|
|
【悲報】ただでさえ多すぎるアニメの本数、今後さらに増える模様。どうやって消化していけばいいんだよ・・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 04:06:38.51 ID:aneJa3xv0● BE:976717553-2BP(2000)

新型コロナウイルス感染拡大の影響が広がる中、民放テレビ各局が力を入れている事業のひとつがアニメ関連ビジネスだ。「アンパンマン」などの人気作品を抱える日本テレビは、10月1日からアニメ事業部を新設することを内示した。同局の歴史の中で初めて「アニメ」と付く部署が立ち上がると業界で話題になっている。
背景にあるのは広告収入などの激減だ。テレビ局幹部は「広告収入の減少に歯止めがかからない上、映画やイベントなどの事業もまったく先が見えない。別のビジネスで少しでも補填しなければいけない状況」と危機感を強める。
そんなテレビ局にあって堅調なのがアニメ販売や通信販売といった事業。特にアニメは「外出自粛によって動画配信サービスの利用が拡大する中、世界的にコンテンツの取り合いになっており販売価格が高騰している」(アニメ制作会社の関係者)という。
日本アニメの有力な販売先になっているのが北米市場。数年前までは中国市場への売り込みが熱を帯びていたが、現在は「以前ほどではない」(テレビ局関係者)。暴力表現や未成年の恋愛、反権力的なテーマなど、中国当局が日本作品を標的に次々に規制を増やしていった結果、北米市場へのシフトが進んだという。
近年はアニメ制作を手掛ける新興企業が相次ぎ、制作本数が増加。原作のアニメ化権をめぐる競争も激しくなっていた。アニメ制作会社の関係者は「日本同様、友情や努力などをテーマにした作品が北米市場でも好まれている。原作の取り合いは今後拍車がかかり、制作本数もますます増えていくのではないか」と分析。「アニメ業界が盛り上がるのはいいこと」としながらも「過剰生産がクオリティーの低下を招かなければいいのだが」と心配している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d19d245c0119ff2818f885e50ad1c785c3954e8
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 04:07:41.57 ID:uSozJz1N0
むしろ再放送やっとけ
121: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 08:21:08.50 ID:TgLYB5DN0
>>2
これ
名作再放送しろよと
これ
名作再放送しろよと
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 04:32:17.70 ID:CWi3x3NM0
昔みたいに週に1~2回は子供向けにゴールデンにアニメ流せばいいのに
14: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 04:42:04.90 ID:g8WosU/c0
業界全体は儲かっても相変わらず現場のアニメーターには還元されていないから
現場は疲弊していく一方
現場は疲弊していく一方
16: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 04:43:06.99 ID:kxe91drO0
>>14
疲弊はしてないでしょ
大好きな趣味を仕事にしてるんだから
疲弊はしてないでしょ
大好きな趣味を仕事にしてるんだから
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 05:05:37.17 ID:h6Ed21ej0
最近はパンチラすら規制されてるからつまんねぇぞ
10月からのダイの大冒険はそこんとこ大丈夫なんだろうな
10月からのダイの大冒険はそこんとこ大丈夫なんだろうな
29: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 05:12:34.87 ID:FwjizZ420
ワイドショーやバラエティで散々アニメバカにしてたくせになあ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 05:16:55.13 ID:de89hM2+0
その癖ゴールデンタイムにやるの辞めたじゃん
31: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 05:22:35.31 ID:EzMQ4PKn0
生まれた瞬間からアニメだけ見続けても全て見きれないくらいアニメがある
49: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 06:14:03.68 ID:rOx9LVnp0
>>31
アニメ系のYouTuberがいたら「今までのアニメを全部見てみた」とかやって貰いたい
精神崩壊するかもしれんが
アニメ系のYouTuberがいたら「今までのアニメを全部見てみた」とかやって貰いたい
精神崩壊するかもしれんが
216: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 11:28:52.36 ID:Uj0OdF8P0
>>31
それを言ったら本だって同じ。絶対全部は読み切れない。
そういうとき普通は選別して絞り込む。
アニメなら1話だけざっと見て続きを見るかどうか決めればいい。
それを言ったら本だって同じ。絶対全部は読み切れない。
そういうとき普通は選別して絞り込む。
アニメなら1話だけざっと見て続きを見るかどうか決めればいい。
50: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 06:15:11.77 ID:S/0M8qA30
過去の名作を今の作画でリメークしてくれ
101: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 07:57:15.53 ID:UTSXkn4q0
>>50
銀河英雄伝説がそれやって酷いことになった
銀河英雄伝説がそれやって酷いことになった
54: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 06:23:45.97 ID:OTnfXYYh0
