|
|
「今のジャンプなら打ち切りにならんかっただろ」っていう漫画wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:16:04.73 ID:OfCYZI51M
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:16:27.36 ID:LIjwmzfIM
チャゲチャ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:16:54.72 ID:Gb95frvs0
ムヒョ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:17:01.05 ID:vbXeVVzJM
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:17:07.95 ID:N5i55ENQd
ボボボーボ・ボーボボ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:17:14.63 ID:BZoig2KT0
たけし
13: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:17:17.68 ID:B/fasWoH0
アスクレピオス
14: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:17:25.21 ID:GZYyD/aYa
切法師
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:17:39.84 ID:i9YcwjJR0
ライジングインパクト
287: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:56:10.20 ID:10Mj3fbP0
>>15
それ上げるならウルトラレッドやろ
それ上げるならウルトラレッドやろ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:17:50.32 ID:YtH4iaOF0
サイレン
19: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:18:13.81 ID:qynBxIBZ0
フープメン
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:18:22.96 ID:ZYFsKMuD0
勇者学
25: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:18:45.06 ID:ZVrqa1wX0
タカマガハラ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:19:04.36 ID:CmNxo18c0
エニグマ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:19:13.48 ID:Q4IhNi6Vd
保健室の死神
31: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:19:16.54 ID:NrgkJelX0
ボーンコレクション
32: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:19:37.77 ID:wQ0QWyznM
35: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:19:52.42 ID:JT3RVjA40
ヒロインが可愛いかった卓球のやつ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:20:04.49 ID:y/yAbtYr0
シャーマンキング
38: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:20:13.63 ID:v/sVZpLap
ぬらりひょんの孫
41: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:20:44.19 ID:iiun5Amop
46: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:22:00.23 ID:Uztqs9jl0
太蔵
51: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:23:05.32 ID:3gTDIKCFa
キル子さん
52: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:23:06.84 ID:i3a6CGny0
学園情報部HIP
53: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:23:09.64 ID:RpsaGm9+M
ぬーべー打ちきりって聞いてびびったわ
アニメ化もしてたしそんなに劣化してる印象もなかったのに
アニメ化もしてたしそんなに劣化してる印象もなかったのに
77: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:26:34.09 ID:yK+kfhWrd
80: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:26:58.48 ID:wC42xmAQa
武装錬金
81: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:27:04.83 ID:HQnYYc6QM
マジレスするとあねどきっ
82: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:27:16.78 ID:ybgrJMLH0
プリティフェイスと初恋限定は残念だった
90: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:28:51.68 ID:Vk8omNNx0
ソルキチは絶対移籍せんかったやろな
95: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:30:12.77 ID:Fr7AEwTg0
majicoやな
98: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:30:50.29 ID:S4BPi/Mj0
いぬまるだしって打ちきりなの?
105: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:31:46.04 ID:T+kEdzf4d
114: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:34:35.79 ID:9Cw/xZT10
ものの歩
119: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:35:28.72 ID:zLEPDcJa0
バリハケン
125: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:36:55.40 ID:LZPplB9g0
レディジャスティス
134: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:37:49.13 ID:1C7jwACza
変幻戦忍アスカ
136: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:38:00.21 ID:8hiBHSRUM
ウルトラバトルサテライトはもう少し生き延びてただろうな
いずれは切られるとしても
いずれは切られるとしても
180: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:43:17.87 ID:MbvELFjU0
これは二人の太聖
別につまらん訳じゃなかったし今の藤井ブーストありゃもっといけたやろなぁ
別につまらん訳じゃなかったし今の藤井ブーストありゃもっといけたやろなぁ
190: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:44:12.79 ID:Gb95frvs0
196: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:45:04.87 ID:WVSYl6tk0
212: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:47:22.08 ID:kANta1LC0
青春兵器ナンバーワンやろ
モリキングはちょっと弱い
モリキングはちょっと弱い
227: 名無しのアニゲーさん 2020/08/23(日) 13:49:31.05 ID:D2oeU7Yma
アクタージュ打ち切りはマジで痛い
ああいう中堅がいなくなると暗黒臭する
ああいう中堅がいなくなると暗黒臭する
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
命令者ちゃんが酔っぱらってるんだけど…
これコラだよな?
