|
|
【速報】シャーマンキング新アニメ、麻倉葉役が日笠陽子に変わる。他のメンバーは続投の模様
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:16:56.44 ID:iSdakZxsa
https://youtu.be/cp6stP2xLdk





先日、完全新作テレビアニメ化が発表された、『SHAMAN KING』(シャーマンキング)が、2021年4月よりテレビ東京系で放送されることが決定した。また、新たなティザービジュアルやティザーPV、キャスト情報なども公開された。
<スタッフ>
原作:武井宏之
監督:古田丈司
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:佐野聡彦
音楽:林ゆうき
音響監督:三間雅文
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ブリッジ
<キャスト>
麻倉葉:日笠陽子
阿弥陀丸:小西克幸
恐山アンナ:林原めぐみ
ハオ:高山みなみ





先日、完全新作テレビアニメ化が発表された、『SHAMAN KING』(シャーマンキング)が、2021年4月よりテレビ東京系で放送されることが決定した。また、新たなティザービジュアルやティザーPV、キャスト情報なども公開された。
<スタッフ>
原作:武井宏之
監督:古田丈司
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:佐野聡彦
音楽:林ゆうき
音響監督:三間雅文
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:ブリッジ
<キャスト>
麻倉葉:日笠陽子
阿弥陀丸:小西克幸
恐山アンナ:林原めぐみ
ハオ:高山みなみ
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:17:14.40 ID:fKjXXarca
ええな
3: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:17:18.68 ID:qpiQktgC0
よみがーえーれー
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:17:51.62 ID:8hZdOkFj0
葉の声優ってろくに売れてなかったやつやろ?別にええな
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:18:17.06 ID:h55CHBMS0
あの棒読みがよかったのに
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:18:35.17 ID:fKjXXarca
コナンは誰役だっけ
22: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:19:40.49 ID:iSdakZxsa
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:19:59.72 ID:a8khbyO6a
>>22
これはやばそう
これはやばそう
450: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:44:12.56 ID:wR0AssOpr
>>22
すげーしっくりくるわ
すげーしっくりくるわ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:18:49.24 ID:1H6jucqQ0
葉だけ声もデザインもイメージと違う
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:19:26.49 ID:6rPGJHYs0
まぁ似てる声やわ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:19:47.54 ID:va/0g/bsp
日笠さんは結婚しようが本当に仕事あるね
53: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:22:09.43 ID:v6rP7UCFa
>>24
現場の潤滑油として有能らしいな
現場の潤滑油として有能らしいな
33: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:20:34.08 ID:qQblCKJCp
前の人正直葉しか知らんし…
37: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:20:40.72 ID:xmyY+hZJ0
最初からやるん?
ハオ出てくるの相当後やろ
ハオ出てくるの相当後やろ
40: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:21:03.23 ID:cFWzn+ANp
日笠は草
あれ男主人公向きじゃねえだろ
あれ男主人公向きじゃねえだろ
41: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:21:04.88 ID:QOQFBoThd
元の声優は引退しとるんか?
最後に見たのアニ横やわ
最後に見たのアニ横やわ
50: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:21:46.04 ID:hHxDImKU0
なんかロシアで人気あるらしいな
再アニメ化発表の動画見に行ったらコメント欄ロシア人だらけやった
再アニメ化発表の動画見に行ったらコメント欄ロシア人だらけやった
51: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:21:59.14 ID:e7U+OSoK0
リメイクアニメで成功したことあるアニメなんてあるんか
97: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:25:38.03 ID:QtCc/I/Z0
>>51
ハガレン
ハガレン
168: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:30:13.79 ID:wQ9YjDLja
>>51
ヤマト
ヤマト
218: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:32:36.38 ID:qJaNuA6W0
>>51
映画含めていいならジョジョやろ
1部映画クソすぎる
映画含めていいならジョジョやろ
1部映画クソすぎる
55: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:22:17.51 ID:bjPDDy90a
ハオがエンヴィに見えてきたわ
60: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:22:50.57 ID:Otlv18L10
前の葉の声優って誰?
