|
|
【速報】「eスポーツ」の起源は韓国だったことが判明wwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 20:52:32.47 ID:rF5Jk39y0 BE:844628612-PLT(14990)

ゲームを最初に「eスポーツ」と呼んだのは? 韓国説が有力
NEWS ポストセブン 9/22(火) 16:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfffd69d837c02f3ef736c9eb9736d3334c0f7f3?page=1
一体いつから「eスポーツ」という言葉が使われるようになったのだろうか。
その名に「eスポーツ」を冠した団体が設立されたのは、2000年の「韓国eスポーツ協会(KeSPA)」が世界初だといわれている。
だがそれ以前にもeスポーツという言葉は使われており、インターネット上に存在する記事では1999年にヨーロッパで発足したオンラインゲームに関する協会「Online Gamer Association」に関する記事で、
文中に”eSports”という言葉が登場している。現在のところ、これ以上古い文献で「eスポーツ」の言葉が登場するものは確認できていない。
アメリカのゲーマー事情に詳しい一般社団法人令和トーナメント理事の中村鮎葉氏は「eスポーツという言葉は当時の文化的背景が反映されて生まれたのではないか」と推測する。
「1990年後半当時は、パソコンやインターネットの普及とともに、電子メールを指す『eメール』やネットを介した売買を指す『eコマース』といった、頭に『e』が付く言葉が世間に浸透し始めていた時期でした」
発祥の地として有力とされているのが「韓国」だ。中村氏が続ける。
「一説によると、韓国のテレビ番組で『eスポーツ』という言葉が使われ、徐々に英語圏でネットスラング化したというのが始まりだそうです。私はこの説を支持しています。
当時、韓国ではネットカフェの普及とともに対戦型のPCゲームが大流行し、大会の様子がテレビ番組で放映されるほどの人気を博していました。
真剣勝負を繰り広げる選手たちを見て、熱くなった人たちが『これはまるでスポーツじゃないか。eスポーツとでも名付けよう!』となったのだとしても不思議ではありません」
ちなみに、新しい文化ゆえに「eSports」「e-sports」など表記揺れの問題が国内外問わず起きている。そこで海外では2017年にAP通信が発行する文法や表記についてのガイドブック『APスタイルブック』に普通名詞
「esports」を収録することで統一を図っている。日本国内では「eスポーツ」という表記が用いられることが多いようだ。
◆取材・文/すいのこ(プロゲーマー)
3: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 20:54:56.23 ID:MjofQw7F0
韓国が起源ならKスポーツって言いそう
4: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 20:55:03.13 ID:VyT8r7C+0
12: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 20:59:13.54 ID:DMM80vqt0
>>4
これは世界最古の剣道の試合って聞いたが?
これは世界最古の剣道の試合って聞いたが?
28: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:08:45.87 ID:4hgiTbcC0
>>12
ラーメンの麺打ってるところだぞ
ラーメンの麺打ってるところだぞ
48: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:31:55.49 ID:JdtRvIMZ0
>>4
うーんこれは動かぬ証拠
うーんこれは動かぬ証拠
106: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 07:51:46.69 ID:FdXFPRhh0
>>4
これはなにも言い返せないな(笑)
これはなにも言い返せないな(笑)
7: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 20:57:26.51 ID:XgOLVKaW0
その語源が李スポーツであることからも明白である
13: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:00:24.06 ID:J4WyJESi0
>>7
民明書房乙
民明書房乙
9: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 20:57:48.18 ID:5SvveWqG0
ガチの韓国起源は
トンスル
売春婦
だけです
トンスル
売春婦
だけです
25: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:07:22.01 ID:c72Iv1Ru0
また始まっちゃいましたか
29: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:08:58.10 ID:xwDEYGMI0
もう好きに言っててくれ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:16:59.86 ID:Weu1IJZZ0
80年代にファミコンのハドソンキャラバンやってたとき、朝鮮はなにしてたの?
44: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:27:28.49 ID:k+Oaqk8U0
>>37
eスポーツと名乗ってないニダ
ゲームセンター嵐もゲーセン荒しの小 学生ニダ
eスポーツと名乗ってないニダ
ゲームセンター嵐もゲーセン荒しの小 学生ニダ
57: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:50:45.29 ID:WfikBPBS0
>>37
ウォンで500円盗るゲーム
ウォンで500円盗るゲーム
43: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:25:50.48 ID:39aNt+kg0
まあ確かに2000年くらいまではよくわかんないけど近くにあって
ゲーム(格ゲー)が強い国って認識だけはあったけど
ゲーム(格ゲー)が強い国って認識だけはあったけど
47: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:29:59.75 ID:ZHDQ4dhp0
>>43
格ゲーは日本人の方が断然強いよ
格ゲーは日本人の方が断然強いよ
51: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:39:18.66 ID:bC+5cYms0
2000年あたりにPCのオンラインゲームよくやってたけど当時eスポーツなんて全く呼ばれてなかったが
61: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 21:59:32.96 ID:FLU8QK280
韓国発症でいいよ
66: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 22:18:25.17 ID:Jkgw620L0
まあその辺は無くは無さそう
76: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 23:19:25.11 ID:Sy5tRRLz0
ハードはともかく韓国で開発された有名なゲームってあるの?
