|
|
京アニ作品の人気ランキング、層が厚すぎてあの有名作品ですらトップ10に入れない…
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:14:33.04 ID:3QVCHG0J0



9月18日からアニメ映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が公開スタート。
同作を制作したのは「京都アニメーション」で、数々の名作テレビアニメを生み出した制作会社として知られる。そこで今回は新作映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の公開を記念して「一番好きな京アニ制作のテレビアニメ作品」をリサーチ。
10代から40代までの男女200名を対象にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)
https://futabanet.jp/articles/-/82252?page=1
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:15:26.66 ID:PywJ+g9Y0
ヴァイオガは前作の出来が良すぎた
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:16:08.68 ID:OFbAx9jF0
CLANNAD日常に負けるんか
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:16:11.16 ID:VgJHTiiPd
中二病入らんのか……
512: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:56:02.50 ID:x7q+Kdjnd
>>8
二期が足を引っ張った感
二期が足を引っ張った感
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:16:48.06 ID:wOtxdavf0
ヴァイオレット劇場版出来は良かったけど流石に新規が位置から見る内容ではないかなぁ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:17:24.46 ID:QEA2kql10
メイドラゴンが入ってないやん!
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:17:25.30 ID:tQX2IxqX0
ヤマカンがムクムクしそう
18: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:18:11.13 ID:S50VTvAP0
ツルネとかいう青葉しか見てないアニメ
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:18:36.26 ID:xrYofikv0
ハルヒ見てみたけどどこが面白いのか分からんかったわ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:19:42.11 ID:pjfz2K7Fd
>>20
萌え豚にハルヒは難しい
萌え豚にハルヒは難しい
27: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:19:47.65 ID:UhFTJvaa0
ふもっふのラグビー部の回が一番面白い
次点は日常のどれかやな
次点は日常のどれかやな
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:20:13.95 ID:08IlqqNja
ふもっふじゃないんか
31: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:20:20.95 ID:9bwpZZAMd
AIR、Kanonに比べてCLANNADは人気ありすぎやろ
33: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:20:39.56 ID:JG5KuZfYa
>>31
地上波でやってるかどうかの違い
地上波でやってるかどうかの違い
40: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:21:45.93 ID:uXY0FEwC0
ファントムワールドが入らんとかいくらなんでも層が厚すぎやわ
41: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:21:48.03 ID:4rjGuqAJ0
エンドレスエイトがあるのに1位なのか…
58: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:23:40.21 ID:nHvUCt4ra
>>41
消失で巻き返したからセーフ
消失で巻き返したからセーフ
54: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:22:48.51 ID:JG5KuZfYa
ユーフォ1期
ハルヒ1期
フルメタふもっふ
かな
鍵は甲乙つけがたすぎる
ハルヒ1期
フルメタふもっふ
かな
鍵は甲乙つけがたすぎる
89: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:26:48.04 ID:bZxPsLBC0
蟹の形
124: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:29:40.94 ID:GTHiw+qe0
クラナドが3位以内に入らないとかgミャロ!
125: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:29:53.03 ID:A8J1lgMt0
けいおん!
ユーフォ
氷菓
フリー
メイドラ
ヴァイオレット
日常
ファントムワールド
ワイが観た作品の順位はこんな感じ
ユーフォ
氷菓
フリー
メイドラ
ヴァイオレット
日常
ファントムワールド
ワイが観た作品の順位はこんな感じ
145: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:31:35.39 ID:BzR2gsIy0
あんま売れなかったみたいやけどフルメタtsrも良く出来とったわ
158: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:32:41.59 ID:JG5KuZfYa
>>145
4期見るとなおさらTSRの出来の良さが際立つな
4期見るとなおさらTSRの出来の良さが際立つな
152: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:32:14.32 ID:xO5AL7xMd
メイドラゴン
たまこラブストーリー
中二病もすこやで
たまこラブストーリー
中二病もすこやで
184: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:34:15.50 ID:K7Ndtblnp