収入源ばっかに集中してコロナ感染防止を疎かにすると声優のクラスター発生だってあり得るぞ
58: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 06:29:28.24 ID:HO8qk0kY0
供給力はすさまじいのにアニメーターの給料は上がらない
これがデフレ
これがデフレ
66: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 06:41:41.23 ID:mj2EhtC20
やるのはいいけど完結させろ
68: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 06:45:31.56 ID:2c+tNV7X0
昔みたいに夕方に再放送
夜7時台はアニメ枠でええやん
夜7時台はアニメ枠でええやん
81: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 07:18:16.45 ID:0TCpVRfO0
これだけ配信が普及してしまった今
わざわざテレビで見るのは録画厨くらいじゃね
ポケモンフィルタのせいで画質もYouTube以下だし
わざわざテレビで見るのは録画厨くらいじゃね
ポケモンフィルタのせいで画質もYouTube以下だし
85: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 07:23:07.12 ID:uHFywVGf0
アニメの海外人気なんて嘘だろと思ってたが
vtuberに群がる外人の数みてるとホントやったんやなとおもった
vtuberに群がる外人の数みてるとホントやったんやなとおもった
87: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 07:30:54.42 ID:sSXbsh7l0
エンジェル伝説とか
保健室の死神とかをアニメ化
してほしいなあ。
当時そこそこ人気があって
OVAやドラマCDにもなったりした。
保健室の死神とかをアニメ化
してほしいなあ。
当時そこそこ人気があって
OVAやドラマCDにもなったりした。
93: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 07:44:40.47 ID:WXfEB6x50
中国アニメはやめてくれ
声優ですら中国人だし…
声優ですら中国人だし…
94: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 07:48:59.48 ID:uxWbMTW30
>>93
まあ、世界が市場だし儲かるとなったら人海戦術で攻めまくるんでしょうな
まあ、世界が市場だし儲かるとなったら人海戦術で攻めまくるんでしょうな
100: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 07:57:02.21 ID:ZFZgYFfN0
朝日放送がいま絶好調のSilver Linkを取り込んだからな
朝日系になるのは残念で仕方ない
朝日系になるのは残念で仕方ない
104: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 07:58:51.35 ID:0KVryBsG0
夏は酷かったが、秋は興味を惹かれるタイトルが多いわ
178: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 10:17:19.16 ID:u/LOLxbp0
テレビは見ないけどアマプラで見てるわ
制作会社はそれで儲かるんか?
制作会社はそれで儲かるんか?
180: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 10:24:59.96 ID:ONcec2Ur0
>>178
テレビはアニメ会社側が放送枠を自分で買ってる(だから枠の安い深夜がメインだしCMは自社ばっか)
アマゾンは枠(作品)を買ってくれる。
そら後者の方が良いに決まってるよ
テレビはアニメ会社側が放送枠を自分で買ってる(だから枠の安い深夜がメインだしCMは自社ばっか)
アマゾンは枠(作品)を買ってくれる。
そら後者の方が良いに決まってるよ
274: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 13:10:19.91 ID:/lBket4e0
アニメなら覚醒剤やら大麻で放送できなくなることもないし
279: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 13:14:57.43 ID:A/jIG/X30
>>274
キルミーベイベー…
キルミーベイベー…
318: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 14:56:10.01 ID:U5bBiopy0
日テレが深夜アニメに参入するのはすごく良いこと
参入すれば予算不足・ノウハウ不足で良い原作なのに駄作アニメ化する危険が減る
参入すれば予算不足・ノウハウ不足で良い原作なのに駄作アニメ化する危険が減る
319: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 15:11:07.07 ID:lzbzYHBu0
原作枯渇してから参入はなんというか、まあがんばれ
333: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 16:00:36.14 ID:GSaMXupI0
数が多すぎて何を切るかをやってる自分が辛い
ただシナチョン製は見るとテンポ感が違うのがわかる
あああっちはこういうテンポ感のがいいのかとは思うけどつまらんので楽に切れる
ただシナチョン製は見るとテンポ感が違うのがわかる
あああっちはこういうテンポ感のがいいのかとは思うけどつまらんので楽に切れる
345: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 16:09:49.68 ID:sz9h2oAX0
>>333
単なる消化作業になります
単なる消化作業になります