今はガチで暗黒期だけどな
打ちきりだったら続編作られないでしょ
黄金ではないけどくそ強いだろこの世代
反響により再連載されたオンリーワン
また打ち切られたけど、七つの大罪ヒットさせたから作者凄いわ
アクタが猥褻罪で終わり
タイパラが盗作で終わるジャンプ
今は看板をアホみたいに終わらせたり当時の打ち切りレベルが周年迎えたりと本物の暗黒が訪れて笑えない...
ジャンプなら毎週コンスタントに盛り上げないとアンケートに結果が出ない
打ち切りは残念だったけどあれ以上ダラダラ続けても先はなかったし作者の意思ではないとはいえ醜態晒すより良かったと思う
が、今の連載陣ならもっと延命できてたな
やっぱ序盤が悪かったな
ゴミ
いかに最近の新人のレベルが低いかってことだ
残当だよな
命令者がふたばのコラ素材になっただけで漫画としちゃ打ち切りは妥当だったわ
SQかプラスで4コマ漫画にでもしてコンテンツとしてだけでも残しておくべきだった
原作無視の内容でアニメ化すればそこそこヒットしてたはず
命令者ちゃんを知っててこれをコラだと分からないんかい
当時周りで連載してた作品が面白いのばっかだったからこそ光ったんやと思うわ
今連載しても当時の半分も面白くなさそう
animanch.com/archives/15209428.html
↑よそのサイトで申し訳ないがジガコラをどうぞ
何で画像の下半分に関係ないキャラがいるのかもわかるぞ
今の時代に鳥山も褒めていた恐竜大紀行を連載したらどうなるかは
興味本位で見てみたい
序盤からモタモタしてて打ち切り食らった先人はごまんといるのに本当何やってたんだあの漫画
ゴミ確定だからね
よーお世話になったわ…
功績があるからキレイにまとめる期間をもらえた打ち切り
「最近ぬーべーつまんないよね。いつ終わろっか?」と言われたとかなんとか
P2
100%なる
絵以外古臭すぎる
一番倒してほしい奴等が最後のコマの1コマで終了は流石にがっかりしたな。
何となくラストステージはブリーチとか聖闘士星矢みたいなここは俺に任せて先に行け、でじっくり戦って30巻くらいで
終わると思ってたわ。
コミック1巻ごとに3万部は売れてたのに
思ったより売れてないという理由で4巻で打ち切り
アンデラは1巻ごとに3万部以下の売り上げだが
打ち切りくらうどころかゴリ押しするという謎
何だよこのコラ画像は
パロは共通認識ありきだからな
今はロボ子はその枠だけど、連載陣が弱くて結局使われるのはDBネタだし(一度限りのアクタージュパロは笑ったけど)
例えば夜桜のパロネタしても大半は気付きもしないだろう
無バウンドとか興味深い必殺技があったよね
敵の主将のドラゴンっぽいやつとショタ主人公の決着はどうなったんだっけ?
______
/;;;;;;;;;;;;;;\~プーン
/;;;;アニゲー民;;;;;\~プーン
|;;;;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \ / )~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ(∵∴∵ ( o o)∵)~ < アニゲーを馬鹿にしやがって!潰してやるー!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \__________________
\ ⌒ .ノ
\_____/
今更だけど打ち切られるほど人気無かったんかと残念に思った
編集が主人公を何とかしてた
にわか共が
今以外のジャンプだとそもそも連載されない
どんだけ愛されてるんだ
エムゼロは作者がギブアップしたって聞いたが
あれは話の展開が遅すぎた、単行本二巻使ってプロローグは遅いってレベルじゃない
絶対に後悔してる
打ち切られたからこそきれいにまとまって完結できた感はある
LOCK ON! 10.12 10.30
詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。10.13 10.31
メタリカメタルカ 10.24 10.41
少年疾駆 附田祐斗 10.25 10.40
SWOT 杉田尚 10.31 10.51
逢魔ヶ刻動物園 10.32 11.19
