|
|
【朗報】銀魂の作者、早くも新たな作品の構想に取り掛かる。ジャンプの救世主になるか
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:04:25.22 ID:F0PM/ixFa
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:05:26.44 ID:0pQrWXckd
SF+サムライの次は忍者モノやるらしいで
12: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:08:19.89 ID:2Cxu8N3r0
>>3
岸本と交換やん
岸本と交換やん
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:05:54.89 ID:biLZMO6z0
もう何書いても銀魂になりそう
8: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:06:36.80 ID:F0PM/ixFa
>>5
銀魂はアニメの力も大きかったしな
つーか最早アニメ有りきで語られる作品というか
銀魂はアニメの力も大きかったしな
つーか最早アニメ有りきで語られる作品というか
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:07:28.94 ID:wY/rxubta
>>5
チャゲチャの再来や
チャゲチャの再来や
7: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:06:25.84 ID:li0hQlfx0
マジで天才だからな空知は
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:08:15.62 ID:O12oFSzw0
シリアスなかったら評価する
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:09:49.41 ID:s+uGwdiR0
銀魂は25巻あたりまでは面白かった
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:10:02.99 ID:ihWo0UqXa
いうて読み切りは面白いやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:10:18.33 ID:prsvt8nNd
作風変えるのは無理やろ
メディアネタも最近じゃ弾むものもあまりないし
メディアネタも最近じゃ弾むものもあまりないし
19: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:10:30.80 ID:dRaeaFVQ0
いやもう描かなくていいだろ
20: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:10:51.09 ID:biLZMO6z0
銀魂がなんでもありすぎで
長くやったら全部銀魂になる展開
長くやったら全部銀魂になる展開
24: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:11:17.25 ID:aORD9+VKr
銀魂で一生遊んで暮らせるやろ
33: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:13:59.29 ID:Y/yv21k2M
銀魂ホンマ好きだわ
もっともっと評価されていい作品だろ
なんでこれが1億部売れないんだよ
もっともっと評価されていい作品だろ
なんでこれが1億部売れないんだよ
34: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:14:10.20 ID:N57SAZdM0
やらんでええぞ
岸本になるからな
岸本になるからな
42: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:15:53.23 ID:qye7LYwD0
ギャグだけ描け
シリアスは絶望的に向いてない
シリアスは絶望的に向いてない
45: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:16:32.49 ID:yC7EiTEE0
読み切りどれも面白い天才だからやれるでしょ
岸本とは才能が違う
岸本とは才能が違う
52: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:18:10.36 ID:29hLkcXH0
スケダンの人は次も当てたのに
56: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:18:43.52 ID:dRaeaFVQ0
とりあえず1話だけは絶対読むわ
60: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:19:27.27 ID:qb+Kxo5Id
まだ仕事するのかよ
63: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:20:42.35 ID:gky8xXgn0
シリアスはクソやからカーテンのシャーって奴だけ買っとけばええんや
67: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:21:41.47 ID:lSuJTc9L0
まんさんの人気つけれたら何とかなりそう
74: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:23:05.26 ID:lwrPaa940
高校生三人組が何でも屋をやる漫画らしい
75: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:23:24.12 ID:7Xo76AMW0
シリアス+人情がメインになりそう
80: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:23:42.58 ID:GRAHLG2f0
アニメの制作会社変わってからギャグセンスが一気に落ちたけど、あれは空知が悪いの?
83: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:24:50.23 ID:JrW2oLLr0
銀魂後半で既に才能枯れてたし
87: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:25:40.85 ID:I69ZHvw60
>>83
それは百里あるな
それは百里あるな
86: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:25:33.73 ID:hx6UnNsN0
完結したって言ってたのによくわからんところでまだ続いてたけどいつの間にか終わってたんやな
88: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:25:46.37 ID:ijrmDRCK0
銀魂って最後の5、6年ずっとシリアスやってたよな
頭おかしいやろギャグの間にたまに挟むシリアスとの落差でウケてたのに
頭おかしいやろギャグの間にたまに挟むシリアスとの落差でウケてたのに
79: 名無しのアニゲーさん 2020/10/01(木) 03:23:40.62 ID:p76I59CBa
今度は最後までギャグに徹して欲しい
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
新連載は期待半分くらいやな
それよりなろう作品を連載させろ!
by.例の声
週間連載のギャグは命燃やす上に同じネタ使えないからゆるしたって
読者「ギャグ枠もういらない」
読み切りおもんないだろ
銀魂だから許されたけど
無駄に、説教くさい主人公か姉御が、最後ノリで殴って解決!!!みたいな話ばっか
今日早朝からなんjで叩かれてたなろう作品辺りを載せたら炎上しそう
とりあえずなんでも女体化させとけばいいアル
天パもメガネもテキトーに女になってマスターマスター言ってマスかかしてりゃバカ売れ間違いなしネ
吉原炎上編からおかしくなった
久保も空知も余生は遊んで暮らせるけど無理矢理引っ張ってきてる感ある
女体化ネタはすでにやってるんだよなぁ
もういいよこいつは
挙句左遷されてたら天才でもなんでもねーよ
新しい看板で成功する未来が見えないんだが。。。
銀魂続編もいつの間にかポシャってたんやろ
引退したと思ったら、新入ですって入ってきてゲンナリみたいなパターンが目に見えるわ
中盤あたりからシリアス向いてない
グリーンヒルまでは良かったのにシリアス路線でになって悲しい。
ただし画力は全く向上せずに
岸本もそうだが、あそこまで稼ぐと新作描くのは金のためじゃないだろ
顔と体は好みだから後腐れなくヤらせろ、と言ってたやつか
どっちも円盤グラブルに負けた敗北者やん
過去の栄光にすがりすぎやろ
漫画家は死なないとでも思ってそう
ギャグだけにしとけよな。
二番目でも人気漫画になる人ってそうそういませんし。
実際数少ない中で1.2作連続で大人気的になったのは、
松井優征の『魔人探偵脳噛ネウロ』と『暗殺教室』ぐらいです。
ちなみに小畑健の『DEATH NOTE』と『バクマン。』ありますが、
その間に『BLUE DRAGON ラルΩグラド』が無ければ、連続大人気なれたのに.............
