|
|
【速報】伝説の格ゲー「バーチャファイター」が復活!!eスポーツに参戦する模様
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 20:49:33.73 ID:t42/13mXM
格ゲーの金字塔が、ついにeスポーツで復活!
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) September 25, 2020
「バーチャファイター×esportsプロジェクト」発表!
1993年に世界初の3D格闘ゲームとして誕生した「バーチャファイター」が、セガ設立60周年を記念し、まずは国内で再始動します。今後の続報にご期待ください!#VF #セガTGS2020 #SEGA60th pic.twitter.com/qdDXEQSDsy
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 20:50:41.50 ID:6XNH/+b+0
どんはん案件
9: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 20:53:19.30 ID:cE34Bvxj0
eスポーツ用だから基本無料でしょ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 20:53:58.60 ID:saFO9dLQ0
チースポーツ来たな
29: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:02:35.18 ID:pYOGfl/50
でもセガだから遊んだらチー牛扱いされるじゃん
34: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:04:14.23 ID:1oQ03CDi0
38: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:05:08.99 ID:Yzq3T3bK0
>>34
あ、そういうことか…
あ、そういうことか…
98: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:21:16.63 ID:ZoDQ13750
>>34
はー、つっかえ
はー、つっかえ
39: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:05:43.56 ID:5qyIY3V8r
バーチャが終わったのはシステムが複雑になり過ぎて新規が参入出来なくなったからだぞ
46: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:07:30.69 ID:Vzexl+3KF
>>39
ガードパンチキック
レバーちょんで避け
これだけだろ?
ガードパンチキック
レバーちょんで避け
これだけだろ?
42: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:06:22.66 ID:1oQ03CDi0
いや個人的にはバーチャ好きだからいいんだけど
外人巻き込んだあのソニック騒動はなんだったんだ
新たな都市伝説レベルだろ
外人巻き込んだあのソニック騒動はなんだったんだ
新たな都市伝説レベルだろ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:08:05.33 ID:KS6j6iGZ0
みんな言ってるけど「10年遅いんだよ!」だなあ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:11:20.35 ID:YlubVEfz0
6期待してたら5FSリマスターが出てきてズッコケそう
62: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:13:59.07 ID:PTzxm70md
Virtua Fighter6ってことだよな!よし、世界一狙うぞ!!
避け投げ抜け特訓するわ!
来月41歳だけど。
避け投げ抜け特訓するわ!
来月41歳だけど。
77: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:16:56.85 ID:1oQ03CDi0
>>62
避け投げ抜けガードとか懐かしいなw
やっぱり初老の同窓会だわ
避け投げ抜けガードとか懐かしいなw
やっぱり初老の同窓会だわ
65: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:14:11.82 ID:Eqj/vMJxd
ジジババファイターじゃねえか
81: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:18:18.33 ID:Xtra6rT40
10年前でも古い
86: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:19:45.76 ID:9VsT8OGr0
もう名越をキャラとして出しちゃえよ
顔面と体あの比率のままで
顔面と体あの比率のままで
89: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:20:14.59 ID:eapki1Q3a
今のセガに面白い格ゲー作れるスタッフいるのか?
94: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:20:52.98 ID:sR45E0E40
やったことないけど面白かったの?
100: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:22:39.25 ID:GAgSi/PK0
今更格闘ゲームとか相変わらずセンス無いな
102: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:23:51.89 ID:Pw5uMyRu0
ソニックじゃねえのかよ
108: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:27:37.96 ID:l+9nBGvS0
これで6じゃなきゃ笑い話やな
どんだけ落ちぶれたんやセガ
どんだけ落ちぶれたんやセガ
111: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:28:59.44 ID:qnpug1+s0
VF4が一番完成度高かったな
112: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:29:40.81 ID:EJijGP9v0
基本無料ならいける可能性もあるかもね
115: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:31:01.96 ID:kYmpDQKG0
バーチャマジ!?!?!?
本気にするよ??
本気にするよ??
121: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:33:37.68 ID:VMSxtMPA0
バーチャって10年動きないのに盛り上がると思ってんのか?
28: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 21:02:30.94 ID:2/dVzMFn0
今更感半端ないわ
まあバーチャ好きだから新作ならうれしいけど
まあバーチャ好きだから新作ならうれしいけど
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
古参が内輪で盛り上がってるだけ
eスポーツの主戦場はもう別ジャンルになってるし
↓ここから下チー牛のクソみてえな喚き
全てのプレイヤーがEスポーツ化望んでいると思うなよ
ゲーセン独自でやるような大会が至高
美しい国でしたっけ?
