|
|
外国人が「あ、これ日本が作ったんだな」と思うゲームの特徴一覧がこれらしい
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:08:53.70 ● BE:291133868-2BP(2000)

4chanより
明らかにこのゲームは日本が作ったなという特徴といえば何だろう?
釣りのミニゲームがある
「仕方ない」というセリフ
黒人キャラがいない
もしくは端役の面白黒人が出てくる
女の子がキュートorセクシー
高校が舞台
どの衣装も最高に非合理的で非現実的な過剰なデザイン
何だそりゃという飛行機
キャラが5秒ごとにうめき声やうなり声をあげる
感情移入できるように主人公が無個性
女の子の下着が見れる
敵モンスターにスライムが出てくる
女のルックスがオカマっぽくない
RPGかサウンドノベルかパズルゲームのいずれか
内容は面白いが本題に入るまで会話が延々と続く
OHOHOHOHOHOHと叫ぶ金髪のお嬢様
ゲーム内で唯一or最も好感の持てるキャラは
戦闘では使えないorストーリーの途中で離脱する有能
ストーリーと関係ない恋愛を絡める
温泉シーンがある
;とか:とか()をタイトルに使いまくってタイトルをカッコよくしようとする
高確率で女性キャラの胸がデカい
女性キャラは胸があるけど子供に見える
主人公が完全に平均的な男で特徴も才能も特に無い
ターン制じゃなければゲーム性は素晴らしい
ペルソナはターン制でも面白かったけどさ
響きはカッコいいけどナンセンスな英語が出てくる
少額課金がある
キーボード&マウスでやるとメニュー操作が酷いからすぐ分かる
ハンサムでキュートな白人orアジア人キャラクターしか出てこない(悪役は除く
どんな設定だろうと女キャラがみんなハイヒール履いてる
KYAAAAAAAAという悲鳴
RPGでロールプレイングしてない
アニメのような髪型のキャラクターデザイン
剣の中では日本刀が最強
ヨーロッパ風というか似非ドイツみたいなエリアがある
しかし行動はみんな典型的な日本人
スキップ出来ない強制的なチュートリアル
女性キャラクターが魅力的ってことだな
9: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:11:32.53 ID:My0y85YH0
目がでかい、頭がでかい、肩幅ないに等しい
11: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:12:10.61 ID:ed0puIOw0
ホスト
18: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:15:13.14 ID:UG2ZFr420
オカマホストのガキが主人公
142: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:58:25.08 ID:QtVr1jA10
>>18
和ゲー
主人公がオカマっぽい
洋ゲー
ヒロインがオカマっぽい
和ゲー
主人公がオカマっぽい
洋ゲー
ヒロインがオカマっぽい
19: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:15:30.86 ID:5OD7ZzE/0
老人を上手く描けない
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:16:13.55 ID:sS/gIujJ0
22: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:17:44.86 ID:xV3y5fUy0
やっぱつれえわ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:18:55.85 ID:TgUC6JNP0
72: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:37:14.35 ID:lhiizkAb0
>>24
銃もって戦場かけめぐるから普通じゃない?
銃もって戦場かけめぐるから普通じゃない?
