|
|
【速報】『CAPCOM VS. 手塚治虫』発表wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:24:46.97 ID:Ch20l/Cb0

企画展『CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS』が、10月23日から兵庫・宝塚市立手塚治虫記念館で開催される。
同館の第81回企画展となる『CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS』では、『ストリートファイター』や『ロックマン』『バイオハザード』『モンスターハンター』を開発したカプコンの歴史を紐解く展示を実施。さらにカプコンのクリエイターによる手塚治虫キャラクター、手塚プロダクションのクリエイターによるカプコンキャラクターの描き下ろしを紹介するコラボも行なわれる。展示内容詳細は後日発表。
https://www.cinra.net/news/20200915-tezuka
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:27:30.27 ID:RIXFwNB6r
良い絵だな
3: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:27:47.57 ID:qFi6CvVo0
ロックマンってもともとアトムをゲーム化しようとしたんだっけ?
そう考えるとなかなか感慨深いな
そう考えるとなかなか感慨深いな
77: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:17:10.28 ID:Q2nnA8C60
>>3
ロックマンは鉄腕アトム
ロックマンXはキャシャーン
ロックマンダッシュはラピュタ
ロックマンは鉄腕アトム
ロックマンXはキャシャーン
ロックマンダッシュはラピュタ
122: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:51:44.33 ID:MYXWsqc50
>>3
ロックマンエグゼなんか、死んだ息子をロックマンに仕上げてるしな
ロックマンエグゼなんか、死んだ息子をロックマンに仕上げてるしな
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:28:42.16 ID:7S9Lv5PX0
モンハン代表はキリン娘なんだな
5: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:30:09.33 ID:BonSYs4ua
なんでウォーザードなんだよ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:31:52.92 ID:Vo7VY5rcM
なんで火の鳥おらんねん
手塚最強キャラやろ
手塚最強キャラやろ
127: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:54:48.76 ID:MYXWsqc50
>>6
上の方で煽るように覗き込んでてワロタ
上の方で煽るように覗き込んでてワロタ
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:32:19.23 ID:/uTUzQ0w0
リュウどっちも居ないとか
9: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:32:26.58 ID:vMicOTpsp
ナルホドどうした喋れなくなったか
11: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:33:25.22 ID:t/Hlc27R0
こうしてみるとやっぱ手塚(風)の塗りって綺麗やな
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:33:53.62 ID:5B0IvKTga
アトムとロックマンで泣ける
これは行くわ
これは行くわ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:34:59.43 ID:wIb+viRBp
なんでロックがいないんだよ
36: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:41:48.01 ID:3tK6+fBm0
全体的に左が弱い……弱すぎない?
40: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:43:32.44 ID:rp6lHyeMa
>>36
世界ではCAPCOMのが強そうだが
世界ではCAPCOMのが強そうだが
39: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 21:42:43.19 ID:tQ3nCYBk0
63: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:00:17.19 ID:v9nYpDY8K
ロックマンとアトムの対比が良いな
67: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:07:26.15 ID:JvdQLdEy0
68: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:08:27.83 ID:I9fF3ZTg0
>>67
七色いんこかな?
七色いんこかな?
70: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:10:46.74 ID:6uwswjkS0
>>67
七色いんこ。演劇が題材。オチが秀逸。
シャアが流行ったので、対抗して影があるマスク主人公にした。
それと北方領土問題が盛んになった時期なので、驚いた時のギャグセリフとして「日本の国土!」と叫ぶ。
中盤以降、ホンネと呼ばれるヒョウタンツギの類似品キャラが出てクソ漫画になる。
ちなみにヒロインがかわいくて、乳首の位置にボタンがある。
七色いんこ。演劇が題材。オチが秀逸。
シャアが流行ったので、対抗して影があるマスク主人公にした。
それと北方領土問題が盛んになった時期なので、驚いた時のギャグセリフとして「日本の国土!」と叫ぶ。
中盤以降、ホンネと呼ばれるヒョウタンツギの類似品キャラが出てクソ漫画になる。
ちなみにヒロインがかわいくて、乳首の位置にボタンがある。
79: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:19:01.03 ID:JoyGDMdX0
どっちにも孫悟空いて草
86: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:24:05.62 ID:g+QQfgNg0
ゲームで出せコラ
92: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:29:47.23 ID:BRsYpfSqd
手塚プロダクションは火の鳥全て映像化してくださいよ~
97: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:35:31.38 ID:t42C4gyA0
なんでVSさせるんですかね
98: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:35:33.27 ID:JoyGDMdX0
ロックマンとアトムが握手しててなごむ
103: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:39:02.27 ID:qFi6CvVo0
モグリの医者には4の成歩堂を対お…
おや、誰か来たようだ
おや、誰か来たようだ
106: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:41:15.60 ID:z2mrr2w/0
コンパイルハートともやってたし手塚治虫キャラは見境なくコラボするよな
112: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:46:43.04 ID:kmYLlT1c0
なんかカプンコ側が強引なキャラ選だと思ったら手塚側と対にさせるためか
114: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:47:30.32 ID:2AbxtiWu0
リュウさん...w
ダンテさん...w
ダンテさん...w
118: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:49:26.14 ID:fCbfhdd/0
何故カプコンなんだ
ソニーのクソみたいなのが手塚治虫使ってクソゲー作ってなかったけ?
