|
|
【画像】ジャンプ新連載さん、『打ち切り漫画の伝統芸』を早速やってしまう………
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:00:00.36 ID:NoRjCgwr0
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:00:53.16 ID:k0df2KRNd
まーた手をかざしてしまったのか
31: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:00:54.97 ID:fUSF4l6h0
これマジに伝統芸
34: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:01:14.95 ID:GGyqvuLq0
ダメみたいですね
35: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:01:18.88 ID:Q/2wq/gJ0
手のひらのジンクスってまだ生きてるんか?
36: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:01:34.90 ID:SOMFA1qA0
ゴーレムハーツ懐かしいな親父の性格が終わってた記憶
37: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:01:43.73 ID:ytXK4VGj0
閻魔帳の尻へのこだわりすこ
46: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:03:25.48 ID:vPUjmYjua
逆に手をかざさなかった作品は人気出たんですか?っていう話ですよ
50: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:03:36.42 ID:paH1e0LC0
新連載の表紙って毎回似たような構図やけど
これなんか編集から指示でもきてるんか?
これなんか編集から指示でもきてるんか?
61: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:04:47.66 ID:SsWrXfV+0
70: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:05:50.90 ID:NoRjCgwr0
>>61
相撲かぁ…
相撲かぁ…
81: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:06:36.78 ID:fUSF4l6h0
>>61
それは相撲だからかざしてるのではなくツッパリでは?
それは相撲だからかざしてるのではなくツッパリでは?
355: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:25:01.53 ID:qYvQV/Nb0
調べたら鬼滅ハイキューネバランヒロアカサムライ8とか最近の売れ線は揃って握り拳か武器持ってるか
何かしら手を握ってる状態なんやね
何かしら手を握ってる状態なんやね
369: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:25:44.18 ID:EqVQR/z3a
>>355
説得力を失ったな
説得力を失ったな
370: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:25:49.55 ID:6RWejGIPM
>>355
売れてないもん混ぜるな
売れてないもん混ぜるな
452: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:30:33.16 ID:uZ2reTJWp
池沢くん2作あって草
273: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:21:24.99 ID:8k6BFd9U0
286: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:21:49.49 ID:SsWrXfV+0
>>273
イツキが指輪してるの闇が深い
イツキが指輪してるの闇が深い
291: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:21:59.76 ID:jRScqojC0
>>273
主人公若返ってね?
主人公若返ってね?
330: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:23:43.01 ID:ztB6wYqt0
>>273
これ主人公と結婚したんか?
これ主人公と結婚したんか?
292: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:22:02.18 ID:BDkaG0eU0
300: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:22:22.18 ID:+qfOoc1L0
>>292
ジャンプラに寄ってきてないか?
ジャンプラに寄ってきてないか?
341: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:24:01.67 ID:BDkaG0eU0
>>313
あ、これ磯辺の作者か…
あ、これ磯辺の作者か…
315: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:23:12.26 ID:jRScqojC0
>>292
もうギャグはええて
もうギャグはええて
670: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:40:54.48 ID:+LW+DetK0
>>292
磯部はすきやけど時期がなぁ
せめてメイドの前なら良かったのに
磯部はすきやけど時期がなぁ
せめてメイドの前なら良かったのに
310: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:22:58.41 ID:BDkaG0eU0
368: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:25:39.10 ID:6ypnc7qf0
>>310
え、なんかめっちゃ層薄くない?
これジャンプか?
え、なんかめっちゃ層薄くない?
これジャンプか?
393: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:27:01.86 ID:BDkaG0eU0
>>368
今年一気に終わったからな…
鬼滅ネバランゆらぎハイキュー(アクタ)
今年一気に終わったからな…
鬼滅ネバランゆらぎハイキュー(アクタ)
459: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:30:55.14 ID:iOhZkgb1r
476: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:31:36.21 ID:i3PaHtD70
>>459
BLEACH好きそう
BLEACH好きそう
485: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:31:52.22 ID:GqMfheZpd
>>459
ワイは読み切りの方が好きだな
ワイは読み切りの方が好きだな
648: 名無しのアニゲーさん 2020/08/31(月) 01:40:03.26 ID:hBI5JRg20
>>459
めっちゃ絵うまいやんけ
読みやすいししばらくは安心やろ
めっちゃ絵うまいやんけ
読みやすいししばらくは安心やろ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:20:23.30 ID:QrDlkllfd
【期待の新連載】
アグラ 2020.02~
アンデッド2020.08~
マッシュル2020.09~
モリキング2020.20~
ボーン 2020.21/22※今号終了
タイパラ 2020.24~※次号終了
あやかし 2020.28~
マグちゃん2020.29~
灼熱 2020.30~
ロボコ 2020.31~
久保帯人 2020.38~※短期集中連載
アグラ 2020.02~
アンデッド2020.08~
マッシュル2020.09~
モリキング2020.20~
ボーン 2020.21/22※今号終了
タイパラ 2020.24~※次号終了
あやかし 2020.28~
マグちゃん2020.29~
灼熱 2020.30~
ロボコ 2020.31~
久保帯人 2020.38~※短期集中連載
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:21:54.01 ID:YO0MMxnb0
>>3
マッシュルは順調やな
単行本が売れるかは知らんけど
マッシュルは順調やな
単行本が売れるかは知らんけど
74: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:25:50.58 ID:ngyRoBfB0
>>3
KBTITって短期なんか?
