|
|
津田健次郎とかいう海馬で燻ってたのにいきなり大出世した声優wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:00:54.52 ID:uihtQiH/0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:01:43.77 ID:1Z//HPWB0
エールのナレーション聞いたことあるなぁ思ったらさっきやっと海馬だったんやと気付かされたわ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:03:17.08 ID:XwqVogrZ0
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:03:59.38 ID:dpIgEgbP0
最近出すぎよな
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:04:10.14 ID:GsQCK9B/0
大沢たかおさん似のイケメンやった
9: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:04:32.26 ID:gOTSvnRIM
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:05:21.64 ID:kkMFKbsdd
2、3年前くらいから急に増えた感じ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:06:25.80 ID:cO5ydEok0
杉田ハゲの声も最初はなんか好きやったけどサブで出演しまくってからなんか平凡な悪役の声にしか聞こえなくなった
あんまあちこちで出てくるとそういう現象が起こりそうで怖いわ
あんまあちこちで出てくるとそういう現象が起こりそうで怖いわ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:08:08.81 ID:K3xPe4560
>>11
杉田はなんか目を閉じてる奴の役やらされてるのまじであってないからやめて欲しいわ
杉田はなんか目を閉じてる奴の役やらされてるのまじであってないからやめて欲しいわ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:06:45.88 ID:K3xPe4560
言うて海馬やってる時も海馬と乾でゴールデン二本やろ?
今よりそっちの方がすごいやろ
今よりそっちの方がすごいやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:06:57.97 ID:j6nJ6swEa
19: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:08:36.53 ID:Zlcd0TB8a
>>13
それ以降の主だった仕事わからん
急に洋画の吹き替えやらゲームの声当て増えた感ある
それ以降の主だった仕事わからん
急に洋画の吹き替えやらゲームの声当て増えた感ある
17: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:08:24.13 ID:N7jk9Xt6p
ラジオフリーオレゴンすき
18: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:08:27.98 ID:l5eJnYhS0
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:09:02.05 ID:GnJiteVR0
かっこ良かったわ
友達として出てきたやつは若作りきもい
友達として出てきたやつは若作りきもい
22: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:09:20.97 ID:iDEiFDi3a
遊戯王の頃はまだ役者メインだったとか?
なんか実写の短編ホラー物の主演してたよな
なんか実写の短編ホラー物の主演してたよな
23: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:09:42.79 ID:w56efCjs0
朝からNHK出て顔出しトークやるとはな
普通にあさイチゲスト出ててびっくりしたわ
普通にあさイチゲスト出ててびっくりしたわ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:10:18.38 ID:0Twv6Achd
27: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:10:47.68 ID:dpIgEgbP0
いろいろできそうなのに
theツダケンって役ばかりじゃね
theツダケンって役ばかりじゃね
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:11:47.73 ID:h9V/cESgp
32: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:11:57.55 ID:K3xPe4560
そのうちバラエティとかで海馬の口調でナレーションやるんかな
34: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:12:15.21 ID:On44e5W10
