|
|
FF「ここ数年で15、7R、ソシャゲを成功させました」DQ「…11出しただけです」←これwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:27:15.16 ID:sTfczNWAa
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:27:41.63 ID:Cs8AuGGHr
DLC打ち切り定期
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:27:50.37 ID:+scD1ZWr0
5: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:28:01.30 ID:MM/izo8Fa
成功したソシャゲってどれのことや?
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:28:05.08 ID:BRO6++Dh0
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:28:08.41 ID:sTfczNWAa
ブランド力に胡座をかいてサボりまくるDQ
意欲的に作品を世に放ち成功させるFF
明暗別れたね
意欲的に作品を世に放ち成功させるFF
明暗別れたね
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:28:13.57 ID:WrRX8Nv2d
ソシャゲはFF<DQやん
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:29:03.74 ID:Pdea91g7d
DQ12がどんな感じになるか全然想像できんわ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:29:39.13 ID:E8uP4kQad
>>10
FFみたく海外病を発症して迷走しそう
FFみたく海外病を発症して迷走しそう
13: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:29:45.09 ID:YHeGTFbR0
15: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:30:02.13 ID:fHR7zS4C0
15って利益でてるんか?
クソ作の次って極端に売上低迷するから次が可愛そう
8がクソで過去最高クラスの出来の9が不遇やったからな
クソ作の次って極端に売上低迷するから次が可愛そう
8がクソで過去最高クラスの出来の9が不遇やったからな
21: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:31:11.31 ID:Pl5PAW/P0
FF15ってクソゲーまでは言わないが歴代で一番ガッカリさせたやつやん
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:31:49.13 ID:nc6Npx1v0
29: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:32:10.06 ID:EkUqN7DL0
FFのソシャゲはドラクエウォークより売れてるんか?
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:32:30.47 ID:sTfczNWAa
DQ10とFF14の人口比べればどっちがブランド力強いか明白だよね
31: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:32:39.74 ID:RSl8V4GA0
37億円の特別損失でDLC中止になった雑魚が何だって?
32: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:32:51.84 ID:FlznfdmR0
33: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:32:56.08 ID:XEKd2FDk0
DQ11ってあんま語られないな たまにキャラがかわいいみたいなレス見るけど
36: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:33:20.25 ID:3cJsnQmL0
ドラクエやりたいからドラクエやるだけ
世界がどうとか関係ない
世界がどうとか関係ない
38: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:33:38.10 ID:bTIL8hZK0
FFのソシャゲってクソしか見たことない
41: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:34:06.27 ID:PWQDdTeIa
ドラクエのがソシャゲ当ててるやろ
FFはすぐ畳むイメージ
FFはすぐ畳むイメージ
42: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:34:06.37 ID:9khE6nSwp
15はパーティメンバーが全員男でホストの時点で無理やったわゲーム性以前の問題
7リメイクは面白かったドラクエ11もおもろい16も買うで
7リメイクは面白かったドラクエ11もおもろい16も買うで
44: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:34:12.00 ID:LkzdkMy00
FF15しかやったことないけど普通に面白かったと思うぞ
53: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:36:15.36 ID:+kr9i5AMd
7R時間かけすぎや
もう完結させる気ないやろ
もう完結させる気ないやろ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:36:34.32 ID:+bFl+oAA0
ソシャゲならドラクエの方が成功しとるやろ
57: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:36:38.73 ID:9khE6nSwp
ドラクエ11は馬鹿にされるけどドラクエでトップ3に入るおもしろさやろ
60: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:37:19.40 ID:/GP9nvybd
FF最後の良作が2001年のFF10
DQ最後の良作が2004年のDQ8
もうどっちも過去の栄光だけのゴミや
DQ最後の良作が2004年のDQ8
もうどっちも過去の栄光だけのゴミや
62: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:37:28.92 ID:9khE6nSwp
マジでドラクエはターン性から変える必要無いで
84: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:40:06.86 ID:28kE68rM0
FF13,15とかはゴミやがマジでDQよりかはブランドとしてはええと思うで
実際FF7Rはいいしな
実際FF7Rはいいしな
90: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:40:34.74 ID:qA1YzIlzr
成功ならDLC中止しない定期
122: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:43:34.23 ID:FJvFwNGa0
両方オワコン定期
124: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:43:53.43 ID:59cqxBEed
変わらないのがDQの良いところって言われて美談扱いやけど世界どころか国内ですら微妙になってきとるやん
162: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:46:42.57 ID:sTfczNWAa
>>124
DQは変わってるけど客は変わってるからな
他にいい作品がある事を知ってDQがゴミな事を認識し始めてる
DQは変わってるけど客は変わってるからな
他にいい作品がある事を知ってDQがゴミな事を認識し始めてる
145: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:45:03.13 ID:K71w06JM0
今のキッズってドラクエに興味持ってるんか?
