|
|
好きな「タイムリープアニメ」ランキングが発表。三位リゼロ 二位時かけ 一位はやっぱりあの名作
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:38:14.14 ID:CAP_USER9

まず第5位(6.3%)にランクインしたのは『ひぐらしのなく頃に』。竜騎士07氏によるノベルゲームが原作で、06年から07年にかけて2期のアニメシリーズが放送。舞台となる「雛見沢」という山奥の小さな村に引っ越してきた、中学2年生の前原圭一(声:保志総一朗)が主人公。穏やかに見える雛見沢村で発生する惨劇を描いたサスペンスホラーでありながら、時間が巻き戻ったあとに「惨劇の回避」を目指そうとする主人公の物語でもある。
第4位(8.3%)にランクインしたのは、『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』。同名のSFアドベンチャーゲームが原作で、11年にテレビアニメが放送。18年には『シュタインズ・ゲート ゼロ』が放送されている。
第3位(8.7%)に支持されたのは、『Re:ゼロから始める異世界生活』。長月達平氏による人気ラノベが原作のアニメで、2016年に第1期シリーズ、そして現在第2期シリーズが放送中だ。
第2位(12.7%)にランクインしたのは、アニメ映画『時をかける少女』。06年に公開された細田守監督による劇場作品で、原作は筒井康隆氏の人気小説。このアニメの主人公・紺野真琴(声:仲里依紗)は、小説版の主人公・芳山和子の姪で、原作から約20年後の世界が舞台となっている。
そして圧倒的な第1位(33.7%)に支持されたのは、アニメ映画『君の名は。』。16年公開の新海誠監督による劇場版アニメ作品で、日本で公開された映画の興行収入では、『千と千尋の神隠し』『タイタニック』『アナと雪の女王』に次ぐ歴代4位の250億円を記録。最近のアニメ映画ではぶっちぎりの大ヒット作となった。
途中かなり省略 全文はソース元で


https://news.yahoo.co.jp/articles/12c52082dc469c3bdbe2e1c9c1b7f4ec7a9baf0f
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:39:15.65 ID:aEPMNmcl0
タイムリープ物はまどマギが突出してる
5: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:39:35.70 ID:Snwo0lZY0
Re:ゼロから始める異世界生活
おいおい・・・異世界転生すべてタイムリープに入れるつもりかよ
おいおい・・・異世界転生すべてタイムリープに入れるつもりかよ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:39:38.03 ID:Xy8xxcXo0
エンドレスエイトだろ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:39:52.79 ID:JsJ7jP8C0
したっけのやつが好きだな。タイトル忘れたけど
50: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:52:42.57 ID:awramF3h0
74: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:57:44.95 ID:1z9fIKMB0
>>50
そのアニメ好きだったわ
そのアニメ好きだったわ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:41:07.43 ID:ntEGcdZJ0
君の名はと時かけだな
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:42:36.58 ID:TIa4E2cD0
1位 シュタインズゲート 娘に鈴羽(字は違う)とつけるほど好き
2位 まどかマギカ
3位 君の名は
こんな感じ
2位 まどかマギカ
3位 君の名は
こんな感じ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:42:52.63 ID:dnjJoNG40
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:43:59.43 ID:6F0zuM6v0
また出たよゴリ押しの名は
23: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:44:39.25 ID:E0eAaINM0
オールユーニードイズキル
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:45:07.03 ID:gp9yDo3h0
リゼロのワクワク感は異常
32: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:47:02.28 ID:M/Xyf1ht0
リプレイアニメ化まだ?
34: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:47:33.08 ID:LxPlP7nf0
知名度ランキング
39: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:49:45.93 ID:03VTv8xD0
代紋take2は?