347: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 16:13:01.54 ID:Z6v/d+fl0
最近はタイトル略されるとわからないのが増えた
357: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 16:40:50.13 ID:XmwFQUa50
本数絞れよ
43: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 06:01:32.79 ID:lsTbaLTg0
多過ぎるのは別にアニメにかぎった話じゃないでしょ
ドラマやバラエティ番組も過剰と言えるくらい供給量が多いけど別に多過ぎるという批判はない
問題はそこじゃなくて、俳優や芸人と違って現場のアニメーターや声優に金が還元される仕組みがないこと
ドラマやバラエティ番組も過剰と言えるくらい供給量が多いけど別に多過ぎるという批判はない
問題はそこじゃなくて、俳優や芸人と違って現場のアニメーターや声優に金が還元される仕組みがないこと
24: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 05:05:03.56 ID:naLswRB50
萌え系日常系はいらんよ
35: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 05:37:14.25 ID:28Zyr5IT0
どうせ転生がなんちゃらとかふざけたタイトルのクソアニメばかりなんだろ。
こっちはカイジとかバジリスクとかヨルムンガンドとか
サムライチャンプルーみたいなのがみたいんじゃ
こっちはカイジとかバジリスクとかヨルムンガンドとか
サムライチャンプルーみたいなのがみたいんじゃ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/09/20(日) 04:12:05.79 ID:JgL7m8td0
増えすぎて見るのをやめた
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】ドラえもんがリニューアルせざるをえなかった理由が一発で分かる画像がこちら
- 【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
- テレビ局「クレしんのアニメが大爆死・・・コナンは大人気なのに何で誰も見ないの?」
- 【悲報】ただでさえ多すぎるアニメの本数、今後さらに増える模様。どうやって消化していけばいいんだよ・・・・
- 京アニ作品の人気ランキング、層が厚すぎてあの有名作品ですらトップ10に入れない…
- 【朗報】SAOさん、プログレッシブがアニメ化決定。1期より前の時代になる模様
- 世界で人気の日本のアニメランキングが発表される。
人気記事
増やさなくていいから(良心)
週に40本とかニートかひきこもりくらいしか見きれねえよ
メインターゲットの金出す社会人とかが視聴できるレベルに落とせよ
上記は1話切りorタイトル切りが基本路線
全部録画して見るとか、たかじんかよ
供給過多なんだよ、もうアニメがオタクのメインカルチャーじゃないのに作っても話題にならない
採算なんか取れるわけないよ
全部見る必要あるの?
原作知ってると面白くなる前に終わっちゃう作品多すぎる
見たいと思ったやつだけみればいい
・本数が多くて見切れない
・ほかのコンテンツが次々流行ってアニメの需要が減っている
ここらへん製作委員会側が理解してないだろ
消費する側の声に耳傾けろよ
マンファ読まない奴は時代遅れのおっさん
>声優ですら中国人だし…
国語版の声優が中国人なのは当たり前では?
支那の国産アニメは合わないが、「恋とプロデューサー」だけは面白いし、国語版も日本版もよい
短くても最低2クールだよな
つまらなければ切れば良いだけだし、名作だと1クールは短すぎる
まあ製作スタッフが死ぬから無理なのかもしれんが
ソシャゲかVtuberに切り替えてけ
半分以下になる
評判良さそうで見とけば良かったって思っても、昔と違って今なら有料配信も結構あるからいざってときも見れるし
全部追う必要なんかないんやで
漫画もアニメも一度たりとも抜かされたことないんだけど?
とりあえず中国の代表的なアニメと韓国の代表的なマンファ(笑)上げてみろよ
ほんまそれ
釣り針ぃ
アニメ関連事業で稼ぎを増やそうとするのは良いと思うよ
でもそのためにはニーズに答えなくては期待したほどのものは得られないだろうね
コロナで厳しいのだから多少は規制を緩めてね、大友向けにエッチなプリキュアグッズを販売するとかね、太客サービスの充実をだね、してもらいたいね
今までよりちょっとセクシーなイラストを量産するだけで転がり込んでくるお金も爆発的に増えるんだから
一瞬で12Bad入ったな
アニメ制作会社とアニメーターが大量に消えるが良いのか?俺はいいけど
日本の中堅未満の有象無象あたりと並んだだけでさもトップを追い抜いたみたいに言ういつものやつ
テンプレばっかだし
少女週末旅行とかすごい中途半端に終わって悲しい
あれ2クールなら原作全てアニメ化出来たのに
・原作枯渇 →割とあり得る
・本数多すぎて見切れない →全部見る必要なし
・需要減ってきてる →国内需要も別に横這いでそこまで減ってないし、海外需要は毎年増えてる
現にもう制作会社も倒産、破産だらけや
国語版って何だよ
作り過ぎた結果粗製乱造になったらそりゃ潰れるだろwwwww
それ消費する側の声全部我儘でしかないやん
我儘なんて聞く必要ないやろ
残念だしもったいなく感じてしまう。
1本1本丁寧に作ってアニメ側も原作側もWinWinな関係にしてもらいたい。
制作会社「お前らの都合なんか知るかよ」
夏アニメはていぼう日誌とガンダムリライズ観てた
2クールもやれるほど予算確保出来てるところが少ないんだろう
放送枠だってその分必要だし
消化しきれないのに大量に供給されても製作側が望んでる売上とかが出るわけないだろ
支那ではアニメの中国語音声、中国語字幕を国語版という
日本版は日本語音声
支那の配信情報サイトだとかでそう呼び分けてる
下手すりゃ名前すらほとんど知られずに終わるアニメも多いし
差異を大河ドラマ的楽しめて良い
ちはやふるとかはじめの一歩とか普通にやってたろ
特亜のアニメのつまらなさはマジでヤバいな
表現の自由がないのも関係してるんだろうけど、単純に国民性がエンタメ作りに向いてないんじゃないか?
