|
|
【悲報】わたモテ、スクショ禁止のアプリに移行したことで誰も話題にしなくなる
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:34:28.91 ID:usKHaMKKM
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:35:07.45 ID:u9j4Wy2tr
まあ外人は普通にスクショしてばら撒いてるがな
176: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:58:31.59 ID:2ro0ZWz60
>>4
4ch行けばあるよなrawも翻訳も
4ch行けばあるよなrawも翻訳も
5: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:35:23.83 ID:u9j4Wy2tr
そもそも人気になったきっかけも外人の無断転載なのにな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:36:04.78 ID:ZTtC5DnO0
ワイ(もともと原作も話題のわりに売れてなかったやろ……)
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:36:16.51 ID:bJZTJe3Ea
売上は上がったらしいが
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:36:42.80 ID:qYyHrKko0
正直悪手としか思えんのやが
これはワイが素人やからか?
これはワイが素人やからか?
14: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:37:00.90 ID:alYdJ7xdM
規制をガッチガチにして滅んでいくだけの人達っているよな
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:37:14.53 ID:tvHOtlYod
やっぱええでって言ったキン肉マンって神だわ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:37:18.62 ID:Bn0dhpuo0
ゆで「多少はスクショもええで」
20: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:37:37.36 ID:a5wR+Vwu0
昔普通にwebで見れてたし盛り上がってたよな
今どうなってるんや?
今どうなってるんや?
29: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:38:58.63 ID:5mJ94v1R0
ぬすびともうもうしい
55: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:41:55.16 ID:JG2xHrkb0
あのアプリの使い勝手がゴミ過ぎる
規模も違うけどジャンププラスとかのUIと比べるとそら人気が出るわけ無いよなって
規模も違うけどジャンププラスとかのUIと比べるとそら人気が出るわけ無いよなって
89: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:46:20.97 ID:awUAiH2Ja
僕ヤバに移っちゃった感
100: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:47:46.52 ID:VmoMD8En0
アプリがどうとか関係なく主人公が完全にただの陽キャになってるからだよね
136: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:51:37.85 ID:GmpFCU/cd
>>100
むしろ友達多い路線に変えてから飽きられてたのがスクショ増えたんやろ
むしろ友達多い路線に変えてから飽きられてたのがスクショ増えたんやろ
114: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:49:15.99 ID:Nq0ofTti0
わたもてガチで最近読んでないんやが今どんな感じ?
夏期講習編までは見た
夏期講習編までは見た
122: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:49:52.71 ID:pddrLjis0
>>114
ヤンキーが免許とってヤン車でドライブに行った
ヤンキーが免許とってヤン車でドライブに行った
135: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:51:32.59 ID:Nq0ofTti0
>>122
ええやん
ええやん
121: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:49:45.19 ID:QizTGkLk0
アプリ以降とかそのアプリ改悪とかが悪手だったのは間違いないとは思うけど、単純につまらなくなったのが一番の原因だと思うよ
現に俺一応アプリもちゃんと入れて見てたけどいつからか読まなくなってたし
面倒とか以前に読もうとも思わない
いつからかほとんどただの百合萌え漫画だったじゃんアレ
現に俺一応アプリもちゃんと入れて見てたけどいつからか読まなくなってたし
面倒とか以前に読もうとも思わない
いつからかほとんどただの百合萌え漫画だったじゃんアレ
137: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:51:46.82 ID:sppEJC1ld
>>121
そのいつからか読まなくなったのは
アプリ導入の影響でスレが立たなくなったからだよねって話やん
お前がもとからわたモテスレ全く見たことないなら知らん
そのいつからか読まなくなったのは
アプリ導入の影響でスレが立たなくなったからだよねって話やん
お前がもとからわたモテスレ全く見たことないなら知らん
127: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:50:19.71 ID:qOD4ZaHK0
陰キャのワンピースとか言われてたのに落ちるもんやな
130: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:50:37.26 ID:Ori62TGr0
175: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:58:22.96 ID:EWhRHkIe0
>>130
もこっちはブス設定ないからな
化粧しない汚い設定はあるけど
もこっちはブス設定ないからな
化粧しない汚い設定はあるけど
201: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 04:02:23.45 ID:ne86FxsL0
>>130
草
草
133: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:51:25.31 ID:UlhepNQ/0
もこっちに友人が出来るまで過程が面白くて受けてたんだから残当じゃん
ギャグは今でも結構面白いと思うけど
ギャグは今でも結構面白いと思うけど
166: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:56:18.40 ID:MVas681X0
わたモテ考察民とかいうガチの黒歴史
177: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 03:58:32.63 ID:AdmqoXUNa
わたモテスレで単行本のみに収録されてる話を振ったら誰も知らなかったって話を聞いてめっちゃ笑ったわ
196: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 04:01:12.80 ID:Ch/ElALg0
この漫画って皆でワイワイ語るのがいいのであって
漫画自体はどうでもええやろ
漫画自体はどうでもええやろ
198: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 04:01:54.07 ID:rh9vM5do0
>>196
テニサーみたいやな
テニサーみたいやな
207: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 04:03:21.58 ID:B08EDzsxp
>>196
野球大して興味ないのに野球実況してるやきう民と同じやね
野球大して興味ないのに野球実況してるやきう民と同じやね
229: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 04:07:21.54 ID:8ecgL/Dj0
スクショうんたらってのは知らんかった
215: 名無しのアニゲーさん 2020/09/29(火) 04:04:43.39 ID:GqT+hMHnd
わたモテとは比べ物にならん知名度のキン肉マンですらスクショ禁止にしたら盛り下がって掌返ししたんやからそらそうやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
美しい国でしたっけ?
ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうとこで差が出るんだよね
アホアル😊
最初は人気だったがアニメ化以降どんどん人気落ちてたところで息を吹き返したのに
全盛期には及ばないけどね
そこまで対策してるなら感心する
二次創作禁止のコンテンツで痛いほどわかってるはずなのに
いやこの件よりずっと前から話題はなくなってた
盛り上がりのピークだった進級が3年前だからさすがに盛り下がるのは無理もない
その書き込み、犯罪教唆だよ
自己紹介かな?
人気戻って来たのに意味がないわ、編集無能だわぁ
いや明確に話題にならなくなったのはアプリ先行になったタイミングだよ
何故ガンガンに行くような真似をしたのか…
いくら人がいなくなったからって、今まで楽しませてもらってたくせに、そんなにくさしてやるなよ。
ここの管理人もがんばってるだろ!
ただの百合ハーレム路線になってからは読んでないわ
これじゃ共有できないわ
スクエニのやり方ほんまアカン
だからクズ漫画ばっかになる
じゃあ一回二次創作禁止してみ?宣伝効果どれだけあるかアホでもわかるよ
キン肉マンはキチガイが暴れてただけで下火になってなかったぞ
いやこんなん誰でも思いつくだろ…
プッ コンテンツに金払ってから言えよ
無いから東方のアプリ死んだんじゃん
こういう奴まじで最高にきもい
早々にこういうの連中切った運営の判断が正解。
新キャラ多すぎ
ハーレムがグダグダ
もこっちを希釈させすぎ
ギャグのキレがなく、話によってはオチてない
完全ぼっち路線て5巻くらいまでだったか
今18巻だから路線変更失敗っていうのは無理があるな
あーあ
ぴこ速、アニゲーで記事にし、それで更新を知り公式で読むスタイルだったから置いてけぼりくらった。
編集じゃねえ
もっと上だ
まぁまだ文句言いつつも読んでる奴がいたころか
文字で語らえばOK
ワンピースの10倍くらいAmazonレビューあるけど売上はワンピースの1%くらいだったからノイジーマイノリティに好かれた作品
そういう問題じゃないよ
前みたいに盛り上がる事はなくなったわ
何人読もうが金入ってくるわけじゃないなら話題作になってくれた方がいい
遅れて読めるウェブ版は普通にスクショできるぞ
普通にPCでも見れるんだが
「つまらなくなった時期」と「アプリが変わった」時期がかぶるの、話題になってると面白いという錯覚を得られる補正があるからな、
クソアニメとかホモビデオとかのなんてことないセリフが名言みたいに大受けする現象みたいに
キン肉マンとは違うかなぁ
そんなにでてんのかよw
そのわりに2期が来ないのはやっぱり路線が変わって
もはやキャラだけ同じ別漫画になってるからだろうな
最初から明確にあの路線だったわけじゃない
徐々に徐々に「あ、こういう路線なのね…」ってなっていって徐々に徐々に人が離れたイメージ
上にもいるけど自分の理想と違うから荒らすみたいな人多かったから
実際売り上げはどう変化したんだろうね?これに尽きる。
つならなくってのは主観やろ内容的に大きな方向転換したわけでもなんでもないわ
ここの記事が読み直すきっかけになったから感謝してるけど
何度も記事にするとアンチが出張ってくるし記事にされなくなってよかったとも思ってる
そもそもネット配信の漫画って、電子のほうが売れるんじゃねえのって思うんだが
そっちは売上の冊数とか出ないからな
30秒の動画見てね!→再生されないで固まるとかよくあるんだが
まだ打ち切られてなかったの?
古くはそんな装備で云々なゲームとかがいい例だけど、
ネット上で話題になったところで現実の売り上げとはかけ離れること多々あるし
そんなの別に重視しなくてもいいんじゃないの
キン肉マンは作者が明確に読者を見下して喧嘩売ってるってのがヤバいわな
しかも口を開けば失言しか増えないしなんで編集はツイッター取り上げないのか理解できないレベル
もうだいぶ前からそういう路線で人気も回復して来てたのにいつの話してるんだろう?
