|
|
ジョジョ5部未読ワイ「この主人公、DIOの息子である必要あるんか…?」→読んだ結果
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:42:08.97 ID:HQgoR/KE0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:42:20.59 ID:ycz33DFV0
わかる
3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:42:33.90 ID:v7FG2IrT0
それがないとストーリーが始まらないやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:42:42.92 ID:dCUW/X+V0
ジョナサンの息子でもあるから…
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:43:31.70 ID:F3Ff4rBmp
>>4
ディオとジョナサンのホモ子供ってこと?
ディオとジョナサンのホモ子供ってこと?
33: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:45:57.28 ID:LZVU+So40
>>11
DIOの身体はジョナサンの身体やで
DIOの身体はジョナサンの身体やで
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:43:04.07 ID:qBQGLAub0
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:43:12.77 ID:Q6woGGh40
最初のつかみとしては効果あったやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:43:20.52 ID:3w1tZmVp0
6部と繋がりなかったから番外編みたいなもんやし
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:43:51.13 ID:hF43s04T0
26: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:44:58.88 ID:hoG/gyUpa
>>15
ジョルノどこ…?
ジョルノどこ…?
42: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:47:12.93 ID:o/4t1pCHM
>>15
よく考えたらディオはもともと小物やから正しいのでは
よく考えたらディオはもともと小物やから正しいのでは
167: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:00:05.11 ID:ZG9BHBLb0
>>15
ディオを濃く受け継いでるやつ
ディオの親父を濃く受け継いでるやつ
ジョナサンを濃く受け継いでるやつ
3人特徴出てたよな
ディオを濃く受け継いでるやつ
ディオの親父を濃く受け継いでるやつ
ジョナサンを濃く受け継いでるやつ
3人特徴出てたよな
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:44:30.79 ID:SBp7iHUed
DIOの血が入ってるから矢を破壊しなった
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:44:32.65 ID:wMxAE8QM0
ジョジョである必要がなくなるやん
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:45:27.97 ID:7Z3DO7BEH
アニメのOP「ここでDIO要素をひとつまみ…w」
55: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:48:02.58 ID:3w1tZmVp0
92: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:51:00.58 ID:ktsEsJoA0
>>55
全員それなりに強いスタンドやな
全員それなりに強いスタンドやな
111: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:52:20.62 ID:MwAA5TMv0
>>55
ホモ神父「深淵に土足で入るな(威圧)」
ホモ神父「深淵に土足で入るな(威圧)」
127: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:54:13.95 ID:bDxXWRUNp
>>55
ウンガロの顔がDIOの息子とは思えないわ
母親も人間じゃないやろ
ウンガロの顔がDIOの息子とは思えないわ
母親も人間じゃないやろ
93: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:51:04.88 ID:d0rilGrk0
読了後ワイ「相手の攻撃をそのまま返す能力はどうなったんや……?」
104: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:51:35.13 ID:sqz5PqDmM
>>93
発動する機会がなかっただけやぞ
発動する機会がなかっただけやぞ
197: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:02:38.91 ID:piDVkORk0
GIOGIOだからジョジョですらない
213: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:04:07.41 ID:kGMVAwsNM
>>197
イタリアだとジョジョ呼びになるんやないっけ
イタリアだとジョジョ呼びになるんやないっけ
225: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:05:16.83 ID:eoSKzv230
>>197
Georgiaでジョージアだから良いのでは
Georgiaでジョージアだから良いのでは
282: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:11:42.15 ID:s5mydhqeM
329: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:15:43.50 ID:t4c1qHfR0
ジョナサンのチ○ポで何回も気持ち良くなってたDIOの境遇想像すると抜ける
336: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:16:16.22 ID:dM+P7SMj0
>>329
草
草
351: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:17:27.39 ID:htJok8Wja
>>329
波紋のオーバードライブで達してそう
波紋のオーバードライブで達してそう
401: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:21:42.88 ID:3w1tZmVp0
407: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:22:09.26 ID:00buuXHZ0
>>401
覚悟がね…
覚悟がね…
499: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:29:17.94 ID:hF43s04T0
>>401
アカギとチノちゃんが同い年とか信じられんわ
アカギとチノちゃんが同い年とか信じられんわ
406: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:22:05.02 ID:MC7OVL5X0
ブチャラティが主人公みたいになるし
余計に思うわ
余計に思うわ
601: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 15:36:31.13 ID:1tHPrT69d
一週間でボスになるくらい頭がきれる
13: 名無しのアニゲーさん 2020/08/28(金) 14:43:44.79 ID:EtBU+beU0
最初のワクワク感って大事やん?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
糞OPが神OPにまで格上げされた名演出
チノちゃんと伝説の夜時のアカギが同い年という事実
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
イタリア語発音だとJOJOはヨォヨォになるから、ジョジョという音に合わせてGIOGIOにしたって有名な補足やん
周りがキャラ立ったから落ち着いた印象
ジョースター一族とDIOの因縁の話やしそらそうなるよ
ジョルノ「ケツの穴の小さい人ですね」
アニオリだがOPの最後の特殊演出で影ディオのポーズとった時はシビれた
ジョースターの血族ではあっても一族ではないっていうポジションの主人公にするならこうなるのかなって
結構な時間、主人公ポジがブチャラティだったイメージで尚更
ジョルノのワンチャン絡んでくれたらたのしそうだったw
ジョナサンの息子だから黄金の精神持っとるんやろ!!
