|
|
【謎】エヴァQが旧劇場版よりも評価が高いのがくやしいんだが……
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:15:59.08 ID:h0Zk2isg0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:16:38.11 ID:KLhdVKJ/0
旧劇グロくて大衆向けじゃないし
6: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:18:11.04 ID:KLhdVKJ/0
初めてエヴァ見る人が旧劇だったら
気持ち悪い作品なんだなってなるだけだし
気持ち悪い作品なんだなってなるだけだし
8: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:19:30.01 ID:MV7Xl1Hc0
9: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:19:52.03 ID:55GIuQcM0
新劇まとめても旧劇に勝てんやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:25:57.09 ID:R0bd7QEI0
>>9
見た時のインパクトだけしかないやん
見た時のインパクトだけしかないやん
10: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:22:01.39 ID:KLhdVKJ/0
旧劇やってた頃のアニメ映画の売上今ほど良くなかったからね
まあ仮に今旧劇やってたとしても全然伸びなかっただろうけど
まあ仮に今旧劇やってたとしても全然伸びなかっただろうけど
11: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:22:17.04 ID:EiXDWe+p0
どの層がQ評価してんの?
14: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:23:15.62 ID:quwNIVQJa
>>11
分からんけど最高のエンディングのための溜めやってこないだ言われたから10年近く溜めてどうすんねんて言い返したったわ
分からんけど最高のエンディングのための溜めやってこないだ言われたから10年近く溜めてどうすんねんて言い返したったわ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:22:25.85 ID:dQvjbdPl0
あきらか旧のが面白いだろ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:23:03.21 ID:R0bd7QEI0
22: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:29:28.08 ID:txXYguMm0
エヴァに乗っかってるメディアが全く旧劇のに触れないの嫌い
ちょっとまえNHKでやってたエヴァ特集でも新劇しか流れんし
ちょっとまえNHKでやってたエヴァ特集でも新劇しか流れんし
24: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:30:21.99 ID:ulgkvwzx0
十代に旧劇の感想を聞くとセルと16mmの実写が本当に嫌でたまらないらしい
話が分からない以前にあの質感が嫌なのだそうだ
話が分からない以前にあの質感が嫌なのだそうだ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:30:32.89 ID:+3Pu5nHX0
旧とか映画館いった奴引いてたやん
26: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:30:43.74 ID:IpO5ZIkZ0
29: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:32:00.91 ID:HdjDXTVc0
評価高いん?
新しいファン足しても人気のピークに旧劇は見たけど今はもうエヴァに興味ない層の方が多いやろ
新しいファン足しても人気のピークに旧劇は見たけど今はもうエヴァに興味ない層の方が多いやろ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:32:51.14 ID:6ijQG6O2M
32: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:34:20.53 ID:UNEKPwGm0
まごころを君に→意味がわかりにくい
q→意味がわからない
q→意味がわからない
34: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:34:38.43 ID:KLhdVKJ/0
グロいから考察大好きなコアな客層にしか人気なかった旧劇と大衆向け意識しだした新劇じゃ人気度はちゃうわ
38: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:35:56.96 ID:ss3r2noI0
旧劇持ち上げてるやつってホントにアレ見たんか?ネットの書き込みとか実写パートとか死ぬほど萎えるんやが
42: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:37:25.33 ID:jineIySoa
シンの冒頭映像のときなんか満場一致でこれあかんってなってたぞ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:39:33.98 ID:en7kg9kU0
52: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:41:19.26 ID:SRmX4GhuM
ワイはQ擁護派やけどシンがクソやったら一緒にQもゴミになると思ってる
55: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:42:12.67 ID:rOOAlCX1d
シンでQを活かした終わり方できるならワイは評価する
59: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:45:44.13 ID:xJaBw0S5M
>>55
最初からちゃんと考えて作ってるならとっくの昔にシン出てるでしょ
Qから8年経ってまだ出てないってつまり何も考えてないって事やん
最初からちゃんと考えて作ってるならとっくの昔にシン出てるでしょ
Qから8年経ってまだ出てないってつまり何も考えてないって事やん
78: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:50:54.64 ID:rOOAlCX1d
>>59
ワイが見るのは結果だけやから何も考えてなくてもええわ
今のQの評価はゴミそれがシンで変わるか変わらんかだけ
ワイが見るのは結果だけやから何も考えてなくてもええわ
今のQの評価はゴミそれがシンで変わるか変わらんかだけ
58: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:44:50.23 ID:ulgkvwzx0
新劇場版見てると鶴巻ホンマ偉くなったなあと
トップ2やんと思う場所が多々ある
アレがいい感じにヌルさ出して世の中に受け入れられてる所あるで
トップ2やんと思う場所が多々ある
アレがいい感じにヌルさ出して世の中に受け入れられてる所あるで
61: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:46:30.94 ID:mIAbcCsj0
量産型出てきた気にルフラン流れるのめっちゃ好きやで
71: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:49:31.96 ID:hovjNsWid
82: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 05:51:58.93 ID:xJaBw0S5M
108: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 06:07:11.81 ID:en7kg9kU0
長引いたせいで学生やったのがもうオッサンなってもうたぞ
112: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 06:09:15.69 ID:jineIySoa
何も考えてないからまた延期するぞ
116: 名無しのアニゲーさん 2020/09/27(日) 06:11:10.81 ID:M4LYJEO7a
大人になったらラストら編理解できるんやろうなって思ってたけどオッサンになっても理解できへんかったわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
正解です。💯
やはりFGOが正し答えですね?