ソニーのクソみたいなのが手塚治虫使ってクソゲー作ってなかったけ?
119: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 22:50:50.84 ID:8TL7bASp0
>>118
第81回企画展って書いてるから数ある企画の一つだろ
第81回企画展って書いてるから数ある企画の一つだろ
143: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 23:08:24.33 ID:iJcbo4Ii0
手塚プロダクションはトレジャーが作ったGBAの手塚ゲーをスイッチに移植させれば良いのに
レトロゲーに飢えてる奴らが飛びつくぞ
レトロゲーに飢えてる奴らが飛びつくぞ
144: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 23:09:01.78 ID:oYf2SZiNa
モリガンVS奇子も欲しかった
145: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 23:09:09.88 ID:KiP8LZ0B0
今の子供には分からないキャラだらけだな
ウォーザードとか、いつのキャラだと思ってるんだよ
ウォーザードとか、いつのキャラだと思ってるんだよ
148: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 23:13:25.96 ID:TZEVCZuF0
capcom vs 横山光輝も頼む
138: 名無しのアニゲーさん 2020/09/15(火) 23:05:30.86 ID:83mNKv+o0
手塚作品ゲーム化かと思った
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
ゲームだったらこれはこれで呆れていたが
しかもカプコンキャラと並べても何ら違和感ない
こういうのでいいんだよ、こういうので
手塚キャラを美少女化したソシャゲとか核爆死してるし。なんであんな企画にOK出すのか
なんでキャプテンファルコンがカプコンにって思ってたらジョーか、言われるまでわからんかったわ
カプコンにもフェニックスって弁護士いるじゃないか
もし出たら結構売れそう
他キャラ同士の対比もそうだけど、このポスターの構図センスあるわ
既存はどろろくらい?
それぞれのクリエイターにとって人生最大のヒットと言えるキャラだろうが
束ねても手塚一人にまだまだ及ばない感じするのすごいな
これはどこら辺に関連があるんだ?
まあブラックジャック アトムとかと対抗できるのマリオとかピカチュウくらいなもんでしょ
FCで火の鳥、アトムは既にある
アトムはPS2でもあったような
これで火の鳥とわかりすぎて草
えだやんとかに描かせればいいのに
手塚キャラの戦闘力の高さはガチ
漫画は面白くてもゲーム化には不向き
リアタイ世代が年いってるし
その代わりマリオさんはゲーム界のガチャピンばりに色んなスポーツや職業をこなしてるから
あれは他のとこも版権持っててめんどくさいんじゃねーの?
西川じゃなく西村な
どろろ懐かしいなあれ最終章だけ難易度おかしいんだよな
手塚治虫が亡くなっててコラボイラスト描いてもらえないんじゃ特に意味ないじゃん
普通に異種系のバーサスシリーズかと思ったぞw
PS2のソフトでも指折りの傑作だよ
ただしラスボスにはマジで勝てなかった…
あの運命だから仕方ないねって感じで情け容赦ない絶対感がなくなってる
カプコンがふざけてゲームにしないだろうか?