165: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:47:17.16 ID:fmFKlFes0
173: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:47:42.57 ID:5P7Zt5fj0
ストーリーや操作性がシンプルで分かりやすければそれがドラクエらしさやで
181: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:48:23.11 ID:K6lmAeBkd
ぶっちゃけドラクエはもう終わってもええよな11できれいに終わったやろ
それこそドラクエの世界観受け継いだ新規IPとか出してほしいわね
それこそドラクエの世界観受け継いだ新規IPとか出してほしいわね
225: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:52:03.97 ID:9WWygakO0
266: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:54:38.26 ID:XhCB2RHe0
>>225
DBは筋肉ムキムキやけどDQはなよなよなやつばっかやから
DBは筋肉ムキムキやけどDQはなよなよなやつばっかやから
276: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:55:19.81 ID:dYhWDBDca
ソシャゲ当てているからセーフ
289: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 13:56:03.37 ID:n1vXHBvz0
レベルが低いとは言わないけど
高くない争いになっちまったな
高くない争いになっちまったな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
-
- 【動画】ゼルダbotwのRTA、めちゃくちゃ
- 【急募】ガチで『シナリオ』が面白いゲーム教えてくれ
- 日本人「砂漠ステージのbgmか…とりあえずアラビアっぽい曲にするか」外国人「wwwwww」
- FF「ここ数年で15、7R、ソシャゲを成功させました」DQ「…11出しただけです」←これwwww
- スクエニ、リメイク商法の弾が尽きてしまう。これからどうすればええんや……
- 【悲報】スマブラさん、もはやスティーブを超えるキャラを出すことが不可能になる
- テイルズさん、シリーズ結集しても名台詞が「俺は悪くねえっ!」しかない
人気記事
ポケモンGOの二番煎じだから目立たんけどやってる奴めっちゃ多いわ
「DLC途中で打ち切られて、ディレクターもクビになりましたが成功とは・・・」
FFはサ終、ライバルズはエースになっても超低空飛行
ペルソナ以上の糞完全版商法して炎上してんの草生える
あのタイミングのクラウドってそりゃキッズは知らんのでは
ポケモンGO自体が二番煎じだぞ
何が成功なんだよドアホが
例え今ドラクエ12が発売されてもいきなりシリーズものの12やって楽しめるの?って思われて手に取られにくいだろうし
購入者の年齢層が上がっていって、そういう老いた奴らは新しいものを受け入れるのが難しくて懐古主義に奔るか新作を買っても熱量が足らなくて積みゲーになっててるから
ますます話題に上らなくなってブランドの力も少なくなっていってる
戦闘キャラドットだけは良かった
…ではあるが、FF7Rもドラクエ11も良かったしFFは数撃ちゃ当たるをやってる感じだなあ
FFのソシャゲは幻影戦争だかってタイトルはそこそこ評判良いとは聞いたことあるが実情は知らん
ドラクエのソシャゲはウォークだろうな
スーパーファミコン時代はバチバチ争っていたのに
要するにふたつの意味で「タマ無し会社」や
んほって滅んだ・・・
FF14は発売当時は馬鳥だとかなんだかんだボロクソだったのにむしろよくここまで持ち直したわ
オクトパストラベラー「あの」
ナンバリングタイトルでありながら完結しないで作品を打ち切ったという前例は軽くは無いでしょ。
数年後に続報って言ってただろ
そこから発表まで数年、完成まで数年だ
出る頃にはPS6が出てるだろうな
それでも分割の途中でしかない
やらかした前ディレクターのスケープゴートを立派に果たしただろ
ソシャゲは短命なイメージしかないわ
ウォークにライバルズにビルダーズにヒーローズ
サ終したソシャゲですら両手でも足りんぐらい出してないか
はい君FF病w
ドラクエもやろ
まぁガチャゲーなんてどっちもやらんけど
時代はVtuberか…他にないんか他に
売れてるっていうなら14だろ。スクエニ支え続けてるゲームでもあるし
DLC打ち切られた15はそのまま墓から掘り起こさないでやれ
エニックスからしたら切りたい要素
というか、ソシャゲに関してはFFはDQに全く勝ててないやろ
まじでそういうところで評価落としてる
ドラクエは赤字だし、システム面やストーリー面、開発者の年齢で先が暗黒だしで論ずるに値しないレベルだな
成功してるなら中止何て言う損切りしないわな
FF15を成功と言えるならドラクエ11も成功やろ
FF16が先にでるから
成功したはずなのに何故かソシャゲ行きくらった哀れな作品
今のキッズ層が遊んでるの、フォートナイトとかマイクラとかだぞ
切りたいかは知らんけど
ドラクエは海外展開がそこまでじゃない+国内は安定してるし無駄な金使ってなさそうだよね
FFは15が酷すぎたわ
今後の予定:ドラクエ ダイの大冒険(CS、スマフォ、アーケード)
国内じゃ無双してるのになんで日本人がバカにしてるのかがわからん
FF15のストーリーはエピソードアーデンまでで完結してる
伏線も回収してるし謎らしい謎も全部明かされた
それがDLCという形から小説版に変更されただけで
FF7Rさん次回作はどれくらい売れるんでしょうね…出るのは15年後かな
というか十代からはもう特別視されなくなってる時点でどっちも負け組なのは変わらんと思うが
まあ元々あの追加のDLCは最初は作る予定が無かったDLCだからなあ
教祖たちの高齢化に加え、海外展開できないと厳しいとの身内の言葉もあったしな
FFライバルズが即死してたのはホント…
元々FFはライン2つ使っててペースは速かったからな
グラフィックに力入れるようになって追いつかなくなった
映画?映画はホラFFもやらかしたことあるから…
FF15→総売上1000万突破
FF7R→PS4のみで500万の売上
何だかんだ言われつつもがっつり結果残してんだよな
一旦やるって発表したのに、手の平返して止めます!って言ったのがヤバイ
どんだけ見通し甘いんだよ
何度、何度、イザナギを使ってもFF15が成功した未来に辿り着けません!