遊戯 徳川家康
海馬 朝ドラのナレ
NHKスタッフに遊戯王ファンおるやろこれ
海馬 朝ドラのナレ
NHKスタッフに遊戯王ファンおるやろこれ
36: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:12:48.66 ID:MjABw2ykM
遊戯が風間だって初めて知ったわ
子供ながらに誰かしらんが下手くそだと思ってた
子供ながらに誰かしらんが下手くそだと思ってた
39: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:13:26.14 ID:hssGzswm0
こんなイケメンやったんやな
41: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:14:04.02 ID:nSAeCyQW0
シャニマスの社長やぞ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:14:32.99 ID:kkMFKbsdd
悪役でも味方役でもできる声
49: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:15:35.93 ID:UcOsGMN6d
エドワードケンウェイすこ
60: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:16:53.62 ID:XB8PKnkld
突然仕事が増えたのなんなんや
71: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:19:23.88 ID:bgPcJhv1r
>>60
藤原けいじとか大川透がやってた役を根こそぎ持ってけたからとは言われとる
にしても急に増えすぎな気はするけど
藤原けいじとか大川透がやってた役を根こそぎ持ってけたからとは言われとる
にしても急に増えすぎな気はするけど
62: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:17:20.24 ID:fnCbr+YPM
津田健次郎の声って誰も真似できないよな
森久保祥太郎は素人でもできるけど
森久保祥太郎は素人でもできるけど
66: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:18:37.37 ID:Oeit4Njra
ベテラン男声優がバタバタ死んで席空いたよな
84: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:22:45.67 ID:7pOs6EKj0
>>66
やっぱり特徴のある声ってのは武器になるな
やっぱり特徴のある声ってのは武器になるな
72: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:19:35.46 ID:E9EIGkZap
イケボでイケメンって隙がないわ
86: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:23:09.67 ID:fOoJT/Q+a
今期はソーマでオカマ演じてたな
92: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:25:58.35 ID:kkMFKbsdd
>>86
ワイの見てるゴッドオブハイスクールと天晴爛漫でドクズ役やってたわ
ワイの見てるゴッドオブハイスクールと天晴爛漫でドクズ役やってたわ
91: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:25:17.37 ID:r2q3d5/Va
さすがにシドー君は似合ってなかった
101: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:27:58.89 ID:MOzN57Sy0
102: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:28:01.79 ID:RHizBZbsd
Kってアニメに出てたよな
104: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:28:28.77 ID:1bL+ISQa0
ACCAに出ていたな
ワイ以外見ていたやつおるかはわからんけど
ワイ以外見ていたやつおるかはわからんけど
109: 名無しのアニゲーさん 2020/09/11(金) 09:30:42.04 ID:TqUlKmxk0
海馬は津田のほうが好き
遊戯は緒方のほうが好き
遊戯は緒方のほうが好き
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
ギャラ減らしたとか?
確かに最近よく見るようになったけど
美しい国でしたっけ?
後続が原作なくなって三年縛りになってからも三年間みっちりシゴかれるから実力上がりまくるってんで、遊戯王シリーズに出演した素人が何人も人気声優になってるの知らんのか
急にいっぱいではじめたイメージだわ
小学生の頃テニプリにハマってたんで乾のイメージが1番強い
演じ分けする必要すらないほどの大御所なのか
量産なろう異世界の上あの作画だもん
改めて声優の力を感じた
葦名な
字を間違える自称ゲーマーw