作画が良くて動いて凄いってコメいっぱいあったけど何かアニメとして面白くないんだよ
動いてるだけでワクワクしない
演出のせいなのか描いてるやつの絵がダメなのか分からないけど
こんなのが持ち上げられるなんて日本のアニメってもうダメだなと思った
鬼滅の19話とかみたいなのだったらまだ分かるけど今回のは無理やりにでも凄い凄いって盛り上がろうとしてる感があって末期感が凄い
けどまぁそれでいいんじゃないかと思う
つまらないものや興味持てないものはどんどん切っていけば楽でいい
吸収合併じゃアカンのか?
ラーメンハゲの客じゃあるまいし
テレビで放送するから上の方の取り分が大きくて、制作会社にあまり金が回らないんだろ
テレビ放映やめるか、制作会社や個人事業アニメーターへの払いが大きくなる契約に切り替えない限り制作に未来はない
10~15年前くらいはほぼ全部見てたわ
学生だったのもあるかもしれないけど
粗製乱造して「何か当たらないかな?」って待ちの姿勢
当たったら展開商売しかも低予算でね
映画の方がおもろいし
勝手に死んでどうぞ
ってことは19は五毛かよ
キモっ
素直に潰れてどーぞ
まあそれが難しいんだけど
ドラマをみればわかるけど、中華が得意なのは一枚絵のカットとめっちゃ長尺の悲劇の余韻なんだよ
それはアニメとは致命的に相性が悪い
新水滸伝とか、海上牧雲記とか、ただでさえ話数が長いのにスローシーンとカットの遅さが際立っている
その代わりシーンごとを切り抜いたOPを見るとものすっごくオーラがありそうに見える
半島作品はそもそも時間の使い方が無駄すぎる
Vtuberがあるんだし
内容で攻めてけ
ほんとそれ
と思うけど制作側からしたら何がウケるかわからんから1つのアニメに固執するのでなく数撃ちゃ当たるでやるしかないんだろうな
原作がヒットしてようと作画だったり声優の演技だったり脚本とかそもそもアニメに向いていない題材だったとか不確定要素が多いし
円盤買う人でもせいぜい数本なんだから作ったらその分売れないアニメが増えるだけだ
違います。
※19の私は
東トルキスタン開放(ウイグル開放)
香港自由化
台湾国万歳
の人です
六四天安門と書け、天安門だけじゃただの地名で効果ないと毎回コメントしてる側です
中禍人民覇権主義共和国と武漢ウイルスと書くようにしている人です
vtuberのアニメはまさにそれだったな
内容がvtuberに自由にやらせるんじゃなくて台本決められててそれを素人が沿って読んでるだけだからクソつまらんかった
ネットでマウント取るために早送りして見ろよ
やりがい搾取野郎は見つかったな・・・
なんだこのクズは
多すぎて見切れないって言ってるやつは、アニメ自体見てないアニメ叩きしたいだけの陰キャやぞ
特に日常系なんて無理やり4コマを引き延ばしてるのばっかだしそれで充分だ
だから封神演義とかからくりサーカスみたいなわけのわからん話数カットが平気でできるんだろ。
昔は一時期ほぼ全部見てた。社会人になってからだけど
ほぼ全部見てた時期からの経験で無理なく見れる本数は
1日4作品2h×7日=28作品14時間
なんだかんだ言って1シーズン50本体制は長年継続してるからそれなりには儲かってるっしょ
今は円盤じゃなく配信メインだし
1週間で14,15本ぐらいしか見れない
減らしたら即死だから増やすしかないんや
十分すぎやで
こどおじ無職にbad押されてるなぁw
はたらけ、おっさん(笑)
日本で受けることはないだろうなと思った
なまじ日本アニメと見た目が似てるのにノリが微妙に違うのが
どうにも受け付けない
あとキャラ名が凄く覚えにくい
今やってるGOHのつまらなさと言ったらもう失笑ものだからな
ストーリー性皆無、キャラはどれも華が無いうえに鼻ピンクで気色悪い
中身はありきたりなスタンドバトルで芸が無い、アクションシーンも凡
オリジナル性皆無の劣化コピーを流してるだけ、まさにオナニー作品
これで2クールやるみたいだし、それこそ枠の無駄だよな
あと教えておくと五毛は絶対
支那、台湾国
とは書かない。特に台湾を国と認める表記なんて五毛には絶対無理
少し前は
台湾独立
と書いていたけれど、台湾国と書く方が中国共産党に効くと思って
台湾国万歳
に切り替えた
普通多くても1クール数本ってとこだろ
最新話はアクション作画も怪しかったけど
作品自体は好きだけど
数うちゃあたるでどんどん出して99ゴミでも
1回当たればいいのチャレンジ精神で出してるなら
守りに入るより意外と健全なような気がする
今季ちゃんと見てるのデカダンスだけや
一本は寂しいのでエロ目的で
ピーターとモンスター娘の医者
も見てるけど
PVとあらすじ見て面白そうと思ったやつだけでいいんじゃない?
