|
|
【速報】PS5、49980円で11月12日に発売!明日から予約開始の模様。xbox完全に終わったな
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:49:45.29 ID:BBXbqho/0
3: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:50:11.05 ID:KWZfYdfcp
ちょっと高いけどええやん
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:50:30.04 ID:MfqqBL8q0
GOW最高すぎるやんけ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:50:55.65 ID:8vKH/Ryu0
価格はそんなもんやな
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:03.42 ID:1R0ZukHy0
55000なら買うわ
ちなPS4持ってない
ちなPS4持ってない
16: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:05.06 ID:Aob4k7yV0
税込みで5万4000円ぐらいか?
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:06.79 ID:+AwnVKsf0
ここがクソ箱の葬式会場か
22: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:10.91 ID:T+BHHzEJ0
ハリポタ期待してええんか?
24: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:11.80 ID:zTIeN2E00
PS4のディスクがそのまま使えるなら互換機として+1万は安い
28: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:15.60 ID:C/31Gg1r0
グラしょぼいのにPS5と1万円差しかないXSSの行く末
32: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:23.19 ID:RY6blFJl0
日本で箱を見ることはまずないやろな
34: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:25.20 ID:2lai2qRJ0
やすかったのは良かった
後ワイFFやったことないんやが16はおもろそうやと思いました(小並感)
後ワイFFやったことないんやが16はおもろそうやと思いました(小並感)
36: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:25.79 ID:+EWzjdbg0
ガチでディスクレス版が安い
革命的なレベル
革命的なレベル
39: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:27.93 ID:+XdrfStt0
1万下げは相当頑張っただろ
47: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:33.40 ID:WFYMi+pUa
値段は攻めてきたな
一般に普及する価格じゃないけど
一般に普及する価格じゃないけど
49: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:35.60 ID:KWZfYdfcp
49980円か
まぁギリ許容範囲やな
税込だと55000なのが気に食わないけど
まぁギリ許容範囲やな
税込だと55000なのが気に食わないけど
52: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:36.38 ID:4bqB7NxQ0
ハードは悪くないけど
ソフトが微妙過ぎたな
ハリーポッターくらいしかおもろそうなのなかった
ソフトが微妙過ぎたな
ハリーポッターくらいしかおもろそうなのなかった
56: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:39.24 ID:Wj+67gwvM
iPhonese2と値段変わらんもんな
安いわ
安いわ
58: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:39.64 ID:YI60ih5za
ディスクレス39800はガチで頑張ったな
60: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:41.88 ID:tjYQyjoP0
値段は文句無し
発売日に買うかはソフト次第ってところやな
発売日に買うかはソフト次第ってところやな
61: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:43.00 ID:pDYNufBWd
FF16:PS5/PC 発売未定
スパイディ:PS5 ホリデー
ハリポタ:PS4/5/Xbox1/SX/PC 2021年
CoD:PS4/5/Xbox1/SX/PC αテストPS4先行 ホリデー
バイオ:PS5/XboxSX/PC 2021年
デスループ PS5/PC 2021年Q2に延期
DMCVSEデジタル版 多分マルチ ホリデー
デモンズ 詳細不明 発表なし
マルチ&発売一年後って・・・
なんの発表だよ
スパイディ:PS5 ホリデー
ハリポタ:PS4/5/Xbox1/SX/PC 2021年
CoD:PS4/5/Xbox1/SX/PC αテストPS4先行 ホリデー
バイオ:PS5/XboxSX/PC 2021年
デスループ PS5/PC 2021年Q2に延期
DMCVSEデジタル版 多分マルチ ホリデー
デモンズ 詳細不明 発表なし
マルチ&発売一年後って・・・
なんの発表だよ
141: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:52:41.71 ID:lZucTM8B0
>>61
ガッツリプレイ映像あった奴は今年だと思う
ガッツリプレイ映像あった奴は今年だと思う
62: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:43.84 ID:xRwTij960
予約させてくれ
63: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:44.19 ID:xmyY+hZJ0
発売日に何ができるんや
82: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:55.75 ID:pDYNufBWd
>>63
cod
cod
77: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:51:51.33 ID:RR9Q1hMI0
119: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:52:20.99 ID:kC28KLw/0
>>77
しかも噂通りならあれキャラクリ出来てオープンワールドやぞ
しかも噂通りならあれキャラクリ出来てオープンワールドやぞ
264: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:54:23.43 ID:RR9Q1hMI0
>>119
ハリポタは想像もしてなかったわ
あの世界歩き回れるって考えただけではよやりたい
来年のいつごろになるやろなぁ
ハリポタは想像もしてなかったわ
あの世界歩き回れるって考えただけではよやりたい
来年のいつごろになるやろなぁ
482: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:57:04.06 ID:O52lxKTN0
>>264
なりたいタイプ選んで育成とか普通に楽しみ
なりたいタイプ選んで育成とか普通に楽しみ
304: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:54:54.16 ID:AsgMZfLed
XBOX 499ドル日本円49980円
PS5 499ドル日本円49980円
RTX3070 499ドル日本円79980円
もう何買うか決まったよね
PS5 499ドル日本円49980円
RTX3070 499ドル日本円79980円
もう何買うか決まったよね
368: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:55:41.15 ID:qDdA/i380
>>304
グラボぼったくりすぎやろ…
グラボぼったくりすぎやろ…
370: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:55:42.30 ID:Wj+67gwvM
>>304
ドル円の相場おかしくなっとるな
ドル円の相場おかしくなっとるな
345: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:55:23.40 ID:OcURVZ8F0
箱
安い方は性能低いです、高い方はPS5より性能いいです
HaloとかMSブランドのゲームが独占でできます
PS5
安い方も性能同じです、高くても安くても超高速SSDで爆速ロードです
GOWやデモンズソウルやGTのソニーブランドのゲーム、FF16等のゲームが独占でできます
箱もPSもどっちも値段は同じです
これ箱に勝ち目あんのか?
安い方は性能低いです、高い方はPS5より性能いいです
HaloとかMSブランドのゲームが独占でできます
PS5
安い方も性能同じです、高くても安くても超高速SSDで爆速ロードです
GOWやデモンズソウルやGTのソニーブランドのゲーム、FF16等のゲームが独占でできます
箱もPSもどっちも値段は同じです
これ箱に勝ち目あんのか?
612: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:58.99 ID:wAoafFl80
>>345
性能同じって言ってたっけ?
性能同じって言ってたっけ?
641: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:59:26.09 ID:sAyCPzJp0
>>612
ディスクドライブの有無以外全く同じ
ディスクドライブの有無以外全く同じ
360: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:55:34.91 ID:bMeMGqQB0
459: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:56:43.55 ID:JG3NvCGX0
>>360
森羅万象担当大臣やぞ
森羅万象担当大臣やぞ
566: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:18.53 ID:66RgGSuHa
>>360
アベンジャーズの新作きたな…
アベンジャーズの新作きたな…
486: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:57:09.00 ID:Z90FMKUY0
537: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:57:54.76 ID:VkqUj8ap0
>>486
ヘッドフォン安!