42: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:50:44.43 ID:qpx/qcmN0
7回死んだ男アニメ化すればいいのに
あれが1番面白い
あれが1番面白い
45: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:51:43.49 ID:8bHcvjMi0
暗い話でもよければCharlotteやな
46: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:51:48.43 ID:Yfe6JcVW0
東京卍リベンジャーズ
52: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:52:49.33 ID:ErKh6N790
クロスチャンネル
53: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:53:04.38 ID:qQtzbw620
タイムスリップとタイムリープ未だに全然理解できてないわ
57: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:53:47.48
>>53
スリップは事故みたいなもんです
スリップは事故みたいなもんです
54: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:53:14.30
ドラえもんこそタイムリープものなんだが
なぜ除外
なぜ除外
69: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:56:06.97 ID:fR7UHlsj0
放課後のプレアデス
夏のあらし
夏のあらし
70: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 21:56:15.29 ID:3s0tMu1V0
圧倒的まどマギ
98: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:06:33.71 ID:7U7d70oA0
ビューティフルドリーマーが好き
99: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:06:41.12 ID:sHAkIsM30
Ever17アニメ化しろ!
100: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:07:29.76 ID:+bbs213d0
君の名は。はタイムリープした本人が記憶を失うのが新しかったな
103: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:08:18.12 ID:vxqUE14C0
106: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:09:03.85 ID:7c5C4Q4X0
サクラダリセット…
109: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:10:20.46 ID:mQI0TInPO
言うほど名作ではないわ
父親をどう説得するかにかかってたのに
肝心のシーンは都合よくしょっちゃって馬鹿みたいね
時かけのが百倍マシ
父親をどう説得するかにかかってたのに
肝心のシーンは都合よくしょっちゃって馬鹿みたいね
時かけのが百倍マシ
116: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:11:46.12 ID:3OT7LyqZ0
未来トランクスが来たドラゴンボールだろ
123: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:15:07.92 ID:b4unYXZe0
タイムリープ、タイムスリップ、タイムワープ
の定義がわからんからタイムリープものと言われても選べん
の定義がわからんからタイムリープものと言われても選べん
101: 名無しのアニゲーさん 2020/09/05(土) 22:07:30.57 ID:SgqFn4y30
1位 2位 4位は見たことあるな
シュタインズゲートが一番面白かった Netflixで見たよ
シュタインズゲートが一番面白かった Netflixで見たよ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
うーんこの
ネトフリとかでも良いから何とか最低2クールで
的な展開を含まない作品はすべてくそだと思ってる
鬼畜魔王ハジメの真骨頂ヤバい
かなり力技のタイプリープではあるな
主人公が神様レベルの超能力で時を戻してってのだし
それだけの力を持っていても火山の爆発を止められなかったという
名作だったよなぁ…ギャグ漫画なのにシリアスも面白いってのは銀魂とたけしとボーボボボ位か
そこそこ受けてるくらいには及第点じゃないかな
物足りなさはあるけど今までそういうの知らない層がみりゃそれなりに新鮮だとは思う
世代毎に分けても、一般人に向けても、オタクに向けても、こんな風にはならんだろ
何様なんだお前はw
ハジメのように再生魔法照射衛星で蘇生できるからと現地民を殺してくのは鬼畜
最近の奴らのあげる名作ってどうしても安っぽく見えてしまうんだよなぁ・・・
この手のランキング記事にはつきものやね
アニメなんてあったのか
パニッシャーの悪党絶対殺すマンな感じがヤバい
あれも現在と未来の話だし。
一昔前の人気作が、それなりに下位に落ちてるのが感慨深い。
「アニメ限定」だからではないだろうか(名推理)
夢みたいに認識してたからで説明ついてたけど流石にドラマやニュース、会話の内容から時間のズレを感じるわ
都合のいいやり直しだったりとかはなんか違う
いきなりバーバラを撃って下半身不随にさせるジョーカーは外道
ランクインしてる作品に都合のいいやり直しとかなくね?