DQは世界ウケが全く出来てないからスクエニ的にはFF>>>DQなんじゃないのかね
そんなものはないのにこのタイトルを書いたやつは妄想に取り憑かれているのだろう
これ知らない人が多すぎる
追加で急遽作ることになって、次世代作品の開発リソースが足りないから小説になったってだけやのに
後者二つは市場が増えた影響がデカいからな
鉄拳が海外売れしてるのもだけど
例えば後進国がゲーム買えるようになれば市場が増えるだろ
正直次次第
実際にデータが出ててドラクエは30~40代がほとんど
ドラクエ10とウォークで分布の割合いがほぼ同じことから本編も同様だと思われる
FF15は900万本近く売れて、FF7Rも現状3ヶ月で500万本以上売れてるぞ
一方ドラクエ11は発売から3年でやっと600万本いった程度だぞ
その信者は常になんでも受け入れスゲーだからね。
それが原因でクソみたいなものしか作れなくなったんだけど
自分のダメな部分って誰だって認めたくないもんだから仕方ないよ。
いやそれマイクラのパクリゲーじゃん売れてるゲームのシステム丸パクリしてるんだから面白いのは当然だろアホ
スクエニというか、社長の松田的には多分そう持って行きたいんだろうね
ただ、FFが映画でよくコケてる「構想〇年!」系の高額長期開発スタイルになってるから、いまひとつうまく行ってないようだが
9が2009年発売でオンライン挟んで11が2017年てアホか
オリンピック二回開催してるじゃん
そら相応の売上がないと厳しいのに海外では売れないから販売元も頭かかえるわ
幻影戦争は課金しすぎて後に引けない層とまだ改善すると信じている層しか続けていない
FF15はDL版込みで1000万いったってスクエニがアナウンスしてた
特別損失37億って実際に洒落にならん数字やろ。
両方合わせてもFGOにボコられてるのに狭い世界でだけイキってるのが最高にかっこいいよw
>>そら相応の売上がないと厳しいのに海外では売れないから販売元も頭かかえるわ
ソースは?w
作らなきゃいけなくなった経緯がアレな上に中止だから
ブランドダメージは半端じゃないけどな
XIが先月の時点で全世界600万本いってるの知らないのか?
とっくに海外でも売れるようになってるシリーズだぞ
ttps://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2020/html/57933d2dd20810d1701b940313b8e0e0e904e492.html
ちょいちょい出すけど、1年くらいでサービス終了させてる気がするな
それを作らないといけない程にFF15の評価が落ちて
そこからの作成途中の赤字損切りによるDLC開発中止じゃないですか
FF15開発陣営は素のFF15でGOTYを取れるとか思っていた無能集団だぞ。あれをよく擁護出来るな
でもよぉ…お前社会に必要とされてないじゃん…
じっくり据え置きのPS4版、お手軽プレイの3DS版で差別化します←ええやん
二つのいいとこどりで追加要素たっぷりの完全版をスイッチで出します←ふざきんな
一年経ったのでPS4でも完全版出します、アップグレードはありません←何考えてんの
ぶっちゃけFF15よりこっちの方がよほど酷い
信者もこんなこといってるからスクエニもダメになったんだろうね。
肯定するのと病的に崇めるのは別問題ってわからなくなったら人間おしまいだわ。
知っていようがいまいが結局販売中止したのが事実。
本当に好調な売り上げならなんのかんの言って中止にしないよ。
大失敗したFF15の半分かよ・・・
開発費の元を取れてないから何度も完全版商法するんだな
ゴリラが一時離脱、からの傷増やして帰って来るとか端からDLCありきなのもどうかと思うよ
FF11があと2年で20周年だけど、FF14も20周年までやったら最終的にどれだけ利益を生んだゲームになってるのか
むしろ好評だったからプレイヤーの要望聞いてあれこれ追加する事になったんだが…
ロイヤルパックの各追加要素なんかも全部プレイヤーの要望だぞ
生放送で「〇〇してくれという要望があった」って発表してたの忘れたのか?
その小説が問題だわな、ゲームやりたくてゲーム買ってるのに
何が楽しくて小説読まにゃなんねーんだよ有料で
ものの数分で一気に10以上BAD増やしといて「信者が~」なんて言っても説得力ないぞ
だからさ、正式に決めたのならちゃんとやれよ
何途中でやめてんだよ
FF15が定価で客が買ったと思っているのか?
どこまでピュアなんだ?