正直師匠のもまったりしてて緊張感がまったくないんだよな
ちょっと心配
1話目から何か進化したのか?この漫画
ボーボボのインパクトの後だから印象が薄い
1回だけ読みきり見せてって思うわ。見せたら読者の反応分かるやろ。
そも、今のジャンプ編集の考える面白いは面白くない可能性がある
↓
読者「銀玉やん」
詰んだね
銀さんが異世界や他作品へ行くなろうなら面白いかもしれない(二次小説でネットに転がってるが)
無能編集長「いる!」
うわ、キッツイな…
ならもう絵もヘタなんだしマンガ描かないで芸人でもやって存分に笑い取ってくれよ
ジャンプで2連チャンで当てたのなんて鳥山明、富樫ぐらいやろ。そんな簡単にヒット作作れたら苦労しない。
才能は貯金と一緒で使うとなくなるしそもそも才能を金に替えられる才能も必要だしな
大半の人間は才能を無駄使いしてる
次回作はそこそこの長さでたのむ
たぶん今、黒子の作者も黒子2の準備させられてそう
グラブルはジャンプじゃねーだろクソザコアスペ
iyaがなんの略なのか検索しちゃった
※71
その理論だと鳥山明が「ドラゴンボール」を描かないし
高橋留美子が「らんま1/2」も「犬夜叉」も描かないで引退しちゃう…
毎回泣かせに来い!
「サムライ∞」 さむらいたまたま
意外と語感もいいし、えっどんな漫画?感あっていいかもw
読者&編集「いらない!!」
まんま銀魂だったから、本当の意味で新しい作品は期待してない
信者は喜んでたけど、明らかに熱量がなかったよな
文字も味があって上手いし、なんかミニコーナー的なのやってくれ
ギャグ漫画描きたいなら銀魂終わらせる必要ないと思うんだよな
だから、シリアス一辺倒じゃないにしろギャグメインでやるとは思えない
3~4話程度ならギャグと同程度のキレがあるけど
1巻分くらいになると酷い
数巻とか打ち切ってあげてよとすら思った
糞寒いポエムバトルも長編シリアスの中の1、2回ならまだしも
最終決戦なんて毎週のようにそれの繰り返しばかりだからなあ
ピンチ→ポエム付きで援軍登場→敵増援→ピンチ→ポエム付きで援軍登場…
空知は引き算が出来ないのか?
ぬるま湯的な特別待遇を与えてるっぽいから
ますます雑誌としての勢いがなくなると思う
漫画家って絵の上手さよりストーリー描けるかのほうが重要だと思うし
人気作家ならよほどのことが無い限り話題にもなるし新人よりは売れるだろうしな
サム8という特例が出来てしまったけどさ
田村が早々に戻ってこられたのは、そのせいか?
間違いなくコケる
って言っても今面白いのってロボ子くらいだろ
もうというかもともと空知は銀魂みたいなのしか描けない
銀魂以前や銀魂連載中に描いた読み切りも全部ギャグ&人情+多少のバトル要素で
世界観とキャラ変えた銀魂って感じ
画力も話づくりも台詞回しも最初の読み切り時点で銀魂とほぼ変わらんレベルのもの描けてた
その時点でよくも悪くも漫画家として完成しててその後劣化もしてなければ成長もしてない
松井、椎橋、篠原、藤巻、古味
この辺りに帰ってきてほしい
アニメとの相乗効果もあったし。(サンライズはぶっ飛んでた…なんだよ宇宙ロボの回頭おかしい)
シリアスにいくと凡百なよくある話になっちゃうんだよな。絵もそこまでじゃないし。本人は細かいギャグ入れなくていいから楽かもしれないけど、ギャグ8割シリアスはひとつまみ、あと時事ネタちょこっとでいいんだよ。
本人のやりたいやつと向いてるやつが180度違う典型だな。編集うまくやらないとサム8の二の舞だぞ。
本人がやりたいのは普通にギャグと人情だろ
シリアスは人情の延長がシリアスになることもあるって程度で特別やりたがってる感はないぞ
てか本人が普通にシリアスはギャグやるための充電期間っつってるし
連載中ですらおっさん臭かったのに
銀魂は毎日は食べないけどないと困るラーメン屋みたいな感じだったなぁ。割と後半の展開も好きだった。
でも見ないと次のギャグ回の繋がりがわからんからアニメで1.5倍速で済ました
もう
貯金が
底をついたのか???