悲しくなるからそういうのやめとけ。実際取れても寒いのにできなかった日には可哀想すぎて。
風間は最初は素人まんまだったけど、KENNは最初から上手かったよ
音域が狭いのか分からんけど叫ぶ演技が平坦に聞こえて下手に感じてしまう
ユーフォニアムの後藤やカイロレンとか
作品自体がもっと売れてたら「わかります」が流行語になったんやろなぁ…
そう思えるくらいあのPVは良かった
その後色んなとこで声聞こえてきて自分の無知が恥ずかしくなるくらいだった。
悪役・ヒーロー・オカマとなんでもこなして本人カッコイイってすごい。
極主婦道はマジでこの人で実写ドラマが良かったって位だった。
声があまり声優声優してないからこの人自然でいいじゃんて業界で再評価されてきたんだと思う
10年ちょい前プリズンブレイク後の東地宏樹さんとか同じ感じ
櫻井孝宏と全盛期の藤原啓治に続き三人目だ
長寿番組に出てていきなり若手が出るようなアニメに出始めた感がなぜかすごい
実際そんな年でもないんだけどさw
海馬がいろんなところでネタにされてたから今がある
H2(野田敦)
1996年
こどものおもちゃ(川合貴光、鹿島良助)
水色時代(理科教師)
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(虎丸)
1999年
おじゃる丸(1999年 - 、おばけ屋敷館長、館長、男、サラリーマン、おじゃる丸の父上の父上の父上の父上)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(1999年 - 2004年、豊臣秀吉、加藤松吉、視察員)
メダロット(舎弟)
2000年
風まかせ月影蘭(男、簑吉)
陽だまりの樹(徳川家定)
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(2000年 - 2004年、海馬瀬人[12]、クリティウス、神官セト)
2001年
くるくるアミー(ギンジ、動物たち、医者、犬、ドロボー)
テニスの王子様(2001年 - 2012年、乾貞治[13]) - 2シリーズ
2003年
明日のナージャ(ハービー)
2004年
BECK(北沢力也)
レジェンズ 甦る竜王伝説(ガーゴイル)
2005年
AIR(橘敬介)
capeta(梶原慶)
ガラスの仮面(司会者)
シュガシュガルーン(ロッキンロビン)
SPEED GRAPHER(新治[14])
ゾイドジェネシス(セイジュウロウ)
まじめにふまじめ かいけつゾロリ(タゴジョー)
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(海馬瀬人、カイバーマン)
ロックマンエグゼStream(カバセ)
2006年
韋駄天翔(シャドウ)
エア・ギア(スピット・ファイア)
家庭教師ヒットマンREBORN!(2006年 - 2010年、大人ランボ、ロメオ、スパナ、ランポウ)
ガラスの艦隊(疾風のクレオ[15])
吟遊黙示録マイネリーベwieder(エルムント)
人造昆虫カブトボーグ V×V(村正彦社長)
NARUTO -ナルト-(進衛門)
LEMON ANGEL PROJECT(工藤正巳)
2007年
ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜(2007年 - 2008年、ザラード・シスプリ) - 2シリーズ
結界師(白(白沼))
スカルマン(山本啓治)
Saint October(クルツ)
ぼくらの(蓮木一郎)
名探偵コナン(2007年 - 2018年、桐谷、福原栄全、鬼丸猛)
ラブ★コン(鈴木涼二[16])
2008年
カイバ
黒執事(オファレル)
ソウルイーター(ミフネ)
隠の王(雪見和彦)
NARUTO -ナルト- 疾風伝(山城アオバ)
夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(四志村高助)
2009年
アラド戦記〜スラップアップパーティー〜(オルカ)
バスカッシュ!(ガンツ・ボガード)
メタルファイト ベイブレード(2009年 - 2013年、竜牙) - 4シリーズ
2010年
バカとテストと召喚獣(2010年 - 2012年、福原慎、ナレーション〈2代目〉、アナウンス) - 2シリーズ
薄桜鬼(2010年 - 2016年、風間千景[17]) - 4シリーズ
2011年
TIGER & BUNNY(ファイヤーエンブレム / ネイサン・シーモア)
ぬらりひょんの孫 千年魔京(茨木童子)
変ゼミ(堀井幽璽)
もしドラ(加地誠)
2012年
アクセル・ワールド(レッド・ライダー)
機動戦士ガンダムAGE(ドール・フロスト)
キングダム(趙荘)
K(2012年 - 2015年、周防尊[18]、善条剛毅[19]) - 2シリーズ
CØDE:BREAKER(雪比奈)
ジョジョの奇妙な冒険シリーズ(ブラフォード、ティッツァーノ)
トリコ(スマイル)
NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝(山城アオバ)
FAIRY TAIL(2012年 - 2015年、シルバー・フルバスター、バッカス・グロウ) - 2シリーズ
2013年
イクシオン サーガ DT(トレンチ)
イナズマイレブンGO ギャラクシー(2013年 - 2014年、ビットウェイ・オズロック、スタッグ・クワッタ)
宇宙兄弟(ビンセント・ボールド[20])
DD北斗の拳(ユダ)
デュエル・マスターズ ビクトリーV3(桜田)