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:19:21.41 ID:rBrKypFV0
>剣の中では日本刀が最強
あんまりないだろコレ
あんまりないだろコレ
27: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:20:02.39 ID:U0H7h3kf0
だいたいあってる
32: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:21:02.27 ID:KfMjEGTO0
釣りのミニゲームは洋カスもやれや無能が
174: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 18:22:45.57 ID:6zXi4CDI0
>>32
いらねーわ
いらねーわ
33: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:21:16.61 ID:SXGd4Ztg0
ちっぱいキャラとロリババアが抜けてるぞ
35: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:21:35.77 ID:STvlasSl0
ハックアンドスラッシュ
が今でも大人気だな
あと一本道のお使いゲーム
が今でも大人気だな
あと一本道のお使いゲーム
36: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:21:45.60 ID:TIisAXB30
>キーボード&マウスでやるとメニュー操作が酷いからすぐ分かる
ベセスダゲーやったことなさそう
ベセスダゲーやったことなさそう
40: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:23:13.46 ID:nNxbXHRf0
奇形のようなデカイ乳
61: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:30:57.41 ID:STvlasSl0
日本のゲームで黒人がいないのはしょうがない
日本に通常黒人 歩いてないんだよ
いないんだから当然だ
日本に通常黒人 歩いてないんだよ
いないんだから当然だ
62: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:31:40.51 ID:t1vBBa5D0
>>61
原宿歩いてると絡んでくる鬱陶しい奴
位の印象だしなまじで
原宿歩いてると絡んでくる鬱陶しい奴
位の印象だしなまじで
80: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:39:30.37 ID:CqG4jAMk0
露出の多い鎧って根本的におかしいよな
118: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 17:51:36.60 ID:CMGCtwddO
エンドロールで歌が流れる
158: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 18:07:46.52 ID:p9ShwDKI0
>>1
温泉シーンがある
ってなんのゲームだろ
温泉シーンがある
ってなんのゲームだろ
196: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 18:39:40.70 ID:NkSuosYL0
>>158
桃太郎伝説とかオホーツクに消ゆとかかな
桃太郎伝説とかオホーツクに消ゆとかかな
236: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 19:03:26.80 ID:vkYiRz9K0
189: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 18:35:53.17 ID:2ZxrKvjx0
これアニメにも当てはまるからな
193: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 18:37:20.48 ID:pq+yU+aV0
内容よりアニメ絵と声優をアピール
225: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 18:54:28.78 ID:pq+yU+aV0
会話がいちいち長い
227: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 18:57:15.89 ID:9ADnBuaH0
田舎者が主人公である
252: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 19:13:36.85 ID:ly4YsfFC0
日本のゲームの特徴
1位 オッパイ
2位 目
3位 頭
4位 セクシーな衣装
5位 勇者がホスト風
6位 ガチャ標準装備
7位 必ずロリキャラが出る
1位 オッパイ
2位 目
3位 頭
4位 セクシーな衣装
5位 勇者がホスト風
6位 ガチャ標準装備
7位 必ずロリキャラが出る
262: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 19:27:39.55 ID:a1Lxmeb/0
sランクがある
280: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 20:08:57.75 ID:wVf7rE2S0
JKが主人公
281: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 20:09:58.06 ID:Hh4YbSOv0
特徴があるのはいい事だわ
洋ゲーなんてどこの国が作ったかなんてわかんない
洋ゲーでしかない
洋ゲーなんてどこの国が作ったかなんてわかんない
洋ゲーでしかない
287: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 20:25:47.82 ID:BU1j2pY/0
なんで日本のゲームに黒人出さなきゃいけないんだよw
305: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 21:01:40.30 ID:0rmyk5pZ0
主人公だろうがヒロインだろうが雄々しいゴリラみたいな女だらけとか何が良いのか全く分からんぞ
主人公おっさんにしてもいいけど女は美人か可愛くするのが絶対良いやろ・・・
主人公おっさんにしてもいいけど女は美人か可愛くするのが絶対良いやろ・・・
306: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 21:09:17.24 ID:Dm9lY2jj0
日本のゲームに人種なんてないからな
全部アジア人と白人のハーフみたいなキャラ
アジア人のコンプレックス丸出し
全部アジア人と白人のハーフみたいなキャラ
アジア人のコンプレックス丸出し
316: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 21:28:03.00 ID:CA0H5MEo0
結局ゲームバランスがインフレして終わる
アメリカ製
キャラ操作時に無駄な浮遊感がある
中国製
作り込みすげえけどなんか不気味
スウェーデン製
キャラ造形だけでゲームがつまらない
日本製
アメリカ製
キャラ操作時に無駄な浮遊感がある
中国製
作り込みすげえけどなんか不気味
スウェーデン製
キャラ造形だけでゲームがつまらない
日本製
325: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 22:23:46.75 ID:PmSSstFx0
>>316
ボーダーランズ2は酷かった、、
3周目とかから敵の防御力を下げるスラグ弾使用前提のクソバランス
ボーダーランズ2は酷かった、、
3周目とかから敵の防御力を下げるスラグ弾使用前提のクソバランス
328: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 22:33:31.07 ID:SkJaIC7f0
ボクは戦いたくないんだぁみたいな葛藤をしてる
337: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 23:13:30.93 ID:GrZjrUzI0
>RPGでロールプレイングしてない
わろた
わろた
339: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 23:46:53.92 ID:hg1uCVC70
でもターンAガンダムの主人公は黒人だよね?(´・ω・`)
354: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 00:57:17.72 ID:CP2l6Ban0
クラフトピアで遊べよ。
砂漠マップのドラゴンをぶっ倒して、雑魚が出る場所に旗を立てて湧き潰しをして、畑を作るだけの簡単なゲームだよ。
砂漠マップのドラゴンをぶっ倒して、雑魚が出る場所に旗を立てて湧き潰しをして、畑を作るだけの簡単なゲームだよ。
356: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 01:10:09.38 ID:Sn9qhWix0
欧米のエルフってなんでブサイクなの?