あとで評判いいのを追加するとか
見る見ないの判断すらできねえのかよハゲ
こういう「趣味を仕事にしたんなら、いくら低賃金だろうが文句言わずにやりがい感じて搾取されろ」みたいな事言っちゃうカスがこの国をダメにしてんだわ
「仕事は辛く厳しくなければならない」って昭和丸出しの価値観
そもそもの倫理観が、日本とは相容れない、野蛮で薄汚い思想の下に成り立っているし。
見逃しも発生するけれど見る作品が十分にたくさんあるなら、これで十分。全てを見る必要はない。
チェックしてないから3話目くらいから放送されてるのに気づいてもういいかってなっちゃう。
アニメの単価が上がってる訳じゃないから必然的に沢山作らなきゃ回らなくなってるだけ
全部追えるの千手観音くらいだよな
だからクソアニメが量産されていく
昔は結構な漫画オタクで知らない漫画は無いぐらいだったけど
ネット漫画が当たり前になってからもう追いきれなくなったし
アニメも同じ事が起こってるな
逆に日テレが参入するのが怖いわ、あそこラグビー人気に便乗してトライナイツとか作って作画も話もまるで謎の話だったし
あそこはただアニメで金稼ぐ事しか考えてねえよ
未来の研究者・エンジニア志望を増やすためにも、子供に夢を与えるスーパーロボットが必要だ
あまりにもマンネリが酷くて今はもう見るの無理だわ
実況付きなら面白いって言われるタイプのネタアニメですらしんどい
ほぼ。0話切りだろうし。
彼らは全ての人間が同一の価値観であるべきと考えてるからな
儒教や共産主義の影響なのか画一であることに価値を見出す、だから多様な価値観の入り乱れる話は描けない
字幕を付けれる局はつけて放送したほうがいいんじゃないかなぁ。
そしたら聾者も視聴者として加えてウィンウィンやろ。
でも私のお姉ちゃん馬鹿でアホで幼稚だからなろうもFGOも好きですよ?
すーぐ衰退だ何だって結論つけたがる
思い出が好きなだけの一般人さん、一体何が好きで何がしたいの
へー、最近の五毛は六四天安門事件と書いても問題なくなったんだ
いろいろ向こうも手の込んだことしてくるんだな
そういうのがあると書き込めないのはやっぱ活動しづらのか
新規開拓する気にはなれない
まず監督、脚本家、シリーズ構成がコネ採用ほぼ100%の現状を何とかしろ。
同志がいた!
しかしあれは何クール必要なんだww
これからもアニメを馬鹿にして、アニメファンを犯罪者扱いするのは変わらんと思うぞ。
魔神英雄伝ワタルやってるから観れ
どう見てもなんj名物なりすましネトウヨの書き込みです
五毛のお仕事ご苦労様です
いつも通り、いらんと思ったもんは一話で切り捨てていくだけ
自分が亡くなったあとに好みの作品が放送されるかもしれないしおちおちあの世にもいけない
※19だが※104も書いたから読め
どんどん切って毎期14本は新作見るぞ
アニメは深夜アニメだけで良いだろ
・売れる物もあるから製作に参加する事もある
・海外で売れるから局に事業部を立ち上げて力を入れる事にする
ざっくりこういう流れか?
