|
|
【速報】バキ道最新話、まさかのパラレルワールドだったことが判明する
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:14:27.96 ID:GT/7ceQy0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:14:46.45 ID:fQ/rlXFi0
説明しろ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:15:35.26 ID:YmNqvP3R0
なんやついにタイムワープ装置でも作ったんか
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:15:37.99 ID:d4tnMITh0
作者が設定覚えてないだけだろ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:19:17.10 ID:5n8YHYHD0
は?
21: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:19:54.77 ID:ou1rf1DO0
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:20:49.92 ID:/1emrUZP0
>>21
猿ワールドかな
猿ワールドかな
33: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:22:03.31 ID:ofo11KyQ0
>>21
えぇ…
えぇ…
36: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:22:31.48 ID:vJUwtoGv0
>>21
なにっ
なにっ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:20:54.42 ID:m1pdJhRs0
花山薫好きやからもっと活躍させてくれ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:21:57.51 ID:lEhpIMDNa
猿空間が全ての格闘漫画に繋がっている風潮
31: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:21:58.03 ID:SMgGiuu6M
全部ドリアンの催眠術やで
35: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:22:14.73 ID:x5Q8OyFYp
金竜山の弟や
40: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:23:03.88 ID:Q5Ail9J10
もう無茶苦茶なんやからサイボーグ烈さん復活させてくれや、魂はあのババアに呼んでもらえばええし
41: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:23:04.47 ID:rBDX+Yt00
自分を最トーに出た金竜山と信じ込んでる一般人なんやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:23:49.90 ID:IhSvV0OW0
正直パラレルワールドの方が全然いいだろ
ピクルも武蔵も全部無かったことに出来るし
ピクルも武蔵も全部無かったことに出来るし
52: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:25:41.86 ID:/1emrUZP0
ピクルまではインフレ続いてた分違和感はなかったよ
急激に強さのデフレが起きた本部上げ辺りがパラレル展開やろなぁ
急激に強さのデフレが起きた本部上げ辺りがパラレル展開やろなぁ
53: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:25:45.39 ID:bGP8wDr10
パラレルワールドにしてちゃんと親子で決着つけろ
54: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:25:48.17 ID:YmNqvP3R0
結局ネタやったか
56: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:26:02.84 ID:2PMCcCW20
猿を継ぐ男は板垣なんだ
121: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:42:04.81 ID:eqljxz8A0
誰かちゃんと説明してクレメンス
パラレルワールドってどういう事や
パラレルワールドってどういう事や
133: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:45:03.08 ID:UZliePd5d
>>121
単なる細かいウッカリを大げさに騒いでるアホがいるだけや
単なる細かいウッカリを大げさに騒いでるアホがいるだけや
123: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:42:43.88 ID:C2HJU/tx0
朝倉未来との動画で「格闘では一流になれなかったが、漫画は天才だった」って言ってて草生えた
まあそうやろな
まあそうやろな
134: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:45:16.15 ID:K5b+EV6K0
>>123
21巻だかそこらやったと思うけどコミックのコメントで漫画で天下取れると思うっていうてたからな
21巻だかそこらやったと思うけどコミックのコメントで漫画で天下取れると思うっていうてたからな
148: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:46:58.74 ID:C2HJU/tx0
>>134
実際空挺団でバリバリ身体動かしてるフィジカルエリートが
どういう経緯で突然漫画描き始めたんだろう
最初からそれなりに描けちゃったということか
実際空挺団でバリバリ身体動かしてるフィジカルエリートが
どういう経緯で突然漫画描き始めたんだろう
最初からそれなりに描けちゃったということか
161: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:50:52.41 ID:IKDqmkbfp
>>148
肝炎やっちゃって自衛隊はやめたんや
元々漫画家志望やったからそれで30歳で小池一夫の劇画塾に入った筈
肝炎やっちゃって自衛隊はやめたんや
元々漫画家志望やったからそれで30歳で小池一夫の劇画塾に入った筈
141: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:46:19.96 ID:KpToktEid
烈の異世界転生パラレルもやってくれ
151: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:47:15.75 ID:3u58yao5M
最近の刃牙はアレやけど死刑囚その後の話はすきやで
169: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:52:25.58 ID:RB4d2oy00
209: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:58:12.89 ID:NydM1zN00
>>169
創面じゃなかったっけ?