今のセガにあんな技術力と発想力があるわけないじゃん
どうせ凡庸な三流格ゲーに「バーチャファイター」の名前を付けるだけだろ?
スタイル的に格ゲーに近いだけで実質パーティゲーなスマブラくらいやろ残ってるの
アレもいつまで続くかわからんしな
所詮利権インサイダーよ
APM3と切り離して専用筐体専用基板とかして来そうだからちょっと怖い
今までなかった3D格闘ゲームで違和感バリバリ地味で派手な技もない
なのに当時1プレイ200円なのにゲーマー以外の人もハマるほどヒットしたんだぞ
バーチャに関しては頭一個抜けてたからな。
正統派がイロモノに負けるんだもんな
18年前w
ミカドの大会の方が見応えがあるからな
超嬉しいいいいいいい!!!!!
サクラ大戦につづき
流石に落ち着いてるような気がするが、でかい炎上発言しそうな気もしてな
なんか話題になったらそれを肴にコメで話す程度でいっかな
力だけではない、真の強さを持つ者のみが見えるというその星を求め旅だった彼!
人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!!
あれのOP好きだったわ
そこら辺が解決してるなら良いんじゃないかな
個人的にはアキラやカゲの投げからリングアウトが凄い嫌だった
ウルフ使うわ
狭いリング上で向かい合わせるの
操作方法はモーションキャプチャーにしてさ
あとはわかるでしょ?
少しでもシリーズ継続に期待があるタイトルって墓に入ってるといよりいろんな機会つけられて寝たきりで延命されてる状態な気がする
死なせてやれ
コエテク「dmmで覇権獲ってるんですけど?」
なんでこんなに落ちぶれたんや?
2Dは新システム入れやすいが、3Dは入れづらいし何よりVFは古参が嫌がるだろう
格ゲーのほうは死んでるじゃねーか
それでゲーム画面の方はヴァーチャ1の造形でやってくれたらさすがSEGAって思うんやけどな
ベネッサて黒人キャラ既にいるよ
早矢仕「新堀を信じた俺が馬鹿だった…」
VF5FSをだったら最早、新規に立ち入る隙間なんてあるのかね
猛者の試合数を見てみろよ、知識も読みも敵わんだろ
DOAの覇権だな
ジェフリー...
死んだぞ
だってナムコとセガだもの
SCは蘇ったからVFもワンチャン
e-sportsのプレイヤーにサマーソルトが打てると思うか?ハイキックですら足をつらすぞ、きっと
簡略化するにもVRではないが昔KINECTでファイターズアンケージと言うゲームがあってだな...
まぁバーチャファイターと聞いて食い付く人の年齢層は?
っていったらどうしても高くなるだろうしなぁ
し、新堀が一人で勝手にこけただけだから…
ほら、ソシャゲでは覇権獲ってるし…
DOAは自滅したじゃない...
オマケに発売直後にダマテンで基本無料版を出して炎上までさせて
復活してくれるなら、嘘でもいいからファンの声とか今の技術で作りたいっていう社内の気運が高まって作る事になったとか言ってくれと
会社として稼ぎたい気持ちは分かるけど、その結果の新サクラ見た後だとソシャゲの方がマシレベルであれだ
1992年頃にVF2全盛期でしたもんね
現実に近づける・システム複雑化でどんどんダメになる 最終形は地味な殴りあいになるで
バーチャから離れてった人も多いし良いんでないか?
今年で38だがバーチャ新作出るならもう一度楽しみたいわ
いいじゃない
単純なバーチャも
俺もやり込んだわ!!
と思ってたがメガミックスをやり込んでた
まあ、am2いないバーチャなどもうなサクラ対戦の後追いにしか見えんがな。
…ところでエンジン何使うんだ?まさかアンリアルエンジンじゃねーだろうな?
ストVでもそうだけど投げ技抹消するくらいの方が初心者が狩られず済むバランスなんだよなあ
ガードが強くなりすぎるから無理なんだけど、中級者を超えた辺りからは防御の上手さに差が出すぎる
元々敷居が高いタイプの格ゲーなのに、ブランクが長すぎてまともにプレイできる奴少な過ぎ
どうせ名前だけのクソだよ
バーチャがなかなか空かなくてガンダムの格ゲーやってたな
漁師ディスってんのかああん?