368: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 05:14:31.14 ID:+tD3hMRW0
>>356
むしろ日本のエルフ観はロードス島の固定観念が強すぎじゃないのか
むしろ日本のエルフ観はロードス島の固定観念が強すぎじゃないのか
362: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 02:46:52.05 ID:Jmd8PJa+0
主人公は白人でヒロインはアジア系
370: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 06:32:08.51 ID:PVSqBHp80
バイオ5やれよ
黒人が山ほど出て来る
黒人が山ほど出て来る
373: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 06:35:59.82 ID:/uPKy6tR0
アニメキャラみたいのばっかになってきてなあ
376: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 06:41:42.82 ID:V/TDI5a70
釣りのミニゲームわかる
379: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 06:53:37.10 ID:a0nkOCIA0
釣りのミニゲームか
ブレスオブファイアは釣りゲームの中にRQGのミニゲームがあるから違うな
ブレスオブファイアは釣りゲームの中にRQGのミニゲームがあるから違うな
345: 名無しのアニゲーさん 2020/09/28(月) 00:17:59.87 ID:Zu4twyM50
それ以上ファルコムさんの悪口は言うな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
・主人公が見たことあるような渋いおっさん
・ヒロインがゴリラ
・銃と戦争と世紀末
・おもむろにポリコレ要素を入れてくる new!
おあいこだな
美しい国でしたっけ?
ある特定のゲームのこと言ってませんか?
コレメンス
キャラ名より声優名表記がでかいゲームは九割ゴミ
むしろ海外だよなこれ、ムラマサブレードとか
あんまし見かけないよな
政権を倒してベーシックインカムの導入を
魚釣りで動物虐待にされる国の方が少ないのでは🤔
ガチモンのカルト常駐してるよなここ
無駄にグロイいも入れろ
ゴエモン
たまーに良いヒロインもいるけど基本男っぽい女だらけだし
アメリカが1番じゃないと気が済まない
マンマミーア!
流石金魚様の視力の心配をして丸い金魚鉢で金魚を買ってはいけない法律がある国は違いますな
イタリアでしたっけ?
フェミ団体を発狂させないためでもあるんだろうな
洋アニメのトランスフォーマーの無言のシーンが多いからと
日本版でわざわざナレーション追加したりしたくらいだし。
竹中が言ってるのに菅を倒してベーシックインカムを?
本当にネトサポ嘘つきすぎる
>女のルックスがオカマっぽくない
ってのが和ゲーの特徴に挙げられてるの見たら洋ゲーファンに色々と同情してしまう…
ゆるい雰囲気でもいきなりグチャッとかなるんだよな
ああ言うの苦手だから洋ゲーはイマイチやる気になれない
日本人は日本人の顔が嫌いだからね
自分たちの顔すら肯定できないのに黒人なんて描けるわけがない
映画でも見てりゃいいのに
(挙げられた要素の多くは別に)いかん(とは言われてない)でしょ
無駄にカラフルな髪のやつらは出てくるけどな
集合のうちの要素が多すぎる
洋ゲー好きだけど洋ゲーの主人公も数パターンしかいないよな
日本も外国さんもお互いに住み分け出来てハッピーやんけww
そしてプレイヤーは好みの方を遊べばいいだけ。
美化mod大体あるあたりあっちも望んでるのは美人なんだなと思う
どういう基準で集められた人たちなんだ・・・
草食っても体力回復するし毒もすぐ治るよな
やっぱり向こうの女キャラはキュートでもセクシーでもないってみんな思ってるんだな
気の毒すぎるわ
学生主人公が流行るのなんて総ピーターパンシンドロームなジャップだけだぞ?