日本だと低評価が多くて、海外だと高評価が多い
赤字37憶だけどね。
美麗ムービー(草)垂れ流しの一昔前から進歩しないゲームが面白いって・・・
素人にハードの進化見せ付けるには最適やね ある程度ゲームやってる奴なら「またかよ・・・」で呆れてるわ
ゲイ多いし理解あるからね。
それも「ルミナススタジオの次回作にリソース割くため」って生放送で発表してただろ
実際は
社長「DQ11はPS4のみで行くで!」
堀井「あかん。PS4だけやと売れんわこれ…3DSも作らせてもらお!」
↓
堀井「3DS版出来たけど、PS4版まだできん・・・」
3DS版スタッフ「おまけも作ったYO!」
というw
DQよりFFの方が後から始まったのに
15まで行ってるし今更感・・・
だからさあ、だったら会社が認可しなきゃいいだけじゃん、続編DLC
どんだけアバウトな開発計画なんだよ
ロイヤルパックって、あの6000本くらいしか売れなかったゴミのことか?
その程度の信者しかいなかったから、途中で打ち切られたんじゃないですかねw
違うね
じゃなければFF15にGOTYのデータが入っているはずねーもん
少なくともFF15開発者達は自惚れていたね
ピュアじゃないお方!
定価で買った人とそうじゃない人の割合を教えて!
頑張って自演ってことにしたいんだよね。
んな面倒なことしねぇよ。
ロイヤルパックってDLCとしても配信されとるんやで…
赤字じゃなくて特別損失だけどね。
DQに比べてカスみたいにランキング見かけないけど
小売に押し付けさえすれば無問題や♪
少なくとも定価で売れていたら赤字は出さんやろ・・・
ポケモンのパクリゲーはいらないです
DQ11以外は関心なくてスルーだったんだけど
15自体はほんとにヒドイの一言だけど頓挫したDLC出してしっかりハッピーエンドに
してたらまだ少しは今より印象良かったやもしれない
ようつべやニコニコに放送の動画残ってくるから見てきたら?
ここが不評だった、ここが好評だった、こうしてほしい、という声をまとめてどう取り組んでいくかと発表してるから
海外じゃFFなんだろうが下火
ソシャゲでも海外じゃカス当然
ドラゴンボールの方が相当すごい
冷かしたいなら直接スクエニにメールでもしろやカス
その企業をダメにする原因だから害悪だと理解してほしい。
客観的にものを見れないくらいの子供なら仕方ないけど
社会人にもなってそれができないような成人は社会にも地球にもいらない。
ここのコメント欄見れば分かるがFF15は日本だけ親の仇かってレベルで憎まれてる
海外じゃそこまで悪くない…というかエピソードイグニスのユーザースコア9.2とブラボ並みに高かったりする
それドラクエってかゲーム自体その年齢層が中心なんじゃないの?
ソシャゲの主な年齢層もその辺りじゃん
ドラクエは11はいいとして今後どうするの?PSを完全に裏切る形になってスイッチのみでいくのかね?
それは長く売れやすいファミリー向け以外のゲームに言えますね。もちろんドラクエにも
それは知ってるよ
つか、配信込みでも「FFシリーズの完全版が6000本」とか普通に恥じゃん
そこらへんの無名RPGじゃあるまいし
仮に「FF15がそこらへんの無名RPGと同レベル」ってことでいいなら、そうか良くやったねって褒めてやるとこだけどw
FFシリーズ 1億5400万本
DQシリーズ 8200万本
世界で売れるFFと、売上はほぼ日本に特化したドラクエ
FF14海外で絶好調やで、時間経過でユーザー減るどころか漆黒で接続数更新した
クソ高い金掛けて強固なサーバー作ってそれでもまだ足りんくてこの前また増やした
そんで3DSの方が売れてるあたり堀井雄二ってやっぱ嗅覚あるわ
ぶっちゃけソシャゲもCSも国内じゃ間違いなくDQ>FFでしょ
勝ってるのはFF14くらいだけどそれですらちょっと前まではDQ10以下だったし、
高齢化がどうのとか言ってもFFも30代以上しかやってないし10代への認知度はDQの方が上
世界売り上げではまだ勝ってるけどFF15とDQ10でたった5割増し
「海外が絶好調」のFFと「海外が壊滅的」なDQで差がこれだけってのは普通にヤバい
15,ソシャゲはさすがに死んでる
ドラクエは11とソシャゲ方面は相当成功してるなって思う
その売りのグラフィックが現実にあるものをCGで再現するだけで
リアルと評価される茶番
もっとドラクエそのものの心配をした方がいいと思うぞ
次回作の進展もまだ何もないみたいだけど?
特別損失は普通の赤字とは扱いが全く違うぞ?
シリーズじゃなくて最近の売り上げで語った方がいいのでは?
FFも他のゲームシリーズに比べると作品出るのかなり遅いんだよなあ
堀井雄二は有終の美を飾ったと思うわ
>FF15→総売上1000万突破
去年末の時点でパッケージ"出荷本数"とDL版の販売数の合算が890万本っていうのは公式が言ってるけど
総売上が100万以上も売れたという記事は見つからんのだが
どこにそういうデータあるの?
