目もあると思うけど…。イタリアの人から見たら米国公開時に別物になったナウシカみたく噴飯ものなんですかね?
あとニューシネマは音楽が良すぎてずるい。同じ作曲家のワンスアポンアタイムインアメリカも好きだな。
先日モリコーネが亡くなったって報道できいて残念だった。
あー今更無理だろうけどインディジョーンズ4出ないかなー(棒)
聞いたらなんでもいいよとか返ってきそう、一番困るやつ
ハミルトンの『ゾロ』大好き。自分は『ドラキュラ都へ行く』より好きだ。
BTTF。3部作まとめて、あれだったら、ニワカにもクロウトにも、
特に映画ファンじゃないパンピーにだっておすすめできる。
本番中めっちゃお腹痛くなって早くトイレ行きたいから剣戟のシーンを銃ぶっぱで終わらせた話好き
今、5の製作が進んでなかったか。
それともあれか、4など無いっていうネタか。ならスマン。
トゥルーマン・ショー
21オーバー最初の二日酔い
すき
あなたとは美味い酒が飲めそうだ
基本的にはほっとけだよな。
期待が大きかったのでガックリ
最近では「ジョンウィック」とかいう殺し屋の映画が絶賛されていたが、ネタバレは避けるがこれは本当にマジで絶賛なのか?と
評判がいいのにつまらない映画についての方が書きやすい
植木等サイコー
キル・ビル
スワロウテイル
かな、ちな周りからは不評
自分が好きなものを堂々と言えばいい。
けなすようなやからは堂々としていれば攻撃しづらくなるし、無視すればいい。
そもそも他人が好きなものを貶すような輩は人間として問題だし、まっとうなひとなら映画を沢山みてることでマウントとるようなことはしない。
ちゃうで
1対1で話してて「なんかオススメある?」って聞かれたら「じゃあどんな映画が好きなの?」と会話を膨らましていくもんや
女さんは自分に面白いだろう映画をホントに知りたい訳やないんやで
その前に「へー映画が好きなんだ」とあるやろ
今興味があるのは面白い映画やなくて目の前の男や
そこで自分の好きな映画を一方的に喋り出す男は半ばコミ障や
このまとめにも分かってない奴が多すぎやろ
「yeah, I can fly」からの飛行シーンは何度見ても童心に戻れる
悪い意味ではなく(^q^)こんな顔で楽しめる映画なんてそうそうない
うん!勘違いしたブサイク女にはモテようと思ってないね
あたしは「オーロラの彼方に」「レディホーク」「バンデッドQ」「未来世紀ブラジル」が好き
でもショーシャンクも好きよ、あれキング原作だと知ってるとさらにハッピーエンドが感慨深い
(キングは基本的にバッドエンドしかないから)
うるせえ
リンゴくらい一人で買いに行け
ショーシャンクは同年の隠れた名作ってポジだったのに…
あれやろ。時計仕掛けのオレンジとか名作とか言っちゃうタイプ?
ただ中二病をこじらせてるだけじゃん
エロゲで行ったら沙耶とか?手塚のパクリなのにアホかと
銃撃戦!
カーチェイス!
爆発!
一対一の殴り合い!
女とキスしてEND
どや!これがアメリカ映画やあ!
そんな有名じゃない頃のブルース=ウィリスが出てた
くらいしか印象がないけど。
邦画も勧めようぜ、「雨あがる」か「たそがれ清兵衛」
女性じゃなくてまんカスにそういう屑が多いのは殆どの人間はわかってるでしょw
>>そこで自分の好きな映画を一方的に喋り出す男は半ばコミ障や
こういうのはコミュ障って言わない
まず大前提としてさこの女が糞ま~んって言っていい女だからね、ここを忘れちゃいけない
糞女なんてとりあえずやり捨てとくかって思わなきゃそういうヨイショして無駄な労力は使わないでしょ
男側にも選ぶ権利はある、ブサイクとか異常者に労力はさかない
自分がヨイショしてもらえる前提の上から目線で話をすすめ
使ってもらえないからこいつはモテないって叩くゴミだから馬鹿にされてる
あの古ぼけた色合いが”味”だと思ってそうだけどただ不自然なだけ
そもそも名作あつかいされてないやろ?
