|
|
映画館「緩和や!全席販売するで」政府「ほな食べ物売らんでや」映画館「ヒェ…」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:35:16.74 ID:/v1eRKdhd

ウッキウキで全席販売してたのに
一日で即市松方式に戻した模様
https://109cinemas.net/news/5094.html
【9/20(日)~】全座席販売の中止および座席間隔をあけての販売について [2020/09/17]
平素は映画鑑賞における新型コロナウイルス感染予防対策にご協力いただき、誠にありがとうございます。
当社では「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の一部規制緩和を受け、
9/19(土)以降の上映回より全席販売を開始いたしました。
しかしながら、その後、政府および全国興行生活衛生同業組合連合会の最新ガイドラインにおいて、
全席販売時には劇場内での食事に制限がかかる可能性があるとの通達がございました。
多くのお客様の期待にお応えできる映画鑑賞環境を提供するため、
お客様の安心と安全を総合的に判断した結果、9/20(日)以降は、
前後左右1席あけての座席販売に変更させていただきます。
何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:36:16.80 ID:NcboPWv7d
食べ物の方が利益上がるんだっけ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:36:42.15 ID:/v1eRKdhd
>>2
せやで
せやで
3: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:36:33.11 ID:pcLW/VLQ0
食べ物の方が利益大きいのか
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:37:21.03 ID:oQl/ZvREd
明らかに一席販売の方が快適だから継続は嬉しい
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:37:47.72 ID:erihAW1j0
かわいそう
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:38:13.13 ID:crSeWFFuM
今が快適すぎて隣いると多分もうアカンわ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:39:04.73 ID:/v1eRKdhd
映画館側は飲食売った方が利益上がるけど
映画は興行収入上がらんくて涙やで😭
映画は興行収入上がらんくて涙やで😭
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:39:07.80 ID:09TkkpKP0
他の映画館はドリンクのみで全席解放してるな
13: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:40:16.22 ID:/v1eRKdhd
>>10
TOHOシネマズは東宝が運営しとるからそうなるんやろなぁ…
でもイオンシネマやユナイテッドシネマは緩和発表されても
一席開け継続すんのやで
TOHOシネマズは東宝が運営しとるからそうなるんやろなぁ…
でもイオンシネマやユナイテッドシネマは緩和発表されても
一席開け継続すんのやで
11: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:39:34.32 ID:ouO8acPT0
テイクアウト専門店に切り替えていけ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:43:08.95 ID:/v1eRKdhd
>>15
草
ワイの田舎もそうやで😭
草
ワイの田舎もそうやで😭
16: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:41:21.93 ID:T502ASI9d
ポップコーンの利益率エグいからな
コーヒーレベルや
コーヒーレベルや
17: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:41:28.75 ID:zpb7AYc8a
隣いるとかマジで苦痛や
コロナ関係なく今の座席にしろ
コロナ関係なく今の座席にしろ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:41:30.56 ID:qasSkOYqd
映画館って意味わからん軽減税率あったよな
19: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:41:40.75 ID:mRLS9zje0
今は隣に誰もおらんからゆったり見れるし手すり使えるしでええわ
コロナ禍おわっても続けてくれ
コロナ禍おわっても続けてくれ
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:41:53.38 ID:CueueYLs0
このまま席の間隔空けてくれた方が嬉しい
21: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:42:21.51 ID:54DJw4YB0
ワイが行くとこいっつも過疎やから無問題や
22: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:42:37.08 ID:vgyhu+Sha
ナチョスバリバリ食うやで😻
23: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:42:58.91 ID:rdmR7F3h0
映画鑑賞料金ただでさえ他の国より高いのに
食事までぼったくろうとする日本の映画業界のがめつい精神には敬服せざるを得ない
食事までぼったくろうとする日本の映画業界のがめつい精神には敬服せざるを得ない
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:44:10.91 ID:U66U9vtvd
>>23
働いたこと無いの?
働いたこと無いの?