ひぐらしは誰かがL5発症確定になったら
フレデリカ「あ、この世界もうええわ」
であきらめてあっさりデスルーラする都合の良い世界だぞ
あれかなり面白かった
うみねこはパラレルだけどひぐらしはタイムリープであってるよ
サザエさんとかセーラームーンとかコナンとか
年度末になると学年くりあがらないで同じ学年の最初にもどって繰り返す
いわゆる「サザエさん時空」はタイムリープになるんだろうか
諦めろ
カドカワの力の入れ方から大人気なのは明白だろ
ないね
楽園ならあるけどさ
戻してというか作中人物が
時間が戻るのを認識しているというすさまじいことになってる
ある意味でジョジョ6部の一巡した世界と似ている
作中でチラッと言及されただけだが妊婦が出産しても赤子がまた腹に戻る、という
ことにはならないらしい
つまり時間はループしているけど事象は進む状態
3年の卒業式があるのに進級せずに同じ2年のクラスに登校してるが
3年生はいなくなり新1年生が入学してくるという奇妙な状態になってる
(でなければ梨歩田が入学してきて騒がれるのが何度もあるということになる)
タイムリープに入りますか
奇面組やら東京大学物語やらどんだけ寝てんだよってレベルのやつ
あれタイムリープ要素ってわりとおまけだろ
老害を非難するけど自分が老害でないという免罪符・証明にはならない
まどマギなんかはただのキャラ掘り下げのスパイス要素だし、リゼロシュタゲはそもそもそれが謎でありテーマだし、ひぐらしは分岐させる要素であり謎を読者から隠すベールだったし。スティールポールランに至ってはただの敵の能力だったしな。
実際、火輪(太陽)の精霊(瀕死なので赤スライム)が抗議してもじょもじょしてたからって
その場で射殺して鮮血が飛び散るようなグロい光景を見せた直後に
再生魔法照射衛星「ベル・アガルタ」の光で死にたてほやほやな死体の時間を巻き戻して
また殺すのを繰り返してたらプルプル震えるかわいい赤スライムちゃんになったもんな
「で? あと何回死んだら、素直になってくれるんだ?」
ダッサwww
老若男女関係なくいるだろw
意味不明すぎて草
未完成のものは評価に値しない
若者は害になるほどの影響力無いからなぁ
仮に映画まで対象をひろげるとして出てくるタイトルがよりにもよってBTTFとか
学生時代にニワカのキョロ充やってたおっさんまるだしだなw
スターウォーズとか好きだったクチだろw
しらなかった
※28自身も老害だってことじゃね?
しらんけど
ドラえもん、しんちゃんは⁉
ストーリーや作品としてのインパクトからして強いシュタゲまどマギの傑作レベルと同列で語ってほしくないわ
アニゲ民様だろ
せまくて浅くてうすっぺらい知識でマウント取りに行くのは
アニゲ民じゃないとできない所業
やり方がわからず一回こっきりで再現も出来るかわからんって作品と、攻略手段として何度もリスタートする作品じゃあそういう印象の差がでちゃうよね。
スバルは行方不明になった同級生だから‼
ビューティフルドリーマーは80年代の作品
前作は50年後作は30年以上生き残ってきた
時代の淘汰に耐え抜く作品が残りの8作の内どれだけ有るだろうか
確かにその2作品もそうだな
だけどぱっと有名タイトル出てこなかった俺をあまりいじめるな
俺としちゃまどマギとシュタゲではサブキャラと主役くらい差があるからそこの同列もちょっと違う気がするけど。傑作は同意するけどね。
というかまどマギはパラレルワールド(並行世界)への移動だからタイムリープ物じゃないし
途中まではミスリードするように本編が作ってあるからしゃーないけど
QBが並行世界と態々説明してる上にほむらが過去に戻るとスタート時の状況違ってたりする
タイムリープ物でまどマギ上げてる奴って本編ちゃんと見てんのかなぁ…
観た事ないけど
何回も同じ世界を繰り返しながら最良の結末をめざす、みたいなね
登場人物の中の一部に未来から来た人がいます、だけじゃ
ミクルが出てくるハルヒとかもタイムリープものになっちゃう
エンドレスエイトはコレに当てはまるタイムリープかもしれんけどなぜか認めたくない
それはあんたの解釈や観測地点の問題でほむら自身が「やり直す」いうてるからタイムリープであってるよ。
俺もぶっちゃけリゼロ好きじゃないってか嫌いだけど
こんだけの能無しが考えなしにアンチやられてるの見ると同情するわ
ああいうので持ち上げてるのは作中で解説されてるのを視て自分が賢くなったと思ってるだけで、その実何も分かってない連中ばっかだからしょうがない
まきもどった世界を同じ時間軸上の一部としてみるか
パラレルワールドとしてみるかの解釈の違いだけだと思うよ
わかりやすい例はBTTFのドクがホワイトボードに説明してたやつな
どっちも本質は最悪の未来の改変でかわらんし
「マドマギはパラレル!タイムリープじゃない!フンガー!」ってなるほどじゃないだろ
そもっそもタイムリープって言葉自体が時かけ初出の造語でしかないのになんで別概念と思ってるの?