まとめ記事も見かけなくなったから更新にも気づかないし完全に置いてけぼりやわ
アニゲーが最後に取り挙げた内容は、大学の下調べだか加藤ママのヴァギナ発言とかそのあたりだったか…
結局木箱虐待編は読めなんだ…
もこゆり漫画早く描け
こっちもアプリだと先読みできるんだよな
狙い通りじゃん
面白いから今でも追っている人はいるやろ
「面白い。つまらないは関係ない!アプリのスクショ禁止のせい!」とファンは発信するほうがいいと思うけどな
『だから、お目溢ししてくだせえよ』と頼むべきで内輪で
『テメーの作品が売れないのはスクショ関係なくつまらないから!』とか言ってもあまり今後よくないと思う
ちょっと更新遅れただけで「わたモテ早よぅ」とか関係ないスレにまで書き込んでいたアニゲー民なのに居なくなったな。
買うと決めてる連中なら別にスクショはあっても無くてもどっちでも良い
語るのにそこまで不自由はしない
一度もアカウントは止められたことはない
全ての作品を無料で公開配布しろ
いい事ばかりじゃなかったよね
わたモテだけじゃなくて他の漫画も
この漫画は知らんけどTwitterやまとめで話題になるのと金落とすのは別よなあ
俺は好きな作品のネタバレ食らいたくないから
関連まとめは開かんようにしてるし、ましてスクショ広められるなんてのは嫌だな…
やり方の普遍性が問題ではなく、違法性のあるやり方を明示する(書き込みをする)ことが問題
わたモテに関しては加藤さんがね…
原因としては友だちができるまでが楽しかったから、いざ出来てみると凡百な百合漫画と大差ない感じ。
恋愛漫画も同じような感じじゃん?男女がいざ付き合い始めてみると読者はお腹いっぱいになるみたいな。
まず漫画作品として全てにおいて低レベル
そして、主人公が陰キャとしてもオタクとしてもあまりにも低レベル過ぎる
一般人レベルから脱していない
登山でも将棋でも陶芸でも作者がその道の専門家にならなければいずれは読者もそのレベルの低さに飽きるんだよ
わたモテもメジャーもヤンレズ(ヤンホモ)が一番弄りやすいしネタにする流れもあまり変わらないからスムーズに移行できたよな
まとめサイトってのが流行の先端!とまでは言わないが
基本的に金のために人が集まりやすい記事を書く点は間違い無いので流行の指針としては信頼できる
そういう視点だと確実に記事が減って減速してるのは間違いないね
元生徒会長、結構裕福なお嬢さんなのかな。優雅な暮らししてるね。メカクレ女が絡むのもしょうがないね。
低評価の数を受け止めようね(ニッコリ
それを公式自ら禁止しちゃ盛り上がりようがないね。
ナルトやサム8と同じカテゴリだったんだな
そこまで読みたい漫画かといわれると…
法律的には完全にアウトだけど、それらがきっかけで売れなかった作品が注目され助かることもあるからどこの企業も扱いに困ってるんだろうな・・・
図々しい乞食怖いわぁ……
対して売れてないからでしょ
いくらネットで盛り上がろうが金にならなきゃ意味がない
まっっっったく話題にならなくても金になるならそっちのが断然勝ち組だからな
ネットで話題になる≠売上がある やぞ
修学旅行→キャラ増えたな…
2年生後半→うおおお面白れぇ!アニメ2期はよ!
3年生~遠足→ん?ゆり性格変わった?まぁこれはこれでいいや面白いし
遠足以降→なんかギャグのノリつまんなくなったな…
現在→え?まだやってたのこの漫画?
ほんとに好きだったの?
まとめサイトとかで盛り上がるのが好きだっただけじゃないの?
肉はスクショ禁止までなら
ゆでの言う通りや!っけ界隈で自警団しつつワイワイやってたぞ
その後のネタバレ感想禁止&法的措置を行う宣言で人が引いてった
この作品にしてもスクショ禁止よりアプリでの先読み云々の方が
多分話題にされなくなった比重として遥かに大きいと思う
スクショ禁止を度外視しても今のアプリの使いにくさは擁護できんレベルだし
盛り上がってた13巻あたりは3万部くらい
途中でぶった切るのはやめてくれ・・・
ネタにされながらも800万部売ってるからなあ
ネタにされてるせいで売れてるとは言わんが売れてないってのもないんじゃないのか
レズ要素なんかないやん
でもそういうネットの盛り上がりがなかったらグッズとか原画展はなかった
もこっちとちょっと親しくなった後輩に嫉妬していじめる話で、百合豚はこんな陰鬱な話の何がいいのかわからんかったわ…
もこっちハーレムはじまる前はクソつまんなかったんだが。
アニメも。
やるならいっそガチガチの百合レズ漫画にした方が話題になったかもしれん
広告見るだけで先読み分のコイン貯まるのに何が問題なの?