皆さんごめんなさい!カヲル君が変装したギルガメッシュに見えました。💦
ホモがいるから歓喜の歌流れるところ期待してたのにクソみたいな出来でガッカリしたわ
桜流しぐらいしか評価できん
最近一気見して、Qがひどいって聞いたから迷ってる
ずっと液体のままなん?
どちらも糞なことは変わらないですわ
破のラストで串刺しにされてシンジ冬眠中の14年間になんやかんやあって
ファイナルインパクトの準備整ったからゲンドウがシンジ絶望させたろwwwって嫌がらせする話やん
それを阻止されてゲンドウは負け惜しみで今はこれでいいとか言うし
ミサト達もまあ今回はこれで許したるわって痛み分けで次回までサービスサービスは持ち越しや
やめてくれえ~
序と破に関しては間違いなく旧劇より面白いし、作画も良いから見とけ
Qに関しては「序と破で上がったテンションと、時間を無駄にしたけりゃ見ればいいんじゃね」って感じ
ガンダム史におけるGガンインパクトみたいなつもりなんやろ
庵野がワイこれでエヴァから手引くけどアナザーエヴァ作りたい奴おったらやってもええでって
ワイがこんなけ無茶苦茶したったから君らも制約とかお約束とか気にせんと好きにしいやってなもんや
旧劇はまだカルト的な人気があったけどQはそれすらない
大衆人気で言えば一番は破だろ
もはやQの内容すら忘れたわ
いまだに消化できないがSFだ何だってより一種のアングラとして好んでると分かってきた。
アスカとシンジ以外どろどろのままでアダムとイブ
だけど相変わらずアスカとシンジの距離感
観てる側としては早く世界とかキャラの現状が知りたいのに
シンジは全く行動せずにピアノ弾いてるだけ
終わらせもせずに他の作品に浮気するとかどうなのよ?
パチンコ以降の人は新劇好きなイメージ
何やってたかマジでぼんやりとしか思い出せんわ
自然と印象に残ってるのは、カヲル君の出番が多い
リツコの見た目がキッツ!ゲンドウのバイザーもダサイという事くらい
旧劇→気持ち悪い
この違いよ、当時のバッシングの過激さQの比じゃなかったし
Qの評価が高いなんて風潮あるか?
Qこそライト層的には楽しむ場面少なくね
旧劇は二号機の戦闘シーンとかあったけど
もうチョット待って4つ目の評価待ちでいいと思う
それでもQの評価が持ち直すとは思わないけど
全く戦わずに、いきなり磔けられた初号機の旧劇
14年経ってるってとっくに言われて序盤で話は大きく動いたのに
それ以降は、この着替え・・・トウジのシャツやん!ってなるまで
シンジのやってる事といえばカヲル君と交流
おかしいと思いつつもアヤナミとも交流を図るくらいだからな
ジブリの鈴木は悪党だがああ言うのが周りに居ないのは庵野の不幸
岡田斗司夫はまれに見るクソ人物と思うがアレを手放したのは旧ガイナ勢の最大の悪手
だってヤマトを作りたかったから
ほんとこれ
TV版「最後のシ者」だと、銭湯でのホモ臭いシーンも含めてシンジとカヲルとのやり取りはよくできてるのにな
TV版のエヴァの時点で岡田は何も関わってないよ
なんやかんやを説明せずすっ飛ばしたからシンジ同様に読み手も理解できずつかみで失敗
起きて以降は嫌がらせに終始して痛み分けで続く
理解してもつまらないのがかわらない問題よ
しろはたとか読んでましたわ
スパロボみたいに量産機全部倒してと思ったら~のピンチに初号機復活大逆転が見たかった
アスカ好きだったがワイが好きだったのは惣流の方のアスカであって敷波の方ではなかったのでアスカグッズ買うのやめた
補完は不完全になったので本人が戻ろうと思えば戻れる
アスカやシンジは「アンタと一緒なんて死んでも嫌」「もう一度会いたいと思った」と
明確に融合世界を拒否ってるのでラストシーンの海岸にいる
Qってそんなに酷いのか…
逆に見たくなったけど全部の評価を待ってみることにするわ
外野の臭い解説はいらないんで
ガイジすぎる
時間の無駄はお前の戯言定期
何かを楽しむには受け手の知能が要るんやで
そうやって生きていくしかないよねってことでこれはこれできれいに完結しているわけやからそもそも新劇って蛇足や
テーマすらなくて何やってるか全くわからんやん
評価とかいう以前の問題やと思うわ
話そこそこまとまった上に連載後の貞本インタビューでアスカオタがぶちギレてて面白かったよ
初代には到底及ばない
ああいう誰でも思いつくようなエンディングにすると後世に残らない
アスカの穴とか?
