|
|
ソシャゲおじさん「月に5万あれば楽しめるから趣味としてはコスパ最高。他の趣味なら10万以上」←これ
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:18:08.47 ID:5G7wP7Q20
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:18:27.71 ID:C5C71ydg0
スパチャよりはマシやな
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:18:43.63 ID:5G7wP7Q20
確かに他の趣味はこだわると際限なくお金かかるイメージ
847: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:58:11.92 ID:n6HGNiD9p
>>4
読書とか言うコスパ最強の趣味があるやん
読書とか言うコスパ最強の趣味があるやん
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:18:50.29 ID:fhqsE7z60
月5万じゃ無理定期
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:19:18.54 ID:Nj0xOQkH0
9: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:19:25.96 ID:g2jXqKh60
家庭用ゲームならスタート費用5万で始めれて1万入れるごとにソフト1本増えてくんですけど
22: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:20:34.81 ID:nZ62OruQ0
無課金やぞ
>>9
ソフトとか要らないよね
>>9
ソフトとか要らないよね
49: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:22:51.61 ID:g2jXqKh60
>>22
ソシャゲってゲームじゃなくて作業じゃん 義務感とか長くやってるから惰性で続けてるとかじゃなくてちゃんと面白い奴ってあんの?
ソシャゲってゲームじゃなくて作業じゃん 義務感とか長くやってるから惰性で続けてるとかじゃなくてちゃんと面白い奴ってあんの?
90: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:24:55.57 ID:jTzgEz48r
>>49
コンシューマーゲーも大概作業やけどな
コンシューマーゲーも大概作業やけどな
11: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:19:34.70 ID:DLsyk35Aa
楽器買っちゃえば以後は金かからん
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:19:47.02 ID:3MeSyoPOM
パとは
21: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:20:29.84 ID:5G7wP7Q20
>>12
ゲームを楽しめるんだからパフォーマンスはあるだろ
物体が残らないと駄目な人?
ゲームを楽しめるんだからパフォーマンスはあるだろ
物体が残らないと駄目な人?
14: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:19:56.25 ID:62P/y5zXd
月に10万もかかる趣味あるか?
33: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:21:35.10 ID:l2ARDRFwd
>>14
ワイ車趣味やが10万近くかかる
ワイ車趣味やが10万近くかかる
39: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:22:05.07 ID:6ETFl2AG0
>>14
ゴルフ、釣り、キャバクラ、パチンコ
この辺の複合だと結構金飛ぶ
ゴルフ、釣り、キャバクラ、パチンコ
この辺の複合だと結構金飛ぶ
19: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:20:18.79 ID:6ETFl2AG0
ワイもこれや
筋トレとソシャゲが趣味やと
ぶっちゃけ貯金も貯まる
筋トレとソシャゲが趣味やと
ぶっちゃけ貯金も貯まる
23: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:20:40.14 ID:YrjxlROQa
趣味なんて作るから金かかるんだよ
無趣味になれ
無趣味になれ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:20:47.54 ID:B1znSnLp0
38: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:22:04.88 ID:rVGppGQBr
>>24
もう遊ぶことすらできんのか
もう遊ぶことすらできんのか
51: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:23:01.67 ID:nIYI7R3+0
>>38
ソシャゲは時間の奪い合いやからデカいタイトルがサ終しないとずっとこんな調子だよ
ソシャゲは時間の奪い合いやからデカいタイトルがサ終しないとずっとこんな調子だよ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:20:52.66 ID:mJPG/otz0
136: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:27:21.38 ID:IX/bNVn6a
>>25
1パチ
1パチ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:20:53.88 ID:8jfxh9Gh0
他の趣味に次10万も使うほどのめり込むタイプのおっさんはソシャゲ5万じゃ済まんだろ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:21:18.30 ID:08Ki6ytQ0
ゲームによっては1万円くらいでええぞ
34: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:21:37.02 ID:YfLbtHsi0