創面じゃなかったっけ?
182: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 03:54:10.58 ID:vYfg19lz0
流石に冗談やろ
267: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 04:04:08.88 ID:1Uv6UHvP0
異世界転生して加藤末堂天内とパーティー組む展開見せろ
315: 名無しのアニゲーさん 2020/09/01(火) 04:10:41.28 ID:fHCaStdza
ピクルから夢ってことでええやろぎりなんとかなるわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
娘がなんか言ってくれ
丸太で地下トーナメントする漫画はよ
大相撲側は現状全敗してるうえに、後には大関よりも遥かに強いスクネとバキがいるし
しかも花山の初手のパンチでダウンしたり、ダウンした独歩に追撃した力士もいたせいで、「勝負には負けたが、相撲を貫いた、相撲では勝っていた、気位の高さがすばらしい」という言い訳まで自分で潰しちゃって
猿渡哲也「勢い任せに描くのはやめなさいよ」
鳥山明「自分が書いた過去のストーリーくらい普通覚えてますよね」
倉科了「私がシナリオを担当すればこんなミスは起こらないのに」
武論尊「作画もシナリオも一人でやろうとするからそうなるんです」
漫☆画太郎「恥を知りなさい」
相撲の強さを語る(相撲が強いとは言ってない)
こんなゆでと同レベル以上のやらかしな上にゆでより笑えないミスする時点でプロとして終わってるよw
まして最近の作品自体の出来じゃゆでの鼻くそにも劣るし
最トーの頃はまだ若くて現役の力士だったのに今は親方か何かやってるってどういうことやねん
あれはサザエさん時空現象だから別物や
もう描きたくないけど生活のために嫌々描いてるの?
あるいは金は十分あるけど秋田書店に泣き付かれて義理で描いてあげてるの?
娘のエッセイによるともう一生奥さんと遊んで暮らせるくらいの蓄えはあるらしいから生活のためってことはなさそうだけど
宿禰みたいに特別な奴はともかく、今更両国にいる普通の力士を持ち上げても凄いとは思えない
最トー組の中じゃかなり優遇されてる方だと思うんですけど
重傷のアライJrをいじめて「戦術として正しいから!」ってのはやっぱアレだしな
バレ◆魔界
試合終了後、ライタイの天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
バキ「なんだこいつら!?」寂「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
バキ「範!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
勇次郎がガーゴイルの爪に刺されている
バキ「親父ィィイイイイイイイッ」
勇次郎、刺されつつもガーゴイルの首を折る
勇次郎「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
範、バキ「おとうさあああああああああああああん!!」
烈「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、勇次郎の血に触れろ!」
すると二人の背中に鬼のカオが
烈「魔界に行けるのは範馬の血を引くものだけ、さあ行け!」
ジャック「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」
渋川「地上のコトは」 花山「俺たちに」 独歩・克己「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が範馬一族を見送る
バキ「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ
バキ、誰かと戦っているシーン 苦戦している
バキ「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」
グラップラー刃牙だぜ!
長い間ご声援ありがとうございました!板垣先生の次回作にご期待ください!
巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ
正史では烈は死んでないことにして
もしかしてバキって面白くなくね?、まともに漫画を描こうとは思ってないだろ
武蔵にコロされなかったしな
キン肉マン→引き伸ばしがきついけど画力、キャラの掘り下げ、シナリオ、演出ともに高レベルの良作
刃牙→作画、キャラ、シナリオ、全て劣化した産廃
今の刃牙はマジでいいところがないから困る
まあ事実だからしょうがないけど
ワロタ
いやパラレルか…
新しい5人衆が出てくるだけだぞ
幕内全員が参戦希望してたから全滅させるまで続くぞ
激しく同意!!