あいつ中学時代にダーツの矢で復讐しようとしてたな
大人になってからもメス投げて戦ったりしてたわ。
剛田チーズ(ベンガス)さん
これは裁判所でやってほしい
全能神倒せるレベルだから火の鳥相手でも行けるのに
描いてるのはカプコンのベンガスだそうだ
展示ではカプコンと手塚プロのイラストレーターがお互い相手のキャラを描くらしい
と思ったがガロンと魔神ガロンを対にしてるようにも見える
木の矢じゃ燃えるから鉄の矢つかったろwww
さっき針の修行がきついからって逃げだしたよ
メス投げて怪我人増やすブラックジャックとか想像したやんけ
主に火の鳥のせいで
ロックマンの下で紛らわしい
暇なとき行こうかな
手塚キャラではやってほしくないな。乱暴すぎる。
飛竜は本宮(モト)企画だしな
でもカプコンが使用許可お願いすればわりとOKしてくれやすい
不老不死だから無限に回復するわ
別に格闘ものじゃないんで…
手塚記念館でカプコンの企画展示するだけやから
ボンボンでロックマン読んでた時(ロックマンの瞳が簡略化される前)
「効果音とかコマ割りとか構図とか手塚漫画に似てるなー」とは思ってたけど元アシだったんだ
そりゃ金儲けのためにOK出したんだろ
積極的に動かなきゃ若い子たちに「手塚?知らんがなw老害乙www」って思われちゃうだろ
自発的に手塚作品に触れるなんて稀だし
学校の図書室に置いてある漫画の中に手塚作品があってそれで知ったなんて子も多いはずだし
俺が中学校の頃は横山三国志とはだしのゲン手塚作品複数だったな
成歩堂「異議あり!」
BJ「それを聞きたかった」
そりゃもう金貰って100ワニ絶賛して
実父の名誉を貶めるような輩ですから
ヒョウタンツギやスパイダー以下の写楽さん…
不思議のメルモといっしょにおっぱい出してるからだろ
知ってる 信じてる(´・ω・`)
人でない分、火の鳥に振り回されることないからまだ戦えるか?
単に対になるカプコンキャラがおらんのやろ
写楽の対にするカプコンキャラって誰や
なんでこの2つをカップリングしたの?
なんかカプコンと手塚プロに関係あったっけ?
結局はコラボでもなんでもなく1つの建物で別々の展示になってるだけなんじゃないの?
ディアブロと鉄人28号が向かい合うんですね!わかります
天地を喰らうと三国志が向かい合う…って同キャラじゃんw
手塚治虫記念館では他作品とのコラボ企画展を定期的にやっていて、次の企画展でカプコンにお鉢が回ってきた
???
友達の知り合いの働いてる会社のオジサンの描き下ろしって感じか
サガットでいいんじゃね?
同じハゲだけど写楽が三つ目に対してサガットは隻眼だし
そりゃもうダンテだろ
ダンテもいませんね
ファミコンなんて低俗な遊びだと見てたんだろうか。
ブロディアかな
ヒロインも戦えるのにな
魔神ガロン
多分漫画界初のボクッ娘という素晴らしいキャラクターよ…
オムカエデゴンスが口癖のスパイダーっていうキャラクターや
ヒョウタンツギと同類のようなもん
手塚治虫が存命の時にファミコンで火の鳥のゲームもあったし
どろろのPCゲームとかも出てるしあんましこだわりなさそう
そこはサファイヤなんだな…
手塚治虫のボクッ娘好きめ
mugenみたいな無理やり合成みたいになりそうな
手塚「んほぉ~このケモノ娘とボクッ娘たまんねぇ~」
富野「んほぉ~この女装男子と金髪お嬢様たまんねぇ~」
やっぱり富野は手塚の門下生だわ
ダンテと写楽だったらバージルとゴダルも出せるし残念だったよな
ボッコ隊長、へケート、岩根山ルリ子とか性癖丸出しだもんな…
スライム系美少女?のタマミたんとか透明少女にペンキ塗ったり
ダッチワイフをヒロインにしたりとか…
本当に色々ありがとうございます
ワイが男装美少女好きになったのは手塚治虫のせいだと思ってる
ケロロ軍曹、読んだか?😐️
ディズニーあんだろ?😕
マリオ知らねぇのか?👹
人体改造されてメスライオンにされたヒロインもいたなぁ…
美少年の女装をかくのも得意なんやで
素で間違えた
もう零豪鬼でいいです
手塚がそこを掘る前に寿命が来ちゃった感じかな
絵師神の絆はなんだかんだいいゲームなのでよろしくな!