193: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:35:05.81 ID:xyzzEh7h0
>>184
地獄
地獄
206: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:36:08.68 ID:L6F3eUqB0
>>184
残当
残当
343: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:45:37.37 ID:Mv2DGhUxp
370: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:47:09.10 ID:xO5AL7xMd
>>343
最新のかがみんは時代に合わせてマスクまでしてるで
最新のかがみんは時代に合わせてマスクまでしてるで
347: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:45:47.96 ID:Be+pm/QR0
たまこマーケットがない…どうして…
394: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:49:13.30 ID:nHvUCt4ra
昔は京アニがアニメ化すれば原作売れるって時代やったが、
今はufoがその役目を担ってるな。事件なくても覇権は失ってたと思うわ
今はufoがその役目を担ってるな。事件なくても覇権は失ってたと思うわ
468: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:53:30.65 ID:9K2mZzQ+0
らき☆すたとハルヒの双璧だったのにずいぶん差がついたな
470: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:53:35.34 ID:xO5AL7xMd
477: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:53:52.92 ID:4sryu5hN0
氷菓人気なんやな
564: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:58:17.31 ID:6mnVtAZ1M
境界がないやり直し
606: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:00:18.44 ID:rWxEspmSM
日常語られなさすぎやろ
667: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:03:31.58 ID:OTTPdCqq0
722: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:06:42.56 ID:xO5AL7xMd
>>667
みみみらくるみくるんるんで始まって
肝心のハルヒは最後まで出てこないからね
みみみらくるみくるんるんで始まって
肝心のハルヒは最後まで出てこないからね
692: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:05:03.56 ID:NN4fr8Opa
freeはねえわ
720: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:06:36.69 ID:LWZxlJela
>>692
女性票やろ
売れとるし今でも人気あるから順当や
女性票やろ
売れとるし今でも人気あるから順当や
740: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:08:08.99 ID:1r9a2udBp
760: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:08:59.74 ID:FXEoPijf0
>>740
草
草
774: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:10:07.44 ID:sX6blim/0
>>740
やめてやれ
やめてやれ
794: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:11:22.92 ID:rShafXxe0
クラナドは未だに一番好きだわ
見るたびに結婚して子供欲しくなる
見るたびに結婚して子供欲しくなる
826: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:13:04.15 ID:f8dIaOwAM
ヴァイオレットエヴァーガーデンは最近見て結構いいじゃんって思ってたらネットではボロクソな評価で哀しい
845: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:13:45.05 ID:v7WiG3000
>>826
自分の気持ちに正直でいてくれ
自分の気持ちに正直でいてくれ
846: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 03:13:49.60 ID:LExlO3mha
一番衝撃的やったんは、ハルヒやな。
2話目で女子高生が痴 漢の冤罪を捏造しててな。
そら深夜やないと放送できんわ。
2話目で女子高生が痴 漢の冤罪を捏造しててな。
そら深夜やないと放送できんわ。
92: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 02:26:55.71 ID:BmIBfL/ma
ムントとたまこマーケットというガチで忘れられた存在
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
場違いすぎ
8位に日常が入ってる時点であてにならないランキング
今じゃなぁ…
あのゼーだくな尺の使い方 いまじゃ放送事故レベルだぞ
一番はガンホーだ
日常系、空気系アニメがどうしてあそこまで覇権握れてたのか分からん
スピンオフの方が面白かったわ
京アニだったかすら知らんけど
あずまんがなんて見るのが苦痛なレベルだった
原作は何回も読み返したくらい好きだったはずなんだけどな
MADが流行ってた時にMADから深夜アニメ見はじめた層がわんさかいるだろ
あずまんがとからきすた、きらら作品って四コマとか短編漫画多いからな
30分アニメの中で四コマの話を無理に演出で引き伸ばしてるから改めて見ると違和感あるのかも
2位 植松智 19人
3位 加藤智大 16人
さすが青っち
断トツだな
らきすたもあずまんがもきららじゃないんですけどねw
え?当時の地上波ではミクルの冒険を1話目に流したの?
絵は綺麗だった
一年からくらい前に映画でやってた外伝のが話としては面白かった
消毒液ブチ込み看護婦が多分トップなんだよな…。(50以上は数えてない供述)
!?何故知ってる!
___テレビ点けたらやってました
サンキューアッコ
きょうあにゴミ
これコラ?
