|
|
日本一有名な「警察キャラ」って誰やと思う?
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:50:50.30 ID:YwHZtEHh0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:51:09.96 ID:IgZimfXe0
ガキデカ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:51:17.27 ID:qt+YpQWRa
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:51:45.16 ID:TZAUNbzq0
>>3
これちゃう
これちゃう
231: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:26:32.37 ID:BTf5Ct2x0
>>3
そいつはインターポールやん
そいつはインターポールやん
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:51:32.47 ID:brT+2pluM
ダ、ダーティハリー・・・
5: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:51:34.30 ID:xlNlogJt0
いぬのおまわりさん
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:51:55.06 ID:9DYQphKQd
両津か銭形
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:52:27.20 ID:OR5v7Xila
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:52:54.93 ID:SiTmm82Fd
ピーポくん
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:53:16.72 ID:nn6ZHJWYa
>>10
こいつやろ
こいつやろ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:53:41.89 ID:A8hos1mzd
21: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:53:54.70 ID:WYizaXKsM
土方十四郎やろ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:54:08.80 ID:7xkg3ri10
ロイド・バニングス
24: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:54:39.70 ID:o4gQoGVhM
両津は警察官として認識されてなさそう
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:55:00.49 ID:rGXh24qtK
両津やろ
中川財閥がバックに控えとるし
中川財閥がバックに控えとるし
27: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:55:08.67 ID:gQAx0iB7p
37: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:56:29.14 ID:YwHZtEHh0
>>27
右京さんも強いな
相棒も長いし
右京さんも強いな
相棒も長いし
101: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:07:35.61 ID:17sR4P870
>>27
知名度はあるな
知名度はあるな
28: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:55:09.03 ID:KNfDJ6md0
機動刑事ジバン
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:55:32.27 ID:PpdUIPQJM
コロンボ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:55:42.16 ID:VVQMbFVeM
34: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:55:54.67 ID:Azzl5A0P0
石原裕次郎
40: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:56:52.43 ID:NioWObsa0
>>34
西部警察か
西部警察か
95: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:06:14.05 ID:WiRz3UHR0
>>40
太陽にほえろ、もボスやし
太陽にほえろ、もボスやし
35: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:56:02.60 ID:XgnAlbi90
ドルフィン刑事
46: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 12:57:35.44 ID:wCpQ5M+2p
まあ日本一なら両津やろ普通に
世界一やとどうかな
世界一やとどうかな
64: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:01:00.94 ID:ns96FrBZa
ルパンは見たことある奴そこそこおるけどこち亀見たことある奴はそうおらんやろ
66: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:01:29.12 ID:FSCzij860
割りと層厚いな
70: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:02:20.68 ID:YwHZtEHh0
>>66
いると便利やから有名作品の主要キャラにいたりするな
刑事ドラマも多いし
いると便利やから有名作品の主要キャラにいたりするな
刑事ドラマも多いし
67: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:01:53.24 ID:6dQ6xb6Y0
金田一の明智警視
75: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:02:59.22 ID:r8qZSevxa
青島
80: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:03:54.56 ID:2jtr+HRVM
むしろ世界的に有名な警察キャラって誰や
ロボコップか?
ロボコップか?
102: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:07:43.47 ID:gQAx0iB7p
91: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:05:54.33 ID:oYuU7OHB0
刑事ドラマって言ったら西村京太郎サスペンスちゃうんけ
98: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:07:14.44 ID:lgZumJB30
インターポールってなんか警察キャラと言われても違和感ある、いや警察組織なんやろうけど
警察キャラ言われたらやっぱ交番のお巡りを想像しちゃうわ
警察キャラ言われたらやっぱ交番のお巡りを想像しちゃうわ
110: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:08:41.37 ID:8ZBKct9z0
スモやん
132: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:11:25.41 ID:C73+x+nBM
両津はだいたい制服なのが強み
刑事キャラはそこら辺弱いわ
刑事キャラはそこら辺弱いわ
135: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:12:07.14 ID:l0P3QlNRa
両津は警官っぽくないって言うけど
銭形よりよっぽど犯罪者逮捕してるぞ
検挙率も優秀って作中にある
銭形よりよっぽど犯罪者逮捕してるぞ
検挙率も優秀って作中にある
145: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:13:28.08 ID:xNdF35BQa
>>135
いつも制服来とるし交番におるイメージ強いからな両津は
やっとることはほんまに警察じゃないけど
いつも制服来とるし交番におるイメージ強いからな両津は
やっとることはほんまに警察じゃないけど
161: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:15:30.32 ID:ekhyvx1ed
179: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:18:01.88 ID:9KQO85aya
ドラマありなら船越とか内藤とか科捜研ちゃう
186: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:18:37.32 ID:zf3c1xV6d
ドラマキャラ 古畑
漫画キャラ 両津
アニメキャラ 銭形
漫画キャラ 両津
アニメキャラ 銭形
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
むしろ大半が納得の1位になるような職種のキャラっている?