手塚要素に期待しなけりゃいいゲームだし、まず戦闘が面白くていいし期待しなけりゃとは言ったが図鑑とか意外と良くできてんのよ、
レアキャラ多くて知らないキャラも見れるし、とっぴな作品なだけあって『ねーよw』な部分を面白がるのもいいぞ!
とりあえずプレイしてみてオネガイ。
と思いたい
カプコン側に飛竜がいないと思ったら手塚は忍者物ってほとんど描いてなかったね
忘れられるよりマシだしマンガなんて肩ひじ張って読むもんじゃ無くね?
それに手塚作品はネタ作品がいくつか出たくらいで輝きを失ったりはしないって。
どう考えてもカプコンvs藤子の方が需要あるわ
サンダーマスクも強そうです
ただ単なる記念館でのコラボ展なだけだぞ
別にゲームになるわけではない
手塚の忍者物と言えば、おれは猿飛だ!
時代劇は結構あるな
ハトよ天までとか好きだ
ガキの頃はピピちゃんが女の子だと思ってたわ…
アラバスターのキャラが「すべてを醜く、不格好に! そしてお前もそのひとつとなるのだ!」っつってやたらと格好いい台詞吐いてたわ
たしかマブカプのソンソンは女の子って設定だった気がする
ベンガスだな
火の鳥もエジプト・ギリシャ・ローマ編に限ってのみ
天国から逃げ出した神様のペットと言う設定だから
火の鳥をペットにしていた神の存在がある以上
最強では無い。
写楽保介、レオ、孫悟空、トリトン、朝雲昭、ダン・タクヤ、コタン(勇者ダン)、ルビオ(冒険ルビ)
サファイア、メルモ、スダマ(百物語)、エミヤ・タチ、A107
ガロン、マグマ大使、プルートウはタツカプのゴールドライタンみたいな1人専用キャラで
ブラック・ジャックは自衛の時にメス投げするからスペシャルパートナー枠かな
ストーリーは火の鳥とブッダが適当に絡めばスケールのデカイ話になる
あれ、結構どうにかなりそうだなw
百鬼丸使いてえ。
当の手塚治虫はお前みたいな「保守的」な奴が大嫌いだろうな
アタマのお固い伝統文化がそんなに偉いのか、と
かつてのカプコンなら火の鳥とかブラックジャックとかありえねーキャラでも納得いく形で名作ゲームにしたかもしれんが(ジョジョ三部格ゲーとか冷静に考えると本来なら絶対ゲームにできるキャラじゃない奴多いよね。アレッシーとか)、身の程を弁えているようで大変よろしい。
モンハンの人間代表がキリン装備でユニコにぶつけられてるの草
ライト博士とお茶の水博士が対比してる中でワイリーこっそりいるのもよき
ロールちゃんかわいい。不勉強でロールちゃんに飴玉?あげてる手塚作品の女の子がわからん…
あとバイオはゴリじゃなくてイケメンレオンなのね。俺はゴリスのほうが好きだけど人気はレオンよね。
一気にレベル下がった気がする
火の鳥の未来あたりの1コマで女の形のドリンクサーバーで
おっぱいから母乳のように飲み物がでてくる1コマがある
こまかな性癖もつぶさに拾い上げてもらさない絶対的な神の手よ
MvsC4とかタツカプ2が見たかった…
少女マンガ版の火の鳥は別モノだしなぁ・・・
COM版の未来編では火の鳥が神様を誕生させてるし
ぶっちぎりで真中らぁらが優勝した話すき
金のためっていうのがまるで悪のように言ってるけど
金ないと管理もできないし運用するのは普通のことだろ
むしろ慈善事業で利益無視で赤字で手塚作品の保護やれってほうが傲慢
オドロキ君「逆転裁判4~6の主役がハブられるし」
手塚キャラが流行ったのは60~70年代
80年代以降になると手塚作品はまるで人気がなく、リメイクアニメ全て惨敗
ジャンプサンデーコロコロ&クレしんルパン等の人気に比肩出来ない
まったく無駄な企画だな
飴玉をあげてるのは「ふしぎなメルモ」のメルモちゃん
手塚はお前みたいに勝手にひとの名前使って気に入らない人間を批判するような卑怯な奴が大嫌いだよ
藤子不二雄とか横山光輝の方が駒が多そうだ
>手塚キャラが流行ったのは60~70年代
ダウトだな
むしろ65年から74年の10年くらいは暗黒時代といわれてるわ
劇画の流行に押されて連載漫画は打ち切りの連発、会社は倒産…