何年待たせんねんって話なんだけど
カヲルが出てくるから
音楽だけは1番いい
慈しむように頬を撫でたかと思えば、「気持ち悪い」と嫌悪を言葉を吐くアスカ
互いに安寧の補完世界を否定し、他者と傷付け合う世界を望んだんだからこれで良いのだ
矛盾だらけでクソったれな世界だけど、それでも他人と寄り添って強く生きていくしかない
そんなありきたりで力強いメッセージ。僕は好きですよ
貞本版シンジはユーモアもあるし、肝心なところでは熱血になるしで
話もちゃんと最後まで終わってるしな
個人的には水泳の授業でシンジが女子の所を見ていた時にトウジ達が話してきた時に
TVだと普通にトウジやケイスケと会話してるのが
漫画版だとトウジの身体使ってギャグやらかしてたのが好き
Qが旧劇より評価高いって話だから
どれだけQの文句言っても無意味よ。
Qの意味不明さもガッカリ感も皆分かってる
旧劇はそこに加えて気持ち悪さがあるのか不利。
ポカーンで完結した旧劇の方がどうかと思うわ
Qはまだ続いてるだけマシ
地球から白い人間がヌワ~っと起き上がってくるシーン
白い人間は地球より大きい!
ハイ「絵空事じゃん」 → これで映画に入っていけない視聴者 95%以上
シンエヴァ?予告見ただけで「絵空事じゃん」 脱力した視聴者 98%以上
だから地上波から追放されて23時枠で2%取るのが精一杯
・・・消えていくよね・・・残念でした・・・
いま旧劇が新規で放送しても有象無象で消えると思う
TVシリーズの総集編とAirの前半部分(EVA量産機が輸送機から投下されジオフロント上空を旋回している場面まで)
ネットが発達していなくて良かったレベルだったよな
あれで見限ったファンも多かった
まごころを君にでクソ化したけど
現時点で言えば視聴者置いてけぼりで訳分からんっていう感想しかでないQより、
旧劇の方が内容を理解できるからマシ。
なんでまた考察させようと無駄に意味不明にして救済不可の人類ほぼ壊滅状態にしてしまうんや
素直に破の次回予告の展開をQでやってりゃよかったのにな
普通だよね
まぁ完結編のデキ次第じゃ旧劇を下回る可能性も残ってはいるけど
頼むから小難しい概念的な話や精神的な話に逃げるのだけはやめてくれよー
こっちは声優の朗読劇が見たいわけじゃないんだからな
エヴァがかっちょよく戦ってハッピーエンドにしたらそれでええねん
フリーでニートな青年が一人だけでも居たらよかったのにね・・・
そもそも旧劇が大不評でファンが全然納得してなかったから、新劇として作り直す事になったわけだしな
まぁ新劇もまた不評に終わらせて10年後くらいに再リメイクとか狙ってそうだが
映画館出たらオタク達が怒ったり放心してるのが面白かったわ
Qでも同じ光景を見たよw
庵野最高じゃんって思った
新劇はただの焼き直しで展開もぬるいしその癖つまらないし見る価値ない
未完成の駄作を放り出して信者が解ったふりをし続けてるのは後世に残ってるとは言わんぞ
作家性強めパッション強めの人には手綱を握る奴が必要なのかもな
放っとくとロックバンドの問題作みたいのを連発しちゃう
good入れて晒し…もとい応援してやるから安心しろ
批判も多かったし、スタッフに監督は頭おかしいとか誹謗中傷も多かったし
一部の人と宣伝費バラまいたTVは騒いでいたけどさ
つまんねえ、という感想しか湧かんかった
見る前と見た後で評価が逆転してたからな
TVがあんな終わり方で不完全燃焼だったファンが軒並み怒ってたわ
旧劇の弐号機vs量産機の戦闘シーンやグロシーンがいろんな意味でピークだったと思う
Qにはそれすらなかった
TV版でもQでも自らそれを放棄してんだよな
エヴァ対エヴァって巨大感がないとあそこまで地味なんだな
序:まあまあ 続きが見たいほどではない
破:つまらん がっかり
Q:面白かった
という感想ですね
まあ破でエヴァ終わった・・・感があってQはリアタイでは見てないでかなり時間が空いたので
それはQの感想に関係してるかもしれないですね
ゴミみたいな感性やな
この前見たら話の筋と伏線回収はしっかりしててむしろ面白く感じた。
個人がどう思うかは自由だけど、クソクソ言うのがデフォはどうなんだ。思考停止じゃね?