ǝnígmǝ【エニグマ】10.41 11.47
LIGHT WING 10.42 11.12
数年後自分の吐いた言葉を忘れてまた同じこと言ってそうw
今のジャンプなら終盤に展開急ぐ事無く20巻くらいまでやれたと思う。
単行本の売上不振によるものもあるだろう
絵柄的に人気あったようで週間ジャンプの方ですら4,5回は連載のチャンスは貰ってたよな。長くても半年(単行本2冊分)で打ち切りになってたけど
月間ジャンプに左遷された後も何度も連載のチャンス貰ってZENKIを当てたからタイミングなのかも。何故かその後18禁エロ漫画家になってたけどさw
今だろうが昔だろうがつまらなければ打ち切られて新連載が始まるだけだと思うんだけど
暗黒期→ジャンプ読んでないけど掲載作品の5割知ってる
現代→ジャンプ読んでないけどワンピースしか知らない
仲間キャラが地味なのがいたいけど技名のセンス好きだった
西部劇を題材に扱っておきながら、人が死ななさ過ぎるのが物足りなかった
序盤で亡くなったと思われたあの人も、結局は生きてたみたいだし
看板だからという理由で引き延ばされても暗黒感漂うわ
だらだら続けてたらもっとひどいことになってたし、今は新生してアニメ化までいけてるし
ただ動物園の連載が続いてたらバタフライエフェクトみたいな感じでヒロアカに影響が出るわな
時期が時期ならチャゲってた
ジャンプで読んだ時は微妙だなと思ったけど数年後単行本で読んだらまあまあ悪くなかった
ラストはアレだが
えっ
キレイごとだけほざいて
結果を出せない経営者はただの無能だろ
他が強ければ序盤で切られてたしアニメ化もされていないだろう
妥協できない性分と週刊連載は相性が悪すぎた
ワートリやアイアムヒーローみたいにジワジワ面白くなりそうな感じ全く感じられなかったな
今のジャンプの漫画定期
モテ王サーガ良かったよなあ、第二のボーボボ枠になり得た
盗作するゴミが主人公とか一生受け入れられんだろ
今でも単行本読み返すぐらい好き。
名前忘れた
でもこの作品はあそこで終わっていたからこそ良かったのかもしれんが
アレはホントなんで打ち切りになったか未だに分からない
家庭教師ヒットマンREBORN
ファッション暗黒だろこんなん
贅沢過ぎ
プレゼント・フロム LEMON
by 桂 正和
絵もスマートだし必殺技もちゃんとしてたし今なら続いてた
まぁ別のトコでやってたけどね
今連載してたら、今の連載陣のパロをしてるのは間違いないな
…どっちも固有結界祭りだし
打ち切りレースって絶対的な面白さじゃなくて相対的なものだから
全盛期のほぼ全てアニメ化・ヒット作品みたいな時に打ち切られたやつは今とかみたいな時代の下位陣相手なら生き残って連載続けられるのでは?みたいな話だろ
あれはトライガンを師匠風にアレンジしただけ感がヤバかった
個人的に嫌いではなかったけども
序盤の展開が遅かったけど後半から話が進むにつれてすごく面白くなっていったんだよな
結局打ち切りが原因で展開が早まってたみたいだけど、あのテンポのまま続き読みたかったなぁ
時代は関係ないな
ぶっちゃけジャンプの中で連載終了時点で誰が見ても完結じゃなくて打ち切りだとわかるレベルの大半のゴミクズどもは実際それに値するレベルでつまらんもん、将棋漫画とか寒8とかタイパクとか
新米婦警キルコさんな
キリコさんだったような
確かに設定は面白いし序盤のワクワク感もあったけどあそこからどう盛り上げてどう終わらすかってのはまた別の話やろ
当時キルコさん可愛いで見始めた俺も内容のつまらなさだけは読んでて本当に苦しかったから原作まんまは辛すぎるな
似たような傾向の漫画で比較するとイカ娘ってメチャクチャ面白いじゃんと勘違いするレベル
小学生の頃爆笑してたわ
今連載してたらアニメ化してたやろ
以前は最初から短期集中連載扱いの作品以外は、普通の連載は最速10週、コミックス2冊が1番早い打ち切りコースだったのに(チャゲチャが前代未聞の8週やってある意味レジェンドになってる)、今回最速コースのタイパクは14話貰ってる
当時打ち切られマジでショックだった
てか、あれはジョジョがまだ中堅だった頃に
ネタを掘り起こしたりしたから輝いてたのでは
アニメ化のブレイク後だと、ただの有名シーンの便乗になってまう
どっちで呼べばいいんだ?