ちびまる子ちゃんは!?
マギアレコードは前の話って位置づけでいいよね?
サザエさんとドラえもんとしんちゃんとコナンもいれといてくれw
まぁマジレスすると、ほんと設定厨が発狂するレベルで「物語にテーマに関係ないから正誤性は必要ない」んだけどここすら許さん奴ら最近ほんと多いもんな。異世界転生モノで時間の概念出てきたら『24時間ってことは自転してるはず!』とか『月が二個あるとか重力意味不明!』とか突っ込むくらいどうでもいい。
FGOは底辺ニートの暇潰しアプリ
ちゃうんやで
並行世界の異なる世界のまどかをほむらが自身の能力を介して束ねてしまったから
まどかに因果滅茶苦茶重なって神様化するまでになったんや
過去に戻ってただけだったらアルまどでひっくり返すというオチはないんや
一緒だよ。ってかそもそもありえない超常現象に明確な区分けあると思ってる時点で狭すぎる。記憶もって異動してる時点ですべてがパラレルでリープなんて言葉自体存在しないことになるぞ?わかってるの?
FGOは面白いと思います。
僕にも直接つながらない過去があったらいなと思いました。
なんでSF要素に神化や魔法なんてファンタジーが混ざりこんで違うって言い切れて絶対に正しいと言い切るのかが理解できない。そんなもんはあんたの解釈であんたの主観でしかない。
未来と入れ替わってるからリープにはいると思うよ。
>Re:ゼロから始める異世界生活
>おいおい・・・異世界転生すべてタイムリープに入れるつもりかよ
こいつリゼロ見たこと無いやろ・・・
ついで言うとタイムリープもなんなのかわかって無い感じがするよなw
PC-FXってゲーム機の初期のソフトにタイムリープって言葉出てきてるよ
時かけは50年前だぞ?
そのパラレルワールドを一つにまとめるためにタイムリープの手法をとっているだけ
そこが重要なわけではないし、タイムリープでは説明がつかない表現が多々ある
前半まではタイムリープものじゃなくて2chネタアニメだと思ってたわ
パラレルワールドだと例えばうみねこみたいな感じ
まどマギはタイムリープだろ
てか明らかにタイムリープじゃないのも入ってるし
何かをやり直すために別の世界線に跳躍してるなら
それはもうタイムリープものって扱いで全く問題ない気がするけどなあ。
「やり直しもの」とでも表現した方が収まりが良いかもしれないが
「タイムリープもの」って言葉がすっかり定着してしまったし今更どうにもならんな。
これがあって安心した。
ほんまや
ワイがまちがっとった
すまんな
おわびに今日のおやつをたけのこの里からきのこの山にグレードダウンさせるわ
これがワイの精一杯の謝罪の気持ちや
サトシよりゴウが主人公になりそうなのですが…
だからタイムリープ自体がひとつの小説の造語だから共通概念でひとくくりできんって。なんで別概念があると思ってんのさ。当人が時間撒き戻ってやり直してるって認識ならそれは大きくタイムリープにはいっちゃうし、場合によっちゃタイムトラベルにはいっちゃうんだよ。
処女喪失を何回もみたいなのがあった気がする
どうせ時間もどるんだからヒドいシチュだとかでいろいろ試すやつ
過去にいって自分たちの知ってる過去と違うという事を認識した瞬間から
無限に存在するパラレルの自分達と未来の存続をかけた過去改竄戦争に巻き込まれるっていう話で
最初から確定された過去みたいなものは存在しないという話だからね
過去に戻ればかならず同じ状況になるはず、なんて
そんなの都合の良い希望的観測でしかない
「君の縄の方がマシだな」
本当の事件を隠すためとバトラに自分を見て欲しいからやってた仕組みだったのは面白かったけど
羽生が時間を戻すって言いきってるのに?