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:43:13.50 ID:T502ASI9d
ワイが働いてる映画館も全席開放&飲食禁止になったわ
逆にいちいち説明するのめんどいし田舎やからそんなに席埋まることないから前に戻してほしい
逆にいちいち説明するのめんどいし田舎やからそんなに席埋まることないから前に戻してほしい
33: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:44:46.66 ID:vgyhu+Sha
>>26
飲食は意味わからんごよね
ポップコーンとコーラとホットドッグとナチョスくいながら映画みにきちょんよこっちわ
飲食は意味わからんごよね
ポップコーンとコーラとホットドッグとナチョスくいながら映画みにきちょんよこっちわ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:44:07.78 ID:h3xOhY82p
そらポップコーンごときで数百円取るほうがええわな
31: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:44:20.41 ID:nhb1pFEu0
利益率ヤバいやろうけどわざわざ映画館でみるならポップコーン頼むわ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:44:26.72 ID:4axsN41ba
つまり全席開放する映画館の地域は普段ジュースも買わないクソドケチってわけやな
35: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:45:51.07 ID:W1eaTZNg0
全席開放されたら隣に人いるの嫌ってやつが来なくなるからな
37: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:46:37.71 ID:5uuLzGus0
映画館で頼むホットドッグはなんか楽しい
うぉぉぉぉ見るぞって気になる
うぉぉぉぉ見るぞって気になる
36: 名無しのアニゲーさん 2020/09/19(土) 21:45:55.30 ID:5uuLzGus0
席空いてる方がくっそ快適やから最高や
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
たけーよ
いつも事前に飯食ってから入るわ
飲食店は全面禁止、全ての業種においても飲食も禁止するべき
韓国ではすでにやっていて成果が出ている
コロナの後遺症に生涯悩まされ続ける人々のことを考えればやむを得ない
俺は映画館で見に行きたいような映画ないし自宅でこれといって見たい新作もあまりないので新しもの好きの人が羨ましい
過去の名作とまだ見ていない過去の作品を見るだけだがそれでもなかなか時間も取る
映画とパンフレットで3000円近く使ってるのに無駄に値段が高い飲食物なんか買うかよ
韓国の成果ってことにしたいの?
半年騒いて殺せたのは1000人ほど。
それも若者殺せず平均寿命79歳のジジババばかり。
一方、ウィルス性肺炎は例年30000人殺していた。
映画館じゃなければ100円で買えるポップコーンを500円で買うやつはいない
詳しくは知らんが映画側に放映する為に何%支払わないとならないからドリンクや食べ物が基本利益になるらしい
ただここら辺を値段上げ過ぎてるから海外と違ってヒット作でもなけりゃ見に行く人が減って逆に利益が減ってるらしいがな(アメリカとかはどっちも安いから客の回転率もあって利益がちゃんと取れてるらしいし)
食い物、人、化粧、香水、整髪料の混ざった臭いのなかに入ると吐き気する
お笑いのシーンには爆笑して、衝撃のシーンには悲鳴をあげるのが本場の楽しみ方。
茶道()やらなんやら惨めで卑しいジャツプめが外来物にありがたいマナーつけよるから
静まり返ってつまらん映画鑑賞が正しいとされとるよな。本当にジャツプ謎だ。
持ち込み禁止だからそうなるよね
首都圏の電車乗れないですね
コロナが嫌でしばらく行ってないけどさ
パンフレット買わない代わりにドリンクとホットドッグ買ってる
そっちの方が映画館の利益になるって知ってるから
ホットドッグはすぐ食べ終わるけどね
品川で明らかに家で作ってきたであろうラップで包んだおにぎりを食べ始めた30代前半位のラブライバーカップルはドン引きしたわ
隣のラブライバーはポップコーン割り箸で食べてたし、まあポップコーン割り箸で食べちゃダメとは思わないが多いに
脱水症状ならないようにドリンク買う。正直エビアンや天然水でいいんだがな
配給元も配信のが利益でたとこもでてきてるんやろ?
もはや映画館なんかに拘る必要ないし、映画館は飲食でぼるなり、すし詰めで席売るなり好きなように経営しいや。生き残るとこや残ればいいし、経営きついならもう世間の需要がないんや。おとなしく潰れて開いた箱を有効利用しよう
ラブライバーは犯罪者予備軍なのですね
作品の上映権利料とスクリーンや音響の電気代、あとは掃除接客等々の人件費くらいやろ?
