|
|
女子「動機が見えない主人公が怖い。悟空もルフィもゴンも裏で大量殺人とかやっててもおかしくない。たまに怖くなる」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:02:24.46 ● BE:593349633-PLT(16000)
ジャンプで大ヒットする漫画の主人公のテンプレに「動機が見えない主人公」があって、悟空はなぜ強くなりたいか分からない、ルフィはなぜ海賊王になりたいか分からない、ゴンはなぜ父親に会いたいか分からない。
— トイアンナ (@10anj10) September 12, 2020
動機の底知れない恐怖。いきなり悪の道に方針転換してもおかしくないキャラクターたち。
人様の漫画捕まえてメチャクチャ言うけど、悟空もルフィもゴンも裏で大量殺人とかやっててもおかしくないじゃない。
— トイアンナ (@10anj10) September 12, 2020
逮捕されても「あいつならやるかも知れない」っていう怖さがある。仲間思いなのは「今そういう気分なのかな?」くらいのフワっと感。
どの作品も最高に面白いけど、たまに怖くなる。
だから鬼滅の刃とか、BLEACH、約束のネバーランドみたいに主人公たちの動機が明確な作品の方がホッとしながら読めている。竈門炭治郎も黒崎一護もエマも、大量殺人鬼にはならなさそう。
— トイアンナ (@10anj10) September 12, 2020
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:02:53.20 ID:BT9fEeBO0
ゴンさんはガチでこえぇだろ
52: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:10:45.86 ID:n0qtgIhG0
>>2
善悪の判断が好奇心だからな
善悪の判断が好奇心だからな
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:03:45.39 ID:bUX2kNhQ0
なぜって漫画やからや
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:04:21.78 ID:kBzFUc/O0
妄想と現実の境界が曖昧になってるな
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:04:23.83 ID:fOzd9rWo0
動機がわからないってアンタ…
強くなりたい海賊王になりたい父親に会いたいが動機やがな
強くなりたい海賊王になりたい父親に会いたいが動機やがな
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:04:27.98 ID:23DCOBvq0
ジャンプ主人公がサイコパスなのはよくある
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:04:43.20 ID:aTb4NYWc0
ぶっ殺すとは言ってないじゃん
ぶっとばすとは言ってるけど
ぶっとばすとは言ってるけど
11: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:05:29.09 ID:14nxlrdd0
父親に会いたいは分かるやろ流石に
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:05:29.31 ID:TCigrPTP0
海賊ならそりゃ殺し殺され奪い合うんだから当然だろアホか
13: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:05:42.38 ID:Sg0mDunO0
ナルトはめちゃくちゃ動機ハッキリしてるけどジャンプ主人公トップクラスで闇落ち危うかったぞ
なんだかんだで安定したからよかったけど
なんだかんだで安定したからよかったけど
16: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:05:52.17 ID:+sSP5yb80
悟空は最新の超の話が公式でネームUPされてるからそれを読め。
ちょうどその答えになるストーリーだ。
ちょうどその答えになるストーリーだ。
17: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:06:02.38 ID:ConTl3GJ0
シャンクスに憧れてるから
18: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:06:31.03 ID:UGQQ9yzL0
父親に会いたいと思うのに理由がいるとかヤベーな
こんな思考して常識人ぶってるやつが実在するとか怖いわ
こんな思考して常識人ぶってるやつが実在するとか怖いわ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:07:14.37 ID:FDpZ6roL0
表でもやってるやんw
28: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:07:25.81 ID:4+g0GInC0
ルフィはジョイボーイだからそういう運命なんだろ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:07:52.49 ID:MGYNxl0/0
悟空をそういう生き物
ルフィは小さい頃からの憧れ
ゴンはまだ見ぬ父親への思慕
これ以上動機っているのかね
ルフィは小さい頃からの憧れ
ゴンはまだ見ぬ父親への思慕
これ以上動機っているのかね
55: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:11:16.07 ID:vCLHl8FZ0
せやな
悟空は宇宙人だしな・・・てかこういうこと考えるこいつが怖いわなサイコパスかな(´・ω・`)
悟空は宇宙人だしな・・・てかこういうこと考えるこいつが怖いわなサイコパスかな(´・ω・`)
60: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:12:05.19 ID:zgdBujdp0
なぜ父親に会いたいかわからないwwww
81: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:17:20.59 ID:ELjBvx+V0
まあ悟空は地球が破壊されても後でドラゴンボールで生き返らせればいいよ的な事言ってたからそういう気持ちもわからんでもない
でも普通原作で提示されたストーリー以外のストーリーは存在しないからそれを語るのはナンセンス
でも普通原作で提示されたストーリー以外のストーリーは存在しないからそれを語るのはナンセンス
88: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:18:24.32 ID:44R7ARli0
悟空は実際そういう目的で地球に送り込まれたからなw
98: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:19:58.84 ID:TbUeUv8d0
欲望なんてのは突き詰めてしまえば動機なんて無いんだよ
105: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:21:00.41 ID:4Wj8f0dW0
ルフィはまあ確かに人格がわからんすぎる
でもあのマンガ不自然なほど人死なねーだろ
何考えてるかわからん→大量殺人してるかも
この飛躍こそが真に恐ろしいわ
でもあのマンガ不自然なほど人死なねーだろ
何考えてるかわからん→大量殺人してるかも
この飛躍こそが真に恐ろしいわ
118: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:22:56.98 ID:Ou5b5a9o0
>>105
ルフィは自分の信念とその場の気持ちで動いてるだけじゃね
人格が解らないまであるか?
ルフィは自分の信念とその場の気持ちで動いてるだけじゃね
人格が解らないまであるか?
141: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:25:56.32 ID:2s4nuOOo0
>>118
二年後の再会シーンでギャグのつもりでも「仲間の顔を識別出来ない」ネタはやるべきじゃなかったと思うわ
アレだけでもうルフィが仲間仲間言ってるのが全て薄っぺらく見える
二年後の再会シーンでギャグのつもりでも「仲間の顔を識別出来ない」ネタはやるべきじゃなかったと思うわ
アレだけでもうルフィが仲間仲間言ってるのが全て薄っぺらく見える
149: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:27:58.52 ID:Ou5b5a9o0
>>141
ウソップを鼻だけで認識してたからなぁ
多分尾田の中で大物感ってのが細かい事は気にしない的な感じなんでしょ
ウソップを鼻だけで認識してたからなぁ
多分尾田の中で大物感ってのが細かい事は気にしない的な感じなんでしょ
133: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:23:54.57 ID:EV4Yb48s0
悟空は仙人みたいなもんだから知らんけど
他の連中は必要性でしか強くなってなくね?