71: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:23:30.32 ID:66RgGSuHa
>>60
佐藤ゆうこ
佐藤ゆうこ
79: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:24:07.66 ID:WgYzupnB0
>>60
佐藤ゆうこ
今は活動してないらしいわ
佐藤ゆうこ
今は活動してないらしいわ
65: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:23:11.44 ID:119mMDlLd
作者が声優変更すんなって主張してるから
87: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:24:49.13 ID:z2sIVjYp0
小西って誰役だっけって思ったら阿弥陀丸やん
後半影薄すぎる
後半影薄すぎる
95: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:25:26.05 ID:66RgGSuHa
葉の声変わるのなら見る気ないし興味味失ったわ
漫画完結してるしもう未練はねぇしなー
漫画完結してるしもう未練はねぇしなー
119: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:27:02.26 ID:dE2DfzROd
日笠の緩い感じの少年役って今までなんかあったか?
120: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:27:06.64 ID:cpq5EMeE0
林原さえいればええ
124: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:27:24.31 ID:t9c6vn9u0
佐藤ゆうこって4年前スパロボ出てたのにな
127: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:27:28.74 ID:C71tJ4Yz0
林原めぐみ続投だから文句言うじゃねぇよ
135: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:28:01.96 ID:cr9E+rVj0
声似てるじゃん
137: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:28:11.26 ID:JTxSu64Kd
あれ、朴路美おらんかったっけ
144: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:28:35.80 ID:bjPDDy90a
>>137
蓮やな
蓮やな
138: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:28:13.40 ID:rUWGpsTta
シャーマンキングってそんなレジェンド扱いの漫画なんか?
意味わからん終わり方してた覚えしかないわ
意味わからん終わり方してた覚えしかないわ
149: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:29:09.88 ID:66RgGSuHa
>>138
ギリギリレジェンドにならないくらいやけどファンは根強いね
ギリギリレジェンドにならないくらいやけどファンは根強いね
154: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:29:22.42 ID:rFzDy2Us0
>>138
当時は凄かったやろ
カードゲームまで出てたんやで
当時は凄かったやろ
カードゲームまで出てたんやで
225: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:32:51.77 ID:9IzSglUwa
>>138
まぁ中堅ちょい上くらいやな
あの時代なら充分やった方
まぁ中堅ちょい上くらいやな
あの時代なら充分やった方
169: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:30:17.12 ID:C71tJ4Yz0
3500万部 シャーマンキング
3500万部 Dr.スランプ
3500万部 聖闘士星矢
3100万部 黒子のバスケ
3000万部 BASTARD
3000万部 家庭教師ヒットマンREBORN!
3000万部 DEATH NOTE
2700万部 魁!!男塾
2600万部 僕のヒーローアカデミア
2500万部 ヒカルの碁
2500万部 暗殺教室
さっきのシャーマンキングスレで貼られてた奴
3500万部 Dr.スランプ
3500万部 聖闘士星矢
3100万部 黒子のバスケ
3000万部 BASTARD
3000万部 家庭教師ヒットマンREBORN!
3000万部 DEATH NOTE
2700万部 魁!!男塾
2600万部 僕のヒーローアカデミア
2500万部 ヒカルの碁
2500万部 暗殺教室
さっきのシャーマンキングスレで貼られてた奴
192: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:31:04.37 ID:4EqX+wex0
>>169
あの巻数でこんだけ売ったんか
暗殺すげぇな
あの巻数でこんだけ売ったんか
暗殺すげぇな
197: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:31:16.81 ID:2DSRUL7Id
>>169
マ?デスノートより売れてるのはすげーな
マ?デスノートより売れてるのはすげーな
206: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:31:45.69 ID:wnf/NNXed
>>169
すっごい
すっごい
200: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:31:26.77 ID:IN3KNgGB0
今回はラストまでやるんかな
202: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:31:34.28 ID:AnC6yMT9a
とりあえずデジモンのバタフライ流しとけとこのアニメのop流しとけばいい感は似てる
231: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:33:12.87 ID:tmgVo03va
>>202
こっちの挿入歌もbrave heartやからややこしいな
こっちの挿入歌もbrave heartやからややこしいな
223: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:32:45.71 ID:gFoKOpZEH
声優変わってキレるやつの正体
243: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:33:50.30 ID:1+r9FlpD0
>>223
なお原作者が同じじゃないと許さんと言ってたもよう
なお原作者が同じじゃないと許さんと言ってたもよう
322: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:38:08.57 ID:uhpxcNSqd
このアニメがヒットしてしまったら、また全国に葉にあこがれて真似する犠牲者がでるのか…
おまえらのなかにも絶対いただろ?