ここから盛り返す力がまだ残っていてBJと三つ目がとおるのダブルヒットで
少年漫画に返り咲いた
まぁンなワケねーわな
あそこは常にネタ絵満載すぎるからな
昔は更新頻度おかしくて読みたい記事消化しきれなくて困った
ハウスダストクルセイダースで死ぬほど笑ったわ
そら漫画家限定の話だ
~手塚アニメの大流行~
65年~67年 ジャングル大帝(劇場版・新含む)
67年~68年 リボンの騎士
71年~72年 ふしぎのメルモ
73年 ミクロイドS
この65年~75年の十年間、世間一般的には席巻してる大ブーム
80年代入るとBJはジャンプ黄金期に比べたら地味で96年までアニメ化されず・・・三つ目アニメは大コケ
後なんでガロンなんだよwどうせならフェリシアにしてくれ
視線の先をよく見ろ、ライト博士だぞ
そもそも田中圭一の漫画を認めてる時点でなんでもありやろ
「訴えます」なんてのはプロレスだし
不死と狡猾さがすごいってだけでそこまでバトルが強いキャラじゃないし…
わびとしてFGO vs CAPCOMを作れ
写ってるやつ全員使えないのがクソ
と思ってたらジョーだった
和登千代子とか天外奇子とかか?
案外知名度ないのな
X-MENもそうだな
MWガスで最強や
カプコンVSつげ義春
ブヒイイィィィ・・・!!!!
モンハンのモンスター同士のバトル系とか
モンスター視点のモンハンとか作ればいいのにな
これに大量のGoodがついているという恐怖
キチガイだらけじゃん…
レオの対面にいるのって・・・テオ?
とにかく誰かを叩きたい、という連中が群がってるサイトだからね
こいつ叩いていいという失点が目に見える相手ならそりゃあもう、ってだけの話
セーラームーン vs プリキュア
の方がいいな
てかゲーム化してほしい!ピノコ操作したい!
それを見据えての企画展では?
ゲーム化したら一部のファンが騒ぎそうだし、これで反応見るのかもよ
トッペイを出してやれや
早口で言ってそう
今の若いクリエーターが"ちゃんとした背景でも"似たような事やったらウヨだのサヨだのチー牛ニチャってるだの言われるんだろうな・・・・
>それと北方領土問題が盛んになった時期なので、驚いた時のギャグセリフとして「日本の国土!」と叫ぶ。
ちくしょう目医者ばかりではないか
カプコンVSジャンプオールスター
カプコンVS任天堂オールスター
あとやってほしいワクワクしそうなのはこの辺やな
R田中一郎
手塚キャラは2DCGイラスト
ってのが定番だろうが、これは見る方も作る方も楽しいと思う
あとは誰と誰をタッグor対戦で組ませるかが、評価の分かれる所
シュマリとかアドルフに告ぐ、マリンエクスプレスも、どこかでひろってほしい
久しぶりに買いたいタイトルだと
思ったのによ。
後漫画がゲームになるってこと自体どう思ってたのだろ。
いずれも原作よりアニメ版の方が面白いのが悩ましい所
手塚の方にも「ぼくの孫悟空」があるはずなのに
なぜかピノコ…
ヒョウタンツギの上におるで
会社が違うのね…
プライムローズのエミヤとノーマンのタク、ビッグXもいないな
あいつら手塚キャラの中じゃ最強クラスなんだがな
GBAのアトムが手塚オールスターで出来が良いぞ
ポスト手塚時代(いわゆる大友以降)のリアリズム指向から再び手塚的(いわゆる漫画的)デザインへ回帰して、なおかつリアリズムもある描写を、という方向性が90年代カプコンのキャラデザから始まったし、この流れは現在も続いてる。
90年代カプコンキャラデザってのは日本のキャラデザ史においてとても重要だし、それを紐解くキーワードが「手塚的」なのよね。
鉄人、Gロボ、マーズ、バビル二世などを擁する横山光輝漫画のほうが格ゲー向きだと思うんだけど
って、そういやなんかどろろのゲーム作ってなかったっけ?
もう出たのか?
15年以上前にSEGAから出たわ
どろろの声はピカチュウ
エッセイにあるよ
科学の進歩が嬉しい反面
これ(ファミコン)を持ってない子供が仲間はずれにならないか心配って