アニメあまり見ないから京アニのアニメ知らないんだが、クッソわらったわw
ほんとな
コメ欄に張り付いて数秒でBADポチとか虚しくないんかなw
おみゃーらの股間からトールも出たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ‼
そんなに好きなら一緒に服役してろ
境界「せやな」
甘城「間違いない」
ドラゴンボールが1番
なんせ主要スタッフがなぁ……
原作ストック自体無くないっけあれ、アニメ終わった後ちょいちょいと新人入ったくらいしかなかったような
青葉が好きで、何が悪い
けいおん!じゃないの⁉
これは正論
むしろヴァイオレット・エヴァーガーデンの感想なんて絵がすごいだけじゃんという感じで上位に食い込むような作品とは思えなかったので三位とか驚愕なんだが。
※46
コメ欄に張り付いてBAD押されるかどうかを秒単位で監視してて露骨な自作自演までするとかキモい通り越して怖いなコイツ
言っちゃ悪いが京アニバブルが終わった後の作品だし、いかに完成度が高かろうが知名度が低い感じがする
何なら青葉がいなかったら劇場公開も空気になってた可能性もある
頭 が 悪 い
あれこそがプリキュアなのに!💢
ヴァイオレットは正直作画が凄いだけで、他作品とくらべても完成度は低いなと思った。
萌豚しか見ないだろ
せやで、というか全体的に時系列滅茶苦茶だった
憂鬱6話分の各話の間に短編差し込む形になってて憂鬱6話が本放送の最終回になってた気がする
原作の発表順でやったのはびっくりだった。単行本でさえ時系列に並べなおしたのに、アニメはかなりチャレンジャーな事やりおった。
ボボボーボ・ボーボボ⁉
頭がおかしいだけで無能ではないと思うw
けど日本の一般人はああいうの好きそう
父親の葬儀を取り仕切ったのは父親が懇意にしてた創価学会信者
また創価学会信者は在日がかなり多い
京アニ事件当日、5chに青葉真司が在日韓国人で近所トラブルを起こす人物だと書き込みがあった
後にメディアが青葉は頻繁に近所トラブルを起こしてると報道してる
自民党応援団 創価学会 生活保護 在日 ネトウヨ 青葉
青葉は服役してないぞ致傷🤣
性格が悪い
根性が悪い
育ちが悪い
きっと顔も悪い
それ、京アニじゃない
4コマを元にけいおん!のアニメ作ったの凄すぎる。
アニメ見てからマンガ読んだらあれ?ってなった。
TSRは暗い話がずっと続いての最終回のカタルシスやからな。途中で脱落してもしゃーない。
一般人ってなんだよ草
じゃあ火だるまになって入院しとけば?w
さすが連休やな
あと、ヴァイオレットの映画良かったよ
でもウンコテーブルは脱税で終わったじゃん
日常系や空気系は残業で脳死した状態で深夜に見るものだから
あれ時系列順だと憂鬱の後は日常回が続くだけの消化試合になっちゃうし
日常は京アニ作品の中でも出来がいい面白い部類だろ。
2期を1期と同じくらいの丁寧なペース配分でやるなら一応1クール分アニメ化できるくらいはストックはあるよ
でも今出てる分だけだと2期のラストがめっちゃ暗くなるけど
1期のように不安もありつつも少し前向きな終わりみたいなのでなくて希望がなくなったままこれで終わり?みたいになる
8位じゃ低すぎるって意味だろ
・宅間守 → 大阪 附属池田小学校児童殺傷 朝鮮部落出身 両親も創価学会員
・東慎一郎 → 酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り小僧 帰化人
・織原城二(金聖鐘) → 朝鮮帰化人、外国人女性を強○バラバラ殺人 創価学会青年部所属。
・関根元 → 埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害 元在日朝鮮人 創価学会員
・丘崎誠人 → 奈良連続強○ 事件 在日朝鮮人 創価学会員
・金大根 → 在日韓国人の強○魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡 創価学会員。
・李昇一 → 在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
監督山本寛…(◞‸◟)
種付けプレスして孕ませたい
監督とキャラデザの人が亡くなっちゃったからね・・・
まあ、仮にあの事件がなかったとしても氷菓の2期はなかったと思うわ
そもそも京アニと角川はだいぶ前に縁切ってたし、糞みてーな実写でお茶を濁して大爆死させてた時点でコンテンツそのものが終わってしまった
絵は凄いけどシナリオは…って評価ばっかりだった記憶>ヴァイオレット
TV版のヴァイオレットは個人的に3話、5話、10話あたりは良くできてたと思うけど、トータルで見ると微妙だったって印象が否めないのはしゃーないかな
けど、外伝と今やってる映画は事件がどうこう関係なく良くできてると思うよ
実際、ヒットしてるし評価も高いからな
圏外だ、ドアホウ
らきすたは、当時ニコニコが出来たばっかりでブームだった。
そこでらきすた系のアニメMADが多く投稿されてブーム化した。
あと、キャラソンなどの展開をランティスが上手くやり切った感じ。
けいおんは、そもそも日常系としてはちゃんとストーリーがある質が高い作品。
ライト層でも視聴しやすい作風だった。
そこに、当時Jポップの人気が低迷してたことで、けいおんのOPEDなどがオリコンなどで上位に入って、
一般層に注目され、一般層を巻き込んだブームになっていった。
って感じだと思う。
人気が無いのもわかる
売上はともかく視聴者自体は多かったみたいだし
NHK版はよくまとまっていてキッズに評判良いんだ
実際、みくる伝説を1話に持っていく英断をしたのがヤマカンなら、
ヤマカンのおかげといって間違いないと思う。
2期のような時系列順で放送してたら、今のような話題性は絶対に生まれなかったよ。
バイオレンスネバージャックじゃなかったっけ?