女キャラのモデリングが軒並みゴリラだからしゃーない
そしてそれにすら出させてもらえない黒人さんww
いや洋ゲーも主人公は無個性、顔すら出さない、喋らないが基本だぞ
ガイジンも好きに決まってるだろ
好きだと言ってはいけない空気なだけ
イギリスとかなんかかわいくないデフォルメが多かったりするし
ワロタ
まあ文化が違うから当然だが、土足のお前らよりマシだ
そんなキャラ入れるくらいならオッサンの方がマシ。
MURASAMA BLADE!とか
最近のは多いのか?
これな。肌の色で人種分けると差別だなんだ言われるのウザいから、日本は髪の色や角やしっぽや耳のとがりで人種を分ける
キャラに魅力ないゲームとかやってて没入出来ないからな
だいたい最強はビームサーベルな気がする
ワロタ
DNAに刻まれているから
映画に出てくる女優の方がゲームよりも綺麗だしな、アーロイもモデルの人凄い美人なのにゴリラにされてるし、わざとやってるとしか思えない
メニューでキャラ詳細が見れる・肩書とか書いちゃう
釣りが入ってると知ると、買ってしまうのは否定できない
日本は登場人物をターゲット層に近い年齢を設定するのに対して
海外はターゲットが子どもでも、主役が大人の作品が多いからじゃないかな?
希少なゴリ主人公
なおバージョンアップ版はレプリカントのみ
特にスケルトンは胸がないことを恥ずかしがったり健気だったりと、とても日本的な王道ヒロインだった
それな
ツシマの仁とか和ゲーメーカーなら絶対OK出ないしな白人コンプなのは事実
嘘つけ
白人マネキンばっかりじゃねーかww
天外魔境 第四の黙示録 がヒドイ
昔だと海外でも面白黒人枠くらいだったな黒人のキャラって
これなんなん
おまエラの間違いだろ
整形大国に帰れ
そもそも白人も出ていない
ゲームに出てくる白肌のキャラなんてせいぜい日焼けしていない日本人でしかない
白人も日焼けすればまっ茶色になるし、日焼けしていない白人は病的な白色をしている
エアリスとかティファなんてそういう白人とは似てもいない
ホント白人があんなに彫り浅くねぇだろって感じ
アニメの影響じゃないかな?
日本のアニメはモノクロからカラー作品になったときに
髪の色が黒だと絵が暗くなるって理由で避けられていた。
昔はアニメは全て子ども向けだったからね。
原作と違って、カラフルな衣装にされていたのもそういう理由だと思う。
日本ゲーに白人キャラなんかほとんどいないぞ
白人はもっと彫りが深くてケバい顔立ちをしてる
アジア人に比べて肌が白っぽく見えるってだけで、顔の造形は平べったくて目がクリッとした童顔だから明らかにアジア人寄り。AIもそう判定してるし
アメリカ人だとずばっと突っ込むようなことでも、日本人だと仕方ないと流すことじゃねえかな
ゾンビも追加でw
ガチで銃がある国は子供に銃をぶっ放すゲームやらせる時は
人じゃなきゃ良いだろ論でゾンビが多い
・パッケージは銃を持った男が1人だけ ・特に個性がなくNPCみたいなレギュラー陣
・主人公がおっさん(日本のように学生とか10代とか居ない)
・日常的に銃を撃つ(所持してる) ・ドクロ大好き ・軍隊が出てくる
・女の顔がゴリラ。しかもスカートを履く女キャラが皆無、髪の長いキャラも少ない(スカートや髪は演算処理が大変だからリアル系では厳しいので最初から実装しない作品が多い)
・街に子供がおらず女性も少なくほぼ成人男性だけの世界
テイルズには黒人キャラいるだろ
軌跡には味方には居なかったかもしれん
そもそも制作者はお兄ちゃんニーアの方でいきたかったのを、これだと海外でうけないからと親父にさせられたのに
当の海外でお兄ちゃんでやらせろやとなっていたからしゃーない
女キャラは露出狂みたいな格好
脇役は役者もスタッフも中国韓国ばっかりだから違和感バリバリ
仁の役者さんは日本人みたいだけど
欧米人様がスタンダードに考えるアジア人像に当てはめられて選ばれたって感じ
だよな。映画であれ、ドラマであれ、
黒人の占める割合が増えたのって、ここ最近だよな。
ごく最近の出来事を取り上げて、
こういう、遠まわしな差別的な発想はどうかと思うね。
口だけ嘘つき自民がベーシックインカムを導入するわけないだろ
ベーシックインカムを導入するためには官政権打倒しかない
映画と言い ドラマと言い これいい加減脱却しろ
