|
|
【訃報】ソシャゲの10年生存率、ほぼ0と判明する
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:21:38.954 ID:6O9+c8lL0
3: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:23:05.616 ID:D2tCCGKe0
ほとんど聞いたことないやつばっかだわ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:23:14.546 ID:yg5O4UrbM
何年もやりすぎていっそのこと早く終わってくれと思ってるやついるだろ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:23:32.839 ID:xDQjo+qk0
パズドラってそういや何日続いてるんだろ?
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:23:40.731 ID:tFpgmXAS0
課金はただのデータ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:26:33.725 ID:R/FTO1bi0
ミリオンアーサー終わるんだ
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:26:35.057 ID:LbO4XIqZd
まだ一騎当千のソシャゲあったのかよ!?
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:28:03.813 ID:YYua0L0N0
一騎当千クソ長生きしてて笑うわ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:29:23.229 ID:Uz7N4mjup
つーかスマホ流行ったのが10年前だろ
黎明期のソシャゲと一緒にするなよ
黎明期のソシャゲと一緒にするなよ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:30:26.758 ID:YdND3+jS0
萌えcanちぇんじとかいう化け物
14: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:30:31.173 ID:ljIBMgjDa
そもそも10年もたすつもりで企画してないし別にいいだろ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:31:28.293 ID:RwjBnUNz0
作る方もギャンブルなのな
16: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:31:30.077 ID:fFWSh5yI0
アニメ化までしたのに始まらなかったソシャゲよりマシだから
18: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:31:45.113 ID:1pKK3RiP0
黒猫もそろそろヤバい気がする
19: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:32:13.793 ID:ygDwUKdUa
パスドラはまだ8か9だったはず
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:35:14.568 ID:gW36eA47a
>>19
天下をとったパズドラでも10年持たないのか
オワコンだな
天下をとったパズドラでも10年持たないのか
オワコンだな
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:32:21.011 ID:RAbg1Y0Xd
パズドラはソシャゲというよりパズルゲーだけどな
21: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:32:55.131 ID:GHd7Msa40
それ自体のインフレもあるけどどんどん改良版タイトルが出てきちゃうからな
22: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:33:05.629 ID:PKuAVpHM0
GOD EATER割とさっくり死んでて草
もうシリーズ自体終わりか
もうシリーズ自体終わりか
27: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:36:01.882 ID:OmC+cw1np
パズドラは2012年1月からサービススタート
28: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:37:02.623 ID:gW36eA47a
もうソシャゲは終わり
家庭用の勝利
家庭用の勝利
29: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:37:06.333 ID:d6nrV/3ca
怪盗ロワイヤルですらサービス開始は2009年10月だぞ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:37:25.752 ID:ygDwUKdUa
モバゲーにあるソシャゲなら10年選手あるんじゃね?
怪盗ロワイヤルとか
怪盗ロワイヤルとか
31: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:37:47.594 ID:iuf54DX/0
そもそもリリースから10年経ってるソシャゲがまだない定期
34: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:38:00.715 ID:obTJj8T20
5日で終わってるのあってワロタ
35: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:38:37.886 ID:er6GmQXu0
もたないってパズドラ去年の売り上げ500億とかだろ
今年半分になってても250億って十分じゃね
あと2年ぐらいは余裕っぽそうだけど
今年半分になってても250億って十分じゃね
あと2年ぐらいは余裕っぽそうだけど
39: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:43:04.063 ID:o4OxP1/rM
現状30-40タイトルで市場シェアの50%くらい独占してて特にロングタイトルに課金するユーザーが集まってるから新規タイトルのヒットがかなり難しい
実際去年からずっとソシャゲのヒット作は0だしな
実際去年からずっとソシャゲのヒット作は0だしな
40: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:43:43.313 ID:ygDwUKdUa
調べたらGREEが2004年からサービス開始してたからGREEの初期からあるソシャゲならワンチャン
45: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:51:10.415 ID:gBx8+CVI0
パズドラは10周年くらいまでは頑張りそう
47: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:53:20.598 ID:z9fLhn8U0
コズミックブレイクそんなに続いてたの!?やるじゃん!
ロボットがおもちゃ感あってなかなか好きだった
ロボットがおもちゃ感あってなかなか好きだった
51: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:57:45.417 ID:ljIBMgjDa
>>47
しかも続編が作られたからっていう円満終了
しかも続編が作られたからっていう円満終了
48: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:53:41.964 ID:RKNBRB4da
行き当たりばったりみたいなインフレするからなぁ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:55:31.817 ID:YYua0L0N0
53: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:58:58.900 ID:FWuQWh9P0
>>49
ゲットアンプドってPCの格闘対戦ネトゲじゃなかったか?