ヘッドフォン安!
561: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:14.56 ID:/4nYCBp70
>>486
スパイダーマンやすいな
こんなもん絶対DLCレベルだなこりゃ
スパイダーマンやすいな
こんなもん絶対DLCレベルだなこりゃ
596: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:39.74 ID:xmyY+hZJ0
>>486
コントローラー7000で出せるんか
コントローラー7000で出せるんか
527: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:57:45.97 ID:5OoqX/BK0
ソニー、本気やん
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、次世代コンソールゲーム機プレイステーション 5を、
日本、米国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、および韓国にて11月12日(木)より発売いたします。
さらに、11月19日(木)には欧州、中東、南米、アジア、南アフリカにおいても順次発売いたします。
PS5デジタル・エディションは希望小売価格39,980円/399.99ドル/399.99ユーロ、
そしてUltra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデルは希望小売価格49,980円/499.99ドル/499.99ユーロで発売し、明日から順次、販売店にて予約を開始いたします
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、次世代コンソールゲーム機プレイステーション 5を、
日本、米国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、および韓国にて11月12日(木)より発売いたします。
さらに、11月19日(木)には欧州、中東、南米、アジア、南アフリカにおいても順次発売いたします。
PS5デジタル・エディションは希望小売価格39,980円/399.99ドル/399.99ユーロ、
そしてUltra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデルは希望小売価格49,980円/499.99ドル/499.99ユーロで発売し、明日から順次、販売店にて予約を開始いたします
568: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:19.44 ID:9AoT2Li/0
>>527
あしたぁ!?
あしたぁ!?
570: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:19.72 ID:i8meXYbHp
>>527
明日予約マ?
明日予約マ?
711: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 06:00:24.94 ID:MfqqBL8q0
>>527
明日?!ちょっと待てや
明日?!ちょっと待てや
529: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:57:47.65 ID:H8PIg0ob0
Hogwarts Legacy”は、ニュートやトム・リドルの誕生よりも古い1800年代のウィザーディング・ワールドとホグワーツが舞台となるオープンワールドアクションRPGで、世界を引き裂こうとする古代の秘密を握る主人公の物語るを描くほか、多彩なロケーションの探索やキャラクターのカスタマイズ、ポーションのクラフト、魔法の学習、能力のアップグレードといった要素を特色としており、1800年代のホグワーツや授業、神秘的な動物たち、謎のクリーチャーといったディテールが確認できるトレーラーが登場しています。
https://doope.jp/2020/0981339.html
ハリポタのゲームは既存の映像作品よりも古い年代扱うみたいや
https://doope.jp/2020/0981339.html
ハリポタのゲームは既存の映像作品よりも古い年代扱うみたいや
569: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:19.62 ID:DVLQMg4d0
>>529
ハリー出てこないのかよ
ハリー出てこないのかよ
672: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:59:46.49 ID:JG3NvCGX0
>>529
ダンブルドア校長の世代か
ダンブルドア校長の世代か
727: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 06:00:39.82 ID:P1IKGs+ia
>>529
ホグワーツ回れるならハリーとかおらんでもええ
ホグワーツ回れるならハリーとかおらんでもええ
547: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:01.24 ID:Vngfhy+R0
587: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:29.54 ID:XzYmss0E0
>>547
うおおおおおお!!!
うおおおおおお!!!
599: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:43.80 ID:H8PIg0ob0
>>547
なんで発売時期さっき出さんかったんや
分かりづらい
なんで発売時期さっき出さんかったんや
分かりづらい
584: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:58:27.85 ID:Bq2oBPQVd
ハリポタの為にPS5買うかー思ったらPCでも出るんかい
他タイトル微妙やしPro出るまでPS5購入は見送りやな
他タイトル微妙やしPro出るまでPS5購入は見送りやな
621: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:59:06.05 ID:vCj1aJXK0
日本優遇に歓喜
ゲーム関連で日本優遇とかいつぶりや
ゲーム関連で日本優遇とかいつぶりや
648: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:59:30.58 ID:+zLN6yxn0
Horizonっていつ頃来るか情報ある?
696: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 06:00:09.32 ID:H8PIg0ob0
>>648
来年て言ってたで
来年て言ってたで
686: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 05:59:59.48 ID:OTwMkg0g0
ホライゾンは流石に温存か
発売は来年の後半やろな
発売は来年の後半やろな
697: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 06:00:10.00 ID:n7b0ADfH0
FFは再来年発売とかやりそうやけどどうなんや
755: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 06:01:11.63 ID:j0bjpGr/0
発売してすぐはデモンズやってラチェクラ待つって感じかなぁ
773: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 06:01:33.37 ID:+EWzjdbg0
箱くんありがとう
絶対に買わんけどお陰でps5安くなったわ
絶対に買わんけどお陰でps5安くなったわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】PS5の予約、地獄
- 【動画】PS5版デモンズソウル、ロードの速さがガチでやばいwwww
- 【悲報】BLEACHの新作ゲーム、またKBTITをNGワードにしてしまう……
- 【速報】PS5、49980円で11月12日に発売!明日から予約開始の模様。xbox完全に終わったな
- 【悲報】PSO2の衣装、一線を超えてしまうwwww
- 【悲報】fallguys運営「チーターもいつか分かってくれるやろ(ニッコリ)」→「やっぱチーターってクソやわ(BANポチー)」
- 【速報】『CAPCOM VS. 手塚治虫』発表wwww
人気記事
動き見たらすげー不安に成った、悪い意味で海外製っぽくなってる
乞食「並ぶだけでメシが食える」
まーた転売ヤーのワゴンに大量につまれる写真が撮られるのか
GOWもラグナロクやるらしいし楽しみやわ
それにこの値段なら頑張ったのかな?
ソニーは嘘つきかよ
いまだに互換完全対応だと思ってる奴が出てくるのは何なんだろう
おまえの毛根よりかは根性あると思うで
んじゃ最新で間違いがない確定の情報を
情報通のおまえが披露してくれや
MSさまさまですわ
買ったことないけど
PS Plusで当面は逆ザヤ埋めていくんじゃないか
そもそもいつまでプレイステーションって名前を使うのか
ユーザーがついていけないよ
高いし落ち着くまで待てないの?