ドラゴンボールでも悟飯とかクリリンとか必要なくなったら修行やめて弱くなるし
他の連中は必要性でしか強くなってなくね?
ドラゴンボールでも悟飯とかクリリンとか必要なくなったら修行やめて弱くなるし
135: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:24:24.00 ID:Zxa8q8nO0
>>1
なあ、今流行ってるキングダムさんのほうが、ころしまくってるんですが
なあ、今流行ってるキングダムさんのほうが、ころしまくってるんですが
137: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:24:37.50 ID:3zwjFdNi0
269: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:54:13.66 ID:91RXBMIU0
>>1
漫画のキャラクターに現実世界を投影する方が
怖いわ
漫画のキャラクターに現実世界を投影する方が
怖いわ
270: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:54:20.96 ID:KGboj29l0
ルフィは海賊だし資金源が不明すぎて
なんかやってても不思議でない。
なんかやってても不思議でない。
289: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 15:58:12.03 ID:40Y5k7QY0
少年漫画はそんなのばっかよ。逆に少女漫画は色恋ばっか
419: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 16:46:04.79 ID:w6Wo+GXU0
生きていくのつらそう
496: 名無しのアニゲーさん 2020/09/13(日) 17:47:42.76 ID:Jd+dj2s40
動機→マンガがヒットするため
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】矢吹神の新連載、ついに『触手』を出して本気を出し始める
- 【速報】キン肉マン、更新されるも感想が書けないので「第321話」がトレンド入りしてしまうwwwww
- 【画像】漫画キャラの女「興味のない人からの告白は気持ちが悪い」
- 女子「動機が見えない主人公が怖い。悟空もルフィもゴンも裏で大量殺人とかやっててもおかしくない。たまに怖くなる」
- 【悲報】漫画家の平野耕太さん、ポリコレ銀英伝を批判したら原作者から論破される
- 【哀報】『ガラスの仮面』最新刊(2014年発売)のAmazonレビュー、切実
- 【画像】韓国人が描いたなろう漫画、ガチでヤバいwwww
人気記事
人間味ないわ
閉鎖病棟に措置入院でぶち込んで拘束しとけよこんなガバマン
そっちの方がこええわ
ただのDQNを「陽キャ」と呼んだり
恋愛ライター(笑)
女の子が似たような事言い出したら逆張りすんのな
ホリエモンやひろゆきみたいな性格してんなオイ
少年漫画読むな
強い奴に勝ったからもっとってなってるだけ
ルフィはロマン、ゴンは親に会いたいだけ全部動機あるよ
英雄譚の主人公の人間味ってあまり必要なくない
まあルフィと悟空だけならそういう意見もあるんだなあって理解できる
でもそこにゴンはいるか?
なぜ父親に会いたいか分からないって異常だわ
笑いごとで済まされるフィクションと
現実にいるリアルな人間の言動ならそら態度も違うだろ…
そうやって架空と現実を同列に考えるのいい加減にやめようや
原作ちゃんと読んでたら動機は描かれてると思うけど
この人は人気漫画の主人公批判して目立ちたいだけなんだろうね
・何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
・もっとジブンに、正直に生きろや!
・たとえ体が障害者でも心まで障害者になるな!自己中心にならず、常に周りに愛を配り夢と希望を与え、自己犠牲を しても他人を助けろ!
・早く食え!ウソップ 食わないと殴るぞ
・処方箋の入力中につきお問い合わせ等はご遠慮下さいますようご協力お願いします。入力が遅くなったり入力ミスにつながり患者様にご迷惑をおかけしてしまいます。尚、お薬に関するご質問はお気軽にお尋ねください。
・仲間が残業してんのに、何でお前ら定時で帰ってんだよ!
わかるヤツの方が怖いパターンだろうが
腐女子の嫌いな作品 → 主人公は裏で大量殺人をやっているに違いない、恐ろしい
あっ…(察し)ってなった
むしろ挙げられてるキャラはある程度芯がある方だわ
全王様とかさ正史扱いでいいじゃない⁉
もう平成のもんじゃないんだし‼
いつの間にか超の悟空みたいな純粋な何かになってサイコパスっぽさすら感じるからなぁ
怖いだのくそだの実際にゾロをウイスキーピークで56そうとしてたろ
人間味が退行してる
悟空の場合は教育が神と仙人なんだから一般の感覚持ってるわけねぇ
子供のころは純粋に強くなりたい、大人になってからは地球を守るために戦ってる少年漫画の主人公じゃん
「作者の考えていることなんてわかんねーよ」とか馬鹿丸出しのこと間違いなく言ってるな
別に気にすることないと思うけどなぁ
ナルトはイルカ先生いなかったら闇落ち待ったなしやったろ
まじでか?
ルフィは相手の信念叩きおるだけだから、人殺したりはしないって作者が明言してる。ウィスキーピーク?知らんな。
この女が褒めてる漫画どれも腐人気高いやつばっかで草
平時は普通に子供の教育(修業)とか農作業してる
強い奴と戦いたいって強い奴に会いに行く事はあっても極悪人じゃなければ殺したりしないし
親友を殺したフリーザですら一回は命乞いを聞いて助けてやるガチ聖人だぞ
おかしな言動をネタにするのと
「強くなりたい」「強いヤツと戦いたい」って動機を動機と認識出来ずに、動機が見えないっていって「裏で大量殺人してそうで怖い」っておかしな言動をしているヤツを同じ扱いしているだけだぞ
両者ともバトルジャンキーではあっても別に正義の味方ってわけでもないのに何言ってんだ?