大学編はオマケ程度しかやりそうにないなあ
んな事言ったらメジャーにもホモ要素ないんだよなぁ
俺は完全に単行本一本に移行したからな
アニゲーとかでワイワイ話してたころの楽しみ方はできなくなって残念だが
まぁ、普通にマンガとしては面白いよ
お話自体は閉めにはいった感じで、大きく進行をぶち壊すようなアクシデントを入れるのも難しいだろうし
中期の盛り上がりはなくなったけど、話自体は面白い
今まで登場した各キャラともこっちの絡みを一通りやってお仕舞いって感じでちょっとさびしいね、
それこそ誰得だよ
別に今もほんのり匂わせてる程度の百合ってだけだし
百合はまだしもガチレズはマジで需要ないのは数字が証明してる
メジャー2とかブリーチはネタにされるけど売れるパターン
ワタモテは今のカイジとか彼岸島みたいなネタにだけされて売れないパターンが近いかな
今後よくないと思うに殊の外ツボった
ツイ民は作者を援護する始末だったし
あの事件で一気に冷めた感じ
作者がそれを扱う能力が足りない現状
あと遅筆すぎる
今の方が儲かってるのかもしれんよ
どっちも好きだけど
むかしみたいにもこっちひとり回とかやるとほっとする
ガッチガチに固めるよりかは緩すぎてヤバいくらいが今の時代最適なのかもしれんな
誰かと話題を共有できなきゃ意味が無いと考える人が大多数ってことや
ホモキャラは一人いるし仁科で興奮してるホモ読者もいる
レズキャラは一人もいないし百合需要もまったく無い
アルファポリスに行った漫画や小説がこれまでに大量に死んでる事も考えておいてほしいわ
みつどもえの時点で成功してるし
2020年のこのマンガがすごいランキングで3位だもん
作者のTwitter見てもサービス精神もいいねの数も
わたモテと比べるのが申し訳ない感じしかしない
少なくとも初期もこっちが内心羨ましがってた人間関係図とかは普通に手に入れてるわな
わたモテは4chanで見るものになった
あのクソ小説買うような自分ですらこうだからな
アニゲーって以前は更新の度に記事にしてたよな。依頼記事で金もらってると思ってたよw
いつの間にか一切記事にならなくなったのはそういう理由か
ファビョーンwww
おフランスなんかどうでもいいニダよ
枯れ木も山の賑わいで捏造だろうがなんだろうが盛り上がってる
コミュニティを作って世間でこんなに人気!って触れ込みで売るのはありっちゃあり
ドーパミンどばどば出てた感じ
これを深夜12時にやられると覚醒状態になってしまって
明日に影響が出てしまう
買ってて文句言ってる人だけGood押してみて欲しいんだけど
そういや最近ここにも記事できないと思ったらそういうことか
快適でいいね
東方は本体が終わらないコンテンツだから比較対象としては何か違う
無料で見れるウェブ漫画で割れ厨とは一体
もともと人気落ちてたからな
絵もよくならないし話もどんどんつまんなくなっていって…
ワンピ・ドラゴボ・彼岸島・ヒロアカ・キングダム・わたモテ、ぐらいなんだけど
このラインナップがよくわからん
路線変更否定派も12巻か13ぐらいまでは好きって人が多い印象ある
これが今のライトオタクの特徴よな
『漫画を楽しむ』のではなく、『漫画で楽しむ』
人の趣味に口出したくないけど、これをオタクって呼ぶのはなんか違和感がある
世の中がまともじゃないから悪手になってしまうとは皮肉なもんだ
ああなんかレスに違和感あると思ったらメジャーにレズキャラいると思って反論してたのか
ヤンレズはわたモテに、ヤンホモはメジャーにかかってるんだよ
ゆりちゃんや加藤ママをネタに笑ってたのが元大リーガータイトルホルダー佐藤寿也さんをネタにしたものに移行しても全然違和感なく受け入れられたって事
本当そのとおりやと思う。
金にならんのにどんだけ広告うたれても意味無い。
今後に役立つ、とかブラック会社の言い分と同じ。
昔は良かったって言葉を大義名分に今を叩きまくるからウザイ
単行本買ってる奴も「単行本で追えばいいか」と読みに行かなくなる
出版社のWeb連載やニコニコ静画の出版社公式で評判いいのをアプリのテコ入れに移籍は共倒れになりがち
あったとしてもぬるま湯というか
ネズミーの頃は虎穴に入って虎子を得た話だったと思うが
アプリの仕様には問題はあったけど
やってること自体は正しいってことでOK?