最新で間違いがないソースが何処にあるのか教えてくれないと披露なんて出来ないだろ
いやバーゲンセールだわ
自分が知らないのに他人を煽るのか(呆れ)
後はサードとPS4互換が何処まであるのかとロード時間次第かなぁ
やっぱ競合メーカーって大切だな
この先いつまで家庭用ゲーム機なんてものが存在するか知らんけど
任天堂もMSも頑張ってくれ
いまさら初期からプレイするやついんのか
Endコンテンツまで到達できるやついないだろ
どうせポリコレにどっぷり浸かっていて
ストーリー上まったく必要性のない不自然な黒人・ホモ・レズ・女が出てきて
要所要所で没入から引き戻されるわ
やりたいゲームでたら買うかもしれん
発売国に中国の名前が無いのはどういうことなんだろうな…(一部でPS5の部品が軍事転用出来るからとか)
正規販売しないなら日本販売分が丸々中国に流れる構図なのにね。
今夜のニンダイで奈落の底に突き落とされるなんて・・・
任天堂も手加減してやればいいのに
SSで自爆してくれたしもう退場しても誰も悲しまんだろう。
スタッフもういないから6は当分出ないよ
それともゲームできるけどやり直し?
その辺り詳しくしりたい
どうせ、サードオンリーのそれもミニだろ?たいしたもの来ないって
サードが任天堂のハードに出すわけない売れないんだから
PS4のソフトは大体動く、セーブはPSNにネットワーク保存しとくとか保存メディアに入れときゃ
使えるだろ、アーキテクチャがPS3とか以前のモノみたいに別物って事じゃなくて基本同じ系列の
技術の発展進化だからデータ関係の移行は普通に出来るはず。
任天堂を倒しに行けや
マスクのときにやった買い占め転売禁止の法案を
今後もこういう乞食が群がる商品販売のたびに適用させろよ
ありがとう
それなら買うことにする
最初から最後まで単なる自分の願望が元の妄想じゃんw
もうちょっと根拠のある要素あるんだったら話あわせられるけどさぁw
>◆PS4との互換性は?PS4版からPS5版へのアップグレードは対応は?
編集部の取材により、多くのPS4タイトルとの後方互換性があることが確認されています
デザインが気に入らないから改訂版出るなら待ちたいし
初期型で良かったのってps3くらいだろ
+1万でロード改善したPS4も動かせると考えればありやし
気持ちは分かるが、行政サービスでも無いのにマイナンバーは無かろうw
普通にPSNのアカウントで良いだろ。
実際、アメリカじゃ、PSNアカウントにつき1台の先行予約(ゲーム利用実績を見てゲーマーを優先、転売の為に作った空アカウント排除)を実施してるし。
まぁおちつけ
事前情報ではこうだったけど実際に発売されてみたら
期待してたものと全然ちがうとかソニーにはよくあること
そもそもの事前情報が「え、これって結局どうなの?」って人が続出していて
誤解を生むような曖昧なものしか出てこない時点で
まだはっきり明言しきれない状況ってことだからリスクはある
安くない買い物なんだし人柱を待ってからでも遅くはないだろ
「3DO REALの悪夢再び」ということが万が一にも無い様に慎重な価格設定をしたということだ!
サードのソフト発表だからそれはない
ほぼマルチだろうし
初期のバグまみれを高額でかった人柱どもが発狂するまでが1セット
大体動くってどこ情報?
ほんとソニーも信者もやり口が汚いな
いや、結構はっきりと互換は有ると最初期から明言しとる。
悪意のある解釈をして、デマを流してる奴がいるだけだ。
たとえば「現状でまだ開発中のPS4向けゲーム」の互換性チェックは各メーカーで。というただの当たり前の情報を悪意の有るヤツは「結局互換はメーカー任せだ!!」「互換は不完全に違いない」って言い出したりね・・・。
まぁシリコンスプレーすれば直る程度のものだったけど
確実に欲しいなら予約必須だな。店頭に出るやつは転売ヤーに狩られる。
そもそも少なくともプレイ時間トップ100タイトルは動作確認してます、
って言ってるのが約1年前位やぞ?
この発言をもって100タイトルしか動かないとかネガキャンしとった奴らが居たが
基本エミュなりハード互換なりでシステム的に対応してる互換は「動かない方が例外」
であって基本大体動くって仕組みを作るんだよ、それでも動かないのは個別対応するだろ。
そもそもアーキテクチャが同じ系列なんだから互換の動作にそれほど労力要らんだろ。
多くの~って表現が結局発信側と受け取り手の間で誤解を生む余地が産むんだよね
例えばの話だけど、発信側が
「10タイトルくらいしか互換性ないと思ってたのに20タイトルもか!」
って意味で多くのって使ったとして、受け取り側が
「多くのってことは互換性がないタイトルのほうがごくわずかで発売済みタイトルのほぼすべてが互換性あるんだろうな」
って受け取ったらそこにとんでもない認識の差が生まれる
実際には互換性がないタイトルがごくわずかなのかもしれないけどね
SwitchとPS5あれば箱はいらん
モノ売るってレベルじゃねーぞ!
台数に関しては公式に否定された
というかソース元がデマで有名な望月って記者だぞ
ロンチが微妙すぎてなぁ
プレステーションミニも動かなかったソフトあったしPSの互換は出てみないと信用できん
まだ嘘月の株価下げフェイクニュースに騙されてる奴いるのか
それは人気の100タイトルが動くかどうかこれから調べるって話だろ?
そして動いたとしても対応するようにアプデするのはサード側
殆ど対応なんて出来る訳が無い
個人ならさばける量にも限界があるから
利ザヤ稼げるのならそっちにうつるかもね
組織的に転売やってるやつらはSwitchもどっちも並行して転売継続しそう・・・
中国向けなんて大量にさばけるルートあるっぽいし
そっちに大量に抜かれる状況は変わらないかもしれないね
中国なんて非ホワイト国なんだから兵器転売可能品ってことで輸出規制対象にすりゃいいのに
嘘ってことにできればもうあとは野となれ山となれなんだろうか
ハード跨ぎのセーブ引き継ぎまでは明言されてないだろ
流石に憶測を流布するのはどうかと
予約しないのなら発売当日に並ぶことになるだろうけど
中国人テンバイヤーが浮浪者を大量に並ばせるだろうから
冬場とはいえ待機列すっげー臭そう
夏なら地獄だっただろうな
新型のHMDに期待するわ
ありがとう
落ち着いてもうちょっと考えてみる
決して安い買い物じゃないからな
ネイティブ4Kは30-60で4K120はPS4Proの技術じゃないんかなぁ
そこを明言しきれないってのは何か理由あるのかな
ユーザー気になってる部分だろ
この上、マリオのゲームウォッチやアストロシティミニ、ゲームギアミクロもあるし
今年の年末はゲーマーは大変だな
そもそもハード跨ぎのセーブ引き継ぎってあったっけ?って話だからなぁ
システムまわりは弄らなそうだから出来んことはなさそうだけど
だからと言って出来るて明言されてない以上は出来ないと思っておいて損はないでしょ
出来たらラッキーぐらいよ
SSDの部分が特に
GPU関連はそもそも期待してない
けど事実を言えば間違いなくソニーの覇権はより強固になった
あとは任天堂がこのままの勢いでテンセント抜けばまた日本のツートップ時代だ
性能差を考えるとそれでも割高なのがきついところ
まぁ、国内はどちらも爆死だろうけど
北米ではどうなるのか
これにbadって連投豚いるの確定したじゃん
製造コストが高いのはダイサイズが糞デカのXSXの方だと散々指摘されてるのにまだそんなこといってるの?