ようわからんがコストカットできるんやないか?
富士急・小湊鉄道・秩父鉄道などのローカル線なら大丈夫だろ。武蔵野線の内側は絶望的だけど。
やかましかったりネタバレしたやつが裁判で負けたり途中退場したりするのに!?
お前の恋しい朝鮮半島は映画の本場じゃねーぞ
イップマンには期待してたが市に唯一の映画館のコロナワールドに来ないし
立地が一番の肝だろ。
飲み物セットで700円とかアホかと
飲食の金額を気にしないで映画を楽しむ
周りがうるさくてもそれも映画館の味だとして楽しむ
そういう心の広いゆとりのある人が楽しむ趣味ではないのけ?
在日朝鮮人の生活保護世帯16%
アベノ在日特権
飲み物の音さえクソ大きいバカもいるし隣空けるより飲食物ない方が映画は楽しめるかも
だったら円盤やTV放映を見ればいい
臭いなんてほぼないやろ
飲食店とか表向き対策してると言ってどこもちっこいテーブルで対面でしゃべりながら飲み食いしてる客ばっかだし
映画館だけキツい締め付けされるのはなんだかなぁと
「映画館のコロナワールド」を見て武漢ウイルスで頭おかしくなった人かと思ったが検索したそういう映画館があるのな!
すまんな
上映後にレストランに入って映画の感想を語り合うでしょ
上映前に食事したら眠くなって映画に集中できないでしょ
映画館が高い高い言ってる連中はどうせ映画館で映画見ないから相手にしなくていい。映画館でよく映画見る層は会員の日やメンズレディースデーに見るし会員になりゃ数回に1回タダで見れるからそんなに割高感は無い。
だから前後って書いたじゃないか。
昔は持ち込み当たり前だったんだけどね
予備軍じゃなくて実際に1ツアー中に3人も捕まっとる
だから「前」はダメででしょ
愛知をメインとして全国にぽつぽつとある中規模レジャー施設だな
なぜか東京や大阪などの大都市圏にはないので、知らない人も多いのかもしれない
映画館がいくつも閉館してきたのを見てきてるので、映画館で見るのが好きな私はお布施のつもりで買ってる。
まあ、いつもはドリンクだけだけどw
お前も臭う
耳の穴にあるやつだそれ⁉🍿
それに歓声の上がる3蜜環境で食事の提供なんてもう無理なんだから、いい機会だろ
イオンの優待あれば1000円で映画みれる上にドリンクかポップコーンが無料で付いてくるぞ
少なくとも平成前の話だが…
都心は東宝シネマズとかだからね
当方「シね不味」は日本語としては印象悪い(sounds bad)といつも思う
映画館に足が向かなくなったのは「シね不味」も多少影響しているんではないかな
さすがトイレットペーパーで茶道モドキする国は違いますな
サンドイッチすら無いもっとちゃんとしたものも売ってくれよ
コロナビールと並んで名前で風評被害受けてたね
映画館にゲーセンにパチンコ、場所によっては銭湯やカラオケあるところもあって田舎の総合レジャー施設なんだよ
<ドリンク>
S.300円 M.370円 L.430円
<ポップコーン>
S.320円 M.370円 L.480円
<ドリンクM+ポップコーンセット>
680円
アホちゃうか?
高くて嫌なら買わなけりゃええだけやろ
本当は食べたいけどお金が無いから買えない→売ってるのがムカつくってこと?
持ち込み禁止だからじゃない?