つまらなくはない
一応、タイムリープは「基点として自分の出生より前に行くことは無い」くらいにはトラベルと差が付いてるみたいだね。あとトラベルのほうは親殺しのパラドクスとか起りうるから答えがだせないみたい。
キテレツだと確かトラベルで過去の自分と未来の自分があったら結果だけでいうと宇宙が爆発するって決まりにしてたんだったかな?それを阻止する話があったと思う。
細かい定義とか全く知らん俺からすると
本人の意思を無視した時間移動がタイムリープで
自分で行うのがタイムトラベルって感じなんだが
たぶん全然違うんだろーな。
君の名はを未視聴でネタバレされて困るやつが今のアニゲにいると思ってるのか
アニゲにいる未視聴組には本編なんて未来永劫見る気がさっぱりなくて
まとめサイトとかで出る断片的な情報でアレコレ言いたいやつしかおらんわ
シーンを見せられるだけで干渉と改変は不可だけどな
母親が殺されるシーン繰り返しとかエグいで
何が面白いかなんて人それぞれだからな。
好きな作品があるならそっちを楽しんでいけ。
サイヤ人ゴッドの歴史
ぶっちゃけどういう考えでこの書き込みしたのか分からん
ブームが過ぎ去った今見ると、大した作品じゃないのが解る
過去の自分と未来の自分が同時に別々に存在するのがタイムトラベルかな。
次世代転生も好き
7位以降は発表しないほうがよかったんじゃね
一気にしょうもないランキングになったな
ブームが過ぎたものを大したこと無いって言うの恥ずかしすぎん?まぁ名作ではないっていいたいんだろうけど
むしろ1位は自然だわ
過去と未来に同じ人間が別々にいるならタイムトラベルか⁉
例えば正義と悪が入れ替わってるとかその世界で俺のお姉ちゃんは嫌われてて犯罪者とか?
ドラマCDでもいいなら、タイムリープが一番や
いや、ブームの頃から大したこと無いと言い続けてるよ
しかし一時的に熱狂的に浮かれている人達がいると聞く耳を持たないからね
唐突に「実はタイムリープしてましたー」されるのは萎える
リープしてる奴が無能すぎてどうあっても解決できないという
しかも公式が意図した無能さ
別の言い方をしよう。
過去に行くと若返るのがタイムリープで、若返らないのがタイムトラベル。
このスレで名前すら一度も出てきていないね
ランキング外なだけじゃね?
それはグレードアップだろぉ!?
まぁそもそも、科学的に事象を解析して、それを行う機械的な装置を作ってやるのが本来のサイエンスフィクションのタイムトラベルって概念で、一応理論上右足沈む前に左足を進めると水の上歩けるってレベルで実現可能とされてるのよね。そこに超能力や魔法なんていう完全に法則も減ったくれも無いファンタジーまぜこんだ形になっちゃって、考え方そのものが突き詰めると破綻する結果になってるのが今のご時勢なんだよね。
きもっ
コメント欄にすら一度も名前が出てこないからさ
忘れられた作品というか、無かったことにされてるみたいだねw
うん・・なんというか生き辛そうだけどがんばれな
藤子不二雄の名作のTPぼんも出てきてないし他に優先であげるタイトルがあっただけだろ
タイムリープ・タイムトラベルの定義にひっかかるありとあらゆるタイトルの全てを
あげてないと気が済まないならともかくさ
なるほど、そういう考え方が出来るんだね
それだと今までの分類での論争もきれいにまとまりそう
タイムスリップ→肉体ごと時間移動
タイムリープ→精神だけが移動
のイメージでいたわ
恋愛映画を楽しめるほどの年令じゃねーんだわスマンナ
今のアニポケのサトシはリザードンではなくカイリュー手持ちだからタイムリープかな?
異世界に転生したことをタイムリープと判定したと勘違いしたんだろ
同一世界線上の過去未来に飛ばなければタイムリープじゃないなんて定義がどこにあんだよ
同一世界線か別の世界線かなんてのはストーリーの仕掛け上の差異程度でしかねーんだが
しかもそれ言うならシュタゲだってカテゴリ外やし
腐り姫が好き
最後大爆笑したわ
>まどマギなんかはただのキャラ掘り下げのスパイス要素だし
これはそうでもないんじゃない?