残念やわ…
KBTITって短期なんか?
残念やわ…
258: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:33:46.44 ID:XMmuCTeNd
>>74
4話だけだからな...
4話だけだからな...
51: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:24:33.70 ID:QrDlkllfd
【終了した看板・準看板】
ソーマ ~2019.29
火ノ丸相撲~2019.34
サムライ8~2020.17
鬼滅の刃 ~2020.24
ゆらぎ荘 ~2020.27
ネバラン ~2020.28
ハイキュー~2020.33/34
アクタ ~2020.36/37
あかん…
ソーマ ~2019.29
火ノ丸相撲~2019.34
サムライ8~2020.17
鬼滅の刃 ~2020.24
ゆらぎ荘 ~2020.27
ネバラン ~2020.28
ハイキュー~2020.33/34
アクタ ~2020.36/37
あかん…
123: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:28:38.94 ID:mAEMPWRId
>>51
中堅がごっそり抜けたの痛すぎ
中堅がごっそり抜けたの痛すぎ
457: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:42:01.01 ID:Tt4QaBh8d
>>51
サムライ8…?
サムライ8…?
63: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:25:04.95 ID:iW6fAaqKr
チェンソーがもうすぐ終わるという事実
マジでどうすんねやジャンプ
マジでどうすんねやジャンプ
160: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:30:18.72 ID:S0FU/gaz0
そんなことよりモリキング死にそうなんやけど
なんでやモリキング面白いよな???
なんでやモリキング面白いよな???
284: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:34:36.33 ID:mAEMPWRId
>>160
絶望的やろ
絶望的やろ
163: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:30:19.24 ID:oAGtQCwLd
178: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:30:56.55 ID:QftVsPin0
>>163
シャングリラ読んでないけどどうなん?
シャングリラ読んでないけどどうなん?
213: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:32:06.21 ID:XkywHnzLF
>>178
ログホラっぽくておもろい
ログホラっぽくておもろい
543: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:45:44.13 ID:mXt6wh3Z0
>>163
ブルーロックの2次試験編は熱くて面白かったな
キングがええキャラしとる
ブルーロックの2次試験編は熱くて面白かったな
キングがええキャラしとる
843: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:58:06.91 ID:kQBIguLSr
860: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:58:47.15 ID:VsoQqZq1a
>>843
ピカピカやん
ピカピカやん
876: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:59:24.55 ID:8CgJfUbWM
>>843
やっぱ夜桜なんだよなあ
やっぱ夜桜なんだよなあ
913: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 15:01:09.84 ID:uEsE3FhHp
もう腐女子に媚び媚びの奴やるしかないやろ
458: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 14:42:01.68 ID:yVb104L7d
ジャンプって退魔もの好きすぎやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
こいつらはどれも微妙だからだろ
で、この新連載の感想はどーよ?
同じ話しか描けなくてもそれを求める人がいるからいい。というのは意見としてわかるけど
友情!努力!退魔忍!