シン・ゴジラの監督もブチギレとったやろ
ネトサポは生きていても百害あって一利なしのドクズどもだからな
ゼノブレのテロスみたいなの出したら日焼けした白人とかいい出すし
ワンパンのクロビカリですらゴチャゴチャ言われんだぞ
出さないほうが平和なんだよ
それは仕方がない。
俺たちはオッパイが大好きなんだから。
和風物じゃなきゃ大概エクスカリバーとか何かしらあって最強じゃない事多いよな
国による
アメリカ人は小学生の時から脳みそ大好きだしイギリス人は死体オブジェが大好きだけど
それ以外の国はそんなに好きじゃないな
ああイタリアはヤベーか
これは超重要
G1もあれやけどあまりにも言語版がシリアスすぎるから日本では声優がビーストウォーズでおふざけしまくって上から怒られた話好き
特にコンボイが死んだというシリアスなところで味方が「イボンコペッタンコ!」で茶化しまくったところマジで厳重注意されたらしいですね…
4channel よりって書いて有るが
反応系翻訳サイトの転載じゃねぇか
無いだろそんなゲーム
向こうも学校の怪談で下品なジョーク入れまくってたりするからお互い様
ゲームのほうの事情はよく知らないけど
アメリカだと、アジア系だと日系の役者が少ないんだそうで。
だから数が多い中国系、韓国系の役者が起用されるんだそうだ。
まあ、外人にはアジア系は一緒に見えるんだろうし。
美男美女がでてこない
最近だとやたらインテリや尊敬されるリーダーが黒人になるよな
そのせいか、ビーストウォーズは
3作目で急にシリアスになるから、馴染めなかったッス。
洋ゲーだとラスボス戦は一番戦うプレイヤーが少ない戦闘だから適当でいいという風潮なんだと
「日本のゲーム・ラスボス戦は宇宙」って書いてあったけど入ってないじゃん
いやリアルだとそこそこキツイ顔してるぞw
これが最初意味わからんかったけど要はゴリラ顔じゃないってことか
やっぱお前らもゴリラ女にウンザリしとるんやないかいw
知ってる黒人はエディマーフィーだけなので陽気な3枚目キャラになります
日本「冒険は子供がするものだ、大人には成長性や初々しさがないから駄目」
アニメ絵やから仮に出てきたとしてもほとんど掘り深くして書いたりしないよな
同じパーツで描くことが多い
視聴者もそんな区別望んでないし
あんまり何人だからとかでデザイン差別化して描かない
ターン制だと全体食らうたびに
「きゃっ!」「いや!」「ああ!」「うっ!」
と黄色い悲鳴上がるじゃん
海外だとあんま悲鳴無くて、死んで初めて「ぺぽっ!」出るくらいが多い
これはガチ
それならドラクエは40、50歳のおっさん主人公になってるはずだし絶対ウソ
っていうか子供は主要購買層にならない。払ってる金が多いのは圧倒的に大人だから
俺はぴちぴちのレオタード系スーツ派だわ
まもなくハゲそうなおっさんが主役ってパターンは多いな
ハゲを差別するな運動も盛んなのかね
そもそも、なんだけど「黒人」で人くくりにするのも、おかしな話なんだよな。
モーガン・フリーマンとデンゼル・ワシントンとエディーマーフィーは
みんな違うタイプの役者だろうに。
パンツが見えるとか巨乳とか痴女みたいな恰好とか日本人はやっぱあっちでHENTAIで通用するだけありますね…(褒め言葉)
もともとおめえらの文化だろうがっていいたい
ウッピーバーグも追加で。
この二人は元々、コメディアンだからお笑い枠なんだよね。
主人公がおっさんなだけであ、海外作品だって思うよな
日本のゲーム感が無い。
未熟な人間の物語は大人が相手にするものじゃない、という考えでアニメ・漫画を見下す傾向があるし。
スーパーマンが一人いてヒロイックにすべてを丸く収める、というのが欧米のヒーロー像であるのに対し、日本では欠点を埋めあって目的を達成する群像劇的な面があって、根本的に正義のスタイルから違う。
これはそのまま一神教と多神教の違いに由来してるものなんだと思う。
海外も自国以外の名前は結構めちゃくちゃだぞ
むしろオスに生まれておっぱい嫌いな奴なんて居ねえよ
ラスボスなりの正義があって主人公(年下のガキ)に「お前は間違ってる!」って説教されてから多対一でボコボコにされる→和ゲー
いいことを聞いたわ
ストリートファイターさん;;
>響きはカッコいいけどナンセンスな英語が出てくる
これって向こうのローカライズの問題じゃないん?