35: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:21:41.07 ID:dv3D3vBT0
500円のナンプレ雑誌買ってきた方がええやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:21:57.43 ID:kec+MNySM
ソシャゲがコスパ最高とかさすがに無理が過ぎる
40: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:22:10.19 ID:y4iC2uzTM
43: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:22:28.87 ID:Jeg0+Znj0
月五万は廃課金に片足突っ込んどるやろ
52: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:23:03.99 ID:0q+nzxxBM
スパチャ豚とソシャゲ豚が日本の底辺を支える…ある意味“最強”だ
54: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:23:06.25 ID:jI2x3f8Jp
釣りとサーフィンやけど確かに金はかかっとるな
だからといってやめるつもりもないが
だからといってやめるつもりもないが
58: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:23:10.00 ID:nQxQWfT2d
趣味にコスパとか言い出す時点でゴミ
64: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:23:31.62 ID:qLUuwL1K0
68: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:23:41.97 ID:yeHXG11Xr
趣味にコストパフォーマンスなんか求めない
71: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:23:51.77 ID:wcGuRbUvM
80: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:24:27.01 ID:lUaimvHT0
実際パチンコガチャが一番楽しいからしゃーない
84: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:24:38.64 ID://qoYJm20
1万が1分かかるかかからないかでゴミになるの冷静に考えるとやばくないか
114: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:26:40.02 ID:u4rr/Tx+a
そもそも大半のプレイヤーは未課金勢やろ
150: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:28:19.10 ID:6ETFl2AG0
>>114
なんだかんだみんな課金してるやろ
無課金ってストレスしか溜まらんしな
なんだかんだみんな課金してるやろ
無課金ってストレスしか溜まらんしな
148: 名無しのアニゲーさん 2020/09/04(金) 12:28:10.47 ID:SMVgKYKoM
月5万もあればもっと楽しい趣味あると思う
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「ソシャゲ・ブラウザゲー」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】バンドリさん、公式イベントで旭日旗を使用し大炎上……。韓国人に謝罪を要求される
- 女性タレント「最近のゲームは課金すれば強いアイテムが手に入るから本物のゲーマーがいなくなった」
- 【悲報】パズドラ「新ダンジョンクリア者先着1000名に魔王の称号プレゼント!」→クリア者1人も現れず
- ソシャゲおじさん「月に5万あれば楽しめるから趣味としてはコスパ最高。他の趣味なら10万以上」←これ
- 【訃報】ソシャゲの10年生存率、ほぼ0と判明する
- 【悲報】東方キャノンボール、サービス終了。ガチで東方はオワコンになったの?
- 声優「ソシャゲのメインキャラやってて歌も歌って生配信にも出てるけどゲームはやったことありません」←これ
人気記事
適度にやるなら、健康増進にもなるw
買い切りゲーでいいじゃん
カオナシバチャ豚ガイジガチできっしょい
ソシャゲに5万は無駄過ぎるが本人に余裕がある前提の趣味だな
ソシャゲは2年も人権キャラが保たない
俺もこれが思い浮かんだ、マジでやるとゲームというより集団行動の訓練みたいだけど
ぼくの趣味はプラモ作りだよ
結局ガチャが好きなだけでソシャゲそのものは特に思い入れ出来てなかったみたいだし、ガチャの結果に一喜一憂するのも疲れてきたわ
明らかに自身の収入と見あってない金の使い方してる奴が多いから馬鹿にされる
他と違って10万かけても100%満足できる保証がない
人はそれを貧乏と呼ぶ
普通の趣味でも普通に働いてたら月5万もいかねーだろ・・・
VTuberとかすき?
ソシャゲとかすき?
終わりがなくてキツイよね
最初は面白けど義務的にイベント・デイリーミッションこなしていくのが仕事みたいで病む
パチカス「金を稼げる可能性があるだけマシ」
ソシャゲ「お金で時間を買ってるんだよ」
なおワシよりメチャクチャ上手くなった模様
初期投資で何万とかかるのはあっても毎月それだけかかるのはあんまないわな
かかるとすればアクアリウムみたいな維持費かかるのくらいか、それでも五万となるとかなりの規模になるけど
それはゲームが下手だから。同じ土俵でやるとボコボコに負ける。
そんな超下手くそでもソシャゲなら札束で強いキャラ買って全国ランキング上位まで狙えちゃうから課金が止められなくなる。
合法の範囲だとそれが限界や
自分の金の使い方を正当化したいんだよ
問題は生活費まで馬鹿みたいに注ぎ込む奴とかであって
ゲームができるPCを買うお金は?
DTMが一番ヤバイと思う、もうほんときりがない
生活費にまで手出すような趣味はギャンブルかソシャゲくらいだと思うんだが何を言ってるんだこいつは
10万出せば2年は使える
プラモは結構マジでやっててもコスパいい気がする
追加で週パスを買う事はあっても5万もいらんやろ、何に使うねん
放置少女やったことあるけど12時と夜でそこそこ時間拘束してきて言うほど放置出来ないんだよなぁ…
ほとんどゴミが出てくるんだぜ?