いっその事、烈のクローンを作って、魂を入れれば...........
烈 海王復活!!烈 海王復活!!烈 海王復活!!
なお鳥山はストーリー覚えてても設定は覚えてない模様
というかストーリーもちょっと怪しい
バキの設定なんて覚える必要が無いんだよ?
何も考えないで読めるのがバキの良い所なんだからさ。
独歩や達人があんなに苦労したお相撲さんを高校時代にあしらってるとか・・・・
作者が何も考えてないのはどうかと・・・
ピクルはまだ独歩より強い笑のかませだった克巳の成長とか見所はあるから・・・
悔しいだろうが仕方ないんだ
もうバキ関連はゆうえんちとスカーフェイスしか期待できん
仮にも少年誌の限られた枠で板垣の息かかった作品いくつやるねんって話
若い作家が目指さす訳ないから新人のいい芽が出ないし
板垣には依存しすぎて頭が上がらないし
出版社の悪い例を地で行ってるよね
猿空間草
編集がヤバイ
ピクルの時点で壊れてるからセーフ
娘ならツイッターで
次のネタ探してるよw
プーチン風味の人が異世界でカラテ無双する作品はすでにあるじゃないか。
板垣の漫画が売れるからであって板垣が偉いからではない
いうほど細かいか🤔
強引に納得できるような説明もないし、辻褄が合わなくても許せるだけの魅力もない
(板垣じゃねーかどあほう!)
ギャグ漫画なら烈さん退場させないでほしかったわ…
もともとチャンピオンは締切さえ守れば何かいてもいいし打ち切りもない雑誌て聞いたが
打ち切りは特殊な事情の1作だけで他はカスカスにネタ切れして自分から辞めてたはず
格闘漫画としてつまらんのは共通しているが男もいけるしな(ヌッみたいな吹っ飛んだ笑いがない
shyとかもういっぽんとか面白いやん
しかもそれにも特に意味がないときてる、なにがしたいの?
ますます意味が分からんが
バキとスクネ戦わないんか?
でも独歩的には昔酒に酔ってるところ勇次郎にボコられたのは自分が悪いって結論になってるから喧嘩売ってきた相手が弱ってたら放置とかする性格じゃないんだよな
自分から先制しないだけで一応ジュニアが最初にやらかしてましたから独歩的にはアレは弱み見せたジュニアが悪い
何描いても良かったのはだいぶ昔の話じゃ無かったっけ
高校在学中に何回大統領代わったおもてんねん
次の総理決まったら絶対出てくるぞ
親子喧嘩編で終了して後は全部夢だった事にしてもらっていい
やる夫スレで「ドラゴンボールの世界に迷い込んだ勇次郎(ミスターサタンと同レベルの強さ)」
というネタがあったような気がする
少なくとも刃牙が高校何年生かの間に、日本の総理やアメリカ大統領が何人も入れ替わる超時空だからな
花山はインフレについていけないだろ
女々しいから武術はやらない(技巧的成長なし)、パワーファイターとしてはオリバにかなわないしそのオリバすらかませ扱い化してる
この状況で花山活躍しても説得力が皆無過ぎて
出てくるたびに「まぁた忖度有りの接待バトルかよ」とバトルの展開にくそほども興味出ないよ
肉麺と闘将麺くらい戦闘力かけ離れてんねんぞ
力士達との因縁をキッチリ描いとかないとあかんかったよな
宿禰だけ突出したキャラとして立てたくせにウヤムヤで同じチームになってんの意味わからん
んな訳ないだろ
A.DOGSも、えんむすも、悪徒も、キガタガキタも、雨天決行も、バーサスアースも全部打ち切りや
大体単行本の巻末コメで無念語りながら予定してた展開垂れ流してるし、