結果論ではあるけど、悟空の描写はサイヤ人っていう異質な存在を見事に表現してると思う
ルフィはシャンクスと出会って海賊に憧れたからだし悟空は強くなるのが趣味みたいなものだからな、お前が知ろうとしてないだけだろで終わる話
単に義侠心とか男気と呼ばれるものが理解できないだけでしょう
描かれてないだけで強盗殺人は日常茶飯事だろうよ
アニオリで父親の代理として結婚式に出てくれってナルトから頼むシーンは泣いた
自分を捨てて出ていった会ったこともない男を父親って呼び続けてるのは割と不気味だぞ
という事実に恐怖を持つわ。
こんなツイートしてて草
守護ることやろ
ヒスりまくりでなに考えてるかサッパリ分からないカミーユと
妹をいい学校に行かせる為に金が欲しい分かりやすいジュドー
これまめな
つまり、この「トイアンナ」という女は人間そのものに恐怖してるって事だな。
有名で人気のある作品にたかるハエだなこいつ
理由や根拠なんていうものは脆い
ただの衝動と感情だ
真顔のキレ芸がより滑稽になっちゃうじゃん
人格形成に最も大きな影響を与える幼少期に爺ちゃん以外の人との接点なかったしな
悟空が普通の人と感覚ズレるのは仕方ない
分かりやすく言うと
男性読者が投影しやすいように主人公のキャラとかバックグラウンドは薄くするのがヒット漫画の特徴
そしてその男性読者に媚びた要素が女性は死ぬほど嫌いな人が多い
私も隣に住んでるおじさんや会社の上司や同僚の生きている動機が分からなくて怖い
裏で大量殺人しててもおかしくないっていつも思っちゃう
まずこの日本語が分かりにくいw
現実基準でもワンピース世界基準でも悪党だぞ
彼がよくおかしいと評される時期はセル後半からブウ編の、後進育ててぇって気持ちが強い時期でしょ
オラもう隠居してぇのに次代が育ってくれねえんだからの、オラもうやれるところまでやるが今の悟空
結局>>1は恨みか報酬がなければ動かない人間しか理解できないのではなかろうか
ルフィはなぜ海賊王になりたいか分からない、←なんだって可能なら一番を目指すだろ。
ゴンはなぜ父親に会いたいか分からない。←寧ろ、会いたくないお前が不思議。
サム8とかいう負の遺産が大きすぎたな
2年前でもゾロ殺そうとし、仲間を賭けてデービーバックファイトとかいうクソゲームをやり、フランキー一味にボコられたウソップをなんやかんやでボコられた傷が癒えても居ないのにボコボコにして「お前が俺に勝てるわけねぇだろうが」とかイキリ倒した男やぞ
感情移入とか共感出来ないから好きにならないタイプの主人公ではある
わき役のほうが人間味あって好きになるパターン
陰謀論者にありがちな考え
現実では「なんとなく」とか「とくに理由はない」ってことのほうが多い
今日の夕飯を決めるのにいちいち理由付けしないでしょ
>竈門炭治郎も黒崎一護もエマも、大量殺人鬼にはならなさそう
それあなたの感想ですよね
これって読んだことないって白状してるようなもんだろ
作中で何度も「わくわくする」と描いてるやんけ
特にルフィ
悟空は結果的に解決するから今は我慢してくれって感じだけどルフィは完全に気にしないで凶悪犯大量脱獄させたし
男にとって「強くなりたい」「トップになりたい」「海賊王になりたい」「他人の先んじて財宝を手に入れたい」なんて一次欲求で、そうするために理由なんて要らない。
これは少年漫画なんだから、女性に理解できない論理で動いてるのはあたりまえ。
悟空なんかは殺し合いじゃなくて戦うのが好きな戦闘民族だし、それで納得出来ないなら幼稚園からやり直せとしか
なんでわくわくするんだ?
少年漫画だから男に寄り添うのは普通で、女が勝手にすり寄ってきてるだけなのにな
全然説明できてなくて草
こいつ自分が理解出来ないことが怖いだけやろ
そういう戦闘種族だから
と思ったらコボちゃんしか思いつかんかったからやっぱダメだ
というより何かに物申したい系のアホで、単純に挙げてる作品すらちゃんと読まずに言ってるだろこれ
これに尽きる
あれはピッコロが的外れなこと言ってただけ
ゴハンは悟空の意図を理解した上でセルみたいな奴でも始末したくなかっただけ
この概念が理解できないと少年漫画は読めねぇな
あいつはだいたい家族や仲間のためだろ、でもこれって大概の主人公が該当するからなぁ
本能的というか衝動的というかほとんど思考が動物に近いから怖さを感じる
いつからこうなったんだろ?空島の辺りはまだまともだったよな?
和月がなぜ児ポで書類送検されたか分からない←ペドだから。
京アニ青葉がなぜ火をつけたが分からない←盗用されたから。
察するとか、汲み取る能力が著しく低下したよね日本人。
悟空も強い奴と戦いたいもあるが基本こっちだよな
原作でやってない描写をやってもおかしくないとか妄想言い出したら何でもありじゃん
糖質青葉の言うことをくみ取る必要とかあるんですかね
確かに悟空とかルフィとか、その場の内面がわからないキャラってネタはあるけど、
この>>1の奴は、たぶん何か、このジャンプ主人公の動機の話を聞きかじったって、それっぽいことを言いたかったんだと思う。
アメリカの調査だと、シリアルキラーの大半は、子供時代に虐待を受けていたか、サイコパスなどの精神疾患(無罪になるようなタイプではない疾患)があることが判ってる。
理由なき大量殺人鬼なんて、ほぼ存在しないんだよ。
ショボい数のいいねのためにまとめで晒されて拡散されてフルボッコか。
納得はできなくても理解はできるやろ
わからんかこのロマンが
高揚してるからだろ
そりゃ漫画はあくまでもキャラクターであって人間では無いから
人間として必要としているものの大半を削って描いているし
とか言うんだろ。こいつは。
そこら辺で空手習ってるやつにも殺されるか不安ってことやろ
理解できないなら関わらないでくれ。
それがお互いのためなんだよ。マジで。
誰も知らないような知る人ぞ知るマイナーな作品がこういう目に遭ってるの見たことない。
宇崎ちゃんはそれなりに知られてて人気が出る可能性のある有望株だったし。
じゃあ母をたずねて三千里もダメだなw
なぜか惚れてしまうイケメンたちの動機は謎だけど、裏で大量殺人でもやってるのか?
感情に対して論理的な理屈を求めてる時点でまともから一歩はみ出してることに気づいた方がいい
まあ現員の大凡の検討はついてるよな。船長として船に戦力外通告して、ウソップとギスらせたことで生まれた、主人公達が仲良くワイワイしてるのが見たい層からのファンレター経由のお気持ち表明のせいだと。人間対人間やるな派と一緒で、登場人物が仲間同士で争うのストレス展開嫌う声とその賛否がネットで広まっていくからな。後々業界では萌え漫画やなろうが掲げる、ストレスフリーの脚本論とかに繋がっていく流れ
にわか晒してるぞ
ゴンは最初は普通に親父呼びで里帰り後からしっくりくるって理由でジン呼びになった
他の作品持ち上げたいだけで、ろくに読んでないだろこいつ
ふ~ん…、子供を虐待する親は自分が子供時代に親から虐待を受けていた…とかそんな感じ?