ワンピース→人が話に食い付き易い超メジャー作品
ドラゴンボール→人が話に食い付き易い超メジャー作品
彼岸島→内容が下品かつシュールでネット上でネタにするのに相性が良い
ヒロアカ→メジャー作品な上に炎上が定期的に起きるまとめサイトの玩具
キングダム→作者の人間関係が最高に笑えるゴシップ枠
わたモテ→管理人の趣味枠
良い悪いはともかくとしてよく話題にする理由は割と分かるっしょ
読みづらいアプリ先行配信に移ったのが作品から離れるいいきっかけになった感じだよ
タダで見れる、とかもらえるキャンペーンとかでも登録手続きが必要だったりするとその時点で自分はパスしちゃう
他のアプリも見習って欲しい
あのぼっちだったもこっちが文化祭に向けて友達と映画を撮ろうとしてる
連載を追い続けてた読者にとっては最高の展開なんだよなぁ
そこんとこもなんとなくゆでたまごに似てる
ガンガンオンラインは作家を売れさせる営業努力をせず、ネットや同人誌即売会で見つけた作家をただ無策に消費させてるだけの無能
スクエニも出版部を大手出版社に売り払っちゃえばいいんじゃないかといつも思う
むしろ大きな話題にならない方が、ファンの間でひっそり語り合えてにわかと喧嘩しなくて済むまである
僕ヤバはあれはあれで面白いけど、それを根拠にわたモテをサゲる理由がよくわからん。
闘将ラーメンマン知らんのか
アニメ化までしたのに
最初の頃の尖ったのなくなってから自然と話題に出なくなった
もう何年も前からキャラで下ネタ大喜利ばっかやってるスレだしな
マンガワンで連載中なシロイハルは期待している
女無しの下ネタマンガだが
買ってるなら文句はないのでは?どこに文句付けるんや。
漫画続くなら他の奴が知らんかろうがどうでもいい
ワタモテそのものは好きでは無かったんだろうな
話題にならなくなったら自然と読まなくなったな
ワンパンマンはこのパターンで今でもネタバレ始まったら読みに行くわ
そういうの求めるならシロイハルを読め、実際絶賛されている
結局うやむやにして逃亡かクズめ
オタク展開飽きられて百合展開になってから盛り上がったんだが
アニメ化したの何年前だと思ってんだ
悲しいなもこっち
なるほど
お前も「わたモテ→管理人の趣味枠」…って認識してたのね
アニゲ民の俺も、このラインナップに何でわたモテが入ってくるのか、管理人の趣味としか思えないと
わたモテのネタが上がる度に思っていたんよ
コメント勢いはかなりあるよ
単行本買ってまた読み始めたという自分みたいのもいるので無駄とは思わない
不満の原因は初期より12巻までの2年後半を求めてる人が買わなくなっただけ
同じ友達出来た内容でも12巻までと13巻以降を同じにされたくないな
課金要素欲しいのはわかるけど別の方法考えるべき
普通にWebで読んでたからアプリの存在初めて知ったわ、そんなことで人が離れるとかあるのか
毎回楽しみに読んでるんだが、ここのコメ欄を見る限り自分の楽しみ方が一番なんだろうな
この原則を無視したら商業じゃやっていけないのは一番よくわかってるだろうにな
今すぐどうこうなることはないと思うけど確実に作品の寿命は縮めたよ
おっ5等分に相手にもされず負け続けて終わった敗北者じゃ~ん
それ以来、掲示板も見に行かんくなったわ
まぁ渋でファンアートくらいは追いかけてるけど
※161
中学編で女だらけのハーレム展開になったら単行本が半減したメジャー2が何だって・・・?w
そういう事があるからゆでたまごも怒ってるんやろな
ただ見文化が完全に根付いてしまったというか
もっと手軽な決済手段があればいいんだけどな…
悲しいよな
もう誰も作品のことなんか見てないのかもしれん
「作品の事を語る私たちとそこに属する私」を必要としてるから
その出汁に使われてる
いや、金払いの問題だと思う
そこからネタにされて売上持ち直したメジャー2と売上1/10になったわたモテの違いをまさに表してるじゃん
悲しいけどわたモテはこのままネットのおもちゃにされて売上上がらないまま終わりそう
前巻から売上上がったの11巻から12巻でその時ですら4万部とかだったから成功かどうか
そこからまた下がって行って売上的には悲惨なことになってる
12巻の勢い続けて売上アップし続けてたら良かったけどもったいなかったかな
キミの楽しみ方は失敗だね
残念だけどキミの中ででも5番ぐらいの楽しみ方
可哀そうだ
同情するよ
諸刃の刃だな
人気の元にもなるが、悪いイメージ付いて「そんなクソなのか、気になってたけど、じゃあ読まないわ」ともなる
実際、俺も某ラノベが「このラノベの結末が酷すぎるwww」ってスレを真に受けて敬遠してたが、
数年後に読んでみたら晒されていた部分は主人公の夢オチでその後、普通に良い終わり方してたってことがあった
全部スクショされたらスクショだけで網羅できるやんけ
これからもっと進むよ「ユーザー不信の時代」はね
人気になったところで無料だけ読んで単行本とかに金落とさないならあんま変わんないじゃん
実際そこの所どうなの?