今売れてるものも大半が終盤に入ってるわけで、それらが終わったらマジで他社の週刊誌月刊誌以下になるわ
編集部総とっかえして出直した方がまだ立て直せる可能性がありそうだけどな
あとは作者都合だったり駆け足で打ち切りっぽいけど円満だったり
危ないパロディだらけでカット祭りになりそう
たかが商品名よ?ジャンプマガジンサンデーその他なんてよ。
1冊にまとめて質を上げて、紙や運送料の無駄を省けよ今どきさ。
そこからこぼれた漫画はデジタルで。
ヒロインも可愛かったし、内容も面白かった。少なくとものちに出てくるめだかボックスやべるぜバブよりはよほど面白かったよ
今10週突き抜けが無いし
キヨはキヨで別雑誌で名義変えて原作付けてそれなりにやってるからもうあんまりネタにならん
最大メジャーのジャンプ作品として低評価を受けた作品は散々に扱下ろされるが、発行部数が比べるまでも無く低い雑誌の作品で、単行本の売り上げ等も低評価を受けたジャンプ作品より遥かに劣っていても評価が上回るものは多数ある
読者アンケートも情報化が進むまでは指標として正しく機能していたが現状ではアンケート至上主義が足枷にしかなっていない気がする
マーケティング的には正しいのだろうが、今後、質の低下とどう向き合うかによる分岐点なんだと思う
めだかはスレとかでネタになる系の面白さはあったから・・・
単純にネタ切れ。魔法使えるような設定にすればまだ続けられたらしいが、
作者がそれはもうエムゼロじゃないって言って突っ張った
もう質が維持できん上に量もやばいんだと思うぞ
大丈夫
女の子は可愛いって言われてたから速攻タイムパラドクスゴーストライターダークネスになって戻ってくるぞ
前者はともかく後者に関しては刺青が批判材料になりやすいだろうし
仮に今連載されて受けが良かったとしても早々に別んとこに移籍されるのがオチか
タイパクやサム8は3年後どころか10年経っても評価変わるか怪しいだろ
ただあの辺が連載してた頃はまだジャンプ元気だったな…って言われてるかもしれないが
あのアニメ尋常じゃないほどパロディするしな
真の地獄はこれからだぞ
ほとんどが無理に続けるとタカヤ的展開になりそうって感じのネタ切れ感もしてた
パラドックスなんて複雑な話じゃないよ。
単純に編集部が自分達の審美眼に自信がなくて、アンケートっていう手法に頼ってきたツケが回ってきただけ。
アンケートが悪かろうと面白いと思ってた物は続ければよかったし、
つまらない作品は大御所だろうがバッサリ行くべきだった。
同じ骨でもボンコレよりは面白かったし
後個人的に好きだったたくあんとバツも今ならもうちょっと長生きした気がする
その後のジャンプの中核ラブコメがニセコイだったのが特にね
最近ならぬらりひょんの作家のスケバン漫画。百合展開かつ、やっとバトルが面白くなるところで終わった
ユニオンテオーペと決着した時点でもうやり尽くした感あったし
打ち切りというより円満終了やろ
連載期間にしても終了時点で当時歴代5位の長さやし
自分もエムゼロ好きだったな
あれは図鑑持ってるような奴にしか受けんやろ
大亜門は早く戻ってこい
新連載ガチャ大爆死ネタ切れ新人は使い潰し
才能ある奴でもジャンプ本誌は敬遠するんじゃねって末期的状態
アクタージュ一択しか無いだろうがあああ!!!
お前ら数十巻以上連載しない漫画は全て打ち切りだと思ってないか?
打ちきりじゃなくて終了宣言してたはず
確か30巻前後の時にそろそろって
他作家が外伝を描くことが多いご時世だからそれの類なのかなって
アニメ化してないのが四つしかないという
それわりと意見分かれるやつだぞ
どれだけ長く連載してても作者の意図にそぐわなかったり編集側から言われて終了したら打ち切りという原理主義者とかがいたり、◯週もしくはコミックス◯冊も出てれば十分連載してるんだから打ち切りじゃないだろという過激派がいたり
連載自体したのが間違い
あれはもう「実写映画版デビルマン」みたいに何故つまらなかったかが考察されるレベルの作品だからな
比べるべくもない
立ち上がり悪いから結局長持ちしないと思うわ
そこでマキさん(コマンダー0)思い出すのは反則かな?
※129
バオーは小編だからこそって気はする、もう1冊分ぐらいページ確保してコマ割に余裕持たせたいが…
編集の仕事で多少マシになってた説ある
あれを下回る物が出てくるまで語られる伝説のクソマンガとして語り継がれる
ちょっとアレな作品が混じってただけで暗黒暗黒騒がれてただけだからな
打ち切り食らったみたいな印象操作は止めい!