更に言うと蛇足と言われがちなプロ編等であそこまで描き切った訳だしな…
アンケート人気ただ1つで引き延ばしも打ち切りもなく28巻で円満終了、これが恵まれてると言わずなんという
だからまた川田先生の王道スポーツ漫画を起用すべきだと思うわ
まあたまにはジンクスを破っても良いぞ
ならますます打ち切り説が濃厚じゃん
まだ売れてない漫画家の序盤の展開なんて編集の影響がかなり大きいし
カネキ君居て草
今週ジャンプとは思えん酷さだな
まぁ兎に角ジャンプは新連載・新人作家を大事に扱え 無能編集
左門くんはギャグ枠として後ろの方にひっそりと長く連載してほしかった
読み切り知らないんで面白かったですとかわざわざ返信付けてくるコミュ障いて笑う
しょっぱなから嚙合わせるべきところを斜に構えてってのが、こういう未熟なのには多すぎる。
大事なのは男←女 より 男→女だと思うわ。
メインで頑張るの男側なんだし毎回、だりーめんどい、行きたくないってのは・・見るのがめんどい
実力主義で一番売れてる漫画雑誌なのに無能が新人を擁護しろとか言ってて草
看板の円満終了連発と予期せぬ痴漢終了
新連載が軒並み駄目な上に夜桜が周年迎えられるレベルまで墜ちて世代交代にも失敗
とっくに終わってるぞ
何かもう、すげえ期待できない
しかも受け身どころか責任の所在が姉やヒロインにあるってしつこく主張してんのが正直見ててイラッと来た
早いうちにその無責任さから脱却する展開がないとキツくないか?
この漫画を売りた一位って金出してもらった章の名前堂々と乗せるとか恥知らずもいいとこだわ
アクタージュの件といいほんと糞みたいな編集しかいないんだな
「…まるで八丸君みたい」に匹敵しうるレベルの禁止カードやめろや
下手とは言わんけど
最近の連載が長すぎるだけで28巻ていうのは過不足なく描き切った感あるよね
これは張り手やし。
信者が盛り上がってるだけやからな
幽白、ぬーべー、ぬら孫、鬼滅とアニメ化した前例が多いジャンルだからな
そろそろだろ またイケメンをそろえてくれるさ(それしかできないもん
ギャグ漫画に振りすぎだろ
とにかくハイキューの穴がデカいわ
ボーン 2020.21/22※今号終了
タイパラ 2020.24~※次号終了
ここ緊急事態宣言ど真ん中で連載始まってる勢だから、それどころじゃないってのもあったし
単純に期待されてなかったんだろうな編集部に
新連載スケジュールずらせないけど新連載描いてる場合じゃないから、期待薄の奴ら投入した感がスゴイ
駄目だしをするぐらいじゃね?
確か何かの漫画で「表紙で暗い表情はやめてください」とか
「主人公のポーズはもっと○○な感じで」みたいな指摘をして修正させるぐらい
ジャンプキャラ全員集合的な奴は季節イベントにあった服装にしてくださいとかそんなの
下全然育ってないのに……
週間で維持できればいいな
引き延ばしたら引き延ばしたで無茶苦茶叩かれまくるからな
つか中堅を円満終了させるのは5年以上前から既にやってるけどね
表紙でインパクトのある構図が手かざしくらいしか描けない表現力しか無いから打ち切られるんだろうなw
マイナー競技は人気出にくいし
人気競技はさんざん描かれているから今から新規でやるの大変よ
打ち切りはそれほど関係ないただただ下手糞だっただけ
それくらいサム8魔女8パク8の残した爪痕は大きい
ゴンボルに敬意を表さない読者が蔓延してるからな、この結果も当然よ。
間に合ったな
おい無職
社会は仲良しクラブちゃうぞw
マジでワンピしかないじゃん
編集長がギャグ漫画育てて出世したとかでギャグマンガ推しなんだとw
ギャグ漫画、モリキング、ロボ子、マグ、アグラ、マッシュル
コメディ漫画、ニライカナイ、夜桜
ラブコメ、僕勉、あやかし
残り、ワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、ドクターストーン、呪術、チェンソー、アンアン
まぁコメディってのはストーリーがあったりするけどさ、ギャグが5つの時点で異常なのにコメディ系も多い
やっと御霊を切ったのに新連載に更にギャグを投入とか編集はマジで頭おかしい
一話完結もののギャグは一つ鉄板で残したいってのはあるんじゃないかなとは
所謂ジャガーこち亀枠あれば新規読者がとりあえず読む漫画が一つ確保できるわけで、例えばワンピ途中から入るのほぼ絶望的じゃん
ジャンプラに週刊月刊の連載経験者が集まってるから当然といえば当然だな
ぶっちゃけハイキューの後釜に掛かるプレッシャーは尋常じゃない
リアル路線でハイキューに並ぶのはぼぼ不可能なのでやるならトンデモスポーツ路線だけど
それも最低限黒子くらいのセンスが必要
糞化してしまうのでダメです
設定はぬーべーと鰤っぽかった
これ
ジャンプの漫画は主人公で決まる
正統派だろうが邪道だろうが、主人公に魅力が無いと打ち切り
こんなのジャンプの、少年マンガの基本中の基本
そんな事が分かってない今のジャンプ編集部はカスばっかり
「ギャグ漫画から始めれば途中でストーリー重視にスイッチできる」って例でドラゴンボール、スラムダンク、キン肉マンがそれだって考えてる編集者ってマジで存在すんのかね?