あれが分からないなら男の友情とかもわからなそう
そういう傾向はあるらしいね、もちろん全員が全員ではないけど
現実にいたらほとんどが頭のおかしいやつだからな。
ゴンを擁護する人もいるけど、ゴンさんになる前からおかしい。
人間性があるのは幽白のユースケだと思う。
こいつがいい例だな
それを勝手に理解できないものは怖いとか言い出す女さんのいつものムーブでは
カイトに憧れる→そのカイトが凄いと言ってる相手が気になるって流れで父親であることに関しては微塵も気にしてなかったろ
頭でぇじょうぶか?
コイツにかかると、「一歩とかなんで頑張るのか意味分かんない」
「うしおととらのうしおって優しさって気持ち悪い」
「なんでガッシュって王様になりたいの?」とかなりそう
了見の狭い話。彼らの動機が自分には共感できないというだけで大量殺人
しててもおかしくないとか言い出すのは身勝手な理屈過ぎる。
大量殺人しそうじゃね?
ゴンは・・・あの世界だとそこまで殺して回れるほどの高い実力ではないから・・・
悟空は武道をコミュニケーションの手段として色んな強者と戦ってみたい・冒険してみたいがメイン
サイヤ人としての本能は頭打った時点で殆ど残ってない
悟空はなぜ強くなりたいか分からないー天下一武道会とか初期にやってますし、そんなテンプレがない
でもそれはどの漫画も一緒でしょ
女は共感するか共感しないかで善悪決めるしw
とりあえず漫画読んでから批評しような
だからこそ余計に共感できないんじゃね?
少年漫画ってキャラクターに共感させるタイプの漫画じゃないと思うんだよね
むしろ異質な存在への憧れの方が強いんじゃないだろうか
イッチは共感を求めてるから、自分が理解できない動機は不快な要素に映る
自分がそうだからついウッカリ出てしまった言葉ですね、なんともあさましい女ですね。
こうやって発狂するフェミまんガイジのほうが遥かにわからない
デビルマンとか破廉恥学園時代だと男=スケベの構図だったが、
80年代くらいから性欲を切り離した主人公が増えて来た印象。(あの時代に既に性的搾取案件とか存在したんかなぁ…)
超の安いキャラ付けされた悟空は知らん
動機あるやん
自分もキチゲェ発言しとるやん
いうほど少年漫画の主人公に人間味いるか?
内容知ってる/内容知らない はどうでもよくて自分が気に入らない箇所が不快ってのが
全てなんだよな
だから、正直「いや○○なところありますよ。ちゃんと読んで下さい」なんて言われても聞かない
逆に自分のTweetが揚げ足取られたりツッコまれると「ちゃんと読んで下さい」「捏造をやめて下さい」「曲解がひどいですね」とか言い出す(この手のことばっかやってたのがkutooとかやってた女)
ルフィ、悟空、ゴンは良くも悪くも他人(男女)を雑でも平等に扱うから女からは不評なのかもしれない
だけど3人とも不当な暴力を嫌うやつであることは間違いない
思ったことは全部口に出して言ってるからな
漫画版:自分より強い奴(フリーザだったり悟飯だったり)がいるので強くなりたい
超開始時点:自分と同等レベルのブウがいるからもっと強くならなきゃ
ビルス以降:ビルスの他にも強い奴がいるのでもっと強くなりたい
ゴン
物心付いた時には親父がいない→カイトから親父のこと聞いて憧れる→会いたい
ルフィ
幼少の時から憧れてた海賊のトップになりたい
読んで(視て)りゃ解ることじゃん
こういう事言う人こそが裏じゃ何かやらかしてそうで怖いよ
ほら、浮気を疑う妻こそが浮気をしている当人だったとか、ありがちな話じゃない
その3人に共通するのはちょっと世間知らずで無邪気なサイコパス風な性格だから、きちがい感あって怖いというのは分かる
動機がうんぬんはあとから考えたなこの人
これに素直に共感してくれるということか。嬉しいな
主人公サイコの方が奇抜じゃん。「○○だから仕方ないよね」感も出せるし
リアリティを追求した漫画はもう、全くの別ジャンルになりそう
つまり一緒にリンゴを買いに行くが正解か
きっとこの人理解出来んのやろなあ…。
お前ってシンプルに頭が悪いな。
悟空よりバカ。
そりゃ物語として面白い部分しか描かないからな
炭治郎も元人間の鬼殺しまくってるのはセーフなんか
まずオマエ自身が大量殺人から離れようね。
すぐそこに結び付けようとする方が怖いわ。
ゴンに関しては作中でしっかり危うさを描写されてるし・・・
ナルトは目標の理由明確だし不殺貫き通したからこの人の上げ下げしたい漫画に当てはまらんのやろ
仮に裏で大量殺人してたらなんなの?
頭のネジ飛んじゃうだけなんだよな
女にはこの仲間の概念って多分薄いか無いんだろう、だから理解出来ず意味不明なツイートすんだろな
そして、ブルマに、「あんたらが強い奴と闘いたいために、地球や人類を危機にさらしていいのか」と超正論で説教されているw
寒8とかタイパラとかアンアン読んで詳しく文句を喧伝する奴らも同族やけれどなw
強いんだ星人だからしょうがない。
注目度が高い人気作品に噛みつけば反応返ってくるから、
ポリコレ等の活動家によって自分の思想を広める踏み台に使われるがち。
単に逆張りの感想を故意に、あるいは言ってしまうことで、目立つ、目立ってしまうこともあるだろうけど。
自分では何かを創作してそれ経由で広められないから、話題性の高いモノにたかるんだよな
そのつもり無くても知らないうちに犠牲出てもおかしく無い気がする
ルフィとか冒険家ではなく頑なに海賊に拘るのひっかかるもんな
まんさんと同じで流行にのってるだけや
バトル漫画にでてくる、サイコパス系の敵キャラの顔やんけ。
無理やり鬼詰褒めたくて他の漫画急に叩き出しただけに見える
シャンクス(海賊)に世話になったから憧れた
ちゃんと本編で理由が説明されてるものにケチをつけられても困る
なぜ海賊王になりたいか←女でいうアイドルになりたいと思うようなもの
なぜ父親に会いたいか←はぁ?
この人は主体性がなくて自分から何かを目指すっていう感覚が乏しいんじゃないか?