なんなら最悪は単行本も出ないからな
過去のキャラ達の格がどんどん落ちていくの辛い…
花山以下の才能だったら普通にある程度以上のグラップラーが倒せるし、何も今更題材にする必要ないやん。
普通に読みたいわそれ
烈海王の扱いがかわいそうだわ
あんな良いキャラ殺すなんてどんな判断だ
ゾンビでもなんでもいいから復活させて欲しい
コジローが先かな
↓
バキ道雑誌掲載時に「金龍山」だった部分が単行本で「金竜山」に訂正される
↓
間近の雑誌掲載時に再度「金龍山」になる
何言ってるか分からないだろ?俺も分からない
過去対戦相手は、どいつもバキより数倍強いように思えるわけ
刃牙道やバキ道は板垣的にも外伝みたいなつもりで描いてるんだろ
露骨に老後の道楽感が出てるし63歳のおじいちゃんの暇つぶしだよ
おじいちゃんがボケ防止のために暇つぶしで描いてる漫画やぞ
アクメツどおなったンだっけ? 好きだったけど
細かいうっかりだろこんなの
これくらい他の漫画でもあるわい
スラムダンクなんて告白人数とかシュート練習回数が異常だし
宮城家のシャワーヘッドが高いし
幽遊白書は飛影がゲスかったのにキャラ変わりすぎだし
北斗の拳ならシェルター空きあるし フドウとか核戦争前からアレかよとか
割となろうでよく見る流れだよな
かませキャラを持ち上げてそのキャラを圧倒する事によって主人公の比類なき強さを見せるってやり口
まあ板垣は昔からそんな手口やってるから別になろうに影響されたわけじゃないだろうけど
バキの最終巻で刃牙が親子喧嘩を最後の防衛戦とし物語の締め括りとしたい と言っていた
範馬刃牙で親子喧嘩に決着
刃牙道の第一巻で欠伸を堪えながら防衛戦をしてた(対戦相手は親子喧嘩を見て刃牙と戦いたいと望んだ)
親子喧嘩以降が分岐点かなぁ?
普通に範馬刃牙までがストーリー上の区切りであって終着点
刃牙道以降はスピンオフ
頭撃ち抜かれても翌日出歩くような怪物になってるもんなw
原作付きの餓狼伝でもかけや
Mrサタンは瓦14/15枚を割る程度(DB33巻参照)
勇次郎は瓦40/40枚を粉砕するレベル(バキ21巻参照)
瓦の強度が同じとは限らないけど、Mrサタン=勇次郎とは思えない
まー朝倉も格闘家としては1流では無かったが、イキリYoutuberとしてはTOPクラスやし通じるものがあるんやろうな
あの現象はこれだけの月かけないとあぁはならないってのは無しで確実にこれだけたったハズだってのだけで。
朝倉未来ってなんかデジャブると思ったけど最近分かったわ
あれ10年以上前に話題になったボクサーの亀田のリメイクだわ
・実際ソコソコ強い(あくまでソコソコで強さだけで魅せるカリスマ性は皆無)
・イキリチンピラ芸で振る舞い営業する
・対戦相手を選んで連勝、試合内容は判定も多く、良く言えば堅実悪く言えば塩
・全般的に(試合も試合以外も)ブック臭い
亀田当時はTVが演出してたけど、今はネット動画で自己演出してるって違いはあるけど
ゆでたまご
相撲が弱いはずがないっていう願望が宿禰を生み出し最強現役相撲軍団を生み出したけど夢だから設定も時系列もめちゃくちゃなのはしかたないんだって
たぶん年内には金竜山が目を覚まして終わると思うよ
花山薫の学生生活ほんと面白かったのに
並行世界の金竜山…w
あいつは絶対に空挺団には居なかったって言っているんだけど
どちらが嘘ついているんだろう