あの辺はモノが違うからそれ基準で考えるのがそもそもの間違いだと思うんだよね
いうて黒子はストーリーパクリまくった漫画だし
最初打ち切りギリギリで腐女子がついたから延命した作品だからな
あの程度のセンスじゃ足りない
そのくらい難しい
中野政権は黒歴史
オリジナリティのない下手糞だから打ち切られる訳で
一応の因果関係はあるから間違ってないだろ
原作がイキってたけど作画は頑張ってほしいわ
一応ハイキューもラストはネバランと同程度の売り上げだけどな
この二つは全盛期が全然違うけどから格が違うのは確かなんだが
両方同時に消えたのがヤバい
しなくていいよ
あんなん相撲業界に忖度しただけの糞じゃんw
めだかボックスとかもだが
ゴミみたいな売り上げで長期連載して他切るから人材がドンドン減って行くんだろ
あそこまでクソな売り上げとか雑誌にとって害悪極まりない
鬼滅の刃
ゆらぎ荘の幽奈さん
約束のネバーランド
ハイキュー
・打ち切り
ジップ
サム八
魔女
ボンコレ
タイパク
・公開処刑
アクタージュ
死亡確定→チェンソアグラタイパクモリキン
様子見→あやかしマグニライロボコ
しかもチェンソはアクタのような急遽でも酷使されるような人気をちっとも誇れてもないただのそこらの打ち切りと変わらないgm
次に来るどころかの消える筋ピンの再来
それ、岸八にも同じこと言えるの?
ワンピース終わったらガチでやばそう
マジでヤバいな
1,688,363 ONE PIECE 96
534,604 僕のヒーローアカデミア 27
217,001 呪術廻戦 12
174,709 Dr.STONE 16
163,849 ブラッククローバー 25
162,054 チェンソーマン 8
52,258 ぼくたちは勉強ができない 18
25,667 マッシュル-MASHLE- 2
マッシュルより下は全部切りすてていいレベル
僕勉は終わりが見えてる、チェンソーも終わりそう
ストーン、ブラクロはアニメ化終わってこれ以上伸びしろないから切って次行かせても良いぐらい
冗談抜きで歴代で一番酷い暗黒期
皆プライド高かったりクズでも自分なりのロジック持っててよかったわ
男的には日の丸相撲の登場人物の考え方の方が共感できる
ストーリー物見てる気しないしノリも軽いし
ヒロアカの人のコメントが冗談で言ってるのかマジなのか判断し辛くて怖い
今風なんだけど、今風の中でそれピックアップしてどうするっていう
編集何考えてるんやろな?
男子(女子)というワードを使いたがる女みたいで、そこが引っかかった
男の距離感がおかしかったボーズビートの作者みたいにメンタル女入ってるのか
そこが火ノ丸相撲の特に凄い所の1つだわ
勝者側や、分かりやすい善のポジションキャラを上げるのははっきり言って簡単な事である
この漫画は、嫌な印象だったキャラや敗者側も、不用意に下げずきちんと持ち上げそいつらにもドラマがあるというのを最後まで一貫して描写していた
並の作家ではこれは出来ない芸当だと思うのよね
新連載の枠を決めてからその分の現役を打ち切るってヤバイほど新連載を大切にしてるシステムだろ
なお次の新連載陣が来る頃には現役と見なされ容赦なく打ち切り候補に入れられる模様
ってことかな
ジャンプって言う媒体でその売り上げってヤバくない?
サンデーマガジンくらいの販売部数で割ったら同人販売サイトでよく見かける数字なんだけど
編集含めて売る気感じないよな。男気がない。テストステロンが足りてない。
こういのばかりしか出てこないのなら、台詞全然違うけど、妹のために兄ちゃんが頑張るからなみたいなノリの、久々に王道やれてた鬼滅が売れたのも分かるわ
キバットって読んでたわ・・・
めちゃ期待できそうな絵
女キャラがかわいければ完璧やな
ぶっちゃけコレめっちゃ感じるんやけど
女性が好きそうって漫画多い
対魔忍だこのバカチンが!