なんかすげえ歪な感じがするんだが
これからのアニメ下請けは韓国の時代だよ
日本の作画はもう終わりだ ていうか終わった
お前みたいなすぐにそっちに繋げる品性の下劣な奴は知らないだろうが、もう80年代から作画を中韓の制作会社に頼んでいるので技術が低いと思ってる業界人は居ないだろ。
あと何?マンファって?何故日本語の漢字をハングル読みして恥ずかしく無いの?
アニメへの興味が減って、他のコンテンツに人が流れちゃうから、
それを阻止するためにアニメ関連のコンテンツを充実させるって言う地獄の流れよ
ソシャゲが、他のゲームをやる時間を奪うために、スキップ機能をわざと実装しないのと似ている
支那の有名な漫画を10作品ほど教えてくれ。台湾国じゃないぞ、大陸の漫画な?
東トルキスタン開放(ウイグル開放)
香港自由化
台湾国万歳
こんな何を伝えたいのかわからないフワフワした感想久しぶりに見た
そんな長文で何がダメなのかわからいけどって……
「見たけどつまらなかった」で十分だろ
無理だろホライゾンでダメだったし
川上作品は全部好きだけど今はああ言うの受けないんだろ
作中キャラが全員カッコいいの好きなんだけどな
名無しの戦闘員でさえカッコいいし人間関係とか細かい
上下の章終わりに見開きの一枚絵とか好きや
ダレたり引き延ばしを感じさせず話が進んで一番好きな小説家ではあるけど
日本のアニメは今まで何十年もコネで作ってたんですが全否定ですか?
良い作画スタジオの質はほんとに高いよ
俺が持ってるルパン3世最終回(第155話)でラムダが宝石店に侵入して出てくるまでの原画
第2原画と動画はぜんぶ韓国のスタジオで、中割指定なんかはハングルで書かれていたりしたし
あの頃から韓国は日本のアニメ制作にがっつり組み込まれてるんだよね
まずそんなアニメあったっけ?と思うことが最近多い
メイドラ2期にしても中華一番やワタル復活にしてもシナあっての話だし
あっちは15分アニメが主流らしいがな
オリジナルは特にその傾向が強いわ
中盤から盛り上がって話題になっても契約してる所になくて見る気しない事多いからな
音声はそのまま旧でいいから
思ってたより作画良くなかったって事だろ
編集が第二の鬼滅になって欲しくて力入れてるからな肩透かし食らったんだろ
作画とかキャラとかそこら辺でしか評価せん奴もいる
おまえらも五毛やVANKでない証拠として
台湾国万歳
南北朝鮮崩壊祈念
と文末に書くことをお勧めする
製作能力は数年前からとっくに限界超えてるのに
これ以上増やせるのか?
いきなり金増やしても手を動かせる人材は増えないぞ
昔々、公務員ですらコネ採用が当たり前の時代もあったが現代では採用試験を受けるのが当たり前。アニメ業界はいつになったら追いつくのかね。
ええと
例えばマッドハウスがDR MOVIE育成してたの知らない人?
日本のアニメ制作業界は長年南朝鮮のアニメ会社を育成してたの知らないの?
朝鮮人育成の筆頭はNHKだろ
海外に安い子会社作ろうとして自爆したんかい?
業界自体が自転車操業
お前の頭がフワフワしてて文章がろくに理解できないバカなんじゃないの?
アニメなんか見てないで本でも読んだほうがいいぞ
バカだから
しってるよ
すくなくとも東映動画で菊池城二さんが半島に赴いて現地指導はじめる頃からの知識はあるよ
名作と呼ばれてる過去数十年のアニメはコネで作られてますよね?
話題になった奴だけ見る
今だと君の名はとか鬼滅だけ見れば良い
紙の質が劣化してよれよれの物が帰ってくる(元の用紙は売ったから)って聞いたけど
デジタル時代になったからトラブル無くなったの?
ゲームも同じで任天堂系とかドラクエFFモンハンのような定番系をプレイしてればもう他のゲームをやる暇もなくなる
昔の話だと役所はコネ前提で中高卒でもなれてバカがやる仕事だったって聞いた。今頃定年迎えてる人達は先見の目があったんだな。
まあ現状見るとあまり意味なかったね
当時から技術身につけたヤツほどより多くのギャラを手抜きで受け取ることに工夫するような連中だから
見てみないことにはそういう作品かどうかわからない現実
完結後に評判聞いてから見始めることもできるけど、
ネタバレが怖いしリアルタイム特有の熱狂も損なわれる…
ディープラーニングで、今までに見たアニメの評価を入力しとけば
ハマりそうな作品だけ選別してくれるサービスとかないかね?