おまえらのなかにも絶対いただろ?
323: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:38:09.11 ID:sQngdu7Y0
なんで葉役だけ変えたんや?
前任の人死んだか引退でもしたんか?
前任の人死んだか引退でもしたんか?
436: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:43:23.62 ID:C71tJ4Yz0
443: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:43:54.54 ID:8hZdOkFj0
>>436
めっちゃええやん
めっちゃええやん
452: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:44:17.37 ID:LPUxupia0
>>436
新しい方のがええな
新しい方のがええな
575: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:52:40.91 ID:RxOi+8SH0
>>436
腋エッッッッッ
腋エッッッッッ
633: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:56:56.68 ID:nHKEIHDQ0
642: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 10:58:06.28 ID:66RgGSuHa
>>633
今見るとツノすげぇなこの一家w
今見るとツノすげぇなこの一家w
837: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 11:14:28.85 ID:oW8rgx+Or
主題歌も林原だな
なんならオバソやノーザンライツを21年版にしたのとかしそう
なんならオバソやノーザンライツを21年版にしたのとかしそう
868: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 11:16:16.45 ID:bjPDDy90a
>>837
むしろそれ以外したらめちゃくちゃ叩かれそう
むしろそれ以外したらめちゃくちゃ叩かれそう
838: 名無しのアニゲーさん 2020/09/17(木) 11:14:29.77 ID:HyH/Neiba
主人公以だけ変更とか悲しいなあ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
スレイヤーズの二の舞だけはやめてくれよ
所々端折った方がいいぞ
遊戯王はほぼ引退状態だった杏子役の人もちゃんと器用してたけど
少なくとも終盤のgdgdは変えないと間違いなくクソになるからな
当時ジャンプ買ってたけど中堅イメージしかないわ
ただ演技の幅は広いから何とかするだろうって信用はある
て言うか少年役は無理だよどうやっても女の部分が出る声質だし
日笠のようなキリっとした声は葉には大人っぽすぎる気がする
「Drスランプや星矢と同じぐらい売れてる」って言われても、
嘘つけ!としか思えんよな
まあ実際売れてるらしいけどさあ
なんか納得いかねー
新スレイヤーズだって違和感は最初だけで徐々に昔に合わせてきたぞ
広く人気があったわけじゃないが一部の人気が根強いのはわかる
原作枯渇ぅ!って思うなら俺たたENDで終わってる人気作品とかの2期やってやれよ
あと作画崩壊やカットしまくりでストーリー意味不のアニオリ展開しないで欲しいわ
まぁ俺もおっさん側だけど。
作者の好みを無理やりジャンプ漫画に当てはめたような漫画だったからな
だいたいのジャンプ漫画はそうだけどこの人の場合消せない特徴が最後まで残ってたと思う
見る人いるのかよ
二部復活って言ってもその漫画家が再び連載する体制に無いと無理だし
今も漫画家続けてるならどこかで連載してるだろうし
「原作枯渇」やのうて「金を集められる原作枯渇」なんだと思う。
棒読み気味だったけど葉のキャラには合ってたよな
過去作掘り起こしですら原作不足なんか?