磯部は何が面白いか本当に分からなかった 好きな人が居たなら文句は無いけど・・・
タイパラもだけどやっぱ主人公が大事よな
問題は読みやすいのとストーリーが面白いかどうか
サム8で学ばなかったのか?
呪術が鬼滅並みにバズってるみたいな話聞いてたけど
こうしてみると石とそんなに離れてないんだな
石が思ったより育ってるとも言えるが
今回はイキらずにがんばれよ
盛りすぎるとなろうみてる気分になるから盛っちゃダメだわ
読み切りの時はとんでもねえのが来たwwwって思ったんだけどな
読み切りがピークだったわって印象
ほんこれ
イキってたのは原作の方なんや、そこはわかってやってくれ
矢吹いつの間にか帰って来てたのか・・でも弱いわ。
女キャラ見せたいのか知らんがイラスト集みたいに女がポーズ取ってるのが多すぎる。
見栄えいいか知らんけど、マネキン立ち、マネキン立ち、走らせてみましたetc...
なにこれ・・動きが無いから圧倒的に物足りん。
勢いでスッ転んでエロイのでもいいからさ、とにかく同じ系統のポーズが1つの話の中で続き過ぎ。
凄い分かるわ
「可もなく不可もなく」を地で行ってる
せっかくの矢吹神を呼び戻したのにどうしてこうなった…
まぁなんやかんやで毎週読んではいる
冗談抜きでマジでヤバいよねw
集計日数差があるからもうちょい伸びる漫画もあるけど大して変わらんしな
電子が同等売れてるとしても呪術が40万で他が30万程度
(近年電子>紙になってきたが、電子は定額読み放題込み+古い作品も売れてるから倍いくかは怪しい)
過去と比べると全盛期べるぜバブが30万だからべるぜバブクラスが3番手以降に大量に居るイメージ
看板がワンピヒロアカべるぜのOHBってなってる感じだわ
ガチ暗黒期過ぎて恐ろしいな…
ヒロインの体質を攻め(霊媒師)に使うのかあくまで舞台装置で動くのは主人公やのちに登場するキャラなのかで評価が変わりそうだな。
無気力系や巻き込まれ系は流行りではあるけどジャンプの連載として続くかなぁ・・・
信じられないくらい紙装甲のラインナップだな
原作がイキってたのとかは知らんけど
この漫画も東京~と同レベルでキャラが隠れイキりっていうか不快系ドヤ主人公だから無理な気がするわ
王道とかアホなこと言ってるから駄目なんだよ
表紙のしょうもないジンクスより、大事な見開きカラーでそんなにキャラより電車と空描く方が大事か?っていうセンスの無さの方がやばい
君がどんな考えを持ってようと少年ジャンプにとって、アンケが良い=本誌の売り上げに貢献している、って事が大正義なんで
これを否定したいならジャンプ編集部に入って内部から変えるか、単行本の売り上げだけで連載の是非を決める新雑誌を作ってジャンプを倒すしかない
ヒカルの碁
はい論破
あの作画人気出ないと露骨に手を抜くからな
横からだが
その人は王道って言葉を使ってるけど
正確にはこの漫画は王道じゃないからっていうより
そもそも根本的に越えちゃいけないラインを越えてる漫画だと思うわ
タイパラの盗作責任転嫁主人公が突き抜けたのもそうだけど
ヒロインに酷い事言う必要がないしお前のせいだとか責任転嫁してるけど姉のせいだろとか
性格破綻してるけどどとか言い訳して擁護するのは無理なクズ主人公は問題だわ
なお00年代に大量に出現した漫画雑誌の多くは単行本の発売を待たずに休刊したものが大半の模様
やっぱ本誌の売り上げって大事だわ
今もだいぶ酷いとは思うけどあの頃よりはマシかな
ネットで話題にならなくても、王道で売れたクロアカってのがあるからなぁ
そのクロアカが大分長いしそろそろ新規読者向けの新しい王道漫画が出てきてもいいんじゃない?
アンケが良い証拠は?w
ソースだせよ
それこそ内部の奴しかわからない情報だし
火の丸の頃はまだまだ紙ジャンプが優勢だし、今までアンケ取れてる話が出た作品はコミックも売れてるのに何言ってんの?