77: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 23:20:20.53 ID:qiOzl9fK0
>>76
俺的に、ラグナロクオンラインかな。
俺的に、ラグナロクオンラインかな。
80: 名無しのアニゲーさん 2020/09/22(火) 23:45:53.15 ID:QMaP4ywm0
>>76
最近だとPUBG辺り
古いのだとリネージュやラグナロクオンライン
最近だとPUBG辺り
古いのだとリネージュやラグナロクオンライン
99: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 05:50:15.36 ID:DyaaW7Z70
そもそもスポーツって呼ぶのおかしいだろ
113: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 08:30:22.74 ID:mxPi69ua0
これは否定しない
プロゲーマーも昔からいたし
MMOも生死をかけてやってるしね
プロゲーマーも昔からいたし
MMOも生死をかけてやってるしね
124: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 10:42:31.94 ID:L2IOLoWX0
起源ってかそもそもスポーツに入れなくていいよ。
127: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 13:09:02.29 ID:fWTzu94X0
つまり、韓国を育てた日本が起源だ
148: 名無しのアニゲーさん 2020/09/24(木) 04:46:33.11 ID:AqMtgBPh0
>>1
正直プロゲーマーなんて連中が存在するのか、、、って認識したのは韓国だった。
正直プロゲーマーなんて連中が存在するのか、、、って認識したのは韓国だった。
151: 名無しのアニゲーさん 2020/09/24(木) 06:35:28.38 ID:utThUGnp0
正直言って恥ずかしいのでそれで良いです
152: 名無しのアニゲーさん 2020/09/24(木) 08:30:26.17 ID:B5G5Z5WY0
記事の中で「ヨーロッパで先に使われてたけど韓国が起源」とか滅茶苦茶なこと書いてて馬鹿らしい
167: 名無しのアニゲーさん 2020/09/25(金) 02:35:44.90 ID:T6XGnRrf0
どうでもいい チースポーツ
104: 名無しのアニゲーさん 2020/09/23(水) 07:42:40.80 ID:KLvBfe3t0
韓国起源なら間違いなくk-スポーツになってた
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
しねばいいのに
そんなもんの起源主張して恥ずかしくないの?????
だからこだわる必要のない名前に拘って
eスポーツの名前使いたがるんだなって思ってた
早い話が朝鮮コンテンツのごり押しってだけだから
胡散臭く過ぎて業界自体を信用してない
彼等にとってマウントを取ることがとても大事なんだよ
いつも取られてばっかだから尚更
日本はeスポーツから手を引こう
だってそもそもが朝鮮中国のニート救済計画だろ?
まぁ最近そういうことにしようと動き始めたってことなのかね
それであってるよ
利権固めてる連中が見事にあっち系だし、ろくでもない話しか出てこないし
ネットでは朝鮮くせえコメがついて結構いたるところで盛んに煽られていたぞ
メディアが連呼しないのは単にメディアがゲーム嫌いだからだろうな
やりたいけど流石に日本の一般人に馴染まなさすぎて無理なんだろ
美しい国でしたっけ?
納得納得
清朝のパイズ・リー書記官なんだよなぁ
ここで顔真っ赤にして主張してた猿とここまで綺麗にラインが繋がると信じるしかないよなw
こいつらのこれだけだろ
一応興味を持ってみようとしたことがあったが無理だった身としてはなんであんな玉遊びに人々を熱狂させるのかさっぱりわからん、
金になるかどうかだけだし、似たようなもんなのに後者だけ笑われる理由がどうにもわからん。
ふたなり
触手
ぶっかけ
エロに関しては世界最強の日本人舐めんなよ
日本はRTSはほんとダメだ…
もう必死過ぎ。
あらゆる日本文化は韓国が起源という、無慈悲な事実。
世界一劣悪だねぇ
eスポって単語を確認できる一番古い文書は1999年のヨーロッパ←なるほど
でもeスポの起源は韓国←????????????????????
これが朝鮮式論理的思考ってやつなの?