詳しくは知らんけど5万のアクアリウムとか人呼べそうやな、無論仲の良い知り合いに限るが
月5万ブッコまなきゃ楽しめないとか脳完全にやられてるから病院いけ
ちゃんとギャンブル依存症として診断してくれるから
デジだと初期投資が高めだけど続ければコスパは良いと思う
月5千で周年イベントがある時だけ3万や
時間単位でイベントがある奴を放置ゲーなんて銘打つとかガイジやろあれ
重課金の言い訳は最終的「俺の金をどう使おうが勝手」で終わるから何言っても無駄
これが現実
素組み部分塗装トップコートくらいならまあ
拘りだしてツールに手を出した辺りで出費がプラモ本体<それ以外になるが
何かに理由をつけてちょくちょく5万を超える課金してるんじゃないの?
まあでも自分の趣味にコスパって概念はなかったからソシャゲやってる人は変わってるね
美少女系もだしロボ系の超合金とかもクソ高いし
だいたいクリアまで40-50時間、長いのは100時間は遊べるし、オン要素があればもっと遊べる
1日3時間プレイで月に90時間と考えれば2本くらいの消化。DLC抜きで新品9000円前後としても2本で18000円。ソシャゲよりは安く付くぞ
その分、交遊費になってる。まあ今はそれもコロナで減ってるが
金なくて子供が生み育てられずに絶滅しつつあるというのに
ドールという魔境がありましてね
それはやってるソシャゲによるんじゃね
5万もあれば大概天井まで回るでしょ
で、あなたの月に数万かける趣味は何かしら?
その後は月に2本あそんでも1万ちょいだぞ
でもVチューバーとかに貢ぐより、自分で使ってる分いくらかマシじゃない?
ゲーム大好き人間なら、稼いだメーカーが次のおもろいゲーム作ってくれるでしょ。それも楽しめるな。
お絵描きなんか楽しくないだろ
疲れるうえに気分も悪くなる
最悪
他を犠牲にして月5万課金とかそういうんだったら
ちょっとアレだけど
コスパは確かにいいんだけど恐ろしいほど時間と労力を持っていかれるからガチでやるには才能のいる趣味だと思う
自分はガンプラを組み立てるだけで精いっぱい
ただ趣味なんかどれも時間と金を楽しく浪費するものだから、コスパなんか言い出すのはナンセンス
普通にガチャのための課金じゃない?
週パスとか知ってるならそれくらい分かるでしょ
休みの日はネットをプラプラするしかやる事ない人生なんてクソだよ
当たって喜ぶのも嫌になってくるんだよな
喜ぶのもへこむのもそれなりのモノでじゃないと納得いかない
ひと昔前2chでやたらと「趣味が無い。コスパ良い趣味何かないか?」ってスレやたらと建ってたな
100円の中古本か図書館で借りて読書しろが多かったな
メーカーに金出して次も面白いゲームを~と
vに貢いで次も面白い動画を~とどう違うのか分からんのだが
どっちも同じじゃね?
ソシャゲだけでなくオンゲー全般あてはまるけど
ランキングで現実見せられたり、望まないタイミングでフレンドから招待がきたり、対戦ゲーでも協力ゲーでも貢献度などの形で同調圧力が見え透いてたり、荒らしが沸けば不快な思いするだけだったり…
遊ぶ楽しさより他人に振り回される疲労感が勝るようになってからはオフゲーに回帰したな
コスパがどーとかで屁理屈こねて下ばっかり見てやがるな。
他人が口出しするもんでもない
個人としてはソシャゲ課金に関しては嫌悪感を抱いてはいるが
その気持ちは解る、だから続けれたらって話
趣味だから気にせずダラダラと描いてるよ
てかそもそも趣味ってコスパで選ぶものなんか?自分が好きかどうか、ハマるかどうかの方が大事じゃね
片手間にやれるのがスマホゲームの売りのはずが、真逆の方向行ってる
本人が自己満足してるならそれでいいと思うけど、微課金も廃課金も規模は違えどガチャ引いて爆死したり引くのに金かかりすぎてヘラったりしてるの見るに、自己満足で済ませられてる人なんてほぼいないよね
より少ない時間と金額でどれだけ多く楽しめるか
これによって労働意欲やストレスによる収入の増減や健康につながってくる
名作遊び尽くしてフリゲー紹介まとめブログも大体漁ってもうやる奴無いわ
金が無いから少子化してると思ってる時点で根本的に間違ってる
逆に1人で稼いで1人で生きていけるから晩婚化してるし子供も産まないだけだぞ
そもそも貧困の方が労働力を増やす為に子供を産むのを知らんのだなw
家に縛られる価値観も無くなった豊かな先進国じゃ少子化なんて当たり前
解消するには移民という貧困層を入れる以外は無いぞw
アニゲーでコテハンになって張り付く行為は他人の趣味を貶せるほどおもろいんか?