お前もわかっとらんやんけーって突っ込み入れた人どれぐらいいるやろか?
ウィルスミスとクリスタッカーもいるだろ!と思ったがどっちも陽気な黒人枠だったわ
おっさんが主人公でヒロインがゴリラなゲームは洋ゲーで大量にあるから、日本は可愛い女の子が出てくるゲームでええねん
なんで勝手に外国人ゲーマーが日本のゲームに黒人出せって難癖つけられてるって解釈するんだよw
海外のラスボスは魔法使い系が多い
日本の魔法使いの女の子はロリかわいい
海外の魔法使いの女は眼が光って頬骨がすげえ
洋ゲーは知らんけど和ゲーの方、何作品の代表ヅラしとんねんって奴多すぎない?
ポリコレのせいでBLや百合ゲーってでなさそうだよね。
全部社会問題になるから
シングルファザーをキャラメイクして、いろんな男性と恋に落ちるなんて海外ゲーあるぜ
あとなんか肩幅広いおっぱいぼいんぼいんの女同士が雄々しい声で愛し合うのもある
メジャーなものがないから日本人の視界に入ってこないだけ
アニメ顔の少女が必ず出てくる
ひ弱そうな声とキャンディーボイス
やられボイスないとかなんのために女キャラいるの…
「人の首飛ばしてええし、内臓ひきずりだしてもええで、でも美少女のパンツは駄目」
どういう倫理観しとんねん。
いうて金髪も日本人が髪染めてるだけの奴ばっかやん
外国人と触れ合う機会が少なすぎて顔面のレパートリーが少ないだけ
海外だとあってもふんがーとかうっほーみたいな悲鳴だぞ
シングルファザーが主人公のBLゲーは割りと闇を感じますね・・・
男の要望は無視するのが平等ってことらしい
ブルーリフレクションええよな
これ世界共通なんやで
始末しても黒人特有の繁殖率で
終わらない黒人地獄だ
日本のRPGはベルセルクのガッツくらい
強そうでゴツイケメンな主人公ならあとは完璧なのにと思う
女の子がエロくて可愛いのは寧ろ日本人として誇るべき特色だ
日本では女性もブサゴリラは好まない
外国人「なるほど、日本のゲームに登場するのは白人の皮を被った日本人だからね」
多分、こういうことだと思う
女の子の下着が見れなくて
オカマみたいな女がいて
内容がつまらなくて会話がさっぱりしてて
女の子の下着が見れなくて
日本刀が雑魚で
女の子の下着が見れないゲーム?
クソゲーじゃん!
完全にポリコレの影響うけまくっとるやんw
これ何?
フロムやらカプコンのゲームで普通にあるやん
主人公が軍人か元軍人
フォールアウト4も日本だとほとんど人気無いインスティチュートルートが大人気らしいし
黒人さんらがあーじゃないこーじゃないって文句ばっかいうでしょ?
国内だと例にあがってるゲームは特定層向けのクソゲーよりなのに
意外と海外の人はやっているのね
FF7のタイニーブロンコとかかね?
5秒おきにか?
盛りすぎなんだよこれ
まあ、海外だとよっしゃー前座っぽいおっさん倒したぞ!さあ、ラスボスは……え?今のがボス??マジで!?ってなるのが多いな
アニメ絵に慣れた日本人だからそう思うのかもしれんけど
あっちじゃああいうタフすぎる女キャラに魅力を感じるんだろうか
個人的にはバイオ5のシェバみたいなのが1番好き
最高やん
逆に黒人だけの売れるゲーム作って満足すればええやん、住み分けって大事やで、何でも押し付ける奴は嫌われる
ウィザードリィのせいか
次作の主人公が普通に声付きで話したり設定固めてきたりで無個性系じゃなくなるパターンあるぞ、Fallout4とかな
switchのゼルダのやつ
リンク以外のハイラル人はゼルダ含めて全員不細工じゃなかったっけ
MHWのジャージャーピンクスはなんとかしてほしかった
あいつにだけは相棒と呼ばれたくない
戦闘中だと1秒おきくらいに悲鳴上がらね?