売れてないのに続いてるのはアンケが取れてるからだって妄想で信者が言ってるだけだ
初期から懸賞出したりコラボ商品出したり大相撲に忖度してたからそう簡単に打ち切れるわけないのにな
信者が打ち切られないのはアンケが良いんだって言い続けただけの話を
さも正確な情報のように扱う君は情弱すぎて論外ですよw
大正義(笑)
表紙担当する専門のデザイナーがいるんじゃなかったか?
そのデザイナーが全てを決めてるわけではないかもしれないけど
電子版の売上なん紙の本位比べたら微々たるものだぞ
だから今だに発売数を公示できないのがその証拠だ
電子の売り上げは発売部数のおよそ10分の一と言われてるからな
考え売るまでもなくジャンプ史上最悪の暗黒期を毎年更新してるわ
スラダン終わった96年末にダイ大も終わってるから
暗黒期の例として97年を1号を出すけど
るろ剣、マサルさん、封神演義、BOY、遊戯王、ぬーべー、こち亀、ジョジョ5部
マキバオー、ラッキーマン、キャプ翼ワールドユース、ろくでなしBLUES
幕張、真島クン、ワイルドライフ、魔女っ娘vivian、草薙葵、betakuto
漫画好き1000人に聞いたら君みたいな特殊な逆張り人間一人除いて
999人が今の方が史上最低の暗黒期って言うと思うよw
登場人物達が夢追ってるだけじゃなくて現実を見て生きてる感があったな
高校時代の強敵達でも大相撲に進まず新たな道を目指していった金盛とか刈谷とか
主人公の結婚や人生観が変わることで相撲が豊かになったり
挫折と克服の過程が丁寧に描かれているのと、実は全編通してちょっとした一言やコマや試合の内容が後々にも結びついていたり、単行本繰り返し読んでいると新たな発見が多い
作者が敢えて言葉で説明していない部分も多く読者が気付くのに委ねてるから、気付かない人は気付かないかもだが
ブラクロじゃなくて?
それでも今のワンピと同じくらい売れてる漫画が4、5本あったからな
それと比べたら今がどれだけの暗黒時代か一目瞭然であろう
今のワンピって100万ちょっとしか売れてない糞雑魚漫画になり下がってしまったからな
ちなみにこのころ連載してたジョジョ6部は300万部ほど売れてた
陰キャだったりスレてたりしてる主人公が流行りなんでない? そんなんばっかだけど
昔は陽キャで熱血漢みたいのがデフォだったし
※124で書いたように
定額とか込みだから倍はありえないと思うけど
自分の好きな作品が売れてないって言われた売れてる!って言い張る奴も出てくるかもしれないからね
まけて倍を仮定にしたw
仮に発行部数の10分の1が事実なら
チェンソーが8巻で300万だから30万÷8=4万弱+で単巻20万
呪術が68万÷13(0巻込み)=5万強で単巻26万
くらいでガチで全盛期べるぜバブ以下ばかりだな
ただチェーンソーが単巻16万で発行部数37万強、呪術が単巻20万強で発行部数52万
でちょっと発行し過ぎじゃね?ってなるから数値ズレそうね
それだけはたしか
ちなみにスパイファミリアは3巻しか出てないのに総売り上げが500万部突破してるからな
流石にそんなに売れてない、バレバレの嘘つくなよ
それじゃ当時のドラゴンボールすら越えてる事になる化け物漫画になっちゃうわw
ジャンプ本誌の発表が63巻で累計4350万部発行だから発行部数でも単巻70万程度だから
5部で300万とかありえなさすぎ
伝統のポーズだな
価値観の違いで相容れない事はあったけど、ガチの嫌な奴はほとんど居なかったよな火の丸相撲って
地区大会で小関とユーマを出汁に煽ってきた対戦相手や鬼丸殺しみたいなモブ力士くらいしか思いつかん
三尾錦、岩竜、蜻蛉切あたりも嫌な奴ではあるけど本人なりの矜持を持ってるからガチの悪人ではなかったし
どういうポーズ取らせればいいのかっていう主役キャラが目につく。
現代はふ~ん、ふ~ん、これでどうですか みたいなのが多くて
そういう流れは分からんでもないが結局、小さくまとまってるんだと思う。
入口が狭いというか、誌面の中央(センター)から避けて
キャラを作るのが生き残りの秘策か何かとでも思ってるんじゃねえの?編集は
ワンピの尾田も良さそうな受賞作品を書いておきながらそれでも2年くらいアシで技量上げたんだろ?