ヒットマンやスナイパーならゴルゴの人が大半じゃね
同僚は奇跡的にも生きてたって
まあ嘘なんだけど
都知事と同じ青島でええんちゃうん?
警官役ってなるとドラマや俳優が思い浮かぶから質問のし次第じゃない?
インターポールは国際警察の事だから警察キャラで合ってるのでは?
銭形とか小暮とかはまず主人公になってから言えよな
「その綺麗な顔をふっとばしてやるぜ!」というセリフと共に独特な構え方をするスナイパーさんが連想される人も居るかもしれない・・・。
銭形主人公のスピンオフ作品なかったっけ?
医者 ブラックジャック
個人的には大好きだしナンバーワンだと思うけど今の10代20代にはもう通用せんやろ
そういう意味じゃ現在進行形の杉下右京が多分一番強いと思う
これはあるなぁ
スレ眺めてて杉下出てきたときああ確かにキャラだなと思ったしw
やっぱりデフォルトの姿が制服な両津は印象強いと思うわ
正直、漫画だけじゃなくてゲーム、果てはドラマの半沢すらも鬼滅で下げるような記事が出たり
やたら叩いたり煽るようなジャンプ好き公言している作者が嘆くような酷い現状を見ていると
こち亀は4年前の40周年目にして連載終了しといてホンマ良かったと思う
教師なら金八ちゃうか?
放送終わって久しいけど武田鉄矢が金八営業してるしな
…まぁ見たこと無いんですけど
ウチのかみさんが言うんですよねぇ・・・
OPの硝煙が2人の顔になるアニメーションてサンライズ製なのよな
全国民にアンケートとったら年配票がトップを左右しそうな気がする
そういや銭形ってせごどんが主演でドラマ化されてたな
まったく世代ではないがやたら爆薬を使う警察
「日本一有名」だから除外してるだけだろ
「オタクは空気が読めない」というお前の思い込みこそ恥じるべきだぞ
ダーティーハリーのハリー・キャラバンかダイ・ハードのジョン・マクレーンの方が有名だぞ
じゃあ日本は宇宙刑事ギャバン
若い頃は追いかけてる犯人にドロップキックかましたりいろいろ体張ってたのよ
大門は爆弾設置なんかしねーよ
警察ネタなら柳沢慎吾だと思います(願望
同心も警察みたいなもんだし
後者だと現役でやってるものの方が強いんじゃないか
対魔忍
でも割れるな
海賊ならサイコガン装備したあの男で決まり!
やっぱ炎上対立煽りじゃないと盛り上がらないよな
普通のアニメ漫画ネタとかつまんねーんだよ
おいおいおーい先生のー名前はー北野広大って言います!!おーもしろいだろー
刑事編の先生はー早野武って言います、いいかー?まーちがえるなよー?
終わって11年だから若い人には通じないんじゃないかな。11年前のも単発スペシャルで、TVシリーズとしては2005年に終わってるし
※66
そこだけ書くといい話に聞こえるけどあいつら園児のハムスター潰してるからな…
じゃあいらねえよこんなもん!と纏に警察手帳放り投げるところはガチでいいと思うけど
segaさん・・・さようなら・・・愛していたよ・・・
校長
将軍:松平健
副将軍:水戸黄門
奉行は金さんと大岡越前で割れそう
普通にルフィやろ というか俺コブラのことヒットマンか何かだと認識してた 海賊なんだ
幼稚園児はしんのすけ 小学生はまるこ?コナンも強いかな 中身高校生だから多少印象が薄いけど 中学生 高校生 大学生は誰だろうね高専ならワンチャン呪術?
なんで春麗って誰も答えないの?