むしろ、ラブストーリー見て「叩かれまくったけど付き合ってきて良かった」と思ってる奴の方が多いと思う
それくらい良くできてたからな
まあ、「つか最初からラブストーリーでやっとけよ」とは思ったけど
ハルヒ一期くらいのパロ・オマージュが良かったかららき☆すたは流石に食傷気味というか、何を目的にしてるアニメか分かんなくて苦手だったわ
後半から怒涛の白石稔と京アニの過去作ゴリ推しで調子乗ってんなぁこいつら…って思って京アニ自体を切った
劇伴として神前を連れてきたことだけが最大にして唯一の功績だな
それ以外の破産者の働きなんて、らきすたよろしく他のスタッフの足引っ張ってただけだからトータルではマイナスにしかならんけど
かつての京アニは、そのクオリティーの高さからヒット作も多かったが、青葉の件があるまではオワコンとまで言われていた。
ところが青葉の件以降、SNSなどで「いいね」を押すことを生きがいとするバカどもが群がり出して、京アニを神聖視する風潮が出来上がった。まあ「いいね」を押したり、ネットで称賛するだけならタダだもんな。
京アニの映画が公開されるようだが、「いいね」を押したり称賛してた奴らは絶対行けよ。
どうせ、映画は前評判の割りには興行成績が振るわないだろうし、数年後には京アニは有象無象のアニメスタジオと同じ位置に戻ってるだろうけどな。
白石稔と京アニの過去作ゴリ推しに関しては、京アニってよりも角川の伊藤Pの仕業だな(日常でも糞みてーな円盤特典で白石をごり押ししてたし)
そういうのが嫌気がさした、加えて京アニ自体が自分らだけで稼げる見込みがついたから角川と決別したんだと思うわ
オワコンなんて言ってたのは一部だろうに。
フルメタ、日常、らきすたが低すぎると思ったら
>『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の公開を記念して「一番好きな京アニ制作のテレビアニメ作品」をリサーチ
これ、ただの宣伝アンケートで草
都合よく答えてくれる業界関係者200人に京アニが有名にしたいタイトルを言わせただけのやらせアンケートだろw
やっぱNHK案件か。
エンドタイトルで原画に池田晶子氏の名があったのは感慨深かった。
TSRは質は良かったと思うし。8話でベルファンガン・クルーゾーが
『負け犬? 俺達が日頃相手にしている連中のことだよ。
悪意はゆっくりと醸成される。まず自分を偽り、次に周囲を恨み、
最後は世界の全てを冷笑するようになる、ゆっくりとな。
時計の短針の様な遅々とした変化だ、だからこそ、恐ろしい。』
とかのたまったのをかっけーとか思ってたわ。まぁ、今の小山に言わせたらアレだが。
あと紫庭はコレを宣伝する為のアンケなんだからしょうがないとして
武本監督を明らかに不要な人材みたいな印象にしてる作為を感じる。
そういやTSRの監督も武本さんやったな・・・。
レーヴァテインのCGはオレンジかIGあたりに外注すれば良かったんだし
俺は結構最近まで知らんかったよ
大金掛けて映画化するんだから京アニは凄いよ
当時大ブームだったと思うんだけど。
普段アニメを見ない硬派なオレでさえ、もってけセーラー服は振り付け有りで歌えるのに。
氷菓とランキング逆じゃね?って思うよな。
らきすたに限らず、アニメから13年も経ってりゃこんなもんなんじゃね
10年以上経っても上位にいるハルヒ、けいおんが凄すぎるだけで
地味というか票を集めそうな作品じゃないと思ってたわ
共産党員が好きそうだよな、~たそをオタク語に加えたくらいやろ
功績と言ったら。アニメは原作並で特別面白くもつまらなくもない
という印象。悪いね。
映画を記念して行われた200人アンケート
200人の選考方法もアンケート方法も分からないから京アニが押したいタイトルを有名タイトルで挟んで権威付けしたいだけのものじゃね
実際、氷菓は京アニ作品の中でも人気あるし評価も高いよ
この手のランキングならだいたい名前上がるし、「日常系ミステリー」的なアニメなら未だにコレを超えられる作品が出てない
フルメタルもふもっふの方が・・・
いい病院が見つかるといいな
いや、日常系ミステリーって
あれミステリーの皮をかぶった日常系ってだけやろww
プロを本気で目指してる奴より、趣味半分で創作してる奴のがおもろい
だけはあるあるやったわwww
ぶっちゃけ退屈な話を、なんとかして面白くしようとしてる
監督の苦悩だけは伝わって来たわ・・・。
とにかくEDの鼻声が最悪で感動とか余韻を全てぶち壊しだったのが残念
EDがまともだったらBD揃えてたと思う
実質的な遺作の人が多かったからね
その後のコロナ渦で劇場版本編が2度延期というのも同情を引いていると思う
そもそも一期のラストもほうたるの「コクってないのに失恋エンド」をアニメの演出で頑張って良い雰囲気感出しただけじゃないん?