和ゲーってなんかしらんが何かしら声上げてること多いから洋ゲーばっか遊んだ後にプレイするとすごくうるさく感じる、特に女の子
日本製だと思います
ってわけでなくこんな特徴があって良い
てのも混ざってるからな
黒人の部分とかも日本ゲーは黒人居なくて良いなってのがスレ元だし
確かに褐色は人気キャラちょいちょい出てくる気がするけど、だいたい脇や悪役が多いかも
長々書いてるけど言いたいのこれだけやん
面白い人間を観察できる良まとめサイトだぞ
ゲロが緑色
男女の性差は出さないよう全体的にマッチョに、女の乳はもげ
声は極力入れず、女性は声を落として猛々しくゴリラのように
イケメンも美女もいらん
魚釣りのミニゲームは入れない、お風呂シーンなどというものはもってのほか
刀は入れないか中盤のちょっと強い武器程度に抑え
黒人をインテリか皆に尊敬されるリーダーに、悪役はホワイト、狂言回しはイエローにやらせとけ
キャラの容姿は現実的なものに
こうすればいいってことだな
本当に?
外人が作った和ゲーオマージュ作品をやると、普段流してる違和感にあらためて気づくことがある
ナ○ス野郎をぶち○せ!!!
ム○ャ○ディ○は皆○しだーー!!
見たいなゲームはオッケーで
パンツが駄目というのが世界の常識である。
・・・世界すげーなあ。
何故ゆえか( )どの作品にも同じ
【声 豚 ヲ タ 媚 ア イ ド ル 声 優】
しか出て来ない!
・・・と言うのを果たして外人さんに理解して貰えるやろか?www
飛行するもの全般だろ。
おれ(航空機好き)も昔ゲームやアニメに出てくるメカに対して
この形状じゃ飛べない、みたいなことといって、周りから呆れられた。
洋ゲーのラスボス戦の盛り上がらなさはガチ
海外のファンタジーはしすぎてきもい
なんかどっかで聞いた事のあるセリフの応酬
FFの飛空艇全般
自由を勘違いした奇人変人が気にくわないやつを社会的に抹殺しようとしてピリピリしてる
娯楽ぐらい自由にやればいいのにアニメもゲームもおかしな規制ばかり
リアルに近づける気が無いんだよね。キモオタにブスだのゴリラだのネガキャンされて売れなくなるから。
クソフェミポリコレ「許さない!ブスメスゴリラじゃないと許さないから!」
オカマみたいな女の下着は別に見たくないのでセーフ
クソゲー以下のゴミ
俺の顔だ
強い部類だけど最強ってのは多くない気はするな
どこを読んでもおっさん主人公がポリこれのせいなんて誰も言ってなくて笑った
てか女のルックスがオカマっぽくないってどういう意味なんだ?
北米向けの女性ゲームキャラは肩幅が広く胸もそんなにない上にマッチョ
ぱっと見、女っぽい男に見える
日本はその逆ということ
日本はリアル路線じゃない
外国はリアル路線
これが違い
コントローラー前提だからじゃね?
エミュ使ってるんだろうけど
だから登場人物は外国人ばかりなのに黒人が少ないとか居てもステレオタイプだとかいうことが言われるのは当然だと思う
男しか描いてないのは女性蔑視!て炎上させようとして自爆しとったな
クリエイター側がそういう細かい配慮しても
結局クソフェミは「分かりやすい旧来の女性観でしか男女差を認識できません」と自白したようなもの
いい歳したオッサンだとその辺の幅が一気に狭くなる
・商品を完成したものに仕上げられない(致命的なバグ)
・激不細工が99%の世界
・とにかく長文が多い。
日本はちらつくダメな点多いけど海外は爆弾欠陥が多い
洋ゲーでも別に雌ゴリラだけじゃなくて美人も作れるようにすればいいのにな
なんか行き過ぎて逆に差別になってるんじゃねって思いだした・・
懇切丁寧に1から100まで教えてやるから黙ってやれ!ってのが多くてホントうんざりする
日本人から洋ゲーへの不満で見かけるのも大体これ
ウィッチャーの事かぁぁぁぁ!!