ゲットアンプドってPCの格闘対戦ネトゲじゃなかったか?
52: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 17:58:00.643 ID:meOp1h5T0
乖離性以外1つも知らねえ
でその乖離性はクソゲーだった
でその乖離性はクソゲーだった
59: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 18:49:27.864 ID:BMKJKM2P0
ファミコン時代からたいしてかわらんな
57: 名無しのアニゲーさん 2020/09/14(月) 18:20:28.383 ID:ZKD/kpC70
終わる以上に新しいのが作られてる業界
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
ソーシャルって、なんだ??
基本当たらないデータガチャ10連に2000円だの3000円だのでさ
それで月に10億だか20億だかばんばん稼いで、年間数百億ってソシャゲもあるんだろ?
異常だよ異常、ユーザーが目覚まし始めたんだろ、ようやく
FGOしか勝たん!
そんな制限じゃ少ないのは当たり前
反面ソシャゲでワンチャン狙おうとしてるのも後を絶たないけど
ガチャ回す時に脳内物質ドバドバ出まくるせいで冷静な判断ができなくなってたんじゃね。
ツイッターなんかでもお目当てのキャラを引けた報告が相次ぐもんだから「自分も回さなきゃ!」みたいな一種の集団催眠みたいになってるし。
落ち着いて考えりゃあんな金だすもんじゃないだろうに。
下手な鉄砲感覚で乱発して当たればOKみたいな
ソシャゲにハマって抜け出せない信者さんか?
今のソシャゲがどのくらい持つのかはまた別の話
ポケgoとかは多分10年後でも大丈夫でしょ
今課金しまくってる奴はこれ以上損しない為に今すぐ止めるべき
4000日続いたソシャゲあるなら変わんねえだろ
温くしたらマンネリで飽きられるのはわかりきってるやん
初めから作ってる方も3年もてば大団円って感じやないの
10年続いて欲しかったら半年たてば返金に応じなくていいって法律変えないと無理ですわ
ってサ終決まったらいろんなところに書き込んでみるよ
楽しみ~
MMOでも10年経ったらインフレから逃れられないし煽って金出させるスタイルのソシャゲとか息が長いわけが無い
趣味は得するためにやるもんじゃないぞ
大事なのは楽しめたか満足出来たかだ
完全に無くならないけど、バブルは終わりそうな感じはする
これはソシャゲに限ったことじゃないんじゃないかな?
かかる金が違うだけでドラクエ10みたいな定額課金のオンゲーも同じじゃないの?
まぁアホみたいにガチャ引いてた層がそのままスパチャ投げに行ってる感はあるが
正しい意見だと思うけどソシャゲに掛けた金額分の満足感は得られたのかなとも思う
SNSのことだぞ
本来はモバゲーとかのSNS上にあるゲームをソシャゲって呼んでた
今はアプリゲーもソシャゲってことになってるけど
コアゲーマーさんたちは10年前のゲームどれだけやってんの?
10年前っていうとPS3中期くらいだよ
ユーザーも飽きてるけど運営が止めないからダラダラ続けている
どっちも終わってくれていいと思ってるけどお互いが止めどきを与えてくれないので延命し続ける泥沼状態みたいな?
まだマリオ64やり続けてる狂人はいるにはいるが一般人はもう半年前のゲームすらやって無いだろうな
PS3が10年前とか嘘乙
嘘だよね?
どこの馬の骨だよ
買ってクリアして終わりと明確な終わり無くて金使い続ける形だと同じようには語れなくない?
結構すごいのかもしれない
死ぬ間際に最後っ屁かまして逝きやがって
ミリアサ終わるんか
一騎当千は去年新しいの始まったしまあそっちに流れたのかな?