混沌の夜明けと混沌の大地をアニメ化してくれ
間を重視した演出が今のアニオタに受けるとは言わないが、
アニメと相性が悪いってことはないよ
普通に選別して観ればいい。後、倍速を併用。
集約しろよ。低予算で山ほど作ってその内のどれかが何時か当たれ!っていう博打みたいな事やっててもジリ貧になるだけじゃない?
俺も一番多くアニメを見ていた時は週20本、今はだいたい週15本。仕事が忙しくなってるから見る作品減らしたいけど、面白い作品があればつい見てしまうので、なかなか減らなくて困ってる。
「それ誰が見てるの?」っていう様な泡沫アニメはマジでスポンサー・製作が配下の関連制作会社に餌やるために作らせてるとしか思えない、要するに零細~中堅レベルのアニメ制作にとって『お客様』とはスポンサーの事であってお前ら視聴者じゃない。
鬼滅の刃は23巻くらいで終わったのが偉い
今のままだと需要が分散して共倒れになるだけ。
そこを海外に付け込まれ、資金力にものを言わせて業界ごと乗っ取られてしまうぞ。
電通ゴリ押しでも最低限のクオリティがないと売れないのは鬼滅と100ワニで周知の通りだ
アニメ好きオタクが今までの5倍円盤買って10倍グッズ買ってアホみたいにリアイベやソシャゲ金落とせば可能かもしれんが。
後、アニメーターが過酷な環境で働かされているのは事実だけど、上の人間も上の人間でまず十中八九まで赤字で終わるだろうクソアニメのプロジェクトにも金をだしてケツ持ちしてるんだから、上だけが搾取して下の人間を酷使しているわけではない。
ほんこれ
キャプテンハーロックもずいぶんと本編の作画(中割り動画)が溶けて酷い有様だったよね
まあ、あの作品の場合、絵が整ってないおかげでかえって鬼気迫る雰囲気はよく出てたけど。
ちなみに、自分は小松原さんの絵より菊池さんの絵の方が整っていて好きです
菊池さんはそのまま木下勇喜さんや現地で親しくなった韓国の人と共同で下請け会社(スタープロじゃない方)興してたけど
国際映画社のああっっと驚くクオリティの作画みると、たいへんだな…と思ってたよ
アホかお前w
おのおのが儲けたい輩なんだよ、そんな輩が一致団結するかよw
オタクがいくら大金つぎ込もうとアニメーターには還元されんと
何度言えばわかるんだよアホう
チンカス人生の分際で
制作会社はスポンサーや製作委員会からアニメ制作費は貰ってるでしょう?『還元』ってそもそも何?末端のアニメーター一人一人にもコンテンツの権利持たせて客がソシャゲガチャする度、グッズが売れる度にそいつ等の懐に入るようにしろと?
そんな条件でどこの誰がスポンサーに志願すんだよ間抜け。
1話だけ見て気に入った物を絞って見る
絵だけで選ぶ
好きにしろ、どのみち今のご時世見逃したって後からいくらでも視聴する方法はあるんだから
PVはあてにならない
他人の感想はえてしてあてにならない
コネ採用やってるせいでナツコみたいな駄作メーカーが淘汰されずに残ってしまう。ざっくりアニメ1クール1億としてあいつに何億無駄にされたか考えてみるといい。(封神演義の大失敗から仕事激減したのは不幸中の幸いというか、ファンには悪いが封神演義は尊い犠牲になった。) 今期でも作画はSクラスなのに脚本がクソなラピライで1億無駄にしたと思うと情けない。
今期結構再放送多かったけどなBS
アニメの時は原作続いてたからね
面白いものは多ければ多いほどいい
つまらん作品や作画崩壊してるのは見なければいい
たとえば、掃除しながら
料理しながら観れるよう
スマホの自撮りスタンドとか使って見る時間を確保する
そんな条件だろうとなかろうとスポンサーには関係ないんだよアホ
電通やテレビ局がマージン貪ってるから下は奴隷なんだよ
それはアニメだけじゃねえけどな
放送後の反響がしょぼい奴は観ないで全削除
次のシーズンに備える
もうこれで10年以上しのいでいる
まともに全話観たアニメがあまりない…
アニメオタクと呼ばれる人たちは本当にすべて観ているような状況だったけど
今は1シーズン当たりの新作アニメが60~70本有り、
再放送や古くから続いている作品を加えれば100本前後の状態になる為に9割は観ない状況になる。
それ故に本数は増えても知らないアニメが非常に増え、
更にサイクルも早い為に一つの作品に対するハマり具合が低く、
何年経っても1番好きだと言えるような一つの作品をとことん愛す
アニメファンってもう居なくなっていると思うよ。
後進国への援助って形で育成する為に国家ぐるみで仕事与えてたのよ
農業ではパプリカやミカンの栽培を指導してた頃だな
戦犯:けもフレ、おそ松
どんなジャンルだろうとクオリティに関係無く「当たりさえすれば大勝利」という例を示した
もう「数を打ちゃ当たる」の流れは変えられない
そういうとこだぞ
流行の作品に乗りたいだけなら流行った後にネットで1から追えるぞ
昔は録画した知り合いに借りないとダメだったが
最初から見てたってマウントが必要なら全部追わないとダメだから大変だな
周りと同調するために流行のアニメを探すってのも大変に感じるけど
面白い作品を2クールやってくれよちゃんと応援するからさ、ゾンビランドサガとかグリッドマンとか二期もありますって言ってるけど何時まで掛かってんねん。
宝石の国とか滅茶苦茶クオリティ高かったのに『え、これで終わり?』ってとこでブツ切れで音沙汰無しとか悲しすぎる。
何で見切り発車しちゃうんだろ…
ジャンルで切るのがオススメ。
自分の場合は、豚モノ、青春モノ、恋愛モノ、きらら、日常系、腐向け、幼児向け、は全て0話切りの対象としているが不自由したことないお!