PS3のCELLは自前でコアチップ作ったから高コストになっただけで、PS4以降は汎用チップ使ってるから高くなりようがない
都合の良いときだけXSXはPS5より高性能、都合が悪いとPS5はXSXよりコスト高い、いい加減その頭の悪さ直したら?
前世代で日本ないがしろにした代償はものすごくでかい
自分のひざ元で人気ないハードに積極的にソフト出そうなんてソフトメーカーいないだろうし
なんで前世代さぼっちゃったんだろうね、マイクロソフト
話繋がってねぇな
そう思ってたら、PS3もPS4もスルーしちゃった
たぶんPS5も買わないだろうな
そもそもゲハ思想が嫌われるって前提が頭にない時点で頭おかしいぞ、お前
お、望月じゃーん
またボコられにきたの?
PS3(初期モデル)でPS・PS2は別売りアダプターでセーブ引継ぎ可能。
PSvitaでPSPはPS3やPCを経由してセーブ引継ぎ可能。
PS4→PS4PROは、オンラインストレージ・USBストレージ・LANケーブル等の各種方法でセーブ引継ぎ可能。
基本的に公式に互換有りと謳った場合や、上位モデルが出た場合にセーブ引き継げなかった事の方が無いんやで。
noジャパンだから日本には何やってもいいんだよ
自分が得をし日本は損する、一石二鳥
ローンチ筆頭候補だったHALOインフィニットも一年押しになったし本国ユーザーからも失望されてる模様
ゲハ思想丸出しのコメが上にも山ほどあるやんけ
しかもgood付きまくってるし
世界でデファクトスタンダードになりつつあるPS5を失敗するとわめき続けてる奴こそゲハ思想そのものだろ
ここ10年の海外動向を見てればどうひっくりかえっても失敗するわけないとわかるわ、それを何も知らない奴相手にPS5は失敗するぞとだますのに躍起なのはどう見てもゲハ行動まるだしの連中
任天堂ファンボーイってDL版買わないらしいけど、そういう事だったのか
今まで最初から目玉商品発売してたのにポリコレに屈してから本当ダメダメになったな
この場合必要な根拠はPS3とPS4との間の引き継ぎじゃね?
これがあるなら確かに実際できそうだけど
unrealの話題になったデモはアプコンで30fpsだとどっかで見た
意外と高くてビックリ
ん?あれでボコってる気になってたのかすげーなー
任天堂ファンはお得な2本で1万チケットを買わないって事か?
精神病院入院した方がいいよ
どちらもそれなりに信じられるそれらしい意見が出てきて
どちらも信じていいのかわからないから
引継ぎを期待して購入・・・ってのにいまいち踏み切れないんだよなぁ
なので発売前、まだ予約うけつけてる期間中に公式がはっきり明言してほしいんだわ
任天堂でもDL比率50%だってよ
まあこの書き方だと
それはあり得ないだろうな
DL率低いって言われてんだから仕方ないだろw
俺も困惑してるw
PSもっと高いらしいよ
ありがとう箱SS
同じ値段で性能低い君は買わないでおくよ
任天堂は30%ぐらいじゃなかったか?
昨日の任天堂の発表で50%だった
お前どこの国に住んでるの?
あれは日本じゃボコられるって言うんだよ
同レベルの豚がブヒブヒ殴り合ってるようにしかみえなかったけど?
PS4は70%超えらしい
どこの話?
俺は孤軍奮闘してる豚がフルボッコにされてる記事の事を言ってたんだけど
うっざ
おまえらのチャット見に来てんじゃねーんだよ
失せろ
たぶんお前のいってる記事だとおもうが
5のめぼしいソフト出るまで快適環境で4のソフトやりたかっただけだからな
豚のネガキャン乙乙
そういうのはキモオタ御用達ゲーをいっぱいだしてるので有名なスイッチでどうぞ
PS5は海外で大儲けするんでそういう「無意味なハイリスク・ローリターン」はしないんですわw
どんなソフトを遊べるかが問題なんだ
現時点でやりたいと思うソフトがないからしばらく様子見だ
まだまだ高いな
XSXはめっちゃ安いっていうのに
PS5はより政治的に正しい表現で売っていくからな
そうだな。だからSteamがめっちゃ流行っているんだわ
まあゲーム機にこだわりないから欲しいゲームがあるかだけで買う、ゲームがどれだけ出てくるとかどうでもいい自分がやりたいゲームが一本でもあればそのためにゲーム機は買う(おかげでドリキャスだサターンだPS2,3,4だWiiだネオジオだとか買ったけどゲーム機マニアではない、各機種やり込むゲームを5-6本くらいしか買ってない)
〜終〜
スイッチはパッケージ併売ソフトのみのDL率な
PS4はDL専はもちろんフォールガイズみたいなフリプやフォートナイトみたいな基本無料ゲームもDL率に含んでる
アメリカのアカウント参照して予約日本でもやって欲しいな
スパイダーマンとかアメリカと一部のアメコミファンには受けるだろうけど
アメ以外だとそこまでのものでもないだろ
DVD見たりもしたいのにディスクレスだとDVDプレーヤーを別で買わなきゃいけなくなるから結局金もかかるし場所もとる
てかディスクが入れられないって、ネットに繋がってなかったらただの箱だな
ネット環境ないのにディスクレス買って出来ないぞって文句言う貧乏クレーマー出そう
不思議やね
普通ゲーム機発表スレこんなに平和なんだぞ
ゲーム以外に何か使えるのかな?
テレビの録画とか出来るなら買うんだが
日本企業に支援したら他機種に完全版商法でそのまま有料DLCで対応とかもしないまま終了とか
後ろ足で砂所か糞尿ぶちまけられたから見限ったんじゃないですかね
お前の脳みそにサードのAAAタイトルが幾つあるんだ?
いい加減現実を見つめろよ
いくら儲けられるかなぁ
海外ではアメリカ関係なく未だ大人にマーベル大人気だぞ
今後の展開を考えるとスパイディが一番人気あるかもしれない
ナードのティーンはジョジョ人気がすごい
信者なら初期不良を愛せ!
1年後ぐらいに買えば良いか
そもそも今どきの本体はソフトウェアの不都合あってもハードウェアの不都合は殆ど無い上に後から出る廉価版は最適化はされてるけど所々のパーツを安いのに代えるから初期型が一番丈夫にできてる、深刻な不都合なら回収されるのに恐れるのは昔基準で動いてる老害でしかない
PS5買えたらもう任天堂諦めよ
でも現実は?