人は増えないけどもうガッツリ掴んだ連中だけで10年やっていきそうだな、相当なヘマしなければ振り落とされない精鋭揃いで
一般的な例ではないと自覚はある
今でもSFCのロマサガ、ロマサガ2、ロマサガ3、PS2でミンサガ、サガフロ、サガフロ2、FF12を続けていたりする
一日のプレー時間は少ないが物によっては長期的展望でやり込みしてるから1データ完成するのに3年とかかかる
これが現実! 現実です!(泣)
アプデもなしに10年同じゲームプレイし続けるとか、普通に狂気の沙汰だと思う。
ただ、狂気の沙汰は見てる分には面白いんだよなぁ。
栄光盛衰って寂しいものだねぇ
未来のことなんかわからないのに
ってCMを見た気がする
CSと違ってソシャゲは続編を出しても成功しない。課金がリセットされるから別ゲーになる
だから一発屋で終わってしまう。そして新規でソシャゲでヒット作を出すのは不可能に近い
CSは小規模でもヒットしてファンをつかめば次作も購入してもらえシリーズとして続けられる。コンパのネプチューヌですら10年目、ソシャゲよりは息は長い
コンテンツ単位で見たらけっこうあるだろ
冗談抜きでFGOが流行ったのはその場外マウントだからね
あのゲーム無課金でも全てのクエストクリア出来るくらい(きついのも有るが)の難易度だからね
デレステがあるからまだまだサ終しないとは思うがモバゲー版は惰性で続けてる連中ばかりな気がする
アプデでシナリオやキャラ追加されようが元の世界観とかゲーム性はほぼ同じである以上いつかは飽きるよね
CSでもやりこみ要素がある神ゲークラスでも5年を超えることはなかなか無い
自社開発とはいえゲットアンプドとかコズミックブレイクとか
何年も前から一切収益なさそうなのにどうやって運営してるんだ
エアライドマジで楽しいよ
↑
ひろゆきとアニゲーが組む時が来たぞw
>今お前がやってるそれももう余命幾ばくも無い模様
自分が現役でやっているゲームが突如終了したら悲しいけどさ
サービス終了の時期ってカネを落とす人が少なくなった時であって
他のプレイヤーがどんどんいなくなる中で自分だけ飽きもせずそのゲームにハマり続けているケースなんて皆無だろ
普通に他のプレイヤーと時を同じくして去っていくと思うけどね
CSも無料ゲーム増えたしね(バトロワ系など)
そりゃソシャゲをガッツリやるよりCSでガッツリやる方が楽しいって気付くわな
他ゲームからの盗用多数発覚
立ち絵をそのまま使う、システムも全く一緒、そもそも公式ツイの画像も無断使用などなど
ソシャゲも諸々引き継いで新章と新機能を追加してタイトルを2にしたりする作品はあるぞ
まぁ単に章や機能を追加するのと何が違うんだって話でもあるんだが
脳溶けたおっさんもゲームを知らない子供も皆CSの楽しさに気付いちゃった。
小中学校卒業してもまだ余る期間だぞ
オンラインゲーだけだな、カウンターストライクとか ROとかFF11とか、家庭用でサービス10年続いてるのは聞いたことない
実際は、飲食店だろうが、WEBサービスだろうが、CSゲームシリーズだろうが、
10年持つ方珍しい
少し調べたらメイン飾るキャラからケモニスタのキャラでさすがに笑ったわ
さらにまったく一緒とかなぜリリースしたのか
スマブラ64を未だにしてたり格ゲーだと20年前のゲームでも普通にやり込んでる奴らもそこそこ居るぞ
俺もレフトとHALO3を未だにやってるし本当に面白いなら古いとか新しいとか気にしないぞw
実際やってることはパチンコと一緒だからな
回りの事ばかり気にしてゲームしてそうで草
2、3週間くらいプレイして別なゲームして~を繰り返して一年後位にもう一度して~で10年位ならあるわな
いまだにPSPやPS、GBAのゲームも年1でプレイしたりするし
コズミックブレイクのソシャゲがあった事に衝撃だわ
昔ハンゲやってた時にちょろっと触った程度の記憶しかないけど生きてたんだな
○ンサガ「誰か忘れてません?」
モンスト 7年