現物も残らず、一回だけならいざ知らず継続的な支払いを続ける無意味さよ。
ソシャゲーは時間と金を浪費するだけで、無駄無駄無駄。
人様の趣味に口出すほど野暮でも無いが、馬鹿だなぁとは思うね!!
その週パスがガチャ引く為の石集めなんやけど
ワイがやってる奴だと月パス+週パスで貯め続ければ天井分ぐらいの石は貯まるし、それで足りないならガチ勢や
好きになったものが結果としてコスパ良いってならわかるんだけどな
コスパを前提に趣味を選択するってのは本末転倒
週一で何かしらイベントあるし 自分の持ってるキャラが強化されたら結構楽しいで
月5~6千で確定ガチャ買えば十分楽しめる
それで中古車の売買とかできるなら大儲けできると思うぞ
車、宝石、アクセサリー、貴金属とかの大元の金額が高いやつを流せば1個あたりの利益も漫画やプラモをたくさん流すよりデカイからな
何よりも貧乏人を相手にするより金持ちを相手にするわけだから儲かる
メンテナンス必要だし、サックスみたいなリード楽器なら消耗品が要るし、
ぶっちゃけ演奏できる環境が金掛かる
沼ると買った楽譜積むし、楽器も複数ってなる。
リーズナブルに済ませられる人は、他の趣味でもそこそこで抑えられると思うわ。
デジタルはある程度描けるようになってから投資すればいいし
練習からなら紙と鉛筆あればいいから格安ではあるね
趣味というより修行に近いものがあるけど
少しずつ上達してくると楽しくなってくる
ギルド制・フレと協力~みたいなものが無いから楽だわな
たまにオンラインでやっても野良同士で気楽にやるくらいが調度いい
暇つぶしとしてのコスパは割と良いと思う
ただ、金使って知識とか技術とか道具とか時間をかけた趣味を持っておくのもそれはそれで人生には良い刺激になるので。別の金の使い道があるならだけど
まとめサイトに張り付いてどうこうなどと比べても無意味だ
絵を描くと今はどうしてもツイッターを利用する事になる
そこから過酷な毎日が始まる
そこでは絵を投稿しても無視され見てもらうためのフォロワーを増やす事も出来ない
人気の絵師に嫉妬しもがき苦しむ事になる
最初は他人の評価を気にしないものもいつの間にか憑りつかれ逃れる事は出来ない
やがて才能のある子供が自分よりも絵がうまい事に気づき、追いつけない才能の差と今までの自分の人生の無駄に気づき絶望する
だが、絵を描くのを辞めるのもつらいのだ
情報(捏造、偏向過多)
なっ、なる程。VチューバーもYutuberも見ないから、若い人の思考から外れてしまって理解できてなかった。
Vチューバーは少人数に製作してるから、ある金額以上の一時金が入ってもそれは散財に使われたり、あるいは黒字解散して会社の次の事業に使われて動画として帰って来るとは限らないのでは?
あとは人間は寿命があり有限だが、法人は寿命がないからリメイクという形で旧コンテンツが今時のゲームIPになったり?
音源で続けて、買い続けないと物足りなくなるってなると、
ソシャゲ的ではあるな。
音源も創ったものも自分で消さなきゃ残るけど
自分だけの立ち絵とセリフでヌくんじゃ駄目なんか?
仲良さそう
そういやお前渋で小説と絵みたいなん上げてたな…
コテハンの話してんのに、何で急に絵師の話しだしたん?
マスゴミしか情報源がなかった時代よりはよっぽど恵まれとるわ
創る側になるのどうよ?
無料素材転がってるし
ネトゲの廃課金者は皆が裕福な訳ではなく、むしろ貧乏でもヒエラルキーの頂に挑める可能性が低賃金時代の欲求に沿っている。
防音室も演奏目的のスタジオも意外と金掛かるよな
まぁ近所迷惑上等だと関係無いだろうけど
コテハンの人と絵描きのコメントした人って別人じゃないの?