今のは良さそう → すぐデビューで中堅ですらない漫画ばっか。
中堅って40万くらいでめっちゃ無理だとは思わないんだけど
蜻蛉切はこれまでの行いの天誅と言わんばかりにまさかの全敗だったが、最後に相沢に諫められて少し改心を仄めかす涙するシーンがあったりと、やはりキャラを粗末に扱わないと強く感じ取れた
これがないと本当にただのクズで終わりかねないキャラだったのに、うまいこと決着付けた描写だったよ本当に
群像劇性を盛り込んで細部まで人間を作りこんでるのは凄いよな
その作品の登場人物に興味の薄い人にとっては誰が誰やらで退屈になってしまうが
少年ジャンプにマッチしてたかというと微妙に外れてたんだろうな、十年後に読み返したら深みが増す漫画というか
1つだけゴミが混じってるぞ
おっとアクタの悪口はそこまでだ
タイパクが打ち切られたショックで作画の精神おかしなって捏造しはじめとるやん…
こち亀やジョジョは置いといても
連載陣見る限りベテラン勢が一生懸命支えてる感あるな
にわのまことに高橋ゆたかに高橋陽一に森田まさのりと
この後新人が出てくるまで耐えるメンツだわ
ベテランが払底してしまった今の連載陣とはある意味真逆だな
森田まさのりはろくでなしブルースが初連載だぞ
魔女っ娘は同年末打ち切り、真島くんは翌年頭、キャプ翼は年内打ち切りで駆け足終了
ベテランだろうが容赦なく切る雑誌で
その辺の人達は丁度切られてるから別にベテランが支えてた雑誌って感じじゃないぞw
他もいくらかググったけど
和月は初連載が長期連載
藤崎竜は一度短期打ち切り、後つの丸はモンモン連載した後で二人とも27,8ぐらいでベテランまでいかない
梅澤は即打ち切り食らってからの初の長期連載中でで30歳
木多は3浪してからの初連載で年齢は少し高いけど新人
ガモウと高橋和樹は30半ばだが、初めて当たった作品だからベテランが支える感じではない
陰キャだったりスレてるだけの主人公じゃダメなんだと思うよ。
そういう人間が肝心な所では、自己保身を忘れて勇気を見せるとか、
なお諦めない姿勢を崩さないとか、人間性のカッコいいところや成長がないと。
簡単に言うと、ダイの大冒険のポップみたいなの見せてみろって話。
手開いてても天寿全うするやつはするってさ。
少なくともここで最初にまとめられた打ち切り漫画連中の1話よりは面白かったし、それなりには行けるだろ。
その為のジャンププラスやろ
昔と状況がちがう
それ全部ハイキューがやってたよね
さすがにこれと比較するならワンピ、ヒロアカ、呪術、ドクターストーン、ブラクロ、チェンソーマンのある現在のほうが上だろ。この時点のろくブルやキャプテン翼は全盛期の面白さなんてとうに消え失せているし
遊戯王も魔太郎みたいな事やっていてつまらなかった時期だし
97年全体で比較するならろくブル、翼、聞いたこともないような最後二つの打ち切り作品が消えて
テンテン、アイズ、たけし、ワンピースが加わるから現在が勝てる要素なくなるけどさ
クオリティ的には即終わることはなさそうだけど、空気になりそう
ハイキューは考え方に共感できん
天才性を出すために可笑しな思考回路してるじゃん
ギャグ漫画多すぎだろ
今までならストーリーギャグ漫画1に一番最後の場所にまさるさんや磯部みたいなギャグ漫画が掲載されるって感じだったよね
磯部が帰って来るのなら終わるのはアグラと森キング両方消えそう
ロボ子面白いのに
巻末掲載のギャグ漫画はロボ子みたいな漫画
アグラはスケットダンス枠だから最低でも半分ぐらいの場所で掲載されないと厳しいだろうね
それでも良く持った方だよ
今はもっと売れてるんじゃねぇの
ジャンプ本誌の電子版は多分月額1000円以下でかなりお得だったはずだし
今は50代でもスマホを持つ時代
休憩中な通勤中の暇な時間に読むのなら電子版の方が良いし
海外ドラマみたいに引き伸ばししまくるとせっかくの名作が駄作扱いになるからな
良い所で終わらせて新連載描かせる方が良い
正直ジャンプラの方に良い作家が取られてるんだよな
スパイファミリーや地獄楽
奴隷遊戯 ギャグ枠の拷問の時間です
はっきり言って本誌より質が高い
まあ隔週連載で時間に余裕があるんだろうけど
そろそろジャンプも隔週掲載漫画を交互に載せるやり方に変えた方が良いかもしれんな
質も高まるし作家も余裕が出てくるし
手を伸ばすポーズはなんか画面埋められるしなんとなくでやっちゃいそう感はある
お前はアホガールをアニメ化してよかったよかったって言ってる奴か?