国がマイナンバー使った販売管理システム作って商社向けに公開でもしたらマイナンバー事業見直すんだけどなあ
今すぐ予約しなきゃってほどじゃないけどPS4互換もあるから普通に欲しいなー
サードのサジ加減によるなんて実質無いようなもんだろうが
初期不良って遭遇したことないけどそんなに多いの?
な
チョッパリのゴミハードなんて買って韓民族の誇りはないのかと問いたい
こちとらどっちも楽しみなんだよ
無駄な対立煽りしてんなや
PS4の初期型が元気に稼働中だからPS5もそこまで心配してない
さすがにここから1万下げは難しいだろうけど値下げあるだろうし
薄型PS2からこっち初期番台はハンダ剥がれとかいうキッツい不良が定番だからな
後レンズの傷やら本体更新ミスの頻度増加とかね
必ずあるとは言わんが今まで無かったこと無いから不安よな
とはいえ、段違いに性能低いから箱SXと同じ値段とは弱気やなって見方もある。
特に今回は低CPUでGPUに負荷かけまくりのOCがあるから、初期型はVita並みの祭りになりそうだが・・・
3回目の債務超過来るか?
PS3の時にPS2とのあいのこだったのもあってクッソ不具合が多かった(多いって言っても比較の話ね)
vitaの時もやらかしたんだったかな?
ちょいちょいそういうのがあってソニーの初期型は信用がないって言われてしまってる
PS4は問題なかったから大丈夫って考えもあるが、逆にコロナで製造大変だろうからヤバい可能性もあったりする
遭遇した事ないのは当然
多いって言っても1%以下、0.何%とかの話だからね
ソニーに限らずゲーム機は
欲しいゲームがすぐ出る、PS5と4など互換機持ってなくて欲しい、俺はメーカー信者だから初期型絶対買う
みたいに理由があるならすぐ買って不良なら交換すればいい
焦らないなら様子見
サードに「ユーザーのために無償で後方互換に対応させますか?」ってアンケート取ったらどうでしょう
まあ1年後くらいにでるバージョンアップ版買えばええな
そこまでまつと多分次の年に新型でるが
てか、国内メーカーの初期タイトルがなさ過ぎるな
昔はバンナム(特にナムコ)あたりはこういうの頑張ってたのにな
こっちはパケの方がやらんわ
入れ替えが面倒で
誇りなんてあったら韓国でswitchのあつ森行列ができりしないよ
利便性や保存性の問題であって中古関係ないじゃろ
PCはどんどん新しいパーツに代えられるからね
CSは最初すごい性能でもあっという間に陳腐化する
MSはバンナムに裏切られてPS3に完全版商法やられた。頑張って中小企業に支援してたのに、中小もバンナムと同じことをやりだした
ソニーとバンナムが裏で手を組んでて開発しやすい360で作ったものをPS3にコンバートするツールを用意したらしく、MSは利用されて踏み台にされただけ。それで一気に開発しづらく苦戦してたPS3のラインナップが増えた
これでMSは中小への支援打ち切り。国内はバンナム流通使っていたので、そこから見直し。そういう経緯で日本に対してやる気なくなった
中小最後の砦だったのに、特にシューティング作ってた所は全滅した。自分らで市場を潰したんだから自業自得
記録媒体の容量いっぱいになったら削除しちゃうから再DL面倒でやらなくなるんだよな
あとアイコンの海に沈むとアナログより「あとからタイトル見て再プレイする」ってのが激ベリする
ゲハで争ってる奴なんて
ハードを複数買えない貧乏人か
みみっちいこだわり持ってる信者やからな
まさに底辺と呼ぶにふさわしい
ロンチもかなり弱いし
これは後3年はSwitch一強は続きそうだなぁ
まあDQFFモンハンその他諸々和ゲーの主要ソフトが集まったにもかかわらずPS4の日本市場は壊滅したからな
もうPS5が日本でどうにかなるなんてのは始めから考えない方がソニーのためでもある
既にPCはPS5が足元にも及ばない性能だからな
NVIDIAのGPUは8K60fpsが余裕だし
SSDはPS5の5500MB/sを更に上回る7000MB/sだし
もう全部PCでやれば良い
PSはもう別になくてもいいレベルだよ
何ならちょいとしたPCで十分遊べるし
買いやすい方を買いたい。
並びたくない
PS4世代のJaguarが凄い性能だったとかマジ?
発売前からショボいって言われてた気がするぞ
もうちょっと有力な目新しいソフトが欲しい
なおSSDの実行性能
ディスクレスのPS5が39980円+税で性能差を考えるとPS5の安さはすごいな
IO負荷考えれば、DX12U世代の市販品で追い抜く。
その枠はロンチの宣伝に使おうよ
普通に魅力無いからオタクが安いって喚こうが5万って値段は高いぞ
俺はXSSでええわ、4Kモニタ買う気ないし
ただもうちょいMSが日本のサービスを拡充してくれないと
AMD版のATOMだからCPUの性能はかなりしょぼかったよね
※215
8K60fpsのグラフィックボードだけで、PS5が8台ぐらい買える模様w
貧乏人にはこの価格でも辛いか
それ業者のぼったくり値段じゃね、税込み32,978円が正解
その前に大画面4Kモニタ買えよ
PS5買うにはそれくらいないと意味ねえぞ
まさか高くて買えないとか言わないよな
初期不良も怖いし様子見安定
安すぎやろどう考えても
みんながみんな君みたいに貧乏ってわけじゃないねんで
俺はPSPの□ボタンと
PS3のイエローランプで2回もやられたからそれ以後初期型を全く信用していない
Jaguarのカスタム元になったBobcatが初代Atomよりちょい上ぐらいの性能で、
AMDが言うにはJaguarはBobcatから25%ほど性能を上げたとの事だから高く見積もっても第2世代Atomぐらいの性能だな。
8コアとは言え低性能低価格低消費電力のローエンドモデルなんでPS4のCPUは発表当時から貧弱だって言われてたし、
だからこそPS4はアッパーミドルのGPUを採用しながらゲーミングPCよりずっと安い4万円という価格で発売出来たとも言えるな。
新しいパーツにドンドン変えるのは無理じゃね?