粗製乱造ここに極まれりやな
ほとんど原作付きなのに1クール使い捨てでようストック切れんな
続きは劇場で!はあまりにもひどすぎて0話で切った
はしょりまくっても全然足りないのによく発車したなと
仕事量も増えるわけだし
幼児アニメとか見る?
小学1年生の子供がいるけどシャドウバースやデュエマ ポケモン デジモン 妖怪ウォッチ「妖怪学園」とかを必死になってみているぞ
まずは見てみろって
想像してる10倍は長いぞ
誰をターゲットにしてんだよ
全体的に質が低すぎて見るのやめた
ほっとけ
ここは気にくわないか特定ワードに反応すると、明らかに右翼だろってやつにアカ認定しはじめるやべーのが何人も住んでいるからな
キッズがキッズアニメ「だけ」を網羅する分にはそれ程労力はかからないな
たまに低クオリティで売れる作品があるから勘違いするんだよな
家電と同じ道進むぞ。
マジで。
けものフレンズ1期のようにろくな原作バックもないのにオリジナルアニメで爆発的ヒットする特殊な事例もあるにはあるけど
ギャンブル廃課金でほとんどの人には財力的にも内容的にも不健全な業界からいきなり原作はおろか世界観すらろくに愛着もない状態からスタートしてヒットするのか?
それよりガルパンやろんぐらいだぁすみたいに製作間に合わないで落とすより、完全に作ってから放送して欲しい。
一部直感で良さそうな作品だけ全話貯め録りしておいて半年一年後の連休にまとめて観て消化する付き合い方
面白いのが少ないクールはこれでしのいでそれ以外で高評価の作品があればどこかで再放送されるでしょ
自転車操業当たり前の業界で完全に作ってから放送をできるのは一部の資金豊富なラインだけだよ
ソシャゲは無課金が大勢いるぞ?
CSゲームなんかより、よっぽどユーザー多いからな
べつにBSオリジナルをやってるわけではないので
WOWOWも地上波との重複しかやらなくなったし
集客釣りの目的を果たしたのか思ったより効果がなかったのかずいぶん前にやめちゃったな
BS9のアニメに名作無しってなもんで
一番最後のほうのオズマなんて酷かったね
局がスポンサーなんで作画の質は高いんだけど
エコロジーとカフェミとか世界平和とか、ハイソなアニメを目指し過ぎて全敗ってところだ
まあ、日曜朝だけでもプリキュア→ライダー→戦隊→プリ☆チャン→ミュークルのヘビーローテーションだから
(特撮2つ挟むとはいえ)
に対してツッコミ1レスもないのが
ね
週に40本とかニートかひきこもりくらいしか見きれねえよ
メインターゲットの金出す社会人とかが視聴できるレベルに落とせよ
んでもって話題になり始めた作品をアマプラやらで見始めればいい
基本数だけあっても中身は一緒なんだから。
管理人がレスを取り上げてないだけでは
あれじゃ原作がつまらないと勘違いされるわ
チャンネルガチャガチャ変えるのめんどくさい
死ぬまでオナニーしてろ!
そこまでして見る価値があるアニメなんて結局1本2本ぐらいしかない
見なきゃいいんだよ
自分のアンテナに引っかかったやつだけ見ればいい
俺くらいになると追いかけてるアニメが毎期一つも無いのが平常運転