ありがたや、エビの話とか面白い
作者ギブアップで終了させるには勿体無い漫画だった
今ならもっと早く終わっていた
+行けばよかった
アニメ化の話は一応あったとか
そっから音沙汰なかったそうだが
読み切りは良かったけど連載は正直打ち切りで妥当
あともう少し生き残っていられたら、今なら安泰ポジションだったろう
ライジングインパクトとシャーマンキングがなんで打ち切られたかって、つまらないから以外の理由があるのかその2つ
誰も評価してなかったからソッコーで打ち切られた漫画の過大評価が異常ってのもおかしな話だな
元から長期連載の内容じゃ無いが打ち切るには勿体ない漫画だった
このあたりは好きだった。
稲中卓球部、+チック姉さんの将棋部版ならいけたかなぁ?
異種格闘技バトルであんなワクワクするものもなかった
今だから連載できただけで以前だと連載作品として存在できなかっただろうね
ソウルキャッチャーズは違う媒体で結構キレイに終わったんじゃなかったか?
確かに序盤が間延びしすぎてた感じはある
さっさと大怪獣バトル始めてたらそのまま生き残れてたかもしれないけどね
うろ覚えだけど一応完走した覚えがあるんだけども
黙れ伊達
お前の心眼など当てになるものか
シャーマンキングは風呂敷畳めなくなっただけじゃねえの
普通に面白かったけど
サム8アクタタイパクと前代未聞の三銃士が揃ってるし
ちょっと前の絵だけで連載決めてたあたりよりマシ
普通に人気無くなって打ち切りだよ
作者はまだ続ける気満々だった
打ち切りかは不明だけど
武装錬金は作者が名言したんだっけ?
この暗黒期ってさ、90年代半ばの陽キャ臭満載のラインナップに比べての陰キャ臭強すぎで暗黒期って言われてると思う
決してつまらなくはないんだが、作品の傾向が違う
今だとジョジョパロが完全に埋もれるのが痛すぎるんだよなぁ…
当時ジョジョパロ主体のゴリ押しスタイルは新鮮だった
他の漫画のパロも切れ味あったけど、あくまで主体はジョジョだし
ダブルアーツは連載開始直後、ネットの評価が異様に高かったんや。
なんも間違っちゃいないが並々ならぬ悪意を感じるのは気のせいか?
ユンボルは設定が壮大だったから全てお出しするまで読者が付いていけるかが問題だな。
全く記憶にないんだが
2chやジャンプ感想サイトも見てたけど当時のダブルアーツの感想なんて毎週毎週パクリや行き当たりばったりの展開や設定矛盾の指摘ばっかりでまともに期待して読んでる読者なんていなくて今でいうタイパクみたいな存在だったぞ
この3つを打ち切るのは時期尚早だった
打切りスレで話題になるのって
・絵・構図が下手
・主人公が不快
・話がクドイ・浅い・意味が分からない系
の、どれかに当てはまるパターンだから
一応そこら辺クリアしてる分、逆に印象に残ってないんだろうね
連載してたら読むけど敢えてコミックス読み返そうとは思わないラインナップって感じなんだよね…
DB幽白スラダンダイ大キン肉マンとかあの辺りのは見かけたら読みたくなるんだけど
ぶっちゃけニセコイのクソ展開へのあてつけでこっち連載続けば良かったのにってのはよく聞いたw
あれは「今のジャンプで打ち切りになった漫画」だろ
ちなみにP2最終話掲載時のラインナップ
ワンピ、ナルト、鰤、リボーン、アイシールド、銀魂、ネウロ、トラブル、こち亀、エムゼロ、ムヒョロジ、H×H、テニプリ、Dグレ、ジャガー、サムライウサギ、ぼくのわたしの勇者学
トップから中盤までの層が強すぎる
ゾンビパウダー
アイアンナイト
怒らないでくださいね
あれキル子さんが可愛いだけじゃないですが
しかもキル子さん主人公じゃないっていうと大抵の人驚くんですよ
切法師はあれ面白かったのにな
言い過ぎかもしれんが他の雑誌ならメインはれる潜在能力あったと思う
続いてたら凄い鬱展開だったらしいからあれで良かったと思う
勿体ないにも程がある
存在したこと自体が黒歴史かつタイムパラドックス案件
タカヤかな
賞レースの特典で一年連載が確約されてたから切るに切れないクソ漫画でクソ展開になった
一周年巻頭カラー貰えない時点で扱い悪いし
やろうと思えば、更にゼウスより格上の神々(カオスやガイアなど)も出せた聖闘士星矢も継続させときゃあなあ
鰤も最後は端折って終わらせた
どっちも海外人気あったのに