まどかが史上最強の魔女となる要因となってしまうワケで
惨劇の回避のつもりが惨劇を生み出していたという
そして最終的には、まどか自身がイレギュラーな形で全ての魔女化を解くトリガーとなる
あれ面白いよね好きだわ
実写映画も謎のホモ要素追加と最後のカチンコ以外はよかった
簡単に言うと肉体移動(タイムトラベル、タイムスリップ、タイムワープ)と精神移動(タイムリープ)の違いじゃないかな
恥ずかしさを必死にギャグで逸らそうとしてるところにむしろ笑うわ
個人的にこの中のでは一番好き
実写じゃなくてアニメだったら入っていたと思う
最後やりすぎで草生えた
演出も萌えアニメそのものでウンコ
メンヘラ女の告白タイムとか知能が小学生で止まってるとしか思えない
スーパーマンが、ヒロイン死んだからって地球の周りを高速飛行して、地球を逆回転させることで時間を巻き戻したのをタイムリープやタイムスリップというのか?
とか、細かいツッコミはあるわな。
死に戻りだって、死ぬたびに類似の平行世界に移動して、巻き戻っているように思えるだけかもしれんし。
作者がわざわざ「死に戻り」って言い方にこだわって作中もそれで統一させてるのは厄介設定厨が『これはタイムリープじゃない!』って煩いのが目に見えてるからだってよ。タイムリープって呼ぶならどうぞってスタンスで、ただただ単純に『死んだら戻るから』で、リープとは自分からは言わないし言わせないんだって。さらにいうと『経験』が無いから強くもならないし死ぬ前に習得して出来たことが出来ないってさ。やり方知ってるから効率はいいでしょうって感じ。
巻き戻した分ツケを全て払わされるというのもよかった
更にこっから最後のどんてん返しもホント笑った
リックお前そこまでしてモーティを謝らせたいのか・・・ってなった
まんまタイムリープってタイトルのがあったなぁ
ストーリーとか全く憶えてねーけど
一応タイムリープ系?
原作?漫画?どっちのことだろ?
今放映中のアニメで3位だし実際もっと下だからこんなもんだろ知名度的に
まどかの下の7位ぐらいが妥当じゃないか
抽象的批判過ぎてむしろお前の方が小学生に見えるぞ
まぁ他人の感想に「いやあれはゴミだから〜…」とか得意気に中傷しちゃうようなやつにまともな知性求める方が間違いか
すまん、死ぬほど謝らせてくれ。タイムリープの初出は1995年だわ。一応言ってるゲームより前だったけど50年前の時かけが最初じゃない。95年の日本のSF小説が初出だ。俺のほうが今日のおやつをわさビーフからすっぱむちょにランクダウンすることでお詫びとさせていただく。申し訳ない。
カヲルはしてるっぽいけどね
同一世界線上に移動するのか別の世界線(パラレルワールド)に移動するのかは作者の時間跳躍に対する解釈の違いでしかないんだって
どこの世界に跳んだかはカテゴライズ上重要じゃなくて見かけ上でも過去or未来に行ったならタイムリープでいいんだよ
いうて中学生だからね
ああいう選択に走っちゃうのは致し方無しやろ
>キテレツだと確かトラベルで過去の自分と未来の自分があったら結果だけでいうと宇宙が爆発するって決まりにしてたんだったかな?それを阻止する話があったと思う。
この類の話で気になる点があるんだけど、本人同士の接触や認識などの要素がトリガーになるのがよく分からん
なんか知らんけど「全く同じ世界線に記憶を持って移動っていう完璧な破綻」を認められないんだよね。持ってっ行けた時点でもう同一世界じゃないだろうに。解釈で遠くから一本の線にみる、程度しか出来ない概念なのに。未来予知ばりに解釈が無限に出来る世界。
その人殺しも矛盾だらけの作りものの病気だし、病気や環境のせいでああなったというより元々の主人公の人間性が腐ってるからあんなことになったとしか思えなかった
量子力学的にエントロピーがうんたらかんたらでエネルギーがおかしなことになるらしい。矛盾の内包を許容できなくなったから世界が崩壊する=爆発って表現で例えてるだけで火薬が炸裂するような爆発ではないんだろうけど。
実写映画で台無しになる定期
ある配信者が『ひぐらしのオチだけ文字起こしして批判する人たち多いけど私はめちゃくちゃ面白いと思った』ってその通りと思うこと言ってたわ。殺人事件とか陰謀モノに正当性とか人間性問うのってバカらしくならんの?