世代でcpuのソケットが大概違うから大本のマザボから入れ替える訳だし
何だかんだ丸ごと入れ替えてるようなもんでしょw
まだ4で色々やりたいのある
それができない時点でゲームマニアではねーよ
PS5は独占タイトルと実際のロード時間でどれだけの差が出せるのかが重要になりそうだな。
日本だとPS5と箱Sは競合がどうこう以前の問題でどちらもあまり普及しないような気もするけど。
でも箱買ったところでソフトが出ないからほんとにただの箱という
ワイもXSS買ってゲームパス加入してPS5は廉価版待ち
PSが1年待てば廉価版出るのは恒例だしその頃には国内メーカーのゲームも増えるでしょ
どうせ箱SXは100万行けば御の字だろうし、PS5も500万台割りそう
そのSSDもPS特化の作りにしないと恩恵ないうえ、高速SSD特有の発熱に開発機が耐えられなかったトラブルもあって性能抑えられる可能性があるっていうね。
ロード時間についても、CPUの差やSFSの有無でもともと箱が有利なのがね。
まあ、北米じゃ箱、欧州で拮抗、日本ではあなたの指摘どおりswitch1強に拍車がかかるってくらいやろ。
それはPCの利点でもあり、ゲーム用途のハードとしては欠点にもなる部分なんだよ。
なんせ、一言にPCといっても、スペックも構成パーツもユーザー毎でまちまちになるんだからな。
システム・アプリケーションともども、まるで最適化できない。
そもそもPSに限らずCS機というのは、単純なスペックだと発売直後でもそこまで高い訳じゃない。
性能が凄いんじゃなく、統一された環境と専用のアーキテクチャ・システムによって、その性能を無駄なく発揮できることが凄いんや。
PS5買うような奴でDVD再生環境もネット環境も持ってないやつどんだけいるんだよ
それはその時々の最高のゲームをやりたいゲームマニアにはそぐわない考えだな
結局はPCに手が出ない人たちの入門機だよCSは
本来は小売から直接買いたいところだが最近はそうもいかないからまぁしゃーない
PS6が出たら7を買うって誤魔化すと思うけど
性能が上がれば選択肢がより増えるんだぞ?
差別用語使うなゴミが
別にそんなこと無かった結果がスイッチの大ヒットなわけで
いや、高額なハイエンドPCまで買うようなゲームマニアなら、PCもCS機も買うやろ。
そもそも俺自身、自作PC派だが別にCS機を馬鹿にする気にはならんしな。
CS機ってのはあれはあれで技術の粋だよ。
筐体サイズ・発熱・排熱・消費電力・スペック・・ギミック・コスト。
限られたレギュレーションの中で最高のパフォーマンスを追及するそれは、ある意味美しさすら感じる。逆にPCってのは力技の極みだからな。ソレはそれで好きだが。
まぁ、俺はゲームマニアというよりハードマニアとかテックマニア寄りだからかもしれんが。
おれはPC自作派だが
PS5の設計は無能の極みだと思うわ
当分様子見
PC作品も必須スペックと推奨スペックという基準があるんだよな
必要なパーツを揃えて組み立ててくれっていうとハードルが高そうにみえるが
ショップ品なら案外簡単に揃えられたりもする
まぁ、ショップ品よりはCS機の方が手軽ではあるかね。できるゲームは限定されまくるがな
箱は実機でPS5よりロードが早い所を見せてない上に北米箱欧州拮抗ってどこソース?
AMDとEAソースの統計データだとPS4のが数が出てるんだけどソニーが頼んで2社に数ごまかして貰ってるの?
本体を複数台買うほどゲームができる時間取れなくてすまんな
スマホゲーもあるし
選択肢がたくさんあるぞーと言ってPSを散々褒め称えても
結局はあつ森1つに束になっても惨敗するのが現実
スペック基準だと理論上ではXSXの方が僅かに速くなるんだってさ
まぁもうすぐ実機も発売するんだし、その時に判明するさ
だからスイッチはWiiDSの足元にも及んで無いといい加減気づけよ
全盛期は国内だけで3000万本近く売ってたのが、今じゃあつ森大ヒットさせた年でも2000万本すらいかないのが現実なんだよ
任天堂はスマホゲーに喰われて死に体なんだよ、だから売れた売れたわめいても世界10位だってこと
PS5はむしろローディングが遅い所を見せられたわ
最初のスパイダーマン然り
ラチェクラのローディング然り
そこまで大きくないデータ量をローディングして爆速とか無いわ
本当に爆速ローディングならばちゃんとXboxみたいに過去と全く同じ作品でもっと大きなデータで比べるべきだ
そもそもPS4PROがSSDでもXboxONEXのHDDにローディングで負けているんだよな
PS5は比べる基準が雑魚過ぎた
アスペ
まだ今年は終わってないぞ?何を言ってるんだ?
年末年始こそ任天堂の最大のかき入れ時なのに
欲しいソフトでてもPCででるから別にいらないのでわ🤔
カタログスペックだとPS5のが読み込み速度出てなかったっけ?
まあ実際に販売されてからじゃないとわからないってのには同意
じゃぁ訂正するわ
別にそんなこと無かった結果がWii DSの大ヒットなわけで
これでええか?
ただやっぱり初期型は足踏みするのと、現状欲しいソフトが見当たらんのでまだ買う気にはならんかな
個人的には今年のTGS、特に地球防衛軍6のハード次第か
パーツ代ほか純粋な価格差なら5000円がせいぜいだろうけど、
それじゃ通常版選ぶ人が多いから1万円引きなんだろう。
箱とかと違って日本を見限っていないあたりは、やっぱり日本発企業なのかなと少し思った
だってコロナで生産量おちてたじゃん
もうコロナのこと忘れたの?
いまだに公式でも毎回抽選になってるし
今はあればあるだけ売れる状態だけどモノがないだけ
高いし誰が買うねんこんなの
税抜きと税込みじゃ偉い違うわ
今どきネット環境無いとかそもそも使わないようなおじんちゃんおばあちゃんを外せば希少種すぎるだろ
しかも目玉が発売時期未定だったり来年だったり…
でもSONYは初期不良が怖い
ゲーパスも箱ソフトも全部PCでできるからわざわざ買う必要ないで
ソニーがMSより決定的にファーストが強いとか全く思えんし
結局はサードのマルチ依存なのはPC含め据え置きはどこも変わらん
ハードのロンチでソフトが牽引するなんてこともう長いことないような
ディスク入らないほうは一万円安いだけ…それだけ…ただそれだけ
大は小を兼ねるって言うし、こりゃどっち買うかは決まったね
まあ年末商戦のウリにしたかったんだろうけどPS4の頃からその年末商戦を投げ出してきたのに
今回は本気ですからと言われても、見向きもされずに最低半年以上は捻じ伏せられると思うわ
PS+コレクションをスタート、PS+に付随する形でPS5でPS4の名作をダウンロードして遊べるサービス
詳細はわからんが当面のソフト不足をこれで乗りきろうとしているんじゃないか?実際ラインナップがクソ豪華
ジサカーならパーツ買う感覚でXSSをセカンドマシンにキープしておくってのもあり
MSのファーストタイトルも優先されるし
その頃にはPS5 pro出てるだろうし買い替え時だろう それまでに4Kモニターを持ってるかどうかやなぁ 40インチはないと4K買う意味ないからはよ安くなってくれ
どうせすぐにサイズダウンなり低発熱なりの改良版が出るしな
40インチをデスクの上に置いてもでかすぎでな
27インチ2kの144Hzモニタが最適解
公式も責任取れないから完全互換とか言わないでねって言ってるのに信者が箱の全互換に嫉妬して「PS5もPS4と全互換有るが?」とか妄想炸裂させてるのほんま草
相手にしてないだの眼中にもないだの年中言ってる割には箱と張り合いまくりなのほんま余裕無いから滑稽
新規参戦で価格破壊してくれたのが主にソニーだしね
競争相手はいた方が良い
都合がいいも何も箱の方がスペックが上なのは事実なのに「都合の良い時」とか意味不明な事言ってて草
PS4もハードウェア的な不都合はコントローラーのL2R2が音がなるくらいで本体の不都合は全部ソフトウェア的なもので修正されて今でも元気に動いてるよ、それ所かPS3の初期型も元気に動いてるよ、不都合なんて無い方が良いし無いから良かったねなのになんで不都合あって欲しい!なきゃ嫌だ!って祈ってるの?