「裏で」大量殺人ってワードセンスが馬鹿っぽくて良いよな
ルフィは海賊王になりたいが、自分が楽しくないことはしない。
無差別殺人とか許すタイプではないと、全部読めばわかるはずだが?
「フィクションの中で急に現実的なこと言うなよ」
とか言ってるから基本無視するのが1番
世界政府に都合の悪い歴史を知られる可能性があるから冒険者も海賊扱いになると思う
このまんさんは、なんか柔道家とか空手家とか所謂武術家を全否定するガイジよねw
悟空はそもそも悟飯に武道の礼節を教えられて育てられて
師匠の亀仙人に武道を学び心身ともに健康になることで余裕をもって張り切って生きよう
逆に武道を悪用して不当な力で正しい人を脅かす人間はぶっ飛ばそう
って教えられてるのにな
フリーザ以外にも人造人間編の最初にまだ悪さしてないドクターゲロをぶっ飛ばすのはダメって言ったり
全部亀仙流の教えに沿って動いてるだけなんだよね
悟空はサイヤ人の遺伝的なもんもあるが誰よりも強くなりたい強い奴と闘う事が自分を高めるから
ルフィはあの世界における海賊は悪であると同時に憧れの対象にも成ってるからその最高峰を目指す
ゴンはまだ見ぬ父親に会いたいっていう至極シンプルな自分のルーツ探し
なんで動機がねぇとか言えるや
おかしいのは他にもいるけど
強くなりたい、海賊王になりたい、父親に会いたいっていうのにわざわざ別の動機をまた付けなきゃならん理由はなによw(それに、好きであろう作品群と何が違うんやろ?)
自分の好きな作品を持ち上げるために下げてるような印象しか見えんわ
まぁ、そこらへんは男も女も関係ない部分ではあるなw
個人の価値観でしか無いのに、周りに強要しようとする厄介なやつはホンマ救えんなぁ
まで読んだ。
ところでそんな事を発信した動機は?見えな過ぎて裏でなんかやってそうで怖い
僕の地球を守ってとか、海の闇月の影みたいに
個人の色恋沙汰で多数の人間を巻き込む内容とかにも
恐怖を覚えるがな。
あいつは典型的な流され系主人公
なぜ天才であるはずのオレがおまえにかなわないのか。
守りたいものがあるからだとおもっていた。
守りたいという強い心が得体の知れない力を生みだしているのだと。
たしかにそれもあるのかもしれないがそれは今のオレもおなじことだ。
オレは、オレの思いどおりにするために、楽しみのために、
敵を殺すために、そしてプライドのために闘ってきた。
だが、あいつはちがう。
勝つために闘うんじゃない。
ぜったい負けないために限界を極め続け闘うんだ!
だから相手の命を絶つことにこだわりはしない。
悟空が強くなりたい理由は作中でベジータが語ってる
女はそういうのを理解できないから感情移入できないだけ
あれで分からないこいつが怖いよ
別にゴンは父親を恨んでないからだろ。初期の方でミトさんが「ジンはアンタを置いてハンターに…」って言ったら「自分の息子よりハンターって仕事は魅力的なんでしょ。俺もなりたい」ってなんでもなく答えてたじゃん。あとカイトの師匠としてジンに憧れてる面もあるかも。
裏で同じ女性に対してナチュラルに虐待とか差別とかしててもビックリしない程度には疑ってる
どっちも娯楽なんやから大事なのは楽しめるかどうか
好きになれやん作品はその後ノータッチが一番平和や
好きになったもんだけ観てればええ
自分にはその方が余程気味が悪い。
理解出来ないなら「判らない」で良いと思うのだが。
馬鹿が気軽に発言できるのも問題だな
悟空は動機が明確過ぎて怖いパターンだろ
べジータ戦が無きゃ、天下取ったつもりで満足しただろうけど、あれで完全にブレーキ壊れた上に
際限なく敵が強くなってったからな、どこまでも強くなろうってなっちまった。
現実で言ったらイチローとかキングカズみたいなもんだな。
解からせおじさんがチヤホヤしてくれるからやぞ
レッドリボン軍は世界征服を目指していたから
更に孫悟飯翁や亀仙人の薫陶で理不尽な暴力を振るわないようになったんだろうな。
まあ野生児なんで「良い暴力」のハードルが低いけど。
物語としては何もおかしくない。
ネットもないし、辞書なんて読んでないだろうし、学校に通ってるわけでもない。海賊の定義について知る機会がない。
そんな村で育ったルフィにとって「シャンクスみたいな連中」ってフワっとした認識しか抱きようがない。で憧れたのはシャンクス=海賊。そういう個人の認識で話が進むからな。
彼氏か夫いたら趣味のもの勝手に捨ててそう
あの世界だと勝手に冒険に旅立つ時点で海賊だぞ
無茶苦茶な動機で大量殺人してるイケメンに女性ファンが多いのはそういう事か
アランカル編辺りからはただひたすら巻き込まれてなかったか。
一番シンプルな動機な気がするが
ただ、るひぃ君だけは途中から明らかに別人格になったから怖いのは分かる
一護なんて家族や仲間巻き込まれただけで銀城ぶっ殺したやんけ
ブルースリーとかなんでもいいから強い男に憧れたことが一度もないならもはや感性の違いだわ
たぶん、男特有のコレクター趣味も無意味なものとしか見れないんだろ
まん「なんで医者になりたいの?」
子供「ただなりたいだけじゃだめなの?」
まん「こわ…動機も良く分からんのに医者になりたいとか将来殺人鬼になってそう…。近寄らんといて」
まんさんこういうとこやぞ…
動機が無かったらチョコラータみたいになるのか?って話だよな
まあアレは絶望の表情とか死にゆく様を見たいって明確な欲求があったけど
〇私には動機がわからない
海賊王目指すのは流行りのスポーツで日本一世界一目指すようなものだし、音信不通の親を探したくなるのは子供の自然な感情だし、悟空のバトルマニアだって武闘家としてみればごく正常
自分が分からないからって殺人鬼に仕立て上げるなよ
虐殺してないぞw
少年の頃はまだまだギャグ調だし
悟空が初めて悪人殺したのがラストのブラックらしいから悟空がぶっ殺したのは一名だ
普通は「よくわからないけど、男ってそういうの好きだよね」でおしまい
頭のおかしい人は「理解できない。なにか犯罪するのではないか」と飛躍する
まぁ、単なる逆張り意識高い系のただのば かだろ
俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる→世はまさに大航海時代
この流れありきだからな
蠅してる女さんとそんな変わらないよな
この女の感想は異常だが、それで病棟へブチ込めってのも相当異常だぞ
それくらい分かれよバカまん子
巻き込まれ型なら…
俺はよっぽどこのライターの方が人殺しそうだと思うよ。つまりは自分が共感できる動機があれば人殺しだって認めるんでしょ
銃嫌いだけど武器商人の私兵やってる子ならいたろ
何でそうなの?って話に理由がないと
迷惑系Vチューバーや自冊系Vチューバー、はたまた犯罪系、札人系になりかねないって事なんじゃね?