その作品群、アニメにする価値無いぞ。
しょうもないのを本誌に呼んでどうする。
いいと言われる怪獣8号もアニメはちょっと向いてないわ。言うほどそんなに中身ない
売上悪いのにその待遇って忖度なん?
あと先週アクタージュの代原だった「みゃくなし」の作者には期待したい。
20万程度しかうれてない漫画共がなんだって?w
全盛期過ぎてるとか言うならヒロアカブラクロとかとっくに全盛期過ぎた漫画だろ
昔の作品は叩くのに売り上げ半減してるブラクロや売り上げ激減してるヒロアカをageとか
自分の意見通すための無理やり論w
例えば
封神演義の売り上げは、単巻90万部でヒカ碁とかと同レベルで売れた漫画
ヒロアカは現状50万だから電子考えても封神演義は同等以上の作品
ぬーべーが83万、boyが78万と君があげてるヒロアカより下の漫画とは格が違うよね
現連載で戦えるのはワンピとヒロアカだけだ
マッシュルも切り捨てでいいよ
今のガキは責任から逃れたいからそういうもの出せば受けるんやろwって発想でしょ
タイパクはそれやって打ち切りになったがなw
そのしょうも無い作品よりしょうもない新連載を掲載してるのが本誌だろww
まともに続いてるのマッシュぐらいじゃねぇか
兄弟子「ったく…出来の悪い弟弟子を持つと苦労するぜ」
蜻蛉切「ったく…出来の悪い付け人を持つと苦労するよ」
↑やっぱ兄弟子の影響を受けてるんだなってわかるシーンは感心した
改めて読み返すと、蜻蛉切も最初から下衆な番付厨だったわけじゃないんだな…と思えるから上手い
主力の1つだったアクタージュが消し飛んだのホントひでぇ。
そうだよ、本誌の力量が低い作品のもある。だからこそ+のは呼ぶな。
あいつらは今の少年ジャンプより良くたって未成熟なのは間違いないんだから。
ベテランに執筆してもらうなり何なり対策を講じろ。
ネウロの人とかハイキューの人とか火の丸でも十分いいし
そっちに頑張ってもらえんのかねと
逆に紙媒体の売り上げ下がってるのと同じペースで電子版も下がってるって考えられないのヤバいぞ
ジャンプが売れてないのは電子に移行してるからじゃ無くて単純に勢い無くなってるからだから
中野編集長:
ひとつだけ夢があって、この時代なかなか難しいと思うんですけど。
紙の雑誌というのはどんどん売り行きが落ちています。ジャンプもその例に漏れず、じわじわと下がってはきています。
電子版はそれ以上に伸びていますんで、全体のボリュームというのは変わらないというか伸びてるぐらいなんですけど、
僕は紙世代なんで、もういちどジャンプの部数を上げたいという思いがあります。
紙の市場合計は2387億円(同1.0%減)。電子コミック(コミック誌含む)は2593億円(同29.5%増)。電子の市場占有率は52.1%と、ついに紙の市場を逆転した。
去年と今年は鬼滅の大ヒットで市場活性化してる
ここぞとばかりに電子書籍の定期購読に鬼滅舞台の応募券付けてたからなw
AKB商法すれば一時的にはのびるよそりゃww
それは雑誌の話だからな
雑誌はかさばる+電子だから移行した人が増えてる
ただ逆に言うと最近の作品は電子雑誌を買ってれば読める訳だから
雑誌買えば何度も読めるから、そこに乗ってる作品は買わなくて良いや層が出てきて
電子コミックが売れなかったりする
188とお前が知らないだけで、電子は鬼滅関係なく毎年伸びてる
最強ジャンプみたいなコロコロコミック的な物を目指そうとしてるって事?本誌で?
なんのための最強ジャンプだよ…。
いくらなんでもそれなりの売り上げを出してるストーンとブラクロを切るとかマジで頭イカれてんなお前
ヒロアカとチェーンソーもそろそろ終わりそうだしマジでやばいな
自分がデブだから?
主人公が巻き込まれ型に何の問題が?
ジャンプだけでなく近年の創作物のほとんどがお前の挙げたそのタイプだろ
それこそ難癖レベルなんだが