あんま話題にあがらないけど、
自分の中ではミッションイッポシブル1と同クラスの評価。
ブルースブラザーズ、裸の銃を持つ男、変態仮面
そう
この女は目の前の男がどうでもいいから何かにつけて文句言いたいだけ
目の前にいるのが横浜流星だったらニコニコして男の話聞いてるぞ
ほんこれ
娯楽として面白いかは別としてセブンは当時凄かったみたいだからな
後の映画に与えた影響も大きかったみたいだし
だから同監督のファイトクラブも無条件で絶賛、名作扱いする奴は結構居るよ
ローレライとかは酷かったな、
潜水艦に外れなしの法則が初めて破られた
富野だか押井だかをカメオ出演させる余裕があるなら
もっと真面目に撮れって思ったわ・・・その辺から邦画は観てない。
good工作ガイジさぁ・・・badは普通に時間かけて増えてってるよ?w
困った時のDD論やめない?w
創作側の人なら感動できるんだろうなとは思うけど
しょうじきかったるすぎる…
ライフ・イズ・ビューティフルから起承転結を無くした感じ
原子力潜水艦が事故起こして船員みんな放射線障害で大変なことになって最後敵国に救助される映画のタイトル思い出せないから教えてほしい
サメキチには玄人の映画論とかまったく無意味だからな
レジェンドオブゾロは微妙
ソイレント・グリーン
セブン
ベルリン天使の詩
羊たちの沈黙
なんかまとまりなくなってもうた
いかにも感動モノ・お涙頂戴モノが好きな日本人向けの上手い編集だとある意味拍手
トトの大人になってからのエピソードが話してて通じ無い時が多々あるw
古典映画はストーリーのギミックが面白いから食わず嫌いしないで観ておいた方がいい
先日、岡本喜八の「殺人狂時代」を久々に見て世界最高の映画だと記憶が上書きされてる。
8月初旬はプラネット・テラーだった。
そんなもんだw
ちょくちょくbadが増えて赤から外れるたびにgoodがドバっと増えるの草
やっぱランボーだよねえ
好きか嫌いかは別にして、誰も知らないような三流映画を良い所悪い所も含めて小一時間語れるようになっておけば良い
それで、相手が理解出来なくて微妙な顔したら「まあ君にはわからないだろうけど良い映画だよ」って言えば完璧。他の映画の話になったら「ニワカ映画ファンが好きな映画だよね」って言え
これで明日から映画通だ
お手帳持った?
あと侍身監督のスパイダーマン!
今でも全然色あせないのね
名作だわ
ラーメンハゲの言う情報を食ってる様なもんか
「スペイン式の決闘をしよう」
アメリカ版貞子見てなかったけど、ちょっと期待してみるわ
名作であることそれ自体は否定しようがねーだろ
まあどのジャンルでも方向性や評価の差はあれどそもそもマニアじゃなきゃ挙げようねーだろ!!ってタイトルはあるからな...
異常犯罪者と刑事のバディ物を見る時は
先ずはこの映画を思い浮かんでしまう位
影響されている。
またアンチがBad連打してて草
数日後にGood連打しにくるからせいぜいそれまでに頑張ってBad増やしといてくれよな
真面目に創ってる感のある作品が好きです。
原作があるそうで、そっちでどうなってるか知らないが
スペイン大好きな天本には演じ甲斐があるシーンだったんじゃないかなと。
ジブリ
新海誠 じゃないのか
手帳持ち特有の現実逃避力すき
歳を取る毎に好みが変わるから、昔好きだった映画も今じゃフーンってのもあるし、逆に昔観ることさえしなかった映画も今興味があったりするし、そこそこ観ている方だと思うけど、オススメ映画なんて物は直ぐに思いつかないわ。逆張りとかではなく、本当に。
フォレストガンプは70年代のアメリカが舞台で
黒人解放運動が殆ど描かれてない事で叩かれている
(両ジャンル、最初から終わりまで観た作品のみ計上。)くらい観ているけど、
好きな映画は1位「悪魔の手鞠唄」2位「サスペリアpart2」3位「魔界転生」だよ
ただ基本馬鹿なので、殆ど内容は覚えていないし、それこそ先に挙がってたピーター・グリーナウェイだとかタルコフスキーだとか観たことない
スレチだが『星雲仮面マシンマン』中盤で天本演ずるプロフェッサーKが部下が倒され傷心の旅に出たシーンに、わざわざスペイン風のセットを組んだのを思い出す。(オファー時にスペイン旅行の予定があり降板が決まっていてのスタッフサービスらしい)
70年代なら公民権運動もひと段落着いた頃だし
フォレストと軍で同期になったエビ好き黒人青年の遺言を
守っただけで良しとしとけよ、ガンプは善良さとサヴァンと努力が実った奇跡。
声の形とかいう糞と一緒にすんなし。
トム=ハンクスさんコロナ快癒おめでとうございます。
ガンプがだめならレインマンもだめじゃん…
欧米は減点式じゃなく加点式とは言うけど
人生の糧にならん外連味だけの映画に耽溺だけはしないように戒めてるわ。
例えばタランティーノの映画ランキングとか作品とか
好きな映画を答えただけでニワカ推理するって、序盤のへっぽこ探偵か!