なお、fsの弱体化で人気ないのに更に追い討ちがかかった模様。
でも絶対流行らないと思う!
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
自社コンテンツ潰しはSEGAの得意技だから何も期待してない
そもそも初心者がなぜ初心者なのかは、咄嗟にガード出来ないからなので
投げがどうこうの問題じゃないと思う
個人的には
地面の微妙な高低さでガードが中段か下段かわからないのが厄介だった
あとキャラバランスもイマイチ
VF初代が1993年稼働なんですが...
簡単に遊べるのはいい宣伝になると思うが
ゾンビランドセガだからしゃーない
10年前の最新作で帰って来たじゃない、関取
そう言う格ゲーもあるけど知ろうともしないだろ?
俺らオッサンの同窓会タイトル的なの出すつもりならいっそのこと
VF2のバランスそのままで最新のグラフィックにした方がええんちゃうか?
無論、当時のオリジナル版もオマケに付けてな
変に新しく進化させても昔のはよかったって叩かれておしまいにしかならないだろ
そら鉄拳に負けるよ
おお、いいね
>eスポーツに参戦する模様
なんかコケそう
新しいの出すんならゲームシステムだけじゃなくてステージの音楽や背景のグラフィックにもめちゃくちゃ力入れた方がいいと思うよ
VF3tbまでは(2より減ったが)それなりにファンも残ってたけど
やっぱり4のARMのせいで慣れ親しんだ操作方が一気にかわって
マニアほど新しい操作に馴染めなかったのが失敗だと思う
モンハンと同じパターンかも
鉄拳が色物ならバーチャは無色透明だろ
アキラはリュウのパチモン、パイはくっそダサい人民服
かろうじて見栄えが良いのはサラのみ
あとはゴミ
ストーリーが無いからキャラを好きになることも無い
そら鉄拳に負けるよ
あえてデカスロンとかをEスポーツにしては駄目だろうか
これの場合は割りと真面目にシリーズ進むごとにどんどん新規お断り仕様にしてった結果だと思う
古いゲームだから
すぐ嘘つきが枠よな
バーチャは金荒稼ぎゲーになったから廃れたんだよw
バーチャのネームバリューにあぐらかいて1回の通信料が馬鹿みたいに高かった
普通一桁の通信料がバーチャだけ30円で
プレイヤー視点だと50円にならないから、対戦が盛んな界隈なら他ゲーなら2プレイできた
店側は50円で回転率上げれないし100円据え置きなら通信料30円も取られたらまともに稼げない
通信料が通常の5倍とかそんな筐体置く意味がない
ゲーム内容悪い以前にあこぎな商売始めたセガが糞だから店にもプレイヤーにも総スカン食らったんだわ
3D格闘の草分け的存在ではあるけど。セガ特有の悪い癖と言うか、コンテンツとして育てるわけではなく作って満足しちゃった感じのゲームなのは確か
ただ、流石にその評価はバーチャを見て無すぎる
オンライン対戦がなかったり、verが出たときゲーセンと違ったりとした
PS3版を晒し上げるのは止めて差し上げろ
衰退してないってだけじゃないの
衰退はしたよ
※45が謎とかいってるけど、謎でも何でもない
正確には
国内でほぼ衰退しきってる、格ゲー好きなど極一部の界隈に残ってるだけ
スマブラだけはマリオとかオールスターな事とパーティゲーの側面があるから強いけどね
だから格ゲー界隈は世界に売りだしたくて前からそっち方面で頑張ろうとしてて
鉄拳とかは国内糞でも世界で売り上げが増えてるし
だから毎年話題を作る
面白い話だと
鉄拳が12年のE3でアラブの石油王が来て筐体を200台買っていき
そしたら15年に鉄拳にアラブ系のキャラが投入されたりしたんだが
その後ストリートファイター16年がラシードってアラブ系のキャラ出して強キャラで忖度してるっぽいんだよねw
そりゃ作ってるやつが勘違いしたイきりチー牛だからw
元から鉄拳やスト2は色物キャラ多目でそれが売りだったけど
キャラデザイナーの引き出しが枯渇したのか知らんが、ありきたりでインパクトの薄いキャラが増えたよな鉄拳とスト2
バーチャキャラぽいんだよね。バーチャのキャラはシンプルなデザインが良いのに「鉄拳やストシリーズでバーチャっぽいシンプルなキャラだすなよ被るやろ」とよく思たわ
真面目にこれだわ
格ゲー全盛期はリア充やDQN、女子までゲーセンで格ゲーしてたのに
DOA6の自爆見て学んでないのか
しかしゲームに限らず色んなジャンルで言えることだが
日本市場を空洞化させて海外向け(どの文化とかどの国とか問わないざっくりした区分)なんてものを
作って本当に売れんのかね?その国独特の文化や積み重ねの無い商品に魅力なんてあるんだろうか?