FGO 5年
そもそもまだビッグタイトルが10年経ってないんだよなあ
1,2ヶ月遊んだ後二度とやらないデータの肥やしになるだけだろ
鬼斬()でバズって2chで勢いNo. 1になったから公式で「勢いNo. 1」とかやって大量に扱客掴んで流行りまくったのにその後の下方修正で大量引退して大爆ししたのは笑えた
ア〇サガは封印した
上手く行った所で10年生きるのはほぼ不可能という話で実際は1年も持たないようなのが溢れているだけだと
いまだにガワが違うだけで全部同じって言う人は時がドリランドで止まってるんだろうか
5年にしろよ
二年前に第二部完結でサービス終了って告知されてるから、最短であと二年だな。
一発ヒット作を出せても10年会社を維持できるかは難しいみたいなこと言ってたな
あれは相当続くんじゃないかな
このまとめサイトよりは続くとおもう
俺が死ぬまであるかもね
「それに超大手出版社のKADOKAWAと」
「ニコニコ動画とかで超有名なドワンゴの超強力な二社が作っているから」
「そう簡単にサービス終了して課金が無駄になることもないんだ!」
これは伝説レベルの発言。尚現実……
俺のこと大好きだっていってくれる
俺が恋人でプロデューサーで
アクティブ数多いし他のとは違いそう易々とは終わらなさそうだが
セックスしようよ櫻井桃華ちゃん
国産だとFF11とPSOぐらい、世界で言ってもRO、メイプル、TW、WoWとかかな。
サービス終了では無くそれ以上のストーリーは出さないと言っただけ
あとストーリーも最終章とは言ってるけど今でもまだ半分と言ってるのでどう考えても2年では終わらんぞw
PSOが10年とか未来人居て草
この先のドル円の動き教えて下さいよ
毎年一本当たる新作があれば十分な世界だよ
その何百倍ものアプリが赤字のまま死んで行くがな
第2部が現在の5章終了時点で折り返し地点らしいから、後2年以上は続くよ。
メインシナリオは6章7章を残すのみだったけど、4.5章、5.5章とメイン級のシナリオも増やすらしい。
外でもいつでも出来るって言ったってあんな虚無ゲーわざわざやる意味無いし
ここで挙がってんのはPCのコズミックブレイクそのものや
コズミックロボ系のソシャゲは別にあったけど2作品とも大して続かず終わってる
2と勘違いしてる?
1の方だろ
1はほぼ10年続いた
そしたら初代アイマスまだプレイできるの?DLCも使えるの?
1の方だろ、で草
PSOはもっと短いし少しはぐぐろうか
100万人の信長とか10年経てるようだ。
無料でも良いのが出るようになってるが、ガチャの値段も安くないし意外とよく続いてる。
360どころか「初代、360、one」と三つの互換があるで
スマホが世に出荷されてたった3年で10年続くようなソシャゲが確立するって、そんなゲームがあれば普通に偉業じゃね
公式も「過去作は最長6年なのでPSOは最低でも7年やります」と何度も言ってるけどそれすら知らなさそう
たかが200万ぽっちでドヤるなよ雑魚w
その程度なんだ?お前のFGO愛は。
十分すごいと思うで
進めば進むほどやり込んだやつと差が広がるんだから
数年もすれば大抵がグラフィックなどの見た目からして現行のものについていけなくなる(というか数年前+αのスペックで考えて作られてる)。その手のタイトルは、戦闘が一枚絵メインで顔アイコン並んでて、敵に攻撃エフェクトだけ発生させてるようなのが多かったし
そういうのは赤字ではなかったとはいえ大規模リニューアルするほどの投資が今更出来るわけもなく、そんな金掛けるくらいなら新しいタイトル出したほうが良いとサ終になるって感じなのよね
5年も経つと課金する意味が無くなってくる
グラブルもデレステももうこれ以上強くならんからな。カードもう飽和してる
厳密にはグラブルはアホみたいに課金すればまだまだ強くなるけど
末期のMMOみたいに労力もかなりものだからまあやらんわな
他にもあるだろこれ、ソシャゲってなんだ?