ちな890万のソースは↓ね
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191018164/
金掛けた映像美ってわけじゃないのに(ていうか歴代全部そうだけど)
国外でも売れなきゃやってけないって発言はどうかと思ったわ
あれで元取れないならなにやってもだめだろ
何年後かにどこぞの埋立地で15のパッケージが発掘されないといいねぇ
それ以外ではここ数年で成功って言えるのはFF14くらい
あとDQの2つのソシャゲに比べれば、FFのソシャゲは成功どころかクソザコレベル
FFのソシャゲこそ版権に怠けてクソシステムのゲームでクソ確立のガチャを提供してスタートダッシュはいいが直ぐに課金者すら離れるクソ仕様が多いしな
DQは据え置きサボっても問題ない程度にアーケード、ソシャゲ、が安定して利益出してるみたいだし
ドラクエ9の時に当時の社長(WD)が「ドラクエは思ったより利益が出なかった、FF13ではたんまり儲けさせてもらった」って言ってたりする
まぁドラクエの場合は国内が主戦場な分、芸能人ガンガン使ったり電通に高い金払ったりで、宣伝費の方に相当金が掛かってしまうのよ
あとDSや3DSはROMに金が掛かるから開発費が安い分利益も少ない
それに関してはFF特有の厨二くさい言い回しがローカライズで緩和されてる説が前から言われてるで
ここ数年で成功って言えるのはFF14くらいって、あれとんでもないレベルの利益叩き出してるぞ
あそこまで、酷い放り捨てはなぁ〜。企業の信用も捨てたし。もう三年くらい前か。未だに腹立つ。
それが違うんだわ
ポケGOやFGOの年齢層は結構まんべんなく散らばってる
ってやってないやつは憶測で言うけど、
存外しっかりドラクエしてるぞ
関係者が国内の売り上げだけじゃ採算取れないって嘆く程度だからな
新作=未完成・次元独占・完全版商法
こんな会社に期待してるのか?
それDLも全部込みで600万本出荷やろ。
日本版パケだけで3機種450万。国内DLもかなりいってるだろうから内訳はほぼほぼ国内の売り上げやん。
ドラクエ11なんて北米じゃキャサリンとかコードヴェインにすら負けとったで。
相変わらず海外では全く売れてないぞw
FF7Rも聖剣3も面白かったし普通に期待しとるで
ただロマサガ3リマスターは微妙だった
ドラクエは製作メンバーこれまで変わってないんだよねFFの初期メンバーは今何してんだろ
そんなネチネチ言うような事かね?
比率がどうであれ600万達成は普通に大ヒットと呼べる数値だぞ
(売り方が気に食わんとは正直俺も思ってるが)
叩きたい奴が集まるだけのサイトだもん、こんなもんよ
身の程を知れよw
早く海外の販売元が頭抱えてるソース出せよw
まぁソースあってもドラクエは元々シリーズが海外でそんな売れてないんだから
11で頭かかえた販売元が商才ない無能なだけだけどさw
いやとっくに海外でも売れるようになってるシリーズだぞってとこに、おいおいってつっこんでるだけ。
相変わらず海外では全然売れてないし、小さいとこのGOTYにすらかすりもしなかった。
それくらいドラクエって海外ではニッチなタイトルなんよ。
ドラクエ11も細々据え置きを出してもジワ売れしてるし
ドラクエのナンバリングタイトルは「昔を懐かしんで久々に遊ぶオッサン」と「ドラクエをやったことない子供」をターゲットにしてるから「過去作から継続して遊んでるこどおじ」は初めから眼中にないぞ
ゲーム性はPSPより面白いけど色々別物だから別名でやるべきだったと思う
家庭用追加ストーリーは書いたやつがあいつだから案の定・・・
釣り餌がでかすぎんだよなあ
ソシャゲが上手くいかないのは仕方ない
今でも十分すごいよ
横からだが
日本版パケだけで450万ってどこからきたん?
仮に450万+DLC分だとしたらさ
それだと大ブーム起こしたドラクエ9の420万を圧倒的に越えてドラクエで一番になるから
色んな所でナンバーワンドラクエってまとめられてるはずだけど出てこないわ
それ嘘じゃね?