注目されてどうしたいのかが無いなら、注目されるために罪を犯す
それが女性視点の物の考え方なんじゃない?
誰にでも股開くビッチみたいで怖い
ぶれぶれで動機も糞もないだろ
家族や仲間が巻き込まれてぶちギレたから銀城殺してた奴なのに、次の章では馬鹿避けろw
そいつら生かしてたらもしかしたら家族や仲間に危害が加わるかもしれんのにw
実際に危害がなきゃ本気でやらないとか警察かよw
さよーなら
辛い過去を持ったキャラクターを応援したいだけ
努力してこなかった人間が、不幸なキャラクターを応援することでキャラクターの苦悩を共有して、物語でそれが解消されることであたかも自分が何かを成し遂げたかのように思いたいだけ
大変なこと辛いことから逃げ続けた人間の発想
ルフィはルフィの世界において憧れの存在が海軍と海賊の二極化してるわけで、ルフィが憧れたのが海賊側であって、コビーが憧れたのが海軍
立場が違えばルフィが海賊狩りをしてただけの話
ゴンは一般人と接しているのに善悪の基準が無い屑だからどう思われてもしょうがない
悟空のように倫理観の教育途中で育ての親死亡とはわけが違う
あと、三人とも大量殺人はしていない
部分的に読んで批判するのはしょうがないが、描写されてない自分の中でだけの展開で批判されたら反論はできん
それ、あなたが勝手に思い描いているストーリーですよね
結局はコレだと思う、男女の感性の違い
女は修学旅行で木刀買わないし照明の紐でデュクシしない
何しでかすか分からない底無し感に惹かれてメレオロンがパートナーに誘った訳だし
まあツイ主はキメラアント編なんて知らないだろうし一生読む事もないだろうからこんな事言ってもしゃーないか
悟空は己に克つために強くなり続けるという亀仙流の教えを愚直に続けているだけ
ルフィの海賊王はそもそも海賊なら誰もが夢見る称号なんだから目指して当たり前
プロサッカー選手なら誰だってワールドカップに出て優勝したいのと同じ
ゴンに至っては父親に会いたい理由なんか必要か?
ってか、この程度のことは読んでれば分かるだろ
死神代行
仲間を守る
なんでニュートラルの時に悪の道に振り切れると思うんだろうね
自分がそういう悪人だからかな?
そういうのを知りたいなら読むしかないんだよ
読者なりに読み取り方は変わってくるわけで、一つの答えを知りたいなら上にある答えで十分だ
ごくうはさいやじんだから~とかいう三流の答えで我慢すべき
ただ、亀仙人や終盤ベジータの感想とか、フリーザ命乞いからのバカヤローとどめで読み取るべきだろうな
ただ、鳥山明はそこまで絶対に考えてない
作者が意図せず編集の意見がうまく合致してできただけだ
野坂昭如氏の「締め切りに追われていて~」と同じで作者の気持ちを読み取るならつまらない感想にしかならないだろう
7seedsを読もうぜ!
人類の保存の瀬戸際であほなことする漫画だ
なお、ゴンだけは何をするかわからないってのは同意する
そもそも作中で女マネからどうしてそこまで頑張れるの?って聞かれて、強くなって勝ちたいからって答えるんだけど、それでそっか、きっと色々理由があるんだねって言われて、日向は勝ちたいことに理由っている?っ返すシーンがあるんだけど、女と男の価値観、考え方の違いを如実に表してるシーンなんだよな
どうしてオリンピックで金メダル取りたいの?
どうしてプロになりたいの?
どうしてテストでいい点とりたいの?
エースの死でメンタルブレイクして以降、ペルソナ被ったんだよ
独りで行動する時は多少理性戻るのも仮面付ける必要がないからで、そういう原理だろうし
ブウ編のベジータの推測やと悟空が修行するのは負けないためって話やけど真っ当な格闘家の考え方じゃね?
あと合理性だけで理解できるほど人間は単純じゃない
その後で、自尊心の塊のようなベジータが、悟空に対して「おまえがナンバーワンだ!」と言うのが、感動なんですよね!
昔から、あの場面が大好き!!
で、常にナイフとか持参しているけど現実では見向きもされないの典型
メンヘラさんは怖いね
オメーのほうがよっぽど怖えよ
質問者 「あなたは、なぜ、エベレストに登りたいのですか」
ジョージ・マロリー「そこに山があるからだ」
(主人公)って役割はあるけど動物っぽいからかな
さっきまで笑いながら乱暴にメシ食ってたりしたのに突然仲間のために!ってキレてバトルするから
感情のスイッチが雑で近くにいたら怖い人連想しちゃうんだよな
あの漫画の鬼と鬼殺隊の違いってぶっちゃけ憎い相手がたまたま人間だったか怪物だったかの違いぐらいで
鬼殺隊ってちょっとボタンを掛け違えてたら鬼狩りという名の魔女狩りをやってましたって言われても普通にやりそうだなって思える程度には他者に対して攻撃的な自分絶対正義マンだよね
これだからエアプは困るんだよ
いきなりゾロを殺すとかいい出したり
ウソップ殴りだしたり
2年間離れたら顔忘れてたり
お前の仲間って口先だけでは?としか思えん
最初から読めばいいだけ
それでも分からんかったら脳に欠陥あるだけよ
しかも長々書いたうえで馬鹿晒すってどういうことだよ
知ろうとしないんじゃなくて、共感できないんやろ。
この人の素養が原因だと思う。
かなり魅力にかける人間となったからなあ
ただそれは物語としての必然性でそうなってしまってる
悟空やルフィ、ゴンが戦いに疑問を抱いたり逃げたりしたら物語が破綻してしまう
子供向き(って事になってる)作品で主人公がネチネチ悩んじゃダメ
この人の言ってる事はウルトラマンで何故日本にしか怪獣来ないとか、ガンダムで兵器が何故人型とか言ってるのと同じ
娯楽の楽しみ方を分かってない
そんなに主人公に自己投影して物語って楽しむか?