こことかクソまとめで玩具にされてるのだけは知ってる。
売上さえ上がりゃ何してもいいってのはチョンの発想ダナ
全てを無料にした結果タダ働きに終わっても誰も責任を取ってくれないから微妙な話題
まあスクショ問題を脅しで解決(?)しようとするのは下手くそ対応じゃないかとは思うけど
検知できるなら一人につき一話一回とか、全画面スクショ禁止とかにはできなかったのかね
一部の声が大きい層に媚びた結果
楽しみではあるんだけど
PC版で読める頃には、アプリ版でコイン使って読める先読みでもう2話くらい先行してるからな
語ろうとしてもタイミングが違うってのが結構大きいからな
あれだけ人気だったグリッドマンが同人禁止にしたせいで即死したし
もう証左はとっくに出てるよな
そのアプリもコインの有り無しで定期更新と先行更新で分かれるからな
ウェブ一体で盛り上がってた意味を分かってなかったんだろうな
あとは実売にどう影響が出るのかそれとも出ないのかを見物する段階に来てる
ほんと話題にならなくなったから読んでもいないわ
王者の余裕を感じるよね
それがどんなに簡単な手段だったとしても、ひと手間必要という時点でかならず一定数その手間を惜しむ人間は出てくるわけで、そうなったら一番話題の種になる「最新話」がそれぞれの層によって分割されて結果として作品としての話題性が下火になる
これに尽きる。
わたモテに限らず自分が乗れなかった流行もんはとりあえず腐したいって人間が確実に居るからな。
ネットの掲示板で話題になるとノイズもでかくなるから、正直相手にするのは最初だけでいいと思う。
話題になろうがなかろうが残ったファンは普通に買うしな。
読んでも読まなくても良いと思う
分母増やしたからって確実に売り上げ上がるわけじゃない。
アニメ化で売り上げ減らしたわたモテなんかその最たるものだろ。
作家に非が無くても馬鹿が炎上させたら内情知らん人間の手が遠くの今の時代、過度な露出は減らすのも普通に戦略のひっとつだよ。
ちょっとどころかまんまだな
お前らがちゃんと買い支えてたら売り上げ落ちてねーだろw
アンチスレの奴が本スレまで出張るのがウザんだよな
本人はアンチじゃないと思い込んでるのもまた質が悪い
スレやまとめで楽しんでる人たちに罪はない
むしろステマじゃないけどそういう盛り上がりで裾野が広がるもんだし
中期・・・エグイボッチネタを面白いと思う人、ちょっとキツイなと思う人、普通に飽きた人で分かれる。売上激減
遠足・・・一般人が近寄る、昔のファンもギリ許せる
百合・・・一般人概ね継続、百合厨が近寄る、昔のファンは百合が許せる・許せないで分かれる
遠足の前から元々売り上げ落ちてたし百合ハーレムを許せない派は無視しても良いだろ
もう売り上げ落ちてるんだから残った人を大事にするのは正解
このコメントにbadが付くってことは、自演は管理人がやってるの?
話題にしなくなっただけで誰も喚いてなくね?www
的外れすぎて笑ったwwwwww
自分の書いた意見に共感なくて可愛そーw
はずかちー(。>﹏<。)
①赤坂アカの悪ノリでの人気投票操作と、その責任をとらずにゆりちゃん漫画放置の件
②人気火付役だった加藤ママのサイコパス化と底の浅さが露呈して、人気が落ちた
③キャラクターを大量に登場しすぎて、キャラの個性が薄くなった。こみなんとかさんとか、きーちゃんとか、ゆりちゃんとか吉田さんなど、キャラの個性強いキャラが少なくなった
④あきらかなカルピス化。大学生編見越してるのも分かるし正直しんどい
日常ネタが尽きて
女性向けの恋愛漫画みたいになっている
僕ヤバも落ち目だけどな
途中からカプ厨向け漫画になったみたいだけど
日本では違います(きっぱり)
読んできたけど何から何まで頭おかしくて草
1巻 2012/01 267,550
2巻 2012/05 107,247
3巻 2012/12 288,386
4巻 2013/06 140,743 ※祝アニメ化(2013/7/8~2013/9/23)
5巻 2013/09 132,801
6巻 2014/03 71,913
7巻 2014/10 65,680
8巻 2015/08 50,256
9巻 2016/03 32,084 ※ついに5万部を切る
10巻 2016/10 28,749
12巻 2018/02 27,295 ※今江卒業で復調。重版決定前の参考数値
ここから参考(ランキングサイト)
13巻 2018/7 4万部以上(最終データ不明) ※伝説の遠足回
14巻 2019/1 日別6位 週間15位
15巻 2019/5 日別6位 週間20位 ※このあとアプリがリニューアルとなる
16巻 2019/11 日別7位 週間47位
17巻 2020/3 日別15位 週間69位
18巻 2020/7 日別46位 週間112位
今でも面白いけど、注目度が下がったのは気のせいではないな
> 祝アニメ化
・・・・・・ガッツリ売り上げ落ちてるんですがそれは
こういうの稀じゃない?酷過ぎるんだがw
全然興味ないと区別がつかないね
これ見ると出オチで売れてあとは惰性でどんどん売り上げ落ちてんだな
今の流れとか関係ないじゃん
ソースないけど2018前後?くらいにはそっち方面の売り上げが拡大してたらしい
言いたいことはすごいわかる
けどガンオンのときもガンオンアプリになっても、普通に無料で読めるぞ
アプリのが早いってだけでガンオンでもまだ読めるし(たぶん)
12巻の値最終値出てるのに初週売上だけだし13巻から12巻までの売上より1,2万部高く出る謎サイトの値使ってるしちゃんとしたデータが欲しい
ついでに言うと13巻からのデータ出してるサイトへ公式発表のデータをかなり上回る謎サイトで12巻までの正確なデータのサイトだと13巻以降集計できてないぞ
こういう奴がいわゆるライト層、悪く言うなら「にわか」ってやつなんだろうな
真に作品を楽しまず、他人の評価で自分の意見もころころ変えてるんだろう
同情すら出来ない
12巻をわざと低く見せてるし百合路線が始まってから人気出たって見せかけたいんやろ
ついに売上の話すらしなくなったな
なんか、作者の頭の悪さがリアルに感じられて不快感があるんだよ。意識高い系っていうか。売り上げが落ちまくってるのは、そういう部分が大きいんじゃないのか?