ゲハ思想でも賛成出来る場合とそうじゃない場合が有るってなだけだろ?
お前は妄想で豚とか言って貶してるだけだからBad食らっただけ
叩いてもマンセーされたいのならゲハかPS速報でも言ってろよゴキブリ
PCで買うよりコスパが断然良いって商品にPCの方が~って草
自分をゲーマと思い込んでるニワカに言っても仕方ないけどSwitchのソフトは中古でも高いぞw
そこまでハード替えまくるのはハードマニアでゲームマニアじゃないよ、ゲーマーならその金でゲーム買うだろ
新しいパーツ出る度に本体買える金額投資するのは養分でしかないような?
そっちは中国へ横流しする層だから国内で捌く転売ヤーとは全く別の派閥なんだよなあ
期待するだけ無駄
文字通り桁が違うんだけど
俺は初期型買わない派だけど初期型にしかできないことって結構あるからな
だからこそ将来的にプレミアついたりするわけだけどPs5はどうなるやら
あの任豚の極みを具現化した奴逮捕されねぇのかな
今まで悪意あるデマ流しすぎだろ
初期以降はまず大きさが確実に小さくなる
そして動作の安定性と騒音の軽減も必ずある
だから初期は買わないPS2の時代からそうしてきた
性能重要視するような奴は高い方の箱買うと思うの 値段なんか気にしないから
安さを重要視するような奴は安い方の箱買うと思うの 性能なんか気にしないから
PS5を選ぶ奴は今までのソフトが出た実績で選んだ奴かPSブランドが好きって奴だと思うの
箱の日本市場を見れば余程奇特な奴しか買わないと分かるけどな…
逆にこの世代でいきなり売れると思う?
大勢の買えなかった方に売るアルヨ
沢山買うといいアルネ
あんまり散財するのも……いやでも……
もう転売屋を受け入れるしかないぞ
今更撲滅なんて無理だし
性能重視ならPCでいいのでは?
PS5はそのPCよりいくつかの部分で性能がいいんだわ
過去、発売時は大抵PCより次世代機のほうが1、2年はリードできるものだったんだが
PS5はアーキテクチャそのものが革新的で「SSDをメモリのようにあつかいかつボトルネックほぼゼロ」という仕様なんだわ
これは、PCじゃPS5の特許に金払わないと真似できないし、真似したらしたで「ゲーム以外の処理が普通にできないPC」というわけわからんものになってしまうからなあ
PCの利点はゲームしながら、他のこともなんでもできるであって、ゲームしかしないなら性能重視でも当分はPS5一択よ
ブスヒロインじゃ結局キャラを好きになることは無い
と身をもって教えてくれたな
2Bは動かしてるだけで楽しかったけどアーロイはそんな感覚絶無
XSXは「スペックがいい=値段が高い」という至極あたりまえのことなのに
なぜかコストの話になると、450ドル構成のPS5が火だるまになってMSマネーに勝てない、終わったwwww
とかいいだすから馬鹿にされるという話だぞ
そりゃあわかってるけど値段気にしないってなったら話は別でしょ。スパコン富岳にPS5が勝てるかっていったら無理なんだし。値段気にしないってなったらPCに勝てるのはないでしょ
うちのps4初期型でボチボチ動作がヤバイし…
スイッチだってギミック増やして遊び方の選択肢増やしてんじゃん。選択肢増えることにデメリットはないぞ
だから配信者以外pcでゲームなんかやってないし
ゲーミングPC組み立てる時の方が圧倒的に多く不都合発生するぞ
PSその増えた選択肢がわかるのはマニアだけなんで一般人お断りじゃないか
Switchの選択肢は一般人に分かりやすい方向だが、PS5の選択肢はマニアで奥まで踏み込まないとわからない、この差はでかい
何もCPUGPUだけでコストは決まらんよ
PS5は冷却とSSD周りが箱と別物なので
馬鹿でかいガワと飾りも冷却のためだとか
最初からコレクションのことチラッとでも匂わせてくれてればガッカリはしなかったのに…
結局スイッチが市場独占を完成しちゃってるから新規獲得は無理
現時点のアクティブユーザーがどれくらい残ってるか知らんが、そのPSユーザーをPS4から引き剥がしてPS5に移民させるのにも苦労しそう
ドリームキャスト並の市場で終わっても不思議じゃないね、国内は
なら、日本で成功するはずがない、ましてやSwitchが今はあるのだから
ソニーなんてポリコレステーション化してみんな辟易してるし
日本でもしろ!
所詮10位だし
出せないじゃなくて、出さないんだけどな
ソニーだって中身AMDだろうが
もし本気になればNVIDIAががっつりGPU供給するだろうよ
ちょうどarmも買収したしな
言われて気づいたわ
もう番組は配信されまってるからBDデッキなんていらんし
かと言って映画は配信よりレンタルの方が安いし、配信されてない旧作が膨大
確かにディスクは必要だわ
おま国価格亡くなったわw
どうしたソニー?
次世代は大幅なギミックの変更はせずに、スイッチの性能アップに止めるみたいな予測もあるな
最新AAAでなければ箱SXと縦マルチが出せるような性能を目指すんじゃね?