今の30代~40代がハマってた層だし
そこらが金持ってるから商売としてうまみがあんのよ
あと、その世代がアニメ業界で権力を持ったということでもある
なんで封神演義2度も殺したの
セ〇クスしてるし二次性徴は迎えてるけどな
意味わからん打ち切りエンドしてなかったっけコレ
俺はケチつける方にスーパーひとし君賭けるわ
20年前の時点でキャストは売れっ子だらけで、ほぼ主人公だけが無名だったしな
お前は、こどおじを好きそう
一部キャスト変更は引退なのか、当時の声出せないのかどっちか
ジャンプで連載してたこと以外の魅力が無いだろこれ
キャスト全員変更で、下手じゃないけど上手くもなく、声に個性もない声優陣ってパターンが一番嫌
再アニメ化はそういうの多くて、途中で見るのやめちゃう
全16巻のアラレちゃんの倍の全32巻出して一緒なだけやからね
レジェンドには遠い
それだけジャンプが落ちぶれたってことだろうけど
こういうのって最初の単行本だけじゃなく文庫版や完全版なんかが合算されてたりするからな
ダイ大は普遍的に通じる、人の生き方を語る名セリフ名シーンがある名作だから、おっさんの懐古だけじゃなく、たまたま見た作家の卵とか次世代への種まきになるから、未だ掘り起こすのは分かる。マンキンは読んだことあるけど、もうほぼ記憶にないんだよな。その時代に消費されて終わる賞味期限短い系だと思ってた。実際もう忘れ去られてるのか、ほぼ語られてきてないし。熱烈なファンとかいるのか
アンナは灰原寄りだから比較的すんなり入れるでしょ
安易に男と女の声を入れ替えられるような事されない限りしょうがないと思うんだけどな
うそやろ...スパロボOGのセレーナどうすんや...
まん太はちゃんとニャースなのかね。
主役の人はもう引退したのかな
アニメは見てなかったが一時期めっちゃ聴いてたわ
ハオ側にいた黒人の女の子も入れてくれよな
当時の連載陣がジョジョ6部、ワンピ、遊戯王、ハンターハンター、テニヌ、ナルト、ヒカルの碁、たけし、封神演義、I'Sとかのレジェンド級が数多くいる中で中堅だから十分すぎるぞ
ジョジョ6部がそこに入るのは疑問がある
なんか6部もいいみたいな評価になってるけど連載当時は今のバキみたいな扱いだったし
つまらんというよりマジで最初からやったら何クールかかるか分からん
カットエピソードはかなりありそう
俺たたENDで終わった人気作品ってまんまマンキンやダイのことやんけ
まぁ代役立てるなら日笠さんが丸いやろ感はある
コナンやポケモンで聞け
葉と双子だから葉に似て女声なのはわかるけど
そんなに原作枯渇で悲鳴あげているなら
一つの漫画原作を原作通りにやって長く生きながらえさせればいいのにとは思う
直近だと封神演義なんて最初から最後までやればかなり長くやれる筈なのに2クールのみって
寧ろ短命で終わらせる今のアニメ業界の自業自得だろ
あれっ、チー牛やめてこどおじに戻ったのか
マンキンとかダイ大とかその人気あった作品の二期みたいなもんだろ
元が古すぎるから最初からやり直してるだけで
たまに5年前の萌えアニメとか見返してると
水瀬とか今大人気の人も出演してればその後全然きかない人もいるし
そういう世界っていっちゃえばそれまでだしな
最近の少年主人公役はボルトの人ってイメージなんだが
弾が無いのもそうかもしれないけど
新規顧客を開拓し辛いんじゃない
実績あるおっさん狙った方が安パイとか
水樹奈々さんの演じた女の子とかリーリーファイブとかも出るんか?
おっさんにはキツい。アンパンマンとか適齢に対して
時代が変わってもウケ続ける作品ってあるの分かるよね
これは中二要素あるから、小学生~中学生ぐらいが的年齢の作品だと思う
そういう年齢層にリバイバルでウケるかどうかだろうな
ギャラが高すぎるっつうんで2010年の世界名作劇場のスパゲティコラボの時なんか
ナナミ役が林原めぐみから日高里菜に変えられてたぞ(野沢雅子も山田栄子に変えられてた)
めっちゃ終盤だろこれ
どこからアニメやる気だ?