ゲームの主人公とかならまだ分かる キャラメイクとか出来るし
でも漫画やアニメとかって完全にキャラが出来上がってて物語にも介入余地が無くて受動的に見る以外できないし
自分が入り込む余地無さ過ぎない?
尾田っちがアラバスタの辺りはルフィが頭良すぎたからもっとバカにしなきゃみたいに言うとったよ
二度と男性読者と同じ感覚で読めてるなどと思い上がるな
炎上商法でサイコのふりするのはマジモンのサイコさんやぞ!
>>ただ、鳥山明はそこまで絶対に考えてない
>>作者が意図せず編集の意見がうまく合致してできただけだ
こういう上から目線のドヤ顔はクッソキモいなw
細かく完璧に一つずつを考えてなかろうが
作者にこういうキャラクターだって一貫性があるから初期の亀仙人とベジータの発言が一貫するんだろ
そもそも3人編集が居て亀仙人は初期のマシリト
ベジータのは3代目編集で殆ど口出ししないで自由に書かせてもらったのに
この一致が編集のおかげで鳥山ディスるとか、にわかマウント丸出しで恥ずかしいわw
こんなやばい発言をするキャラが主人公だったらいきなり悪の道に方針転換してもおかしくないな
それより>>1の悟空いつ見ても不気味
どういう企画なのか知らないけどもう少し似せようと思わなかったのだろうか
完全にサイコパスとかアメコミに出て来るようなヴィランみたいな発想でヤバすぎるだろ
そもそもルフィがなんで海賊王になりたいかとか悟空が強くなりたい理由って普通に作中でしっかり描写されてる
あとに挙げてる作品がいずれもワンピやDBより腐女子とかヲタ女受けしてる作品3つ並べてる辺り
単に自分が読み込んでる作品だと動機が分かってて、読んだことないと読んで無いから動機が分からんだけ
悟空、ルフィよりも炭治郎とか一護の方がイッてる感出ててやべー奴っぽいよな
この女こそ他人への共感能力を欠いたサイコパスだし大量殺人してもおかしくない人間だわ。
悟空が少年時代にどれだけの悪人をジェノサイドしてるのか知らんのか
赤子の様な綺麗な心で
アスペやは込められた意図を受け取る事はできずとも
文字として書いてある事を文面通りに受け取る事はできるんだぞ
そしてまんさんが叩いとる3人の主人公の発言を読んだアスペは
ちゃんとそれらを理解できる
つまりこのバカまんさんは病気や障害的な何かではなく
単に知能が恐ろしいまでに低いか
エアプで批判しとるキチガイってだけ
平気で虐待したり捨て子にしてもおかしくないな
BLEACHはよく分からないけど明らかに男性ウケと女性ウケに分かれてるじゃん
そういうことだよ
尾田っちの中の大物がズレてるおでんで完全にバレたしな。
生まれながらに優れてる人間の感覚は分かるまい
それが所詮キモオタのバイアス掛かりまくりの少数派の意見に過ぎないのに、そのまま一般人に対しても通用すると思っちゃったんだろうね。
「大量殺人やってもおかしくない」なんて最大限の人格攻撃、たとえ二次元のキャラクターに対してだって常識があれば口に出来るわけがない、オタク特有の極端な物言いでしょ。
言ってはいけないことを言ってしまうこの女は空気を読む能力が低い=単純に知能が低いわけだが、就活・恋愛ライター?こいつが何を書くの?
仮にその理由を述べたとしても新たになんでそうしたいの?ってなる
動機なんてなんでなんでで突き詰めたら絶対作中で描かれないとこにぶち当たるわ
ガバガバの理屈で武装しようとして
しかもAを持ち上げてBを貶すという最悪のやり方だったので
総ツッコミ食らってる感じですかね
この人がそうだから言ってるんかな
馬鹿みたい
少女漫画の何でもかんでも心の中を描写する漫画に慣れすぎなんだよ
率直に言って君の方が気持ち悪いな
どっちかと言えば滑稽なのは的外れな謎解釈してるお前かなぁ…
別に強くありたいとか親に会いたいが分からんとかなった事はない
こいつらが怖いのはそこじゃなくて物事の善悪に拘らない所だよ
あとルフィの海賊王になりたいは
文字通りの一攫千金のただの上昇志向だから理解出来ないのもよく分からん
文章読解力が弱かったり、物語を読み慣れてないからテンプレ展開とか
物語はこうあるものという常識とか概念がないっぽい。
彼も読み始めはトンデモ感想が多かったけど、読む量増えたら普通の感想に変わって安心した。
ゴンって善悪に頓着しないと言われてるけど
GIでは暴力によるカードの強奪に反対してたし
キメラアントにも人間食べるの止めるなら命は取らないって言ってたし
良識という観点からはそこまでネジが外れてる感じしない。
コムギを殺すと言ってたから、仲間のためなら他人を殺すのかもしれないけど
元ツイが言うような裏で平然と大量殺人やるイメージはない。
銀魂や鬼滅が異常に目立つだけでワンピにも十分腐が群がってるんだよなぁ…
ODAが描いたんだっけ? 絶望的にキモイよな
ゴンもキメラアント編はヤバイなと思ったけど動機は分かるし未熟ゆえの行動も分かる
ルフィは序盤はまだ分かりやすかったけど、最近はよく分からない
特にワンピースは話がやたら大人向け相応に複雑になってるのに
ルフィの描写があくまで少年マンガの王道主人公のままだから違和感がひどい
虚構に魂の救済を求めているから、センシティブな漫画の方が好きだ。
だから俺から見ると、動機付けが希薄な虚構は「しょぼい」と見える。
でも、精神的な葛藤はおざなりにして、とにかく自陣営が勝ってスカッとする快刀乱麻な虚構が見たい!って人もいるんじゃなかろか。
何にせよ虚構に求めてるものが根本的に違うんだから、指摘したところで、折り合いのつけようがない。不毛なケンカにしかならないね。
悟空がそれなんじゃないの?