まずコードネームでもいいからそいつの名前あげてからにしろ
刑事貴族の本城もスゲぇよね。
二周りくらいデカい阿部祐二の顔面に蹴り入れたりしてたしね。
靴にバネとか仕込んでたのかもしれないけど。跳躍力半端ない。
芝居は、チンピラ役者から右京さんになるまでの過渡期って感じだね。
今のジャンプの新連載と比べたらかなり画力高いな
連載してた頃にはそんなこと思わなかったのに
ピーポ君……
これ1番決められないだろ
主婦
猫を追いかけて裸足で駆けていくあの方。
みさえで二分しそう
黒木鉄也(キイハンターorGメン75)
会田健(非情のライセンス)
神代恭介(特捜最前線)
マンガアニメなら両さんが一番有名な気がするけど、ドラマありだと右京さんかな…
自分はドーベルマン刑事の加納錠治でしたw
ガキ刑事
ドラマなら科捜研か相棒あたり?
難しい所
最近の子供というか20代以下はルパンやこち亀をそこまで見てないだろうし
その世代はコナンとかの方が有名そう
海賊ギルドの争いに疲れたから記憶を封じて一般人として生活
その記憶が戻って海賊家業を再開するってのが話の始まりで完全に海賊だな
本人が殺しはせずスマートにやるっていう考えだからヒットマン扱いはかわいそうw
銭形主役ときいて「主役は銭形」を連想してしまった。
もう30年以上警察のマスコットやってるんだぞ。
インターポール(ICPO)の正式名称は「International Criminal Police Organization」。
日本語では「国際刑事警察機構」といいまして。
ハーロックだろ
作中でも銀行を狙ったり金塊を狙ったり宝石や美術品を盗んだりと結構海賊稼業してるんですよ。
少なくともルフィよりは海賊っぽい。
探偵は日本でならバーローになるんだろうけど
世界的にはホームズかポアロ
ってか元々埼玉県警だったろ、銭形は
その後ルパンを追いかけて警視庁からICPOと出世していったんじゃなかったっけ?
刑事貴族はEDの「もう涙はいらない」という名曲が印象に残ってる。
それはさておき、水谷さんの事件記者チャボや浅見光彦なんかの軽い感じの演技も好きw
年配者の票を考えたら(石原)裕次郎一強じゃねえかなあ
太陽にほえろか西部警察かで割れるかもしれんが
ノーヘルでバイク跨ってショットガンぶっぱしたり893殴って情報吐かせたり針金で鍵開けたり・・・
ゼッタイ今では考えられんよなww
古畑なんて20代以下はわからんのちゃう?
警視庁の最終兵器って呼ばれてるしな
葛飾署の運動能力と検挙率の平均が高いのは両津と左近寺とボルボがずば抜けてるだけって話もあるし
ガラガラヘビの両津って呼ばれてたからなw
あの身体能力に行動力、負けん気の強さと恐れ知らずのメンタル考えたら葛飾署の検挙率に貢献してるのも頷けるわな
目の前でスリでもしようものなら捕まえるまで一生追っかけてくるだろw
最初期のぞけば何気に面倒見も良いし交番のお巡りさんとしては結構優秀よね
その世代以外には通じないだろ。
TVシリーズ終了後も単発スペシャルを何本かやってるけど、それも2006年が最後だし
古い作品の古畑とかあぶない刑事とか西部警察とか太陽にほえろとかのほうがよっぽど印象強い。
古畑以外は見たこと無いのに。
やっぱりネタにされるからだろうか。モノマネとか。
マッポの手先
ドラマのが全年齢で入る可能性高い
海外ではBLTやらなんやらで警察への市民感情が悪いから
もっと本編に登場してほしかった
あ~それがありならクリリンかもしれないな
70手前がDB世代の親世代でそこから下世代には知名度高い訳だし
ストーリーは付随しないが幼児でも知ってる
ビッグマックポリスって海外ではとっくにリストラされてて日本でもかなりマイナーになりつつあるぞ
だいぶ前からドナルド以外マイナーだよな
偶にハンバーグラーが出てくるくらい
画像検索しても
「こんなヤツいたんか?」
ってくらい知名度がない
レジェンドが実在の人物とかいうぶっ壊れ界隈
ピーポくんだろうな
ドラマというか映画系だと等々力警部
現在警察であるってことの認知度がちょっと低そうだな
クリリンとしての知名度ならメッチャ高いけど
マリオを医者キャラとして扱うようなもの
平次親分は岡っ引きだよ
名言のオンパレードだぞ