映画は知らね
ABは10位位入るかなと思ったけど
序盤はマジで詰まらんかった
ヴァイオレットが代筆仕事を始める4話以降はよかったから3話切りした人からの評価は低いと思うわ
新作映画でも挿入歌になってるぞw
歌詞は別にいいがあの歌声は雰囲気ぶち壊しだからせめて再録してほしかった
ABは京アニじゃなくPAだぞ
しかし200人もいてCLANNAD ASが7票ておい
まぁ一番すきなのはヴァイオレットエヴァーガーデンじゃないんだけど。
この画像がコラかどうかは知らないけど、所ジョージが司会をするNHKの番組にKanonが紹介されたのはマジ。
具体的にいうと、鯛焼きが世界に広がっているみたいな内容で、その理由がKanonということ。
まあ、おそらくは理由の1つにすぎないとは思うが。
確か、当時Kanonを見た人が、あのキャラはいつも何か食べているけどありゃなんだ、と調べ始めたのがきっかけだとか。
ハルヒは駄作だとは思わんが、あれは純粋な作品の出来ではなく、あの時代あの時に誰もやらないことを丁寧な仕事でやってのけたのが話題を呼んだ感じだな。それはそれで凄いが十年たった今名作と言われると微妙な気がする
そういえば実写あった気がする
ゴリラなやつだっけ
日常が圏外とかアニメ見る目がなさ過ぎるぞ
あの路線で起用すると話が薄っぺらく見える。
中二病は二期だけではなくて映画版>二期のコンボがアカンかったと思うわ
あと一期からもだけど恋愛もので1巻だけの話を1クールでやるのは間延びしすぎた
らきすたってパロディ多めでリアルタイムでは盛り上がるけど旬が短いタイプだし
京アニとは相性が悪いらしい…
たまこま、中二1期まではなんとか観たけど、
中二のラストがよくわかんなくて疎遠に。
久しぶりに観た声の形とかいうクソで完全に切ったって感じかな
らき☆すたのアニメ店長出演回は、今でも時々観る。
放火事件で火が付いたとかいう皮肉。
何か本気で他を敵視してて可愛げないぞ君ら
テロリスト礼賛はキショくないんか?お前の親はお前を56すべき
ようあの原作のビターさ加減をそのまんま綺麗に演出できたなと思うわ
あれ学園物アニメの最高傑作の一つやろ
原作しらんけど、設定無気力天才くんが
気になるちゃんにぐいぐいやられて、やれやれドヤァな話やろ?
学園モノとしてなら陰キャに好かれそうだけど最高と言うには
多分、原作のビターさとやらが足を引っ張ってる印象。
ミステリーとか言われたら鼻で笑われるレベル
アニメ氷菓って、いうたらAnotherあたりのレベルやろ。
Anotherでそのままやったら酷いことになるから水島踊りを入れて
お茶を濁したけど、どっちにしろ破綻してるので最後2話は失禁ロワイアルにしました、
までは行かないが。綺麗にまとまってるのは認めるけど、
他人に勧めるかと問われたら。よっぽど暇そうじゃないと勧めないかな。
唯一の功績だな
地域おこしにも使われてるらき☆すたの初期に、こなたが性犯罪者か何かの話を題材にしてオタクについて語ってたのがめちゃくちゃ浮いててキモかったのが、後のヤマカンの言動によると本人の思想だったっぽくて引いた
エロいシーンはファントムワールドとかの他の監督の作品でもあるけど、ヤマカンの入れてくるシーンはなんか独特の臭さがあっていつも作品の汚点にしか見えない