マンキン連載時は武井のがセンスは上だった印象
どうせなら神様ドールズおねがいしやす
原作完結したし
普通こいつじゃダメだって思いそうなものなのに
今現在出演してるのは忍たま乱太郎のモブくらいだから引退に近いな。
乱太郎が半永久的に終わらないから一応仕事は有るが・・・。
あと、リゼルグの声はあってなかった気がするので変更願います
日常のゆるいシーンはどうなるか
PVで終盤の甲縛式出してるし、ダイ大みたいに最後まできっちりやる意思をアピールしてきたか、期待するぞ
漫画続編の方もフラワーズから足掛け中弛みしてた新持ち霊の話もひと段落ついたし、話が進んでくるといいが
もう何年も前やろ
けいおん!で有名になる前から事務所(アイムだっけ?)のサンプルボイス何度か聞きに行ってたなぁ
この10年の間にボイスが2回ぐらい変わっててそのどれもが最低1つは男の子ボイスあったんで
「きっとそれ系の役がやりたいんだろうな」と思ってたね
すばらしいね。おめでとうございます
ファウストよりも年上になっちまったよ・・・・・
葉きゅんのツルツルのワキを舐め回してえ
けいおん!で有名になる前から気になってて事務所(アイムだっけ?)のサンプルボイス何度か聞きに行ったのを思い出す
この10年の間にボイスが2回ぐらい変わっててそのどれもが最低1つは男の子ボイスあったんで
「きっとそれ系の役がやりたいんだろうな」と思ってたね
それがやっと叶ったというわけだね
すばらしいね。おめでとうございますm(_ _)m
三瓶さんは最近少年主人公多いから胸焼けするわ
ステマ集英社は復活プロジェクトでDBを掘り起こして大成功した味を知ってるから
大ヒット作であるデスノートとスラムダンクのリメイクは、知らない世代が育ってきた位にやるの分かりきってる
まあ集英社の企画関係なくアニメ業界がやりたがる
これは封神演義コースですね
ハガレンのオリヴィエ・アームストロング少将もやってた
合ってないことはないと思うがね
少なくとも梶とか福山とか下野とか花江みたいなジャニタレ気取りの声も体も汚いクソ汚物よりはずっと(最近ホントそれ多いから油断できん)
んなことないだろ
いい物持っとると思うべ
少なくともT松遥とかS倉綾音に比べたらずっと
つかあの声質で今までなかったのが不思議なぐらい
ショタこそ至高のオナペット
女は二流以下のオナペット。ショタこそ一流にして至高
こんな素晴らしいオナペットを成熟男のような汚いゴミと同列に扱う奴はオナペットを見る目のないバカである
「男色は一切タブー」とか「男は女だけをズリネタにしろ」とかいうクソ思想に洗脳されたからとはいえバカですなw
あんな素晴らしいオナペットをズリネタにできないバカは頭を鍛えなさいw
ショタこそ至高のオナペット
女は二流以下のオナペット。ショタこそ一流にして至高
この素晴らしいオナペットを成熟男のような汚いゴミと同列に扱う奴はオナペットを見る目のないバカである
「男色は一切タブー」とか「男は女だけをズリネタにしろ」とかいうクソ思想に洗脳されたからとはいえバカですなw
あんな素晴らしいオナペットをズリネタにできないバカは頭を鍛えなさいw
チビマルコだけはやって欲しい
ちょっとPVで抜いてくるわ
サンプルボイス聞いたらいいもん持っとると思うんだよね
2009年から聖剣伝説2を
ランディ=日笠陽子
プリム=寿美菜子
ポポイ=豊崎愛生
のけいおん声優で録ってみたいと思ってたんだよね
いつか絶対金と権力を手に入れて録ったるわ
「おそれざん」と読んではいけないw
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020895344315874411234.jpg