ファイトクラブは映画を見た一般人にブラピがファイトクラブされてぶっ飛ばされるまで入ってるからセーフだよ
サヨ ファッキン ナラもクソ笑ったなw
個人的に名作だと思う洋画。ベスト5
トレマーズ
バトルシップ
プレデター2
ロボコップ(旧作の方)
ターミネーター(一作目のみをカウントする)
スティーブン・キングも好きだしミリタリー映画は大体好き
ただ、映画って通ぶってる人も詳しい作り方や仕掛け側の狙った効果を知ってるわけじゃないし、何なら脚本家志望やカメラ好きの方が詳しい有様だし、もともと本場の評論家は映画業界が出資した宣伝要員だし、にわかをひきつける能力こそ大事だと思うんだよね
まさにアメリカンって感じがすきなんや
場面が心に残らん 全部一緒
アバターみたいのが持ち上げられて終わってる思ったわ 金かけてフルCGとかもう映画と別物やん
マジで最近の映画観なくなった 全身タイツヒーローやら安いお涙頂戴モノやら学芸会みたいなマンガ原作付きやら萌えアニメやらいい加減にしてほしい
オレもとっておきのB級バカ映画オススメするわw
たぶん誰も知らんだろうけど『VERSUS 』(ヴァーサス)という20年前の邦画ww
ゾンビでガンアクションでカンフーでブレードバトルでスプラッターもあるよ!なゴッタ煮怪作w
あと邦画で面白かったのは大御所以外だと「逆噴射家族」「12人の優しい日本人」「鉄男」ww
好きな映画はバックトゥザフューチャーです
>ソイレント・グリーン
……これがそのラインナップに入るとかさては同世代w
昭和40年代生まれと見たww
昔の映画って結末変わるくらいカッティングされてるのがあってそれはそれで面白い。
小学校の頃、深夜にブラウン管で見たオーロラの彼方へとニューヨークの幻がすごく感動して未だに忘れられない。
浪人生の頃に塾さぼってレイトショーで見た最強のふたり(仏版)も当時受験で腐ってた時分だったからかめちゃくちゃ印象に残ってる。
結局自分の中に何かが残ったんなら何が好きでも胸張って言えばいいじゃんね。
あと『サボテンブラザーズ』と『ギャラクシークエスト』の話はまだですか?
スタンド・バイ・ミー
グリーンマイル
IT('90)
王道は王道で素直に認めてB級やひねくれてる物も同時に評価する
そういう時代じゃね?
プライベートライアン
ダークナイト
バタフライエフェクト
ガッツリ好きな映画だわ、自分でもニワカレベルだって認識あるから別になんとも思わんがガッツリ入ってて流石に笑った
堀井雄二さんもアウトの読者とそういう約束があるらしい
ケビンコスナーが忘れられた
あの時期のコスナー推しは異常 ティンカップ・ウォーターワールド辺りから苦笑モノだったわ
ジェヴォーダンの獣
ホット・ショット
が好きな俺はきっと異端
実写版うずまき
誰も知らん映画だし、なんで?と聞かれたら困るけど好きでしょうがない。
考えたが三本目思いつかんかった。
大声で言ってええんやで
こいつは自称評論家なだけで、映画を見る自分に酔ってる典型だぞ。
一部の「通」に絶賛て、要は一部のオタクにしかウケんてこと
そんなんプロじゃなくてアマチュアの遊びでも出来ますやんて思う
アニメでいうとボトムズみたいな感じか
こんな戯言で「じゃあ何を挙げればいいの?」とか言ったり、
ニワカ扱いされるのが嫌で別の映画の名前を挙げる奴が本物のニワカやろ
『ヴァーサス』知ってるw
ラストで転生したのか知らんが倒されたボスが出てきて
ヒロインが「あなたの方がマシだった」とか
殺陣は割と見れた気がするけどモヤモヤするw
まぁ『リベリオン』のガンカタのが完成度は高い。
VHSからDVDの過渡期のが面白い映画多かった気がするな
VHSからDVDにソフト化されてないの結構ある気がする。
この女はメガネ男が映画好きだってことも知らない程度の浅い間柄なわけだろ?
それは逆も真なりでしょ
女の好みもわからないのにオススメなんて挙げられるわけがない
よって自分が好きなものをオススメするってのは自然な流れだろ
この女はアスペ
一周回って演者メインに見たり、ハリウッド映画を評価する
ティンカップは俺の一番大好きなドン・ジョンソン出てたなぁ。良いの思いださせてくれたわ。
20代のニワカなら先ず見ない映画だろ
マタンゴ
大誘拐
どっかのアイドルのプロデューサーだったかが言ってたけど
100人ファンがいて自分が数あるファンの一人でしかないって自覚ある奴ならいいけど
でも絶対自分は古参だからとか周りより金かけてるからとか○○だからっていうので自分を特別視する奴が現れると
んで大体問題起こす奴ってそういうのだと
天使のはらわた赤い淫画
宇能鴻一郎の姉妹美容室
人にオススメを尋ねておいてまるで相手が悪いように自分勝手に抜かすような輩がいたらそれは確かに嫌だな
結局自分の好きを相手に押し付けたいのはそいつの方ってね
映画の正しい勧め方
①どんなジャンルの映画が好きかを聞く。
②レンタル屋でそのジャンルの棚に行く。
③お前の感性はお前にしかわからん。好きなのを選べと放り出す。
昔はピアノスコアを買うくらい好きだった「海の上のピアニスト」だけど
黒人に拾われたのに、黒人に挑まれたジャズ対決によくわからん曲で煙に巻いて
「くたばれジャズ」はねーと思うようになった。話も納得いかないし。
モリコーネの映画音楽は、なんかもてはやされてるけど
ぶっちゃけマカロニで良いと思った曲ねーし。
ほんと馬鹿の一つ覚えだなこいつw