まあ、漫画内の青山学園大学は現実の青山学院大学じゃないって言われればそれまでだけどさ。
メジャー2
1巻 396307
16巻 150733
20巻 97906
持ち直して無くね?w
つか半減所か1/4減まで行っとるやんけw
考えすぎだろw
これからも売れるのかわかんねーしその数字自体叩かれる危険があるのに
わざと低くするとかないだろ
2巻合計で100万部突破してるから1巻の時点で怪しいデータ示されても
どこかちゃんとデータがわかるサイト無いのか
出版社側のその数字は電子版込みと考えれば1巻の電子が10万で50万って事なんじゃないの
で最新刊のは電子が40万も売れとんの?w
319のデータはどっから出てきたのかと
てか有名な所で電子書籍の合算なんてしてるとこないのに319の嘘データみたいに嘘前提にしてもしょうがない
加藤さんが青大目指してるのは理由があるからちゃんと読もうね
それがデータとして~ってんなら
わたモテのアンチが持ち出してる※303-304の数字もそうなるがな
修学旅行とかは陰キャに友達が増えてく感じが面白かったけど、今は話の展開が真面目すぎるし各話の登場キャラも減った
なんの学部目指してるか分からんし学科にもよるけど難しい所は普通に偏差値70とか行くぞ
平均値は65(上位6.7%)、理工学部なんかは55~62くらいだが。
高学歴なんJ民からすると下位の学校だが一般人から見たら普通に難しい大学だよ
偏差値高い学科は特にね。間違っても早稲田入れる奴でも油断はできねーぞ
まぁ加藤さんなら学歴だけ考えたらもう1~2個上の学校が適正なのかとは思うけどね
もこっちと一緒の学校に行かせるとか話の色んな都合を考えるなら
加藤さんがちょい下げて、もこっちが上を目指して頑張るってのは良い落し所じゃないかね?
ブログの不儲けに貢献するのはいいことだ
まとめからわたモテ知ったくちだけど
コミック買ったらやっぱり知らないページ一杯あったよ
そこまで神経質になるほどスクショされてるとは思わなかったなぁ
一般人からしたら友達が増えただけなんだが
キモ豚からするとハーレム(笑)なんだなw
冷静に考えると実は来てない
加藤・うっちーとか権力者?の庇護を受けてるだけで
実際はようやく人並みに近いコミュ力を手に入れた状態に過ぎない
あくまでネモとか黒木の良い部分を知ってる人が優しくしてくれてるだけ
学校全体で見るとまだキモイ側の人間
そこら辺の認識が人によって違うから
アンチからしたらハーレム氏ね・もこっち無双wとか叩かれる原因にもなってる
売上が落ちてるなら大きい声が正しいのでは?
何で今がつまらないって言ってる方が買い支えないといけないんだよw
確か1ヶ月ちょいまでの累計だから
それ以降で売れてたらまたちょっと変わってくるはず
逆に言うと初動から1ヶ月までの数字としてはかなり信頼できる数字
アスペか?行間読めんのか?