100%外来語の起源主張して気分いいの?
ってw
間違いないなスマホを摘んでるさまはまさにeスポ
LINEでもそうだったけど、奴等はステマが成功するまでは隠して流行ってからホルホルしはじめる
名乗る事が広める障害になると思っているから、十分社会権を得て排除しにくくなってから本性を出してくる
こんな文章ばかりだから機能的文盲になるんだろうな
あれは漢方薬が元なんだけどな人中黄
朝鮮で豊富に用意できる漢方の材料がそれくらいしかなかっただけで
その結果後進国までどんどん落ちましたとさ
働き盛りの色んな事を吸収する年齢をゲームで潰すのを誇るのは流石韓国さんだと思いました
>文中に”eSports”という言葉が登場している。
ここでファイナルアンサーだろ・・・・・・
これからeスポーツはスポーツとは認められないおじさんは、ヨーロッパにケンカ売るのかw
でも有識者はなぜか韓国発祥と主張している
しかも根拠なしの憶測
わけわかんね
どういう頭の構造してんだこの理事とやら
韓国を名乗る事がマイナスな自覚はある訳か…w
プロになりたい奴は海外と契約しな梅原のようにな。
テコンダー朴のネタがまた増えたか…、良かったな作者。
チー牛イライラで草
そもそもとして韓国の信頼度は地の底より低いんだから
何言っても関係ねぇよ
やっぱりそういうメーカーがない国が起源主張したところで公式じゃないで片付けられそう
納得
違う?
じゃそれでいいです 皆さんこの人が発案者らしいですよー
だから進めてる企業がなんていうかそっちの匂いのするのばっかだったんだと思ってたんだけど
↑これ最高に滑稽w
だからいつまでも米国のケツ舐め後進国なんだよ
JRが発足当時「E電」って呼び方をはやらせようとして定着しなかったのは、少し時代が早すぎたのか
最初に呼んだ奴はむしろ不名誉だろ。
1972年10月19日にスタンフォード大学で開催された『スペースウォー!』の大会
日本だと1974年に行われた「セガTVゲーム機全国コンテスト東京決勝大会」
種目はセガが1974年にリリースしたテーブル筐体のゲーム機「テーブルホッケー」
※85
正体表したな
チー牛兼パヨクとか救いようがないわ
ヨーロッパのポリコレキチガイのいう事真に受けるとバカになるぞw
アイツらマウント取るために言ってるだけで本人たちもバカバカしいの分かっててやってるから
KOF大会に日本人が出たら(ルールも違って)ボコられた
鉄拳プレイヤーが来日したら全勝して帰っていった
PCゲームが衰退していたのでハイエンド作品とeスポーツが日本では遅れを取った
本当に精査するのに時間かかるからって、それっぽく吹聴して市民権得ようとすんじゃねえよ
IOCの誰だかもそんな事いってなかったっけ?
ギャラクシーだかがブランドロゴ隠して販売してたんだっけ?
サムスンの社名はそれよりはるか昔に消してた記憶
広告塔やらせる「芸能人」がゲームに疎すぎるから捗らんってのがあるんだろうね
だからyoutube進出って事でゲームやらせてるけど、これに関しちゃ挿げ替えたほうが早い気がする
マウントを取る=とった相手は奴隷として扱っていい
そういう文化だから、八百万の神とは相性が悪い
そもそも初期のサムスンなんか外国のCMで富士山や芸者っぽいキャラ移して日本企業テイスト出してたからな
おい!間違えるんじゃねぇ。糞食いではなく糞舐めだ!
糞を食料としてるわけじゃねぇぞ。糞を舐めて相手の健康を知る、民間療法だ。
つまり、糞の味のプロだ!わかったか!
この会社の名前はエレクトリックスポーツだからEスポーツでは無いニダって判断かな?