某クイズゲーでも「おそれざん」と読んだら不正解になってまうんで記憶の片隅に置いときましょうw
からくりでは大声叫び声結構ブレてたんだよな
ハオって実は女性なんだろ
岡本ゲロ彦のゲロ汚ねえ声なんか論外だろ
でも声優って70歳ぐらいまでは声も劣化しないし大丈夫だろ
だから上がのかない職業って言われてんだべ
基本声優のアニメ1本のギャラMAXは45,000円だから気にする程の物でもないだろ
ホントにギャラが高過ぎるならギャラの件で神谷明が揉めたコナンなんか出続けていないだろ
声優費用がすげぇことになりそうだが
PV見たら意外とイケそうな感じで驚いた
無所属で全く違う仕事や暮らししても出演くらいさせればいいのに
まあ最後までやりますよってアピールだろ
(ほぼ)声優・キングレコード・テレ東がそのままだけど制作会社や監督・スタッフも全く代わってるし
流石に何年も掛けてフルにみっちりはやらないだろうけど端折りつつ最初からはやるだろうな
ナニイテンダアイツはデリヘル呼彦だろうが
お前知らんのか
声優の中には45000円の壁を突破する特別枠がおるのを
林原めぐみは20万、野沢雅子は15万取れるんだぞ。神谷明は8万だったか
これテレビのバラエティ番組でも言われてた有名な話なんだが知らんヤツおるのか
最初はどうなるんだと思ってたけど、作画もわりと良いからわりと楽しみになってきたぞ
・声優より家事や他の仕事が中心なのでスケジュールの断った
・葉の声が出せなくなったので断った
こんな感じかな
ゴミ野郎がどんな女と遊んでようがどうでもいいよw
ショタっこを汚す奴は死んで欲しいが
最近は男声優のファンやっとるジャニオタみたいな脳みそが干からびたバカ女に媚びて子供キャラだろうとゴミ野郎に汚されてIKKOみたいで気色悪くておぞましい地獄絵図が増えたと言われるがまた女性声優が復活しとるな
これが本来の正しい姿なんだが
160cmぐらいまでの少年キャラは女性声優のみ許された世界
下賤で汚いゴミ野郎が踏み入れていい世界ではない
ゴミはゴミらしくハイティーン以上のゴミだけやってろ
キレイな色の皮ごとちゅぱちゅぱ舐め回して剥けかけのピンク色の中身から飛び出たまだ薄いミルクを飲みてえ
キレイな色の皮ごとちゅぱちゅぱ舐め回して剥けかけのピンク色の中身から飛び出たまだ薄いミルクを直飲みしてえ
今の生活もあるだろうし、引退してる人引っ張り出すのも難しいよね。
令和になって消えたと思ったがまだ生き恥晒すんか
名前に空白入れないとNG扱いの「西原 哲也」クン?www
銀魂のおりょうも担当してたみたいだけど、最近出てたっけか
林原さんがMステ出てたし、今で言うところの鬼滅みたいものかな。
旧版のラストの声優ってマジ!?
気づかんかったわ
日笠『コレはオーバーソウルですわ。』首コキコキ
ところどころ端折った封神演義はどうなりましたか?
引退はしてないが、継続の乱太郎くらいで新規の仕事はここ数年ない
打ち切り決定した編集がおかしかっただけでかなり人気ある作品だよ
だから完全版も出たし今でも続編や外伝出てるし、他の出版社が拾って新装版出してるし、こうしてアニメ化もしてる
これはPVだし、葉への理解が増した本放送時にはハマり役になってると思うよ
声豚の俺的にはマンキンへの理解があって葉の声質と雰囲気出せる村川梨衣が一番理想だったけど
封神は作画は良かったしそんなにかつかつではないだろ。
キャラデザも旧作は似てなかったがリメイク版は
原作のイメージに沿った形で上手くブラッシュアップした良いキャラデザだった。
それだけが楽しみ
何故変わったのかコメント出してくれないと納得しないファンもおるだろ
ダイ大はこういうやつがいるから気持ち悪いんだよ。
信者が神格化して崇拝してる感じで見る気になれない。
テレビ東京ということは長期アニメでやるんか?