無料だろうが心が満たされなければ意味がない
まぁそいつの金だし自由にしたらええけどな
コテハンでひねくれた事ばかり書いてるから、共産かぶれか中韓系の反日系の人かと思ってたわw
(大艦巨砲主義で見掛けてたw、もちろん少しもよい印象はない)
でも、小説や絵を見える所で投稿して頑張ってたんだな。少し見直した。
コストの事しか考えないなら10万より5万で済むほうがいいんだろうけど
本当にやる奴無くなったらやってみるわ
ももおじの記事見る度(MVT以外に)興味あったし
実際は手取り20万もないような奴が家賃とほぼ同額を毎月溶かしてると思うとバカすぎて知的障害者かと疑うほどだな
全部スパチャにも突き刺さってて草
いちいち、キョロキョロと周りを伺ってどうすんだよ
自分の好きだけで納得できんのが本当に多くなったなぁ
SNSで繋がりやすいからこそ、そういうのを求めちゃうんだろうけどさ
そんなんじゃ、心の穴は埋まらんでしょ
趣味にケチ付けだしたら、じゃあお前の趣味は人様の趣味をバカにできるほど高尚なのかって聞かれたら大半の人間は何も言い返せんだろ
それが他人の稼いだ金に寄生する人間なら論外だが、自分の稼いだ金なら誰にも文句言われる筋合いはないだろ
いや各々の趣味によって心が満たされるのは前提やろ
でなきゃソシャゲが土俵に上がれんやん
もっと広い心持とうぜ
手軽ってだけでゲーム性はコンシューマーには勝てないわ
よくよく考えたら外でまでゲームしない。よくてパズルゲーまでだわ
君だけ周回遅れの話してんの気づかないのかな?
そりゃ自分には逆立ちしたって無理なほど金かかる趣味とかあるけどさ
妻:夫が鉄道模型に嵌って嫌です。全部処分しました。いい小遣いになりました
妻:夫の本を邪魔なのでブックオフに引き取ってもらいました。数千円でした
妻:夫の釣り道具が邪魔なので処分しました。家計も助かります
アニゲ的には最終的にこれらに収束するから大丈夫大丈夫
レイドある時点でクソだと気付こうか
(無いのもあるが)
5万て結構大きいし、5万でそのゲームは
ちゃんと上位になれるのかい?
据え置きなら年間で5万だし、もっと面白いゲームの一つや二つあるでしょ
組んでるだけで偉いんだよ
世の中には罪がある人がいるからね
ソシャゲの運用側
面談での採用の基準が、ソシャゲをやっていない事
マウント取り出した時点でお前その趣味それほど好きじゃねーだろって思ってしまう
ソシャゲのどこが面白いかわからんが
でおかげでPSやらPCでゲーム買わなくなったから2-3万プラスの状態。
まさかあんだけ馬鹿にしてたソシャゲにはまるとは思わなかったな。海外のだけど。
金かからないし将来に+になる。
凄い勢いでお金貯まって実家建て直せたわ
両方プレイしても月2500円だからコスパめっちゃいい
アニメ鑑賞 裁縫
安め
ジム通い 漫画 CSゲーム グルメ 家庭菜園
普通
フィギュア 釣り 昆虫飼育
高め
ファッション ソシャゲ ペット 酒
金食い虫
車 ギャンブル 風俗
1つ目はともかく他は許されない
下らね
たまに食材奮発してもせいぜい月1,2万ってとこだしソシャゲで月5万はすごいな
フィギュア言うほど普通か?
収集系は金喰うイメージあるが
FGOは無課金でさえ出来ますぞ
筋トレが0円とか言うエアプ草
お前が言ってるのは筋トレではなく筋トレと思い込んでるエクササイズやで
生活スペースを圧迫するほど場所をとる蒐集系はヤバい
つまり1人当たりの課金額がFGOより上のグラブルが最強ってことだな
オタク趣味では、この辺がコスパ最悪のイメージ
カードゲームとかドールや、撮り鉄とか個撮やレイヤー撮影あたりのコア気味なオタク趣味は出費の状況がよく分からん
本当に好きなキャラとプライズ中心ならそんなに高くないよ
維持費ほとんどかからないし飽きたら売れるからね
資格取得って立派な趣味があるぞ
実務に使えなかろうが取りまくるんよ
ファンアート描くくらいの推しキャラ目当てなら苦じゃないんだけど
マウント取りたくて何作も掛け持ちするのは考えられんわ
何事も程々が一番やね
コレクション系は多少はね
……多少じゃ済まないことが多いけどね
当たらないこともあるし
ならCSでいいだろ、もっと安くすむぞ
ある月だけ5万ならわかるが、毎月5万必須はソシャゲの遊び方が下手な奴か、
金余ってるマハラジャが遊び半分でやってるって感じ
世界が狭い奴は当然ながらその自覚がなくて
見えてる世界が全てだといういい例だよな
趣味と言うのは、金のかかる趣味と金のかからない趣味がある
たった1つどうしても外せない趣味がある人が、他者から「こんな良い遊びがあるよ」と金のかかる趣味を勧められても手を出す事はない
何故なら、金のかかる趣味があると分かっていれば、第2の趣味は金のかからないもの
時間のかかる趣味が外せないなら、第2の趣味は時間のかからないもの
人はそうして趣味に順位を付けて取り入れたり諦めたりするから生活できるんだ
5万ぐらいならリアルな金額だし止めとけってなるけど、億まで行くと確実に金持ってるだろうから勿体無いけど口出しする気にはなれんな
ソシャゲにその素養があるとは思えんけど
パチンカスの5万なんて1日に消えることもあるから
コスパ最悪やぞ。
その5万って一瞬でガチャで消えるしなw
10万でpcでも買った方がマシだわ
人権とかお気にがでたらそれくらい課金するけどゼロの月もあるし平均したらそんなにいってないかもしれん
怖いから課金履歴は見ないが
インターネッツ以外に無趣味って退屈や
野球とか見に行っても余裕で5万かかるし
ゲームでカード引いたからなんなんだどうでもいいだろ
巨人がどうなろうがどうでもいいじゃん
同じ同じ
巨人ファンの事かな?