狼が来たぞー
スポーツとして賞金トーナメントとしてeSports市場成立させたのは間違いなく韓国だ。
大手Blizzard Entertainmentのゲーム特典ディスクにドキュメント映像収録されてんだよ
文句あんならBlizzard Entertainmentに言って来いジャツプカス。
割れが主流でゲーム売れないからゲーム内課金メインにしたのが韓国
中村って人がう○こ酒嗜んでるんだろ
在チョンSONYがいるのに?フジテレビなんかは露骨にズブズブだと思うんだけど
それなーw 韓国の歴史()はある日突然湧いて出てくるものばっか
嘘も100回言えば歴史ニダ‼️<*`∀´>
ハングルは世界一優秀な文字<*`∀´>とか言ってるくせに朝鮮語全然使わないのよね彼等ww
朝鮮関係だと嫌われる事を自分達で証明してしまっているww
他国のフリしないと何も出来ない惨めな詐欺民族w
発想は中国から貰ったもんだが、朝鮮は直喰いじゃん💩
お尻向けて貰って、肛門から直接喰うじゃん💩
濊族って起源に拘るくせに一つも記録取らないのなんなんだろうな
民族性が背乗り犯罪者なのは知ってるけど
成功率低過ぎて効率悪いとか思わないんだろうか
現代車ついこないだ旭日旗使って広告してたねw
eスポーツって名前は使ってないだろうが、それに近い事はしてたんじゃねーかな
昔はネトゲ=チョンゲって言われてたしな基本
恐らくどっちも興行として2000年台初頭にプロゲーマーの職業はもちろん大会とか行われていたからな
日本でeスポーツ廃れていきそうなのでそれで良い
文化くらいに思ってるから
起原なんかどこでもいい
90年代後半の段階でカナダやイギリスやオーストラリアで、
ゲームアスリート特集が組まれていたぐらいには使われていた表現なんだな
チェスなんかがマインドスポーツと呼ばれ出したのが97年のイギリスなので、
その流れでイギリスで発祥したのが濃厚くさい
韓国でアジア通貨危機が起きてネットゲーム環境が整うのが97年以降なので、
だいぶ怪しい
ゲームは好きだけど興味無くなったわ
しかし相変わらずイカれた頭してんなキムチ君www
五輪で金取りたいから工作ゴリ押ししてたってバレバレだけど定着しなかった
eスポーツの起源なんてどこの国も欲しくないだろ。
日本を
恨む game
うむ、拡散した方がいいかも知れんな…。
マジレスすんなよ
そんな事実を受け止める程度の知能と品性があるんなら羞恥心のあまりとっくに半島ごと自決してるだろ
そんな上等な生き物じゃねえよウジ虫どもは
金儲けの道具になると理解したから日本以外の国が動き始めている
ドリフトだって日本で本格的なレースイベントとして始めたのに
今では日本以外の国がスポーツ放送として高額の放送権を貰って運営して金儲けをしているけど
日本は政府も手助けをせずに儲けを逃している状態
言われてねえよ阿保か
そりゃまたパクリだなって思われるだけだなJK
ゲームのハードを作ったわけでも無いのにな
eスポーツどころかこの宇宙をひりだしたのが大いなる超大国強大国家韓国なのに嫉妬してんじゃねえよ虚弱ヒョロガリ劣等民族ジャップwww
いつもこうやって圧倒的な力を以て無抵抗でおとなしくか弱いコリアンを虐めるんだよな
恥ずかしくないの?
まぁだから何だっていう
esportsに関しては韓国が普及に貢献したのは事実やろうし
名前の起源は別として、韓国にはプロの団体や高額賞金の大会もあり、今のeスポーツの似たようなことを以前から行われていましたよ。日本のTVの情報番組でも報道されていましたよ
名前の起源と言われれば、完全には否定はできない。そのぐらいプロゲーマーの歴史が長いですから
それは朝鮮王が親の便を舐めて甘いと言ったのが美談として広まった嘗糞
漢方の知恵で、味によって内臓の疾患を診断するんだ
朝鮮で人糞を薬としてあるいはキムチの発酵促進剤(腐敗ではないかという疑問はある)として摂取するのはまた別の話
かくも朝鮮文明と便の関わりは深い、日帝が予算の三分の一を傾けてソウル中の人便を処分するまでは・・・
四世紀に描かれた手搏図にeスポーツを嗜む二人の人間の姿が描かれていたように
韓国のeスポーツには古い歴史があるんだわ
ホロライブが押してたな恨ゲーム
じゃあ日本との関係切れよ。
日本人はなにも困らんし日本在住のコリアンも当然
偉大な韓国とやらに帰ってくれるよな!
あんな吉本芸人しか見てないドラマ誰が見てるんだろうな
そのゴリ押ししてる吉本芸人でさえネタにしないほどクソつまらんみたいだが
プラスサイズモデル(笑)も真に受けて日本のポカホンタスだけがその気になって向こうで醜態晒して笑いものになってる状態だしな
欧米のトップモデルにデブのブサイク居ないし今のトップモデルがプラスサイズになろうとしてないのが答えだよポリコレ
在日特権企業電通にいた田中謙介が何のゲーム作ったかって話する?
日本よりかは進んでたと思うよ 今は知らないけど
本当に
冗談でも
誤解させるようなタイトルは止めて欲しい
糞喰いにはウリジナルしかない
FIAの世界戦も海外チームが有利になる規定に変更されたりしたからね