今のPS4・箱わんとスイッチの関係をそのまま引き継ぐ感じで
その性能がPS5になるのか PS4プロになるのか知らんけど
現状、サードがPS3のソフトをスイッチに出して利益確保に必死なように
PS4のソフトのリメイク・リマスターが大量にスイッチ2に出そう
つまり日本以外のあらゆる国でPS無双になるってわけやろ
邦画みたいにコクナイだけでいきってる任天堂のガラパゴスぶりが滑稽で仕方ない
某アメコミ映画に対して世界興収をなかったことにして威張り散らすコナン信者のまんさんそのものやん
ロード時間は一般人でもわかると思うぞ
コントローラーの進化がどの程度かは知らんがそこらへんも分かると思うぞ
8月に全盛期のPS2やwiiやDSを上回り過去最高に売れたのはSwitchなんだわ
日本ではなく、アメリカでな
【NPD 20年8月】 Switch、8月の歴代最高ドル売上を樹立。売上台数は去年の倍以上に
livedoor.blogimg.jp/amnewgame/imgs/f/5/f54b0c81.jpg
いい加減情弱なのかデマ煽りなのか分からなくなってきた
PS2の互換やSaCD再生、端子が多かったり。
PS4なんか初期不良のオンパレードだったじゃねーか。
コントローラの不具合でリコール出されてたり、GPUの不具合で謎の光。
PS3の時限破壊のイエローランプと似たような症状も出てたり。。。
めちゃくちゃ強いだろう、ソニーIPから出してるのXBOX専売を圧倒してるぞ
サードのマルチ売り上げに比べたらどんぐりの背比べだけどな
それやるとWiiUの二の舞だよ
何かしら素人でも一目でわかるギミックを組み込んでくると思うぞ
ロード時間は遊ばないとわからない
興味を持って調べないとわからない
その程度のウリだよ
煽りじゃなかったらガイジと呼ぶのも憚られるガチの知的障害者やな
360で相当頑張ってたけど結局PS3に勝てなくて箱oneはほぼ日本市場切り捨ててたからな
今回も同じような感じで売れる売れない以前に売ってないと思うわ
どちらかと言えば海外の方が苦しいんじゃないの?
国内は箱が何やったって勝てないからPS5>>箱がほぼ約束されてるけど、
海外はPSにそこまで思い入れがないだろうから付加価値と値段だけしか見られないよ
単純なカタログスペックが勝っていて同じ値段だったり単純に安かったり、
分かりやすく売れる要素がある箱の方が海外じゃ有利じゃない?
ぶっちゃけ日本最大のガラパゴス要素は「任天堂が人気」じゃなくて、
「PSブランドの過大評価/Xboxブランドの過小評価」だと思うよ
頑張ってくれ
※229だけど
>>それができない時点でゲームマニアではねーよ
いや物理的にどんどんパーツ更新していくのが不可能じゃねって話なんだがw
話理解してないから自作した事ないっぽいみたいだけど
CPUを差し込む所の規格がCPUの世代で変更される(1世代くらいなら続投とかもたまにあるけどな)
今のPCってCPUの規格が変わるから新しいパーツをドンドン交換できない
だからPCの本体パーツのマザボごと入れ替えるんだよ
この本体パーツ交換が面倒だから
PCオタじゃなくゲーマーならドンドン新しいの交換なんてせず
他のパーツの更新タイミング合わせて中身入れ替えかor買いなおすのが普通だよ
まさにジサカーだけどマザボの入れ替えをためらうってどんだけ素人なのかと
むしろ面倒なのはSSDのコピーと再インストールだよ
最近はドライブレスとSSDのおかげでコードの取り回しがほとんど無くなり格段に組み立ては簡単になったわ
数千タイトルテストして99%対応って公式で言ってるからほとんど完全互換みたいなもんだぞ
ブランドで言うと
北米+英国で人気の箱
日本で人気の任天堂
欧米+中国で人気のPSって感じ
今回、日本を落とした時みたく欧米を後回しにしたのがどうなるかだなPS5は
>日本で人気の任天堂
欧米でも今一番売れてるハードはSwitchなのに?
去年から元々売れてたけどコロナでさらに人気爆発状態だぞ※335参照
基本任天堂は欧州の多数の国に販路がないんだよ
娯楽品だから税金もたっぷりかかるから売りにくいし
ソニーは家電扱いで切り込めるからゲームの代名詞がプレステになるほど強い市場だった
例としてアメリカを挙げたけど、欧州も似たような状況だぞ
海外にてNintendoSwitchの売上が前年度と比べて大幅に増加!イギリスでは2倍以上の売上
www.videogameschronicle.com/news/2020-uk-nintendo-switch-sales-have-more-than-doubled-compared-to-last-year/
だから、PS5を欧州で遅らせたことが致命傷になるんじゃないかと愚考するわけだ
欧州は小国の集まったでかい市場というなんだから一国が逆転したからといって全体の流れが変わったかはよくわからん場所だぞ
多くの国はゲーム市場が弱くてランキングすらないから外からじゃ全然みえてこないし
明確に見えてくるのはPS5の販売台数が明らかになるころじゃないかと、ただ、本気でずっこけたときはソニーまともに数字出してこないから全然明確にならん可能性も高いがな
intelはそうだなー
AMDにして良かったわ
イギリスを1国扱いかw現実を認めたくないのはわかるが
どの国もコロナ需要が爆発したことは全く同じなんだが世界情勢理解してるのか?
言ってるのはPSに関するデーターなんてまともに出てきてないんだから、何とも言えないだ
過去の評価だと欧州で強いのはPS
そして、次に評価がはっきりするのはPS5の発売後だと思ってるということだ
現状だとSwitchが人気ですよしかわからん
わからんなら最初からSwitchをスルーすればつっこまれることも無かっただろうに
いや、俺は任天堂しかいってなかったが?
Switchの人気を知らんってことは任天堂の最近の人気を知らんってことで間違いないだろうに
勝手に捏造して煽ってくんなよw
だれが入れ替えためらうって言ったよ…
めんどくせぇって話を勝手に変換されたら会話になんねぇよw
それにゲーマーはゲーマーであって自作PC作りたいわけじゃねぇからちょっと金出せばやらなくて良い作業だろ
しかもジサカー自称してるならお前はPCオタ側の人間じゃん
自作してドンドンパーツ入れ替えなきゃゲームマニアじゃないって
どう考えてもガイジ論法だよ
だから任天堂はSwitch以前は弱かっただろ
販売台数だけ見たら現状PS4がトップなのはかわらんし
Switch投入後の情勢の変化はPS5がでたら販売傾向の変化でなんか見えてくるんじゃないの?ということ
※326
頑張ってGood入れまくってるねえw
ボタンを連打している猿みたいで微笑ましい
お前の最初のカキコに昔はなんて言葉は無い
昔のことを分析する意味も薄い、むしろ最新の情勢を分析しないと意味が無い
よってタダの後付けと俺は判断するわ
AMDK6のころから自作やってるおっさんジサカーなんだが
お前のねつ造認定も実にいい加減なことがよくわかるカキコだわ、せいぜい火病ってろよ
どこのランキングにも顔を出さず
どの国でも集計されないけど
最終生産出荷だけが積みあがってるだけだったからなぁ
まぁGT7出るまでは買わないけど
というか転売屋も蔓延って当分買えなさそう
ま、名無しで書き込んでいる以上それはしかたない
そして、なんと言われようとも新しいハードが出るまでは、評価を変える気もない
このキモい連中のマウント取り合いw
買いたきゃ買えばいい
やりたきゃやればいい
比べたけりゃ両方買えばいい
ジサカーとか言ってる奴は別の居場所で
自分語りすればいい