420万いってないとして150万~200万程度海外で売れてるなら十分だし
キャラリンは北米初週20万って出てきたから北米だけで勝ってたとしても
海外全体考えたらドラクエに全然勝てないだろうからキャサリンに負けてるってマウント取っても意味ない
国ごとで感性違うから順位の変動は十分ありえるからね、日本はアニメ映画強くてハリウッドとか負けるでしょ
発表したことを途中で中止にしから叩かれてるのに元々予定なかったから何だってんだよ論点のすり替えガイジ君
ゲームやらずに叩くだけのゲハ民にだけはなりたくない
DQ11の時と同じこと言ってるけどPS4の国内売上げ当時トップ取ったんだよね
スイッチで完全版出てからネガキャン増えたね
だからこそのダイの朝アニメ化でスクエニが若年層を取り込むために相当力を入れ込んでるんじゃないかと思ってる
元々予定がなかろうが発表した時点で予定に入ってるんだぞ。
一切データのない憶測と願望で草。
DQ11とビルダーズ2は面白かったで
近所に中学校があるからたまに下校中の中学生のグループとすれ違うことがあるんだけど剣盾発売直後からしばらくはけっこう多数の子供がポケモンの話をしてた
でもFF7Rやドラクエ11の話をしてるところは発売直後ですら聞いたことがない
ポケモンショップでも子供がたくさんいて楽しそうにポケモングッズを買ってる
もし今ドラクエショップとかFFショップとか開いても子供はどれくらい来ることやら
漆黒のヴィランズやってりゃ低い評価出すことないよ
ファイファンとか気持ち悪い
小売店の方がな
定価で売れようが100円で売ろうがスクエニにダメージは無い
簡単に言うならスクエニが小売店に卸して(売って)小売店が売値を決めてそれ売るから
しかもFF15の後にDQ11あったからスクエニの言う通りの数量仕入れないとDQ11の仕入れ数制限される状態だった
だから見ろ、FF15はあっちこっちで速攻ワゴン行き福袋行き(2年連続)になったけどDQ11はそんな状態にはならなかっただろ?_
FF16が全く注目されてないの可哀想
海外の評判も、「値段の割にはコンテンツ量多い(ストーリーには触れない)」みたいな感想ばかり
ブランド破壊しかけた大失態
FF7R リメイクなのに分割、超序盤まで、話が変わっている。評判自体は上々だが続編いつやねん
FFブランドを崖っぷちで救った
FFソシャゲ 粗製乱造し過ぎ、ソシャゲや外伝系は明らかにDQに負けている
トータルしたらDQにも勝てないだろ
あんだけ売上本数誇ってDLC発表しといて打ち切りはマジでやべえぞ
小売やユーザーに負債押し付けただけでろくにプレイされてない証拠
どうせはっきし民だろ、ほっとけ。
ぶっちゃけ16よりは7リメイク第二部の方が望まれてる感じがするからなぁ
まあ、16は吉田がディレクションやってるみたいだから、さすがに13や15みたいな糞ゴミになることはないと思うけど
こいつらいなかったら15でブランド崩壊してただろ
あれだけ本数出しててDLC中止は色んな意味で1番ヤバイ
どっちもやってないでしょ
FFだからって理由で叩いてるかと
完全版マルチ商法がクソオブクソなだけで11も評判自体は上々だし
ウォークもあるから当分は困らんだろ
FFは16こけたらわりとマジでヤバいだろ
ビルダーズも大成功しているしソシャゲもFFとは比べものにならんほど
自分のやりたいことだけやって相手を貶めるクソのやり方
一応14で結果出してる吉田にやらせる辺りからも確実な成果が求められてる
妙だな…?
海外で売れないドラクエの方が先がないよ
BE昔やってたわ
面白かったけど運営嫌いになってやめたな
広野さん今何してるんだろ
なんか思いっきり前例がある気がしますねえ!
放送枠も完全一致でキャラデザ鳥山明によく似てたんですよ
ブルードラゴンという作品なんですけどね
ディシディアが死んだのも痛すぎる
900万売って失敗ならドラクエはどうなっちゃうの?
国内需要だけ+メインのスタッフが高齢で緩やかに終わりを迎えそうなDQと
海外に打って出ようとして大失敗して7Rで首の皮一枚で繋がってるFFだから16失敗したら先にFFの方が飛ぶだろ
16に全てがかかってるような状態だぞ実際
あのアニメは主人公のパーティーで一番個性あるツインテがアニオリだという事実に驚いた
バンダナと人外はまだ分かりやすいけど残りの3人はモブにしか見えねぇよ
ゲハ拗らせたアンチの戯言ほどアテにならんもんはない
国内の売上だけ見れば全盛期と比べれば落ちてるのは確かだが、世界売上見ればブランド崩壊どころか、むしろまだまだ人気シリーズだわ
当分ブランドが終わることはない
FF終わりだ~なんてもうずっと前から言われてますけど一体いつになったら終わるんです?
あ、FF14は海外に打って出ようとして大成功してます
ここでネガキャンやってるゲハのヒトモドキが連呼する「終わる」だの「ブランド崩壊」が的中した試しなんてないもんなw
ttps://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1459142971/
スクエニ、特亜工作員を使って評価工作
ttp://ff15soku.2chblog.jp/archives/18759237.html
FFのソシャゲはこれの下の方やね
鉄拳とかみたいにほぼ無料レベルで売ってると利益無くても売れてるように見えるし
福袋ファンタジー(笑)とか馬鹿にされてたな
FF15とかもセールで買う前提だからコスパの良い大ボリューム扱い
内容が好意的に評価されているかというとそんなことはない
その割にはBSでやらんし無料配信もないしで片手落ち感が強いんだが
2年連続福袋だったからな
なんかドラクエ叩きたいからって酷いな
スクエニ側が自己申告で言っている数字だが、DLも含まれると確認しようがない
しかもそんなに売れているのにも関わらず福袋に入り続けたり新品投げ売りされたりDLC開発が中止になる辺り実情はお察し
FF14全然面白くなかった。たしかにヴィランズまでやってないけど
漆黒のヴィランズとかいうパッケージまで全然面白くないのに我慢して進めろと?