コンシューマー1本買うのと大差ないし、無課金貫く変なプライドとか持ちたくないわ
これがゲームのコスパ
クソガチャのクソギャンブルがゲーム面すんな
家庭用ゲームって数ヶ月で飽きる程度のが殆どだし
よく言われるのが家庭用ゲーム程度ではソシャゲ界では通用しない
たぶんその逆は通用する
夜中に笑わせんなwww
殆ど金かからんし上手く人気になれば金が入ってくるまであるぞ
まだ反対の感覚持ってる老人ているよな
会社内では売り上げや利益に敏感だからとっくに家庭用部門=左遷部署になってる
十中八九カメラ沼と繋がってるんだっけ?
ドールほどでないにしろ、カメラ沼と繋がってる趣味は加速度的に出費が増えるな。
開発費高い&たいして売れない=利益上げるの不可能なんで功績あげるのも不可能
つまり左遷部署。この死地で成功するには奇跡が必要
今やトントンすら難しく圧倒的大ダメージ食らう確率の方が高い
こんな死地に志願する奴もおるまい。家庭用部署に送られたらもう終わりだよ
家庭用しか作れない老人の溜まり場化してて古いゲームばっかり出してる
60cm水槽程度のささやかなレベルのアクアリウムですらバカにならん出費と維持費になるし
庭で錦鯉とかをガチで始めると初期投資からして数百万~だろ
しかし、地方だと車がないと詰む
まぁ、家賃や水道代とかは安く済むが
場合によってはMODとか入れまくる
コスパは良い
移動中は普通はプレイできないけど
こどおじのお前はお金ないやん
あとはソシャゲより買い切りゲーのがコスパいいだろうに、微課金の月とか数か月に1万行くか行かないかくらいならコスパいいだろうけど月5万だと年間60万持ってかれるのはやっぱ中々に喰ってる趣味だと思う
アホなこどおじ
ゲームの中の楽器しか知らんからこういうことが言えるんやろうね
問題はソシャゲおじさんたちって今そんな境遇にいないこと。経済的な面だけでなく誰にも見てもらえない世界でひとりで遊んでいることに耐えられない。そしてそれは時代的におじさんだけが抱える寂しさでもなくなってる。
攻略掲示板やWikiで繋がりを感じられて、高度な技量の問われないソシャゲは彼らの欲求を満たすのにうってつけなんだよ
課金にケチ付けられた反論じゃないの?
他の趣味やってる奴より金かかってないのに何で槍玉にあげられんの?みたいな。
どっちも同じクソだぞ
もうソシャゲに縛られる生活は懲り懲りだな
暇つぶしにはなっても面白くはない
そんなんのキャラを入手する為に月5万とか正気じゃないだろ
ソシャゲをできる権利が5000円で売っててガチャ引き放題だったとしても買わねえわ
まぁそのうち目ぇ覚めるだろう
ガチャじゃないから確実に手に入るしお得だぞ、とかいう奴いるけどヤベーヤツの自覚持ってくれよな
マジでソシャゲやってる人達は金銭感覚壊されすぎ
コスパ悪くない?
趣味の話だってわかってる?
絵で稼いでる奴はソシャゲにガッツリ課金してるイメージがある
PC買ったらエミュを駆使していくらでも遊べちまうんだ(なおソフトDLの殆どは違法である)
やってる本人が楽しい面白い5万円使うだけの価値があると思って満足してるなら良いんじゃないか
理解はできないし他にいくらでも面白いことあるだろとは思うけど
コスパの話ししたらコスパは決して良くないからなぁ…
みんなでぺこらちゃんにスパチャしようよ!
PSとかサターンとかGCやWiiなんかは難しくないから低価格で買って吸い出す方が楽だぞ
趣味にリターン求めるのが間違いだし
婚期逃したおっさんだろどうせ
金使わない自慢よりかは金稼いでる自慢の方がよっぽど健全じゃね
酷いやつだと数日も持たないけどな
シナリオゲー()もなろうレベルのゴミだし何がおもしろいのか理解できないわ
趣味だとコスパが良いってなるの?