そりゃ世の中を本当に平等にするのが目的じゃなくて
現状の既得権益層の得ている利益を奪って自らの所属する集合がそれに成り代わるのが目的の連中が九分九厘だし
いや欧米にしたら黒人も入るやろ
”西洋”かぶれな
これ、ひょっとしてD&D的な次元界(Plane)という意味でのPlaneかな?
元がどういう文章かわからないので推察だけれども。
だとすると、よく分らない世界・次元(のような場所)という意味になって和ゲーっぽさが増すが。
プリシークエルは一部の敵がクソ過ぎて終盤クソ&クソ。
ボダラン3?そんなものは存在しない。そんなタイトルの作品が出回ってるから、騙されて買わないように。
ギアーズのヒロイン?なんてシリーズごとに成形されて面白いくらい別人になってて笑ったなー
でもこの外国人がーって想像して書いてるの日本人なんだろ?わかったつもりで言ってるのマジ滑稽
並べりゃ分かるけど全部一緒じゃんってのは明らかに左なんだよなあ
物語での扱いが悪いと即クレームだからアンタッチャブルな存在になっただけだぞ
かぶれてるんならポリコレ真似して出すはずだろ
ただなぁそれやると文句言ってくる連中が居るんだよな
「胸が大きかったり美人が好きなのは選民の表れで許さない!」ってのがな
海外はそういう連中が社会のそういう雰囲気作るのに成功した国があるし
現実でも胸が大きいのは不適切だから整形で小さくしろこれに逆らうのは社会的非常識という
国内でも近年出始めた連中の目論見が上手くいった今の日本の未来の姿と思ったらええ
初代ゼルダなんかミヤホンが子供の頃に野外で遊んだ体験をゲームに昇華したものだしな。
ストラトスフォーって飛行機アニメで、飛行機オタの作画監督が考えたオリジナルの飛行機に飛行機オタのアニメPが「インテークが2つある単発機だけど、このインテークの間に入った空気はどこに行くの?」って突っ込んでたな。
(Su-27系列みたいにインテークが2つ機体下面に突き出した形状なのに、単発機だからインテークが合流してインテークの間の空気の行き場がない)
これ。
どんどん奇抜なデザインになるからうっとうしいし見ててもう恥ずかしい。
>キャラが5秒ごとにうめき声やうなり声をあげる
そう言われればそうだなw
日本のゲームをやりこんでるなぁ
>OHOHOHOHOHOHと叫ぶ金髪のお嬢様
ハングル文字に空目した
向こうの認識だと「美少女=未成年」だから。向こうにしてみれば美少女のパンチラとか問答無用で児ポ扱いされるレベル。
日本のゲームはコンシューマーメイン(と言うかコンシューマー前提)な上に、事細かなキーコンフィグが無いゲームが多いから。
海外のゲームだとコンシューマーだけでなくPCゲームも多くてコントローラーとキーボード+マウスでのプレイが選べて、さらにキーコンフィグも細かく設定できるゲームも多いから。全部が全部ではないけど。
(例:上下左右の移動をWADSキーではなく矢印キーやテンキーに自由に変更できる)
もろちんMODで綺麗にした
SkyrimからCS意識してコントローラー操作優先した結果
マウス・キーボードでの操作が微妙になった
逆にMorrowindはマウス・キーボードしか意識しなかった操作やUIを
無理やり箱に移植したせいでコントローラーの操作が酷くなった
服装と髪形がクソダサい
ロランら月の運河人の肌の色は日焼けやぞ。下層階級なので強い太陽光に曝露される場所で働かされとるんや。
主役にしろって文句言ってんだぞ
日本のゲームってシナリオライターがあまりにもクソすぎる(素晴らしい作品も稀にはあるが)
ろくにシナリオ勉強してない社内の素人に書かせてんだろこれ?ってのがビッグタイトルでもあるのは問題だわ
FF16のことか
全部グループSNEの仕事やけど
なんてこたないけどまあポリコレとかは置いといても
3Dのポリゴンキャラが居るのに画面下にも顔アイコンが出るのはちょっと
ロープレの主人公の行動は黒人に寄せてるから許して、他人の家に勝手に押し入ってタンスを漁ったり樽をぶっ壊したりとか