八犬伝―東方八犬異聞― 第二期(犬村大角[21])
Free!(2013年 - 2018年、御子柴清十郎[22][23][24]) - 3シリーズ
ムシブギョー(未那蚕[25])
2014年
オレん家のフロ事情(真木[26])
キルラキル(朱雀二郎)
最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜(アルティメット・アレクサンダー)
神撃のバハムート(マルチネ)
スペース☆ダンディ(フェルディナン)[27]
星刻の竜騎士(ホフマン博士)
東京喰種トーキョーグール(2014年 - 2018年、ニコ[28]) - 4シリーズ
ノブナガン(ロバート・キャパ[29])
pupa(仏木[30])
ピンポン THE ANIMATION(江上)
フューチャーカード バディファイト(2014年 - 2015年、手札の君レア麿、グレムリン / 大盛烈、ブーメラン・ドラゴン、五角騎竜 光旋のアリオット) - 2シリーズ
BABYGAMBA(ノロイ[31])
鬼灯の冷徹(2014年 - 2018年、夜叉一[32]) - 3シリーズ
2015年
神様はじめました◎(奈々生の父)
GANGSTA.(ニコラス・ブラウン[33])
キュートランスフォーマー さらなる人気者への道(サンダークラッカー[34])
金田一少年の事件簿R(第2期)(祭沢一心[35])
攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(パイロマニア[36])
新妹魔王の契約者(坂崎守[37] / オルニス) - 2シリーズ
対魔導学園35試験小隊(鐵隼人[38])
美男高校地球防衛部LOVE!(怪しい店主)
響け! ユーフォニアム(2015年 - 2016年、後藤卓也[39][40]) - 2シリーズ
プラスティック・メモリーズ(標ヤスタカ[41])
放課後のプレアデス(ひかるの父)
ポケットモンスター XY(ベルモンド)
ワンパンマン(2015年 - 2019年、アトミック侍[42][43]) - 2シリーズ
2016年
アルスラーン戦記 風塵乱舞(グラーゼ[44])
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-(和泉公平[45])
ALL OUT!!(2016年 - 2017年、吉田諭志[46])
SERVAMP-サーヴァンプ-(ジェジェ[47])
少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん(アシベの父ちゃん[48]、イエティ、越完治、お師匠様)
ジョーカー・ゲーム(蒲生次郎[49])
タブー・タトゥー(R・R・ラーカー[50])
Dimension W(K・K)
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(ザビーダ[51])
刀剣乱舞-花丸-(2016年 - 2018年、日本号[52]) - 2シリーズ
とんかつDJアゲ太郎(忍堀修吾[53])
91Days(ファンゴ[54])
ナンバカ(一声三鶴[55])
初恋モンスター(長澤嵐[56])
B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜(パパラッチ)
ブブキ・ブランキ(的場井周作[57][58]) - 2シリーズ
TO BE HERO(おっさん / ミンちゃんのパパ)
フリップフラッパーズ(ソルト[59])
ルパン三世 イタリアン・ゲーム(仮面伯爵[60])
私がモテてどうすんだ(テラ[61])
2017年
亜人ちゃんは語りたい(宇垣[62])
ACCA13区監察課(ニーノ[63])
ハンドシェイカー(ナガオカ / 長岡大地[64])
MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang(張皐月)
3月のライオン(2017年 - 2018年、重田盛夫) - 2シリーズ
キラキラ☆プリキュアアラモード(宇佐美源一郎[65])
龍の歯医者(ギレリ[66])
この素晴らしい世界に祝福を!2(ハンス)
カミワザ・ワンダ(ドーザミン)
進撃の巨人(2017年 - 2018年、ハンネス[67]) - 2シリーズ
ONE PIECE(ヴィンスモーク・ヨンジ[68])
ラブ米 -WE LOVE RICE-(こしひかり[69]、こしひかりBL1~6号) - 2シリーズ
ロクでなし魔術講師と禁忌教典(大導師)
笑ゥせぇるすまんNEW(落入末雄[70])
将国のアルタイル(ルイ[71])
最遊記RELOAD BLAST(淀仁[72])
異世界はスマートフォンとともに。(山本完助)
タイムボカン 逆襲の三悪人(O-3)
魔法陣グルグル(クレメンテ)
UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜(アフロ・ザ・フォーエバー)
ねこねこ日本史(2017年 - 2018年、細川忠興、玄宗皇帝、万兵衛)
2018年
銀魂.(紫雀 / バルカス)
七つの大罪シリーズ(2018年 - 2020年、モンスピート[73][74]) - 2シリーズ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(ダミアン・バルドゥール・フリューゲル)
ハクメイとミコチ(ナライ)
りゅうおうのおしごと!(山刀伐尽[75])
博多豚骨ラーメンズ(チェガル[76])