シンではやめていただきたい
次いでQ
旧劇 食べると確実に苦しくなり腹を壊す。最悪死ぬ。でものたうち回りながら喜んで食べた。
序 二度と食いに行くかと思ったフランス料理。近所に庶民向けができたらしいので行ってみた。悪くなかった。
破 そうそう、こういうのでいいんだよ。
Q 単純に不味い料理。素材から料理方法まで意味不明。
シン Qの不味さに文句をたれたら、『一週間後にもう一度来てください、本当のエヴァンゲリオンを食べさせますよ』と言われたが、その後彼から連絡はない。
例えるならこういう話
映画館で観たときはQの前に巨神兵の特撮とか見せられたからな
その微妙なスタートからの弐号機のサルベージ作戦で持ち直したかと思ったら
ヴンダー発進()の落差よ
単純に山場も結論もないからつまんねーんだよな
旧劇の『気持ち悪い』ですら一つの結論なのにな
Qとか批判されまくりだろ
実際つまらないし
Qは最初から最後までつまらない
つって観客盗撮してシンで流してほしいわ
いつまでもエヴァから卒業できない庵野のアホさと
サムさだけが際立つだろうから
Qは擁護しません
日本のネットなんてガキと上っ面しか知らないおっさんがイキってるだけなんだから、旧劇を語れる人なんているわけがない。
QではBBA化したアスカとマヤに心を痛めた
旧が気に入っているなら(入るほど)、止めたほうがいいと思う。
デジタル化や、3DCG多用、キャストの老化による声の変化などが気になると思う。
ストーリー面でも、序も破ともに中途半端な継ぎ接ぎ感があって、悪い意味で旧との違いが気になるし、
尺のせいかカタルシスがあまり感じられない。
旧エヴァの暴走シーンが気に入っているなら特にお勧めしない。
新は画質は良くて、絵柄のむらは少ないけど、旧ほどの突き抜けた作画はない様に感じる。
繰り返さんでも旧劇投げつけて言った結果が
それすら称賛して飲み干す奴オタ、心えぐられやり直せと粘着するオタ、エヴァ“からは”卒業したアニオタの3族化
更に自分はエヴァに囚われましたと、もう十分寒い
TV版も似たようなもんだけど
新劇でキチンと完結するならなんも文句はないかな。
ただ今からTV版を1から見たいとは思わない。というかいまだにTV版のラストの意味がわからない。
当時まだ小学生だったから意味が理解できなかったのかもしれないが未だになんだあれ?状態。
旧劇はあれはあれでいいんでない?1回しか見てないから深く内容は覚えてないけどそういう世界観もあるとしか思わなかった。
Qから8年も待たされてるのはQがメタ糞に叩かれたからなのか?
前半のラスト、量産機がブンブンとアスカ無双は盛り上がった。
Qは盛り上がるとこが無い。話題にのらない。パチンコすらあんまり使わず旧作に戻ってる。
旧劇のせいでエヴァブ-ムが去ったようなもんだからね
原作の意味不明な部分を補完してくれるのかと思ったらさらに意味不明になっただけだった
あんまり期待してないわ
酷いと言うより「理解できん」
スターウォーズでエピソード1・2を見たあとに3飛ばして4を見た感じ
状況が
その代わり登場人物もれなく状況説明したりする能力や思いやりのないガイジや。(カヲルも優しげに見えてなんも説明せんしな)
序破で「これこそ王道!」とか言っておいて、Qで「やっぱ陰鬱でないと」とか
手のひら回転する奴がなんか腹立つ(「序破が嫌いでQが好き」ならまだいいけど)
ほんとこの話、ひっでぇ話だ
そりゃ監督キチ〇イって旧劇で言われるのもわかるわ
悲劇だけ詰め込みましたって話だもの
LASで終わらないなら新劇は旧劇以下
序はともかく、俺はちゃんと破に疑問持ってたよ
これ全然ハッピーエンドじゃねーなって
だってハッピーエンドなら「綾波を…返せ!」の部分がアスカじゃないといけないはずだもの
合ってるか分からんけどこれなら辻褄が合う系の考察を見た上で見直せば面白いとかいう無駄に壮大で面倒な作品
逆かな
どんなに周囲が凄い!って言っても「庵野だし」で評価はだだ下がり傾向。
シンゴジもクソつまらん。あれが絶賛されるのが本当理解出来ん。
エヴァもそう。次で最後らしいけど何の期待もしてないわ。するだけ無駄って20年前に学んだしな