矢に選ばれても納得できた
まあその万能ぶりが主人公としての魅力を欠いていたことも事実だが
ってならなかったんとちゃうか?
そうでなかったらあそこでスタンドの矢がディアボロやなくてジョルノの方に刺さりに行く理由ないやろ
黄金の精神は仗助だぞ
ジョジョエアプは黄金繋がりでジョルノにする
どっちかといえば4部のが適当設定
ココアはやっぱり森川
なんでわざわざ息子出したんだ
コロシアムついてからがグダグダすぎたし
ローリングストーンがラスボスみたいになってたわ
森永消された…🌳
血液というかDNAなんだけど身体がジョナサンであったからジョースターのDNAしかはいってない気がする。ただ、太陽あびて肉体が消えるとこみると身体は完全に吸血鬼になってたからDNAはDIOに書き換えられてた可能性もあるが難しいね。吸血鬼細胞がDNAの書き換え機能があるなら説としては完全にDioになるかDio+ジョナサンになるかだろうが
引きこもるしかないよ!🏘👈🐰💦
チョコラータ戦面白かったやん
・・・NTRでは?
麦わらで針を探す ということわざにちなんで麦わらで針を使うなんて舐めやがってー!クソックソッみたいな感じ
ただジョルノってカリスマ性くらいしかディオと似たところないんだよな
リゾット戦以降も評価高い回多いと思うが
リゾット戦面白いけど続ける意味がないとかよくわからない
5部は外伝
後は同人
4部と5部のつなぎで必要だろ
承太郎もジョースターの血縁である自分らが近づくわけにはいかないと説明してる
内部に入り込んで乗っ取ろうとするのは紛れもなくディオ
広瀬康一をもっと何か出せなかったかな?時間を飛ばすに対して重力を操るなんていい対決になったと思うんだが
サラマンダーより早いな・・・
ジョジョはジョースター家の話で
ボディはジョナサンのDIOが女はらましたら子どもも当然ジョースター家の血統で
ほんじゃそいつ主人公にしたろ!って何がおかしいんや?