ルパン三世 PART5(アルベール・ダンドレジー[77])
重神機パンドーラ(ダグ・ホーバット[78])
ゴールデンカムイ(2018年 - 2020年、尾形百之助[79])- 3シリーズ
妖怪ウォッチ シャドウサイド(2018年 - 2019年、不動明王 / 不動明王・界)
フルメタル・パニック! Invisible Victory(ミシェル・レモン)
魔法少女 俺(魔法熟女さよちん〈卯野さより〉)
信長の忍び(雑賀孫市)
天狼 Sirius the Jaeger(エフグラフ[80])
少女☆歌劇 レヴュースタァライト(キリン)
バキ(シコルスキー[81])
中間管理録トネガワ(遠藤勇次[82])
僕のヒーローアカデミア(2018年 - 2020年、オーバーホール[83]) - 2シリーズ
軒轅剣 蒼き曜(項楚[84])
転生したらスライムだった件(2018年 - 2019年、ベスター[85])
パズドラ(2018年 - 2020年、マイケル真田、ルグラン)
ガイコツ書店員 本田さん(オッケーおじさん)
レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜(2018年 - 2019年、ルーファス・アルデバラン[86][87])
抱かれたい男1位に脅されています。(三ツ谷絽美雄)
メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-(ラヴィオル[88])
2019年
W'z《ウィズ》(ナガオカ / 長岡大地[89])
風が強く吹いている(望月)
ドメスティックな彼女(小林昌樹[90])
同居人はひざ、時々、頭のうえ。(ろく[91])
ガーリー・エアフォース(ウィリアム・シャンケル)
3D彼女 リアルガール(民宿の主人)
明治東亰恋伽(大地丙太郎)[92]
みだらな青ちゃんは勉強ができない(堀江花咲[93])
消滅都市(ダイチ[94])
さらざんまい(久慈誓[95])
Fairy gone フェアリーゴーン(グリフ・マーサー[96]) - 2シリーズ
賢者の孫(ゼスト)
魔王様、リトライ!(九内伯斗〈大野晶〉[97])
ナカノヒトゲノム【実況中】(パカ[98])
コップクラフト(ケイ・マトバ[99])
炎炎ノ消防隊(2019年 - 2020年、ジョーカー[100][101]) - 2シリーズ
かつて神だった獣たちへ(アーサー / ベヒモス[102])
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-(一ノ瀬栞[103])
アフリカのサラリーマン(トカゲ[104]、TVキャスター、ナレーション)
妖怪ウォッチ!(不動明王)
厨病激発ボーイ(おっさん[105]、水泳部部長)
スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH(伊田正義[106])
ACTORS -Songs Connection-(南居銀慈郎)
歌舞伎町シャーロック(ミルヴァートン)
2020年
ID:INVADED イド:インヴェイデッド(名探偵 酒井戸[107] / 鳴瓢秋人[107])
群れなせ!シートン学園(荒本先生、野間ドン、イエナの父、桑野先生、大場ニア、伊原ゼモ、芭張アトラス 他)[108]
魔術士オーフェンはぐれ旅(ウオール・カーレン[109])
地縛少年花子くん(土籠)
けだまのゴンじろー(毛シオス)
アイドリッシュセブン Second BEAT!(九条鷹匡)
神之塔 -Tower of God-(レロ・ロー[110])
啄木鳥探偵處(野村胡堂[111])
邪神ちゃんドロップキック'(身宇裸)
プリンセスコネクト!Re:Dive(コカトリス亭のマスター)
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS(ジゲン[112])
THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール(ジェガル・テク[113])
天晴爛漫!(リチャード・リースマン[114] / ギル・T・シガー)
食戟のソーマ 豪ノ皿(ドン・カーマ)
妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜(ミケッティオ)
呪術廻戦(七海建人[115])
池袋ウエストゲートパーク(シャドウ[116])
禍つヴァールハイト -ZUERST-(ヘルマン[117])
秘密結社 鷹の爪 〜ゴールデン・スペル〜(アドリアン・ザハル[118])
2021年
プレイタの傷(先代フレスヴェルグ[119])
はたらく細胞BLACK(ナレーション[120])
オルタンシア・サーガ(モーリス・ボードレール[121])
どすこい すしずもう(なすび親方[122])
不滅のあなたへ(観察者[123])
役がハマればいい味出すわ
脇を固める立ち位置の役柄が多い。
個人的には TIGER & BUNNY のファイアーエンブレムが一番似合ってて好き。
基本淡々としているのに、最終回の恍惚というか感極まって声を荒げる演技上手すぎて好き
展開も胸アツで同じようにはしゃいでたから変に意識がシンクロした
もう一人のボクってセリフだけ妙に好き
今後大河とかに出そうだと思った
オーディション受けまくったんじゃねえの?
つっても鬼柳やったのデビュー3年目だぜ。1~2年目の新人ならモブばっかでもおかしくないし、ちょっとずつ名有キャラもらって売れ出したってだけでは?