そもそも株主からソシャゲは固い市場なんや
パチンコ並みにギャンブル依存性が高くて、エッチで子どもも気軽に触れられるから市場は停滞していない
なおかつ、生真面目な日本人にはソシャゲのログインボーナスや課金アカウントは勿体無いから捨てる人が少ない。日本人の市場にマッチした業界なんや
みんなやってるから
きみもやろうね
といういみだよ
※145
2000年12月21日、ドリームキャスト用ソフトとして初登場した。日本で初めて成功した家庭用ゲーム機用オンライン。2010年12月27日に、Windows版をはじめとする一連の『PSO』シリーズは全ての(オフィシャル)オンラインモードサービスが終了した。
らしいですけど
8年も続いたんか
1000万とかにしようかと思ったけどさすがに現実味なくなりそうだからの金額
一か月2~5万で5年の計算
これからも10年生きれるわけではない
ウイグル人強制労働、電通案件、テンセントとの共同開発、ポリコレ、黒人問題、まだ出てきそうだがな。
10年ぐらいで本体のサポートも大体終わるしね
元から感覚ぶっこわれてるパチンカス吸収したのが大きかったと思う
一番酷い時期だと課金のために通りすがりのバーチャン殴り殺してパンとなけなしの5千円奪い取ったり
課金が原因で家族との折り合い悪くなった別のソシャカス居候させてくれた聖人ジーチャンこれまた
殴り殺して課金用の金奪うとかなんJ民でもドン引きするようなキチが本当に居たからな
金使い尽くして社会から消えたのか更正したのかはしらんが今はそんな事も減ってるみたいで本当に良かった
ソシャゲ界隈自体はこれからも残り続けるだろうな
そもそも同じソフト10年やる人間なんて極々一部だしハードのサイクルも10年以下
10年続くソシャゲが無いって言われても当たり前では
そもそも、上で何度も出てるけど
ソシャゲ自体が流行り始めてから10年経つか経たないかってくらいなので
今後は新しいのも実らず業界衰えていく一方なんやろな。いいことだと思うわ
JSRFが遊べるとか胸アツ
FLASH終了のおかげで運営もユーザーも建前つけて終われて安心したWINWINなタイトルとかありそう
なんか先週くらいにSteamストアに配信のためのページ準備を完了したらしい
ソーシャル要素ないけど
オフゲーならもって1年だし
もうソシャゲバブルは終わりそうな感じ
Vのスパチャにハマってる奴もいるしな
ソシャゲの課金に回す金はもうないだろ
結局残ってるのはパズドラモンストグラブルとかの古参だけ
たま〜にプリコネみたいにあたるのがあるくらい
次に1年
最長はぷよクエの7年かな
エロは強いな
中身はインフレしすぎダメージカンストしまくりで滅茶苦茶だけど
頭悪すぎでない?
令和生まれはガキばっかだなみたいなネタだよな?そうでないと本当にやばいわ
あと最大60人の対戦ゲーなのにガチャインフレゲーで同接が10数人以下でも
強行して続けるしかないのにその解決策は再びガチャゲーで
インフレ地獄を毎年引き起こしてたから長寿を誇れる事ではないんだわ
データの信頼性以前の「出棺」だのという言葉選び
悪意を込めて得られるのは同調ではなく軽蔑だけだぞ
機種対応できずに終わるものも少なからずあるだろうに
引退者だが終わりが決まったら復帰して最終日祭りに混じりてーな
そもそも最後の3年か4年程度は性能調整だけのエアアプデだしな
派生した2も3年もせずに同様の状態になってたあたり学習能力0すぎる
刀使ノ巫女が三年目を無事迎えるなんて誰が想像しただろうか
マウスキーボードやパッド使ったりのゲーム性高い物はソシャゲとは言わないな
ROは確か、韓国の開発を数百億かけて買収するなんてアホな事しちゃったからやめるにやめられないとかだったはず
後継タイトルも他のタイトルも片っ端から不発してたしな
もうロクな収益出てないけど、パズドラやらの収益注いで「最古のタイトル」って看板だけの為に延命させてる状態
少し前にスマホゲー出したけど、それにしたって結構お察しだった
他で同じ記事のコメントは「ソシャゲブームが始まったのは8,9年前から」と速攻でマジレスがついて伸びないのに
このブログだけ入れ食いかよ
このコメント全部仕込みなの?
フォロワーの程度が低いだけ?
あと艦これIOSは諦めてるけど続くなら何でもいい
言うほど減っとるのか?
その手の事件は時々聞くぞ・・・。
信濃は実装されましたか・・・?(小声)
ちょっと驚いたんだがパズドラがまだ8年なんだな
10年越えってパズドラぐらいだろって言おうとしたんだけど勘違いしてたわ
当時ダイケが自信満々に出してきて結局パズドラキャラに頼って延命してたイメージしかない
そもそもハースストーンとかの大手が対抗馬になるジャンルにドラクエみたいに有名IPでじゃなく新規参入ってのが無理あったんや
それでも965日も続いたなら長生きした方か?
10年も続けられたら大往生やろ
何の批判にもなってないわ
なぜ終わらないのか不思議に思いながら
適度に課金しつつ楽しんでる
妖怪ウォッチが生まれる前からあるソシャゲとか結構あるやろ
当然課金もあったからソシャゲ文化が10年経ってないって言うのは
余りにも歴史を改ざんしすぎかガラケーソシャゲをやったことないかの
どちらかだな
ガラケ―ソシャゲも含めると10年越え一応出てくるね
怪盗ロワイヤル(2009)
釣りスタ(2007)
なんで俺の※にバッドつきまくってるのつけてるのだれ?
佐々木千枝ちゃんセックルsしたいの何がいけない