何が言いたいのかさっぱりわからんぞこのトピック
息子たちが呼ばれた際にジョルノもそわそわしてた的なあとがきで草生えたな
血統縛りならなおジョナサンの子やん
幕張で「そらJOJOもGIOGIOになるわ!」とか
意味不明なキレ方されてたなw
まあそのぐらい接点を無くしたほうがポルナレフ登場が盛り上がる
流石に入団試験程度では死なないだろ・・・
血縁っていうか
「名前にいかにジョを入れるか縛り」だろ
東方仗助がなんでジョジョなのか欧米じゃ理解しづらいとかで
ジョウスケ・ヒガシカタ・ジョースターにされてるくらい
面白けりゃ何でもええねん
ギャングの話になったのに
康一君居続けたら困るじゃん
上手く活かせなかったというより作者がそこまで5部にディオ要素を入れる気が最初からなかったように見える
一応ジョルノもケープカナベラルまで行く途中だったとか
人気キャラだから、5部の宣伝のために名前だけ使っておくか、みたいな感じだったな。受け継がれる意思みたいなのも別にDIO関係ない、謎のギャングから受け継いだ感じだったし
実際その通りだからしゃーない
とんでもない成り上がりやな
ギャング目指したきっかけも間接的にはDIO絡んでいるがあれは家庭環境の方デカいし
あの康一君が、悪い奴じゃないと言ったんだから放置して大丈夫だと考えてもおかしくない
元々、旅行ついでに確認して来て欲しい、程度で直接危険があるとは考えてなかったみたいだし。スタンド能力発言してる可能性が高い以上、それを使って悪事を働いてた可能性もあったわけで
2部ジョージは少し触れられただけだし
体は、ただ一人の女性しか愛さない()一族の物なのにな
ただ、ディオも結構ガタイ良いけど、それ以上のジョナサンの体手に入れてそれはなんかこうあれだ
「親が○○だから△△しないといけない」みたいな展開が多いだけに
ジョジョの5部はいい意味でそこからの脱却を果たしていると思う
逆に、血統から抜け出せなかったのが6部の他の兄弟ってことだな
純ジョースターやとこう言う手段とれんやろうし要るやろ
言うても1週間の出来事やかんね
承太郎が行く準備とかしてる間にイタリア1のギャングのボスになってんたんやからしゃあない
ジョナサンの方がガタイ良いからきっとチンチンも大きくなって喜んでると思う
命を犠牲にしまくったDIOに対してジョルノは一人のじいさんの命のために立ち上がったりとかね
ダリオの息子だからDIOはなるべくして悪人になったといえるし、DIOの息子たちがろくな人生送ってないのも必然といえる
ただジョルノだけは、ギャングの世界で彼(ら)なりの正義の道を歩んでいった 5部ではそれが描きたかったのよ
危険な奴かどうか調べたいだけって言ってたし、たぶん吸血鬼かどうかを知りたかっただけなんじゃね?
ブラックサバス戦で思いっきり日光浴びて平気だったのは康一も報告してるだろうし
なんで神父とかウェザーにまであったのか未だに分からんのだが誰か教えて
どうせ反社の内ゲバの物語なんだから性格を小物の畜生にしておけばよかったのに
6部始まっても序盤までは期待していた
当時も結構人気だったのに5部から話が派生しなかったのはなんでだろう?
時間的には1週間かそこらでしょ。最後がローマなんだから観光中の康一君がギャングの抗争に巻き込まれる(一般人も巻き込まれているんだから)でもよかったんじゃないかな。ポルナレフも出ていて承太郎の知り合いでもあるわけだし、ポルナレフのその後を承太郎に話すところで終わってもよかんじゃないかなと思ったわ。まぁ、ご都合主義で余計な話でジョルノも自分の出自をしることにはなるけど。
本来なら今頃アニメ化発表あってもおかしくないのに
黒人が発狂するから無理です
プッチの場合はDIOの骨から生まれた緑色の赤ちゃんを取り込んだから、ジョナサンの身体を乗っ取ってた影響がプッチにも表れたみたいな感じ
ウェザーの場合はジョジョによくある血縁関係の間に作用する聖痕みたいなやつ
エンヤ婆が息子を殺された時に同じ場所に傷が出現したりしたのと似た様なもんだと思う
物語的にはディオも主人公だししゃーない
一部当時は実際にディオも主人公やったし
現在も設定が変わっていなければ
あれいいんじゃね?逆に持ってないから残りのDIOの息子はアレなんだし
この杜王町の今回の事件に関わる仗助たちを見ていて……ひとつだけ言える事を見つけたよ
この町の若者は『黄金の精神』を持っているという事をのォ
かつて わしらもエジプトに向かう時に見た………
「正義」の輝きの中にあるという『黄金の精神』を………
わしは仗助たちの中に見たよ………それがある限り大丈夫じゃ………