交友関係もここで作れたんじゃないか
気だるい感じの声での演技なのでいい感じのおっさんがあってると思う
正直ケンウェイ船長に合ってるかと言われるとアレだけどあまりにかっこいい声で調べざるを得なかった
啓治居なくなった今一番好きな男声優かもだ
睾丸に響く
そっち減らして人気出てきた声優業増やしたとかじゃないの?
(まぁスターウォーズEP7~は微妙だったけど・・・)
そうなのか
タイバニのオカマ姐さん好きなんだけどな
遊戯王→リボーン→ぬら孫の順に追ってた俺としてはずっといるイメージ
ツダケンの演技が光る
実写の方はなんか辺な改変加わりそうで嫌だわ
わかる
声のこもり方が似てるよな
ずっといるって孫は10年も前のアニメやぞお前時が止まってるやんw
あれ初期はウインチェスター兄弟の声優がど下手で交替したりと色々あったなあ~
こういうのは大きいだろうな
あの二人もいろんな役出来る人だし津田さんも青年からおっさん、善玉悪玉オネエとか結構なんでもできちゃう人だからとりあえずピンチヒッターで誰が良いとなった時に声がかかり易かった結果どんどん露出増えたのかもな
ごめんね
ここ何年か新規のアニメ見てないのに適当にほざいちゃった
クセあるから代役とか後継者って感じはないけど
土方一行とかもう洋画の吹き替えじゃん
せめてアニメ化したら声当ててほしい
本当にアニメしかしらねーんだな…
アシベのとーちゃんとか
カマ役が嫌いとかじゃなくて、来る役が偏るのが悩みってのはちょいちょい聞く話よ
二人ともネジのとんだ狂人役上手いしやった事あるけど
でもちょっとタイプ違うよな、完全な代役ではなく別系統なのは確か
アミュレート行ってブースト掛かっての現在の仕事量
藤原さんが亡くなる前からメイン級が増えてる
カスティエルかわいいよね
大川さんは病気で休業して最近復帰したけど、それでも抑え気味。藤原さんにいたっては亡くなってしまった…
方向性としては若干近い津田さんに出番がまとめて回ってきたってところかね
もう49歳なんだから許してよ
少し前のイドってアニメがとても良かった
奥さんいたのをトラブルを避けるために隠してて子供もいたのが判明してからは
実感こもってる演技なんだなーと思った
ジーク・B・極・玄武さんも忘れとったらアカンで
訃報が多いからな
酒とたばこは気を付けてほしい
ドラマも津田さん主演で見たかった
魔王様リトライって去年だぞ
露出増えたのはもっと前からだろ
昔見てた覚えがあるけど全く声覚えてない
極主夫道の連続ドラマが玉木になったのって、ぶっちゃけ身長問題があったんだろって思った
声優だけはガチだぞ
主役二人が新人に近いけど、この二人もめちゃくちゃ合ってるし
フロムゲーから上げるなら弱王が先に上がると思うんですけど(名推理)
ソレは声優やる前の舞台俳優メインの頃だな。声優業界メインになって以降は既婚の噂すら無かった
昔一年間お世話になったが薬指に指輪をしてたのは見たこと無いし妻子の話も当然しなかった
序盤はともかく終盤なら明らかに風間だわ
風間のアテムのほうが本物の「圧」がある
ギャングスタの聾唖のキャラとかすごく良かったし
あとゴールデンカムイの尾形の尾形「たらしめが・・・」とかすごくかっこいい
海馬社長以外の役だと乾先輩が次にあがると思う
テニプリってキャラクター多いし、その中でも目立つ方で交流もあっただろうしな
ただそれ以外の有名なキャラってあまり浮かばないんだよな、確かに目立たない方かも
突然目立ちだしたよな
本人じゃなくて音監と収録スケジュールの問題なんだろうけど
しょうなの?・・・潰すよ
曹操はなんか違うって気がしたけどな
男性だから というのは少なからずあるかもだけど
そもそも結婚を理由に離れる輩が少数なんじゃろ
普通の人間は祝福する
他のメンバーは全員タヒね
このキャラでツダケンのファンになった
声優の番組なんかでの普段の声は言うほど低くないから
演技する時はトーンを押さえているんだろうな
この7年か8年くらいはずっと色々出てるぞ。
ただ出演作の多くがどちらかというと
女向けかマイナーな漫画原作かこじんまりとしたオリジナルアニメだから
オタがよく見るラインナップから外れてるだけ。
女子人気もKの赤の王の周防やった辺りからで今更。
特にそういう印象無いけどなぁ
普通の人はお前らの様に大量にアニメ見ないからな。
で、制作会社はお前らの様な異常に数を見る人間を想定しないのよ。
何故かって?