少なくとも11巻以降は初週分しか乗ってないっぽいから
あと1~2万くらいはプラスして考えて良いかも
わたモテ世界ってあんま人を見下す悪人いないよな
加藤さんと仲が良いからって普通は陰キャ属性のあるもこっちを見たら冷たい目線を向けたりするはず
だから普通に応対して貰っただけでハーレムや!とか勘違いする奴が出てくる
キチンとリアルに陰キャを毛嫌いするムカつく奴って
キバ子グループと体育祭の時に掃除サボッてた女くらいか
そもそも、もこっちってモテようと努力したり
本当の陰キャと違って意外とバイタリティがあるんだよな
この絵はそういう内容をまるで理解してない奴が
にわか知識で皮肉って描いたのが丸わかりでキモい
あれ本人的にはスレを盛り上げるためにやってるんだろうけど逆効果だよな
不快に思う人もいるし定期的に書き込むのはちょっとやり過ぎだわ
序盤のわたモテは見てる方の胸が苦しくなるネタが多い時期だからな
面白かったけど萌えが重要なアニメ向きではなかったかもしれん
アホか
キン肉マンはその読者が単行本買ってくれたおかげで復活できたんだろ
盛り上げる為の手段がアレとか控えめに言っても相当やばい頭してんだろ
ああいうのが蔓延する前は話題がループ気味ではあったが作品について語る事がメインだったぞ
見事にオワコン化した
1話のページ数自体が少ないからな
何ページがスクショしただけで割合的にはかなり占めるんじゃないかな
まぁどの漫画でも、キャラごとの優しい・厳しいみたいな性格はあるにしても
不快なレベルで陰湿なキャラってのはそうおらんやろ
読者もそんなの求めてないし
騒いでるのはスクショネタバレが流れてこなくて発狂してる
タダ乗りキッズだけやで
そう考えるとやっぱり赤坂先生のかぐや様は
複雑な人間関係やリアルな汚い部分もきっちり表現する
素晴らしい作品ですね!
わたモテもはよ公開タイミングを揃えろや
もちろん見るのはタダな
お前の脳内では百合展開が始まってから売上落ちたんのか?
ファンの交流的なものは下火になるよね
むしろコミュ症のもこっちの昔の努力が実ってこその今だろ
アンチする奴らもいちいち昔のことを引き合いに出して叩くなよな
どさくさに紛れてキャラをすり替えようとするスタンスすきw
途中で送信してしまった
たしか人気投票でネモに投票させる代わりにうっちーの漫画を描くって言ったんだよな
ゆりちゃんのグラグラの実すき
イコールではないと思うけど悪影響はあるだろうな
アプリとウェブ分けた時点でああ本当に無能なんだなってなった
漫画は漫画で一部読者の感想間に受けたように加藤さん加藤さん加藤さん絵文字
舵取りも環境も何もかもズレてしまった印象
仲良しとカップリングは違うからな
作中はうっちーを除くと普通に友達の関係だからな
友達がいないゆりがもこっちの交友関係が広がるのに
ちょっと焦ったりとかあってもレズ要素としては全然無い
あくまでネット上のネタ・百合好きの願望に過ぎなかった
それを公式がガチに真に受けてやらかした感じが凄い
赤坂といい公式のイベンターだったり外部からの
やらかしでしょっちゅうダメージを受けてる印象
かといって主人公抜きの人気投票やる名目に
もこっちの一番の親友とか銘打っても角が立っちゃうだろ
どの方面からも批判の来ないイベントとか無いから
アンチが餌を貰って喜んでワンワン吠えてるだけじゃねーか
なら成功やんww
買いもしない乞食が集まってワイワイ言って盛り上がってる()とかよりも
ちゃんと買ってくれるファンにお金を落としてもらう方がコンテンツ的に正しい舵取り
それならお金とる方が正しいんじゃね
うっちー乙
うっちーかわいいよね
あの電源コンセットみたいな顔したクソレズのブスことか?
うっちーはレズやで
そしてブスは君やで
>むしろ友達多い路線に変えてから飽きられてたのがスクショ増えたんやろ
>むしろ友達多い路線に変えてから飽きられてたのがスクショ増えたんやろ
>むしろ友達多い路線に変えてから飽きられてたのがスクショ増えたんやろ
>むしろ友達多い路線に変えてから飽きられてたのがスクショ増えたんやろ
↑
人間語になってないから理解不能。逆張りアピール辞めとけ
↑
もこっちは、最初からゆうちゃん好きのバイセクシャルだし
6巻からすでに、小宮山と百合漫画やってる。
>ガチのオワコン
オワコンって、原画展を開催できるの?ん?
最初の路線で18巻まで行けると思ってんのかよ。
そもそも、お前らその路線をどれだけ知ってんだ?
1巻 学校。ネットネタやあるあるネタなど
2巻 夏休み。学校はなし
3~5巻 モテる為にトライ&エラーの毎日
6~7巻 小宮山が加わってライバル漫画になる
8~12巻 新キャラが加わる。脇役が話を回すようになるが、それぞれ個性は少ない
13~18巻 脇役が個性を持つようになる。ゆりが今のキャラになったのが13巻冒頭
ただの百合ハーレム路線になってからは読んでないわ
あんなんもう百合豚しか読んでねえだろ。 百合展開のせいだろ
12巻をわざと低く見せてるし百合路線が始まってから人気出たって見せかけたいんやろ
↑
アホーか。
もこっちは最初からバイセクシャルだろ。
性別に関係なくモテたいって描写だろ。
ゆうちゃん大好きだし、5巻から小宮山との間柄が強調されてたろ。