なんでそんな苦行しないといけないの?
ぶっちゃけアレに関して大本営発表の数字だけで持ち上げる人は何故そこの結末を無視するのかと
いやトゥルーをDLCにすんなやって話だが
DQには国内しかないって分析は間違ってはいないと思うし、10は現状落ち目、11もクソマルチ完全版で反感を買ったのは確か
それでも出せば国内だけでかなりの稼ぎを出してるしウォークが大当たりしてるからな
外伝スピンオフ系もモンスターズ関連やビルダーズ関連でDQの方が安定してると思われる
まぁ全体的に手堅いDQと攻めていくFFだからな
キンハー3とディシディアは板室の呪いを回避しきれずアレな結果になってしまったのは残念
攻めていくって言うかアホな所で自爆してるって言う方が正しいと思うがな
FF8を大作は実験システム載せていいとか常識的に考えて真逆の事して大不評、9は売り上げ激減
12はライター抜けた後にバルフレア厨が作ったのかガンビットは評価高かったがシナリオが足引っ張る(FFTにまで浸食)
13もファルシのルシがコクーンでパージとか言われちゃってさ(意味はわかるが造語症と変わらん)単調一本道、ここから三部作
FF15はおにぎりに拘ったり、馬鹿女にシナリオやらせてヒステリーホモホストストーリー(車とか最遊記かよw)
どの作品も全てが悪い訳じゃないんだけど自爆部分がなきゃ良い感じになったろって言うのが多い
DQってそれが不味いって事で
鳥山コピーをなんとかさせようって人材が居たり
若手にもシナリオやらせたり
ってやってんじゃなかったっけ?
その「ずっと前から」の後に出たFFが何本あるよ
FF13とかもう10年以上前、DQ9と同じ年のゲームだぞ
その「ずっと前から」の後に出したFF15があのザマじゃない
FF14も自慢できるようになるまで何年かかったんだよ
ちょっと前まで大縄跳びだのギスギスオンラインだの嘲笑の種だったろ
鉄拳ってそんなやすいの?
アニゲーとかで(国内)格ゲーは衰退したって話題で
必ず鉄拳は数百万売れてる(世界で)って言い出して話かみ合わない奴が自慢してくるんだけどw
タクトはドラクエキャラ使っただけの近年稀に見るクソゲー
もはやDQを馬鹿にできない
13で粘ったのもあるがあれ最初でかなりの人が脱落してるから脱落した人からしたら15まではネトゲしかなかったわけだし
それよな
運営がほんと嫌いだった
生放送のコメントもほぼ毎回炎上してたというか非難の嵐だった
2周年~3周年の間のほんの少しだけFFBEがよくなってきてコメントが優しかったけど、3周年放送で一気に罵倒の嵐に変わった
もはや罵倒する人すらいなくなったけどな
メーカー側が盛ってるなら本当に酷い話だけどさ
その二人はその発表売り上げすら無視して捏造してるから突っ込まれてる訳じゃん
更に酷いなぁと
ドラクエが海外でぜんぜん売れてないと書きこんでる奴らにソース出してる奴がいるか?
その時点でお察しでしょ
MMO事業よりHDゲーム事業のほうが売上も利益も大きいから「利益を支える屋台骨」は言いすぎ
ttps://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/news/pdf/21q1slidesJPN.pdf
FF15は昨年10月でまだ890万本
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191018164/
FF7Rが500万超えてるのは事実
ttps://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2020/html/a3b461d742d0d8291b74245079b01a3dbf739915.html
ぶっちゃけ今でもギスは酷い
今は虚無期間で何もすることが無いからおとなしいが
表現なんかも考慮せんといかんしで、地域が広がれば広がるほど面倒も増えていくんよな
今の路線のが気に入らない懐古がバッシングしているだけで
ゼスティリアじたいは海外で売れまくって140万本くらい売れているぞ
FF14>>>ドラクエのソシャゲ>>FFのソシャゲ>>ドラクエ、FFのナンバリング>>ドラクエ10
FFはFF14だけでスクエニの半分以上の稼ぎを出している
そういう意味では同じく20年以上続いててナンバリング制じゃないマリオとかポケモンって強いよな
今から始めるならどっちやると聞かれたら完結するドラクエ11選ぶけどな。
完全版商法繰り返すのも駄目だけど、未完は一番駄目だわ。
平均より低いスコアを付けたメディアに高得点を付けるようにレビュー拒否と素材提供拒否をチラつかせて
海外のゲームレビューサイトを脅迫。 スクエニ 「FF15のメタスコアの平均点が下がる様な評価つけたら、
もうサンプル送らねぇ!スクエニのゲームの記事も書かせない!縁切るぞ!」
「つれぇわ。FF15のレビューしてやる。けど、脅されたことも記事にしちゃう」
とあるアメリカの確固たるポリシーで信用されている世界的なテクノロジーメディア業界誌の反応
「スクエニにFF15のレビュー記事の許可拒否られたw 仕方ねぇから、
FF15の代わりにFF10と5のレビューしとくわ…スクエニは、ユーザーから離れていこうとしてる…つれぇわw」
もう皆忘れてるのかもしれないけど
「必要な事はやりつくした」「ディテールに神が宿る、これって本当の事なのかもしれない」
「FF15のテーマは旅。だからチームも旅に出た」「ここまでやるのがFFだ」
「※クルマのゲームではありません」「危ない距離で猛獣を観察することから始めた」
日本版は↑のような、クソみてェな発売前広告で相当イメージ損ねてると思う
ゲームの出来以前の問題
いやエンジンが違うからアップグレードできないって散々アナウンスされてたやん
それでも出して欲しいって要望があったから出したらあの評価よ
ソースどこだよ
安倍の命令でネガキャンしまくった日本人が悪い😡
真の責任者の社長とプロデューサーは逃げ切ったのでノーダメだぞっ!