そっち(スレタイ)から言ってるのに
俺は完成品トイとかフィギュアの複数買いしてるから月20~30万いっちゃうし
2年ためて120万
これぐらいあれば「株式投資の最低限の原資」ぐらいになる
で貯金を続けて10年で600万、プラスすることの株式での収益
結構な額になる、それを貯金として持っておき生活の安定を計るもよし
投資の原資にするもよし
で収入と貯金が「うん!これなら安心だ!」ってなったら結構遊べるぞ
月10万趣味に使っても罪悪感が無い、「俺将来大丈夫かな?」って思いながらの浪費と違ってね
ツベで動画漁りしてるだけなら無料だしアマプラで映画やビデオ見まくっても1500円
CSだって毎月1万で新作買っていくだけで十分遊べるのに
いずれ消滅するものに毎月五万とかよっぽどの高給取りでもないとアホの極み
同じ時期にボクシングとボルダリングとボイトレやってたけど月3万もいかなかったわ
???「5万!?すげぇ!ゲーセン狂いですか?」
ソシャゲおじさん「ソシャゲ」
???「ソシャ・・・ゲ?」
ソシャゲおじさん「ソシャゲ」
???「ゲーム好き名乗るなクソパチンカスが!!」
FGOなら歴史の勉強にもなるし、自分の投資になるからな
ガチャに10万円払う価値がある
こういうチー牛が悪い女に引っかかって全財産吐き出したら面白そう
でも実際には吐き出さないし、君は貧乏人のままで将来は真っ暗なままなんだ
無課金でエンジョイ出来てるならともかく月5万は重課金だし
自分に都合の良い言い訳して毎月生活費削ってスマホポチポチしてるのほんと草
全部自分のクソムーブに対する言い訳だからなそれ
しかも運営がサ終言った瞬間に無に変わるのに
今まで止めてきたソシャゲの課金額思い出してみろやw
むしろ万一当たっても配当金が出ない分それ以下の博打
こんなことをアニゲーで熱弁されてもねw
まあ実際は女に相手にされないから引っかかりようもないもんな そりゃそうか
今年はコロナでスポーツ観戦出来んから月5,000円以下だわ
インターネッツとかいう全自動時間ゴミ捨て装置のおかげで貧乏人でも楽しく生きていける世の中やね
ものの数分で数万溶けるガチャ課金は正直ギャンブルと同等かそれ以上にたちが悪いと思ってる
収入に対して無理のない金額を突っ込んでその中でやり繰りして楽しめてる人たちはまだいいよ
下手すりゃ1か月もせずに環境変化でおりゅ?煽りされてたキャラがゴミ扱いになったりするのに生活費削ったり借金してまでガチャ課金してる人たちが居るってのがヤバイ
株式投資の最低限の原資は100円ですよ
さあ、お前の積みを数えろw
マリオメーカーとかあつ森とか
なぜ他人からの評価気にしていちいち何かよりマシって弁明してんの?
その時点でなんかまともな趣味じゃないって言ってるみたいやん
究極のところ金で達成感を得るってことだからな
それをゲームでやるのバカらしくなってくる
1回買ったらそこで終わり変えてもオプションぐらいだろとか思ってたんだけど
特に問題ないのに買い替えるんだよな
その結果、パチの頃より金の消費はヤバいし、ストレスたまりまくるわ、休日の家族サービスもしなくなったんで嫁にブチ切れられる始末(テレワークでソシャゲばっかりやってるのがバレた)
今や、ガチャの代金稼ぐためにパチに行く状況よ。MMOとパチ、二つ合わせたのがソシャゲだから気をつけろ
何なら完全無課金でも課金勢と同じ遊び方ができる
ソシャゲに月5万はさすがにどうかと思うわ
ちゃんとクリアがあるからな
ソシャゲは作業を延々と続けるから何が最終目標なんかわからん
お前が馬鹿なだけや
V豚叩きに持って行きたい管理人の思惑を理解出来ないのか
筋トレもハマると自重トレだけじゃ済まなくなるから0円は無理だぞ
基本無料のMMOなんてガチャ要素があるか便利アイテムいっぱい&買わないと不便を強いる搾取ゲーやろ
その前に所得上げられるように努力して行動した方がいい
時々有料ペットに自動取得があって無いと走り回されるMMOとかあるけど、そんなんは5000円もかからんし金の面では別にええやろ
MMOの問題は時間がソシャゲの比にならないぐらい無制限に吸われる事であってだな…
自営業だの副業しない限り頑張った分だけ収入上がるって感覚は
理解できないんじゃねーかな
限られた賃金なら趣味にもコスパ求めるのかもな