彼らの示した その「精神」は吉良の事件を知らない他の人々の心の中にも教えなくとも 自然としみわたって行くものじゃ
そして次なる世代にもな………
今思い出したわ
五部ってキリストモチーフが沢山あるし
ジョルノもギャングスタ―から黄金の精神を伝播された。
赤ん坊取り込んだのって6部の中盤じゃん。序盤で既にアザ出てたんだが…
まぁ俺が単に見落としてるだけかもしれんし、公式でそれについての返答とか記述があったら
誰か教えて欲しい
見終わったあと、髪型セット大変そう
コロネゴムでしばるだけだから1分もかからんだろ
本格的に体が馴染んだのってジョセフの血を吸ってからだろうしそれまではジョナサンの体を無理やり動かしてるからジョナサン遺伝子強いとか
神父の予め知るって覚悟とジョルノの道を切り開く覚悟って違うから出会わなくて良かったのかね神父的には
レクイエム使われたらメイドインヘブン覚醒前だと負けそうだし
DIOの息子だったら犯罪組織の構成員やっても違和感ないし
それだと6部息子も全員ジョナサンよりになるな
寄生獣どうしで子供を作った件もそうだけど
DIOは特定部位の刺激によって脳がそれを感じることが出来たのか
レクイエム有りならメイドインヘブンあっても負けるでしょ
なんも言い返せんかったわ
初期承太郎なんか刺客何人か殺してるやん
読了後ワイ「相手の攻撃をそのまま返す能力はどうなったんや……?」
矢じりにスタンドが傷ついてスタンド変質>生命の部品が作れるようになった
スタンドが矢じりに認められキラークィーンのように能力が進化>反射能力が復活&強化された
ってことじゃね
黄金の精神持ってるけど結局世間的には悪とされる立場に落ち着くってのはDIOの血がそうさせたってことっしょw
けどジョナサンの血が混じってることで結局血筋なのかなって解釈もできちゃうのと、ジョルノ自身が血筋を全く意識してないからぼやけちゃった。
これってDIOがやりたかった事じゃん
車ぶっ壊したときとかだってそうだろ
徹底的に合理主義で最短距離で目的に向かう
いかにもDIOの息子
GERになるためには矢をGEに刺さなければいけない
その隙にメイドインへブンの加速を使われたら詰みだよ
ジョルノは常にGERになっているわけじゃないから、そこを勘違いしている人多すぎ
南郷さんを麻雀の代打ちで救ったちょっと前までランドセル背負ってたという事実
DIOの息子ってのは主人公としての最初のインパクトだけ
別にええんちゃう?下手に知ったらそっちに引っ張られるやもしれんし
むしろDIOとの関係を完全に知らない事で自分の目指す道に黄金の精神をもって進めたんだろ
ジョルノ⇒リキエル、ウンガロ⇒ヴェルサス
の準で生まれてるから
ジョセフの血関係なく少しずつ体を乗っ取って馴染んだタイミングがジョルノとリキエルの間だったか
そもそもジョルノもdio側でギャングのおっさんのおかげで変異したとかかね
チノよりグルグルのククリちゃん14さい!の方がヤバい
マフィアのボスという悪の帝王を目指すんだからこれでいいんだよ
ジョルノは入ったばっかりでゲスという理由で幹部殺してるから
数々の出てる情報からレクイエムの攻略法ってジョルノに対して攻撃する意思を持たずに倒す事だからメイドインヘブンみたいな世界自体が攻撃対象だとレクイエムは効果がない、やられたって意識もなく世界が一周する
ジャンプ裏切ってどっか行く伏線のセリフやな。
KKK団が黒人っぽいのを集団で暴行する話があるからなぁ・・・
DIOの系譜なら途中URYYYYが入る分単調にはならないとか思ったけど別にそうでもねえな
体を乗っ取ったんだから全部DIOのものに上書きされるでしょ、普通。
だから太陽にさらされると灰になるんだし。ジョナサンのDNAなんて残ってるわけがない。
したがってあのバームクーヘン野郎はジョナサンとはなんのかかわりもない。
ただDIOも死者を蘇らせたりはしている
DIOがワンチェンやヴァニラアイスにしたこととジョルノがブチャラティに対して行ったことはそんなに差が無い
別に康一との邂逅から始まる必要性も薄いよね
どうとでも導入は変えられる
吸血鬼も体乗っ取りもあくまで漫画内での話なのに「普通」ってなんだよ…
世間一般の普通で考えたら、移植手術でDNAがキメラ化する例はよく知られている事を踏まえると、
首の下全部を占めているジョナサンのDNAが強く残っている可能性の方が高い
承太郎が康一に依頼したのは承太郎自身も含めて他の面子ではジョルノと敵対するからだ。
承太郎と娘が負けたお蔭で3章4章5章の人達まで6章のホモ神父に地球ごと転生させられたのが残念でならない。