かといって課金アイテムが好調という話もそれほど聞かず・・・
ドットしか褒める所無いじゃんw中身スッカスカですぐ飽きられたろw現実見ろよw
ポケGOには無かったやりこみ要素があるからな
ポケGOはとっつきやすいけど、がんばって育てても厳選してもほとんど誤差で飽きやすい。レイドは人数ありきで、育成いくらがんばってもソロではどうにもならんのもつまらん
コピペの手抜きゲー
まるで🇨🇳🇰🇷だな
日本にもステマ禁止法早くして下さいって🙏
電通、KADOKAWA、SONY、スクエニ…反社会的企業大打撃‼️
消費者は本当の情報と良い商品だけ買えて万々歳🎉
外人の読解力の無さや文盲率知らんとか何時代から来たんだ?
アイツらは雰囲気しか見てねんだわ
確か海外は全部合わせて約50万の核爆死だったよなw
日本以外マジで売れて無いw
そりゃスマブラ参戦でブーイングされるわw
戦狼外交で草ァ!!
中国の犬らしいクズっぷりで惚れ惚れするわw
今年の決算やろ
内訳は不明やろ
というか14が無かったらFFブランドどころかスクエニ自体やばい
もっというとMMOというジャンルの最後の砦みたいなもん
それで文句言うのはこじきだなw
まあどこかのバカが糞ヘボPV出して呆れられてしまったけど
ドラクエを脳死とか言っている人間の脳死感凄いな。
任天堂以外のゲームはほぼ全てそんな感じだと思うが。
曲ですら新しい物作れないんかってちょっと悲しくなったわ
大樹崩壊〜表クリアまでは歴代に負けない出来だったけどそれ以外は微妙かも
DQは11が良かったし12も買う
なおソシャゲはプレイしない
音楽の使い回しって11の設定上普通にありでしょ
1~3をリアルタイムでやってたおっさんからすれば懐かしくてほっとしたんだが
横からだけど
ドラクエはもうちょっと戦略の幅増やしても良いんじゃないかなぁとは思うな
まぁそうするとドラクエじゃないって言われそうで塩梅難しいんだろうが
9までで11やってないんだけど
ドラクエって計算式から守備力の影響力低すぎて(4ポイントで1)
防具は大体耐性強いの装備のランク上げてくだけで事足りるパターン多い
耐性も呪文全般orブレスor全部なくが多い
9から属性倍率とか変化はしてるけどそこまで変わってないし
一応倍率ダメージとかあるから守備力もおろそかにはできないけど
方向性は大太これで終わる、前に調べた事あるけど11もそこまで変わってないはず
基本かなり単純よね
キッズがFEを知ってると思うのがそも間違いなのでやり直し
小2の甥っ子は自分でスマブラやりながら知らなかったぞ
無理無理
FFはFF14の売上が圧倒的すぎる
FF14が稼ぎすぎているせいでスクエニの他のシリーズがMMOを出すことを禁止しているくらい凄い
ドラクエ無双とかドラクエマインクラフトとかドラクエTCGとかさ
デザイン性が強いからこういう派生作品生み出しやすいのは強いよね
昔からのファンも切ったし
翻訳もだけど、声優の演技指導も違うよな
特にプロンプトは日本版だとナヨナヨ通り越したカマホモ的みたいな演技だけど
英語版は軟派ではあるけどそこまで過剰ではないからキャラの印象が全然違う
国内500万w
そりゃ負けるわポリコレよ
で、完全版は何本売れたんですかね…
間口を広く取る作品だからそれぐらい単純じゃないとダメでしょ
そういうのを必要としている人が全体の何割かしらないけど、
それを優先させて残りを全部切り捨ててるからFFが死にかけてるんだよ
FF7Rは携帯機で出してくれたらね…
流石にダイのアニメにまですぎやまじゃなきゃ意味ないだなんだと文句言ってるのには乾いた笑いも出なかった
あとDQは勝ちハードでしか出さないみたいな考えが衰退を招いた気がする
その結果がPS4と3DSで出すだし
どうせステマ部隊の爆撃だろ。
そんなに高評価ならDLC打ち切りになるわけないじゃん。
外国にわざわざ石の写真撮影に行ったくらいだからホストクラブにも行ったんだろう
それがうらやましいのかFFの真似がしたい堀井
(MMOオンラインとか アクションRPGとか)
プロデューサーがいなくなって続編なさそうなのが悲しい