それこそ完全に資本と会社機能を人口や富の多いアメリカなり中国に移転して現地向けに作ったほうが早いだろうに
格ゲーとして正統派なのはむしろ鉄拳ではないかという気がする。
今更戻ってきてもゲーセンに台置く場所無いだろ。
オールネット プラスに入れるんじゃない
格ゲームに関して言えばありといえばあり
>>その国独特の文化や積み重ねの無い商品
これは微妙に間違いで日本人がその国の文化や感性を積み重ねていった結果がある
鉄拳はフェミやポリコレに傾倒せず美男美女が多い
逆にスト5とか米向けサイトで発表され、海外向けで作ってるからかクッソブサイク
(ソース未確認だけど、グラもアメリカで作ってるとか見たわ)
スト格ゲーの歴史築いたけど、今世界売り上げは鉄拳>>スト
もう一つが賞金
日本は法回避しにあと10万以下しか出せない
数百万とかのはプロへの報酬で法回避してる
日本では大会に一般人が出れずプロだけ(この辺も屑共がプロ制度にガッついた理由の一つ)
5そんな人気なかったのか? ミカドとかだといまだに大会やられるくらい人気あるみたいだけど。
間違いなくこれなんだよ
誰も付いていけない、修行ゲーだったから廃れたんだ
時間は無限にある自閉症だけが、最後までしがみ付いていただけ
コンボだけでも キャラ限定、足位置(右・左)、距離(クソシビア)、壁で
その都度変えないと完走できない、猶予1F当たり前
1000時間練習して、1時間くらい楽しい時間が待ってる、煉獄のようなゲーム
格ゲーやってた奴らは、バーチャ終了のお知らせを聞いて笑ってたよ
出来損ないが、名作ぶるなってww
カイザーナックルやファイティングレイヤーみたいな誰も知らないマイナータイトルでヘラヘラ遊んでる中年の馴れ合い場が参考になると思ってるのか?
こんなん大会で盛り上がるの?
ハカン...
PS2のSEGAagesで分かってた事
バーチャは「面白い格ゲー作れるスタッフ」が作ったわけじゃないよ
まさか令和のこのご時世、5最終時点の18人のまんまとか
そんな阿呆丸出しのことは言わんよな??
まあそんな技術、現代には無いけど
新作だとしてもいつもの様に2人追加くらいだろ
VFは基本的にシリーズやverUPの度に技を追加してくから他の格ゲーと1キャラの情報量が違うしな
まあだから新規が入り難いのだが
なんでや!セスは中々かわええやろが!
キャラ性能で劣るキャラは糞つまんねぇ戦い方を強いられるマゾゲー
ファイティングレイヤーはCPU戦を楽しむ愛すべきバカゲーやぞ
スポーツと張り合わんでも普通にゲーム世界大会でいいだろ。そんなに一般層にちやほやされたいの?
ついに骨董品をリサイクルするところまで逝っちゃったか
ミカドの配信見てると昔の筐体やシステムを維持できなくなってるから
最新の基盤やシステムにベタ移植するだけでも意義があるとは思うけど
性懲りもなくネット必須で毎回課金されるシステムにされると
導入できる店舗は限られるんだろうなあ
そもそもシリーズ途絶えてたのはセガとしてバーチャの新作は売れないという
判断あってのことなんだろ
それで導入運営コストが嵩張るとタダでさえ息絶え絶えのゲーセンに止めになるで
早期のSwitch脂肪で後継機のリメイク期待するんだね
何だかんだキャラが変わるだけで取っ付きづらさは大分軽減されるし、ちゃんとしたストーリーがあれば格ゲーは苦手って人でもキャラの魅力さえあれば興味持つかもしれないし
対戦ゲームとしてどうなん?今でも通用する面白さ?
やりたい人をある程度の人数集められるならともかく、何の当てもなく今からバーチャ2に手を出してもしょうがない
おっさんユーザーならいざ知れず、今のユーザーにガチガチなシステマチックなVF2はウケるのかね?
新しいユーザー獲得できなければ自然にそうなる