タイムリープになるの?
タイムスリップだと思ってたわ
でもバタフライエフェクトのパクリだよね?
無かったことにされてる、って言うと意識的に名前を出していないように見えるけど
普通に観てないか、観ても記憶に残ってないだけやろ・・・
お前にとってどれだけ大事な作品なのか知らんが。
おまえがガイジ扱いしたらカッコええやろなあ
と思ってるガイジなんやで
本当にそう考えてそう書いたのか、
作品にケチつけたくてそう書いたのか、
そういう意味で何考えてんのかわからんって話やろ。
作品観てる奴がリゼロのタイムリープ要素ときいて
死に戻りより先に異世界転生の方を想像するわけないんだから。
本当に恥ずかしけりゃ黙って逃げるだろ・・・
物を知らないとそういう解釈になるんだな。
勉強になるわ。
YU-NOの、「時間は可逆だけど、歴史は不可逆」ってのが好きだな
数寄屋橋へお行き!
矛盾とか気にせずに過去の自分も巻き込んでドタバタやるのがいいな
この中だと時をかける少女になるのかな
やりたい放題じゃん
タイムスリップのほうが好きというのは同意だけど
現代知識を生かして無双よりも
慣れない環境に順応できずにだんだんと疲弊していくような
パニックホラー路線の方が好きだわ
フレデリカとかうみねこのための後付けやんけ
シュタゲを1位に持ってくる異常者
言葉の意味もよく考えないで普段から老害老害言ってそうなあたり、若年性老害っぽいしな
でもお前バタフライエフェクト見てないよね?w
欠片を渡り歩いてるとも言っている
3まで見てますがw
ドラゴンボール
ターミネーター
今再放送みてるけどしばらくしたらタイムリープ編が始まる?
ひぐらしの頃からフレデリカ名義のポエムも要所要所で出てきてるし
魔女のフレデリカも出てきてるぞニワカ
全部タイムリープものって括りで通用する気がする。
まぁ個人的にはシュタゲが圧倒的に1位だがw
しかもタイムリープじゃなくてタイムスリップだしねw
完全にネタバレ? だけど。
マギレコ世界はまどマギ世界からすれば完全にパラレル。(後づけ云々は一旦置いていて)
まどマギ本篇において、本来はマミさんの「みんな死ぬしかないじゃない‼」の時間軸にて、本来ほむほむ話すはずだった"魔法少女と魔女の真実"を見滝原市の魔法少女達に伝えるのを辞めた事で"世界そのもの"が分岐してる。
ただ、マギレコ世界そのものが独立した原因は、マギレコ本篇の主人公である環えろはが魔法少女になったから。
(環えろはが魔法少女になるのはマギレコ世界の時間軸のみ。他の時間軸では魔法少女にはならない)
ひぐらしの世界観でカケラの概念が重要な要素なのに
フレデリカが後付けなわけないだろ
ガッツリタイムリープ
うっかりコールドスリープする
自分の人生なんだから自分の価値観が100%だろ
アホか貴様は
もう少し評価されてよい作品だと思うわ。
矛盾を許容出来なくなるのは理解出来るんだけど、何故トリガーが必要なのかが分からんのよ
根本的に、同時に存在してる時点で矛盾してると思うんだが
ただの自己中で草
元カノも好きだったし、母親も姉も好きだし、知り合いの女性もだいたい好きっていう
たぶん女が好む色使いなんだろう、たいてい君の名はが好きな奴はみんな色が綺麗って言うし
なによりタイムリープ要素が持ち味じゃないし
タイムスリップの語源は時間が滑るって意味?なんかね。
今まで考えたこともなかったわ。
単純に『過去の自分に未来の自分があった記憶が無いなら』破綻するからだろうと思うよ。会った記憶があればセーフだったのかもね。未来の自分に会うって記憶があってしまった時点であらゆる可能性の未来がその形に固定されるからでしょうよ。こればっかりはパラドクスとかの話になるから先は知らん
どこまで見てるかわからんけど、入るよ。ただそれまでのひぐらしの流れや良さが全てひっくり返るってことはないからどこまでもあのストーリーだよ