圧倒的少数だからだよ。
ネットで声が五月蝿いだけで数に反映されてないから無視しても問題無い。
それよりもシビアに販売実績という数字で見るのと、制作のプロから見ての予算内での配役を重視してるだけ。商品なんだから「売れそうな物」を制作するのは当たり前。それが嫌ならお前らがお前らの金だけでスポンサーになって制作依頼しろよ。それをやってるのが同人ゲームだったりなんだから。
オカルティック9
タイバニ
実はオカマ声のベテラン
上級声優はアニメとゲームしか見ない豚の知らないところで荒稼ぎしている
TIGER & BUNNY のオカマですでに知ってたのにその前の作品なんも知らん。
俺はどこで知ったんだ
石鹸・洗剤・石鹸・洗剤・石鹸・洗剤…(飲める)(えっ)
石鹸・洗剤・石鹸・洗剤・石鹸・洗剤…(飲める)(えっ)
(中略)
飲めるかァァァァア!!!キレイになっちまうわァ…
デビューして9年間は跡部くらいしかメジャーな役やってなかったのが
種死でオクレ兄さんやってから爆発的に露出するようになった
藤原さん病気休業後は仕事減らしてたろ
ジャイアンになった時、中学生だぜ。
しばらくジャイアン専属なのは仕方ないだろ
でもそれ以降誰を演じても尾形にしか聞こえなくなる弊害が……
wikiの出演作品を見る限りは年々徐々に増えてきただけ
どのタレントを売り出すかなんてメディアの気まぐれだ
人気なんてテレビに出しまくっていればいくらでも作り出せる
まあ見ているほうは声優なんて全く知らねえし
悟空とかルフィの声優ですとか言われて初めて盛り上がる程度のものだし所詮キャラありきだ
製作側の指示なのかもしれんけどさ
ほとんど女性声優が枠取ってるし
言い方が悪いけど席が空いたからって感じなんだと思うよ、メイン級で使う人って偏っちゃうから
イケボ声優は声が命だから上手くなくてもいい他のイケボ声優もうまくないだろ?大塚明夫が異常なだけ
まあ明夫も活舌がちょっと犠牲になってるけど
長期シリーズが終わったからでしょ1クールごとに仕事なくなるんじゃ焦るよ
俺は杉山紀章でこの現象が起こったよ谷山紀章が好きだから特に
実際いい声やし
悪い意味じゃなくて実際これだと思う
逆に藤原さんもずっとひろしの声優ってイメージだったけど急にいろんなものに呼ばれるようになったからほんと声優って狭き門なんだなと思い知るわ
遊戯王の海馬の人だったけど、
バカテスの頃から、
どんどん大きくなっていった気がする...。
嫁さんとお子さんの為にも売れ続けて欲しいwww
すごいハマってた
杉元「最初の視聴者FAXはオレだったのに気づかれなかった・・・」
ツダケン主人公のリアクションや演技が面白いから見れた
今じゃジャンプ作品御用達声優になってんな
コメでもあったけど意外と似通う声優がおらんのが強い。今時唯一性持ってられる声優なんて殆どおらん。
諏訪部の転機はガンダムじゃなくてテニプリの跡部やろ
パンドーラで知った
特番で他メンバーからずいぶん評価されてて何者かと興味持った
ツダケンだったことが何度も
役所がね
アンコウ鍋の回はマジ怖かった。あの場面
他の声優の誰に演らせてもあそこまでハマらんだろうな。
2部のアシリパさんと対峙するシーン楽しみ。
ただ低いだけじゃなくてすごくセクシーでやらしい声の人のイメージ
海外のアニメファンの間だとバターのようにとろけるって言われてるんだよな
長期間放送されてたのと、音監がタッチで日高のり子シゴキきまくって育てたので有名な三ツ矢雄二だったしな
初期放送時はともかく放送後期での声優の演技明らか伸びてたもんな
アニメ化すっぞ!!