それで他人の趣味にマウント取ったりケチ付けるのは最高に滑稽だけど
普通は仕事してれば技術も収入も地位も勝手に上がる
何年たっても何も変わらないなら仕事の種類を見直すべき
趣味程度の時間を削った所で大筋は変わらんだろ
ソースはかつてFGOに課金してた俺
続ける内にドハマリして財布の紐が緩んでいくもんやで
本当に金のかからん趣味は金をかけたくてもかけられないものだけや
行き詰まって来たら、やめて別のやり始める
ソシャゲおじさんの殆どはマウントを取るために課金してるっていう悲しい現実
マウントを取るための人権キャラを引けないと発狂のちサラ金コースでそのまま樹海行きも多いそうだが
使った累計金額÷楽しめた日数
で数字が小さくなればコスパ良いって言ってもいいんじゃないだろうか
まぁ、趣味全体って話で言えば間違いなく安上がりな部類には入ると思う(天井無しってのはまた別の事として
ただゲームって括りにしたら据え置きでソフト買った方が確実にコスパは良い
カードゲームはソシャゲより性質が悪いよ
ギャンブル性って点じゃソシャゲとほぼ同じかそれ以下というか、
ソシャゲでやってるガチャ商法をカードパックでやってるようなもん
「無課金でやる」なんて選択肢が存在しない分タチが悪い
「形に残る分ソシャゲよりマシ」とか言うけど、
サービスが終わったり飽きたりしたカードゲームはただのゴミでしかないので、
形に残らないでスパッと消えてもらった方がよっぽどマシ
いやお金かけない趣味でも心が満たされてる人一杯いるだろ
結婚して小遣い制のやつは皆無趣味かよ
映画→定額配信+月4〜5回映画館 1万ちょい
読書→月1万も買えば十分
釣り→ピンキリだが最低初期投資5000円もあればサビキから始められる。5万あったら相当色んなもの揃うし、船のれる
カメラ→初期投資5万でEOS買えば始められるし、ランニングコストもほぼない
自転車→初期投資20万で一式揃えればランニングコストは殆どない
弦交換して、毎月教本買っても1万行かない。
何ならギター教室入って毎週スタジオ入っても2万行かない。
無限に時間潰せる
明らかに重課金してて草
LRが虹でこんなに揃うとか相当回してるわw
それMTGとか遊戯王に言えんのかよw馬鹿じゃねw
実際ソシャゲやってる連中の大半なんてそんな感じなんじゃないか多分
最初はそれでいいけど
続けていくと数十万超えのギターを数本買う事になるし
エフェクターも増え続けるだろうね
ギターは結構機材発展が優れてて購買意欲をくすぐるので金掛かる
すべてコナミのコンテンツじゃねえか!
運が良ければ+になる
ギター趣味≠機材マニアだし
数十万超えのギター複数やエフェクターが趣味を楽しむのにマストだとは思えない。
ギターなんてメンテナンスすればそれこそほぼ一生使えるし、ソシャゲカードみたいに環境変わったらもう産廃、みたいなもんでもない。
仲間達と1、2ヶ月に1回対バンライブ、
メインに15万〜25万位のギター1本、練習用に10万以下のギター1本、blackstarのアンプ、line6やGTシリーズのマルチ、シングル4〜5個で組んだペダルボード。
60万もあれば揃えられるし、平均的な趣味ギタリストならこれで十二分に満喫出来る。
たまにお遊びでエフェクターやギターを買い足すにしても中古下取りも出来るし
タミヲタはタミヤはコスパ最強だ他社なんて使っている奴はバカとか罵るけどね
いや、言えるだろ
価値観が汚染されてることに気付けよ
遊戯王ファンがブルーアイズのためにラッシュロードのパックを剥きまくるのと、
FGO信者がマーリンのガチャに何万も突っ込むのは本質的に同じことだろ
「換金できる」って言い訳ならパチンコ要素も加わることになるし、
「大会で賞金が」ならFGOじゃなくてパズドラなら満足か?って話になる
それでも金ないっていうのは貯金していないからで
今のみを生きているなぁって思う。
月五万ならそこそこ遊べる。
遊びと割りきって行けば会話の練習にもなるし、人怖じもしなくなる。
人怖じしないのは仕事にも有用
ソシャゲよりも楽しいと思えたただ一つの趣味。
まあ結婚したら家庭の方が楽しくなってやめちまったけどな。
その腹何とかしろよ
5万で確実に当たるのかよ無理
旧家庭用のDL版なら1本あたり1000~3000円程度だし経済的だ。
普通のゲームやったほうがより安く価値の高い経験を得られる