むしろフレデリカの詩こそ重要なヒントだったよね。ぱっとプレイしてるとリカの名前の元ネタの外国の詩人かな?くらいの引用のされ方でとりあえず気にしない感じで出てくる。
「出会ったらトリガー成立」は割と言ったもん勝ちみたいな設定だから
真面目に考えるのもあれな気はする。
矛盾する存在を観測することがトリガーなら双子の兄弟の兄が未来から来た自分と会った時に
「あ、双子の弟だ」って認識したらどうなるのか、など。
子供が可哀想
ジャージのオレンジのとこなかったら分からなかったわ。
まどマギと君の名はをタイムリープものにあげるのはすごい違和感
後者のビューティフルドリーマーとかゼーガペインが好きや
タイムスリップは時間軸から滑り落ちるって意味やで
和製英語だけど
君の名はは未来から情報を持ち込んでいかにすい星衝突の被害を抑えるかがメインテーマだろ
未来情報入手の手段が未来の人間との意識入れ替わりってだけで
おお、なるほどなー
しっくりきたわサンクス。
なにもかもが嘘くさいというか、ハッピーエンドでもバッドエンドでも、またタイムリープが発生すればゼロからやりなおしだから、どこで区切るか作者の都合だよなと思ってしまう。
お前が一つ賢くなる機会を与えてやるから、黙って読むんだぞw
あの作品はそもそもタイムリープものじゃない
つまり、時間を戻ってやり直しているのではなく、主人公の妄想という解釈なわけ
だからな本当に好きなファンがこのランキングに投票するわけがないんだぞ
お前のコメントは>>5並に恥ずかしいコメントだから、これからはもう少し頑張って煽るんだ
まぁね。カレンダー見れば曜日がズレてるとか分かるだろうし。
やっぱおもしろいわ
結末知ってるのにワクワクしながら見てる
いやまぁ、主軸ではないとはいえ頻繁に時間異動はしてるからあながち完全に違うとも言いがたい話もあるしな。
レイジングループ面白そうなんだけど、
オチが微妙と聞いてプレイするのに踏ん切りがつかない。
まどマギもシュタゲも素晴らしかったけどやっぱ一番最初に見たのが影響あるわ
答えてるのはアニメ見てるけどにわかもいますって感じの各年代の人かな
面白いじゃなくて好きとかならシュタゲとかまどマギよりリゼロの方が上の可能性もあるにはあるのかな
うーんスレにもあるけどやっぱ知名度ランキングだわ、他にアニメ見たことも聞いたこともないけど君の名はだけは知ってて好きって答えてる感じがする
こういうのは知名度選手権になるって何時も言ってるだろ
1作品しか知らない人の1票と
10作品知ってる人の1票では価値が10倍違うはずなんだけど
そういうのあまり考慮されんのだよな
未来日記
シュタゲ
まどマギかなぁ
2011が青春だったからこの三つは思い入れかなり強い
放課後のプレアデスってタイムリープモノって感じではないけどラストで第1話の最初の時点に戻ってるからその扱いでいいのかな。
最後ヒロインがモブに寝取られる展開がクソだったわ
なんで最初ちょろっとで出てきたバイト先の女とくっつくことになるんだよ
>銀河鉄道999
映画第2作と、原作&TV版の《時間城の海賊》だったかな。
まぁ脇役の黒髪ロングがじつはループしてて真の主人公って、ひぐらしの丸パクリだしな
シュタゲはすごくいい線いってる
まどマギは厳密にはタイムリープではない、「本編ほむらの視点ではそう認識している」というだけの話で
というかタイムリープだけではないって言い方が正しいか
スピンオフも含めると「遡行」だけでなく明らかに「分岐」をしている
皮肉にもほむら☆たむら世界感が、最もSF的には的確にまどマギ世界の概念を分かりやすく説明してるんだよな
ドラゴンボールのタイムマシンと時の指輪の関係に近い
本編原理主義に立ってあくまでスピンオフは切り捨てって事もできたんだけど、マギレコがアニメになったのでもうそれも言えなくなった