片腕を犠牲にして自分を助けてくれたシャンクスへの憧れ、
実の親からのネグレクトと無理解な育ての親への反動から来る父親への思慕といった感情も読み取れず
「動機付けが希薄でしょぼい」「精神的な葛藤が無い」「自分の興味ない漫画を好きな奴は単純な理解力しかない」と断じるお前みたいな無神経で傲慢な人間は「全面的に同意」しちゃうんだろうね。。。
が、しかしその理由付けにそれぞれの動機を持ってくるのはちょっと的外れに感じる。結構わかりやすい動機付けされてるし、そこに不信感は感じないけどな。
というより自分が興味なかったり嫌いなものには即思考停止するロボットみたいな奴が多いのか
嘆かわしいことだ
キャラの内面とか内向きなことばっか言ってる
強さや宝を追い求める、凄え奴に会いに行くのは凄いことで楽しいこと、キャラはサイコ野郎でもいいのさ
悪人側の心理描写はたるくなるまでやるだろ
そのせいで主人公側とのギャップがでかすぎるんだよ
説明は出来るぞ
生存と生殖が生物の根源的な欲求であるから
その行動が生存や生殖に繋がると判断すればそういう行動をとる
実際に繋がるかどうかは別として、その個体はそう判断したってこと
女は引っ込んでろってワケ
これでは不毛なケンカにしかならないと明言しているのに、なんであえて罵ってくるんだ…。
ワンピースが好きだという価値観を「しょぼい」と言ったように誤解しているのかもしれないけど、
私は相互の認識の違いの話をしているだけだ。びっくりするから人格批判はやめてほしい。
自分だけ好き放題言って喧嘩を売らないでくれと宣う自己中心性・独善性とか
ワンピースを好む価値観をショボいと思っている等と誰も言ってないことを捏造したりとか
まあ色々お察しですな・・・
自分に都合良くしか世界を認識できない人なんだろう
つまり奪った物な
腐なんて何にだって湧くし、「マイナージャンルやカップリングで腐妄想出来るアテクシかっけぇwwww」みたいなアホも多いから、ファンの中で腐がどれぐらい多いかだけが重要だぞ
殴った、と言う行為による直接的な死はねぇ
吹っ飛んで行った後の事なんて知らねぇけどなぁ
島耕作でも読むといい
ゴンって小学生くらいの年齢でしょ、それを人格否定して喜んでる30過ぎのおばさんの方が架空のキャラクターより遥かに恐ろしいんだわ。
何にだって湧くのは同意だけどジャンプの長期連載作品は全体的に腐の比率高いぞ
サンデーマガジンとかはそうでも無さそうなのに何かジャンプだけ異常に多いの何なんだろう
事実ゴンはそういうシリアルキラーにつながりかねないヤバい描写が結構あるだろ
「殺しちゃうところだった」なんて普通の小学生が言うか?
ワンピは島耕作化してるだろ
かなりあからさまに
そのゴンのセリフはピトーを想定して言った物で、それが何故シリアルキラー=連続殺人犯につながるんだ?
セリフ一つでシリアルキラー認定できるなら「誰でも良い気分なんだ」と言ったクラピカのがシリアルキラーだぞ。
ゴンはおばさんはいるけど、名高い親父と同じ道を志して会いたい、ってのは子供としておかしくないだろ。
ルフィは海賊王ってのがふわっとしすぎてイマイチ。政府倒してテッペンとったらそれなのか?ロジャーの宝とったらそれなのか?ポケモンマスターと一緒でよくわからん。
かめはめ波のコントロールミスりそうとかなら分かるけど
負けたら人類9割殺しになるかもしれないけどまだ何もしてないし~
戦わずに破壊するのって盛り上がらないからって人造人間完成するまで放置してるんだから
全然地球守る為じゃないぞ。少なくとも最優先ではない。ベジータも見逃すし
最優先は強い奴と戦いたいだけど、地球守る為もその次ぐらい優先順位の高い動機だと思うぞ
ベジータ逃がす時・人造人間の件・ブウへの元気玉の時もそうだが、基本地球の為に戦うけど最終的に何とかするからその敵が強くなる可能性があるなら戦ってみたいし今後も戦いたいって感じ
鳥山先生は自分の描いたものを数年すら覚えていられない人だってことを理解しなよ
なんで背表紙にヤジロベーが二人いた?
なんでクリリンが死んだ直後にヤジロベーを出す必要があった?
そういうところをしっかり見れば、鳥山先生にキャラのどうこう思い入れなんてないんだよ
今描いてる超はGTどころか42巻とすら辻褄合わないのが良い証拠
もし本当にキャラに思い入れがあるなら超と原作で辻褄合わないところなんて作らないし作れない
思い入れがなく適当に追加追加していける人だから超なんて仕事ができるんだよ
長男だから父親に会いたい
(実質)長男だから海賊王に俺はなる ドン
長男…だと…?
これで良いだろ
最終的には「そうしたいから」という説明不能な根源的欲望が待ち構えている。
それはタンジロウもエマもイチゴも同じ。あいつらの動機だってなぜを突き詰めれば「そうしたいから」になるよ。
ルフィ→海賊が美化されているが普通に悪党でそれの王を目指してる。反政府反社会的で行く先々で国が滅んでる、ルフィが去った後で新政権が旧政権を軒並みギロチン
ゴン→ゴン自体は作品内ではまとも。何かのスイッチ一つで滅びそうな世界観でリスクに喜びを覚えるタイプ多すぎて作者が怖い
炭治郎→自己犠牲タイプだし、道徳的。ただし最終試験はガバガバ
苺→糞雑魚メンタル、泣き虫、動機は素朴。死神がカス揃いだった分作品の良心と言うかヒロインだった
一番の座なんて気苦労しか増えないのになぜか欲しがる
将棋などでも男が強いのはそういうのも影響しているかもしれない
メジャーなもんに群がってるだけや
だから犯罪しても良いやって頭キムチなルフィも怖ぇわ
それで構ってもらえると思ってんの
自分の気に入ったもの以外理解できない、お気に入りを称揚したいだけ
「強くなりたい 憧れに近づきたい 」という日本語が理解できないと言うんだから
もうどうしようもない
悟空も含めてサイコパスっぽくて不思議ちゃんなのは同感だけど、いずれにせよ性格が変わっててマイペースなだけで虐〇してそうとか頭がアレな人の想像
ワンピースは市民権を得すぎて勘違いしてるんだろうけど、大海賊時代とか言ってあちこちに海賊がいる世界観で現代の現実社会とは最初から倫理観が異なる
ルフィたちは比較的良識を持って行動してて他人に危害を加えないけど海賊
かっこいい海賊に助けられて憧れて自分も同じようなかっこいい海賊になりたくて海賊になったような奴なのに、動機が理解できないとかマジで大丈夫かこいつ
逆に、こいつがゲームでプレイヤーを殺すことに快感を覚えだしたとして、その感覚を現実にも持ち込み安いってことだろ。
イメージ語りおつかれさまです!