空調効いて乾燥してる映画館だと、飲み物無しで2時間は結構長いし買うと高いとか
ただ、その程度も我慢できないからわざわざ言わなくてもいい文句を言うんだろう
「ロビーに行ってお菓子を買ってね」みたいなやつがあるぞ
食いしん坊が買い忘れないように教えてくれるんやな。親切やな
映画に限らず
俺は1席開けのが快適だから一生このままでもいいぞ
そりゃ席埋めるよりも飲食残すわな
広い駐車場にスクリーン置いてるだけのやつ
あれなら食べ物も売れるよね
ブルートゥースかなんかスピーカーも貸し出しで
バリバリ食っててワロタw
それは他のコンテンツでも普通にある
ショッピングモールに入ってるような映画館だと毎月の賃料やばいやろ
横に座られたくないから1席飛ばしに戻してほしい
規制で席数少ないから現地に着く前に予約満席になってて困った事があったわ
結局紙券使わずにネット予約で観た。コロナしね
そういう人にとっちゃ現状は天国だろうな
じゃあ、喫茶店のドリンクの値段はいくらだ?
お前も映画館のシートで2時間くらい居座ってるだろ
TDLとかはもっとヤバイからな
逮捕者出とるコンテンツはあっても1ツアー中に3人も出るコンテンツなんてそうそう無いぞ。
ペットボトル持ってたらカウンターに預けろ言われて萎えた
キャラメルポップコーン800円ぐらいするからな
ビビッドな色合いの古風な民族衣装に魔法瓶も忘れちゃいけないぞ
だからいつまでたっても日本で、映画館で映画鑑賞が一般的で普遍的で誰もが持ってる「いくつかの趣味のうちの1つ」にならないんだよな
映画よく観に行きますって言っただけで評論家並みのコメント出来るくらい通ってるって扱いになる
でも物は良いぞ
食事つきショーのナマズ肉のフライとか美味い
「ノロ食品」とか「福一」とか食品会社に風評被害あったもんな
分けて考えないとあかんね
消防法の保健所関連の都合
海外の安いと言われているようなとこはマジで汚い
ちょっと衣擦れ音立てただけで発狂するシネフィルさんがいたら気の毒だから映画館行かんわ
コメディシーンで隣の人がちょっと笑ったら気を悪くしたり、
逆に笑わなかったら「ここ笑うところなのに」ってそれもまた気悪くするでしょ
レジャー施設としては良心的な部類じゃん
その「ウィルス性肺炎」の中に「新型コロナウイルスによる肺炎」も含まれているんだが・・・・・・
・隣の席に人がいない
ぶっちゃけ今が一番快適
肘掛して足組んでみれる
煽りじゃなく純粋な疑問なんだが空調万全に効いた映画館で2時間ちょっと映画見てどうして脱水症状になるんだ?
バンダナ、Gパン、Tシャツ、ポップコーンの詰まったリュック
完璧や
差別化を図る暇もなく映画業界潰しに来てる
その額で映画鑑賞代金より儲けになるって映画代の利益率低すぎ…?
3か月に1回くらいだから別に気にしない
毎週見るとかだと高いと思うけど
別に何もつける予定は無かったけど「まずはそのまま何もつけずに食べてください」って注文つけられると、はらわた煮えくりかえるんだよ
政府
「補償してるだろ?
分かってるよな?
2、3年も待てないのか?他人から借りた映像を流すだけの箱ものが??」
映画館で映画を見るのが好きだから見に行くんであって
新し物好きだから新作を見に行ってるわけではない
「例年」と言ってんだろカス。
コロナ(旧型)でその数死んでんだよ。
ハラハラドキドキが強烈に感じられる人は、
常人には理解できないほど汗をかくから、
実際にそういうことにならないわけでもない。
よく言えば感受性が強く感情豊かな人、悪く言えばどうかしてるくらいすぐ泣きそうな奴。
あと、空調利いてるから熱中症にはならないと思ってるなら、夏場の救急について調べてみ?
映画始まる前の行列でポリポリポップコーン食うやつがたくさんおるし
チケット代をボッたくって、少ない客足で儲ける仕組みを構築してた
日本の劇場システムの自縄自縛だわ
喫茶店と比較するのがナンセンスすぎるやろ…
あんたが行ってる喫茶店はチャージ料で1900円かかるわけ?
そういうのって今じゃ無くなったな
必死にBad押してるのはあいつらか?w
隣や真後ろにいられるのが嫌な人はコロナ前よりおおいだろうし