完結までやってくれたら素晴らしいけど
ドォルズをドールズとか書いてしまうお前にお願いする資格はない。
上と下なら上の姉ちゃんのほうが良いと思うけどな。
目元が良い。
下のはよくある顔つきで特徴がない。
こりゃ新人はどんな手を使っても表に出ないとチャンス自体が巡ってこないわ
たぶん日笠陽子以上にピッタリな声優はいたと思うんだが
シャーマンキングってまんさんが多いからまんさんからの嫌われ度が低い声優ってことで日笠陽子が選ばれたんだと思う
よりによって肝心要の主人公をキャス変は草
葉を日笠にするなら他も中堅か若手で固めないとおばあちゃんおじいちゃんに囲まれて一人だけ浮くぞ
あれはOPのまんま不完全燃焼で終わってるからいいんだよ
なるほどぉ~⁉俺が幼稚園と小学校時代に戻るとしたら今風の可愛い顔でドラゴンボール超のように…
全否定ってわけだな⁉💦
元々は誰にも邪魔されずにいつも楽しく遊んでた時代が正史扱いってこと‼
打ち切られた時期は相当迷走したたからな。
打ち切られてもしゃーないわ。
無気力の葉が頑張るぞ、って感じよりはドスが聞いててやる気に満ちている(直で感情が伝わってくる)感じだね
飄々としてて、アンナに首根っこ掴まれて戦場に叩き出されてやっとみたいな雰囲気が好きだったが、
ちょっと違った印象のアニメになりそうだ
ぶっちゃけ本編も…
ハオ様以外は全員キャスト交代でもかまわんよ
つまんねー部分やって爆死よりは、面白い所やって名前売るのは宣伝用作品なら視野に入れてもいい選択肢だと思うぞ
禁書とかハルヒとかぐらいだろ。つまんねーところやっても次あるしwってなれるの
普通はつまんなかったら次無いからな。初めから分割る作品は別として
2003年版ハガレンは普段男の子役が多い女性声優が女性キャラを
普段女性キャラが多い女性声優が男の子役を演じるケースが多かった
その最たる例が水樹奈々
あの放映当時シグマセブンの事務所のホームページのサンプルボイスにあの役のセリフがそのままあったし
たぶん水樹奈々かシグマセブンのスタッフがあの役を気に入ってたと思うね
2003年版ハガレンは普段男の子役が多い女性声優が女性キャラを
普段女性キャラが多い女性声優が男の子役を演じるケースが多かったよね
釘宮理恵(当時としては)、くまいもとこ、そしてその最たる例が水樹奈々
あの放映当時シグマセブンの事務所のホームページのサンプルボイスにあの役のセリフがそのままあったし
きっと水樹奈々かシグマセブンのスタッフがあの役を気に入ってたんだと思うね
実際、新たに起用された日笠さんの葉は違和感ないし、原作者も音響監督もよく代わりの人を見つけたもんだわ
人妻でも「よろチクビ」とか堂々と人前で言えるようなメンタルだからな
興奮し過ぎだろw
葉の笑い方とか好きだったんだけどな
少なくても水樹が結婚してピークアウトしたキングレコードの状態はヤバイ
逆に言えば「原作者も納得するくらいのキャスティングが日笠だった」ってことなんだろうよ
実際、PVの時点では別に悪くないし
鬼滅の売り上げ見たら憤死しそう
他が大御所ばっかだからいろいろ大変だと思うけど、日笠の声も演技も好きだから頑張ってほしいね
ユンボルもゾンビの如く死んでは蘇生を繰り返してたし、何かあるのだろうか
売り上げ半分ぐらいになりそうだけど
スパロボなんかで短いセリフ喋るだけとはちがうんだし
原作の方も続編を書いてほしい(無理)
ハガレンのオリヴィエ・アームストロング少将もやってた
合ってないことはないと思うがね
少なくとも梶とか福山とか下野とか花江みたいなジャニタレ気取りの声も体も汚いクソ汚物よりはずっとマシだが(最近ホントそれ多いから油断できん)
最近は男声優のファンやっとるジャニオタみたいな脳みそが干からびたバカ女に媚びて子供キャラだろうとゴミ野郎に汚されてIKKOみたいで気色悪くておぞましい地獄絵図が増えたと言われるがまた女性声優が復活しとるな
これが本来の正しい姿なんだが
160cmぐらいまでの少年キャラは女性声優のみ許された世界
下賤で汚いゴミ野郎が踏み入れていい世界ではない
ゴミはゴミらしくハイティーン以上のゴミだけやってろ
ハオ様とかいうセフィロス‼
女性声優で安心したわ
終盤っていうか半分くらいグダグダでは?
場外乱闘が始まってシャーマンファイト辞退とか言い出したあたりからもはや手の施しようのない状態だった気がする
たけしってレジェンドなの?テンテンくんと同じで中堅やと思った。
ちゃんと道円倒すところで流せよな見ないけど
個人的にはタオ姉弟を替えてほしいけど一部だけ変えたらそいつらのファンが怒るだろうしな
ホロホロとかはさすがに年齢的にも交代した方が良くなりそうだけどな