|
|
【動画】初音ミクの名曲「magnet」、海外ではLGBTの歌として認知されていた
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 01:58:22.17 ID:izi9tr430
2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 01:58:30.95 ID:izi9tr430
ええんかこれ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 01:58:47.15 ID:izi9tr430
名曲を汚すな
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 01:59:09.71 ID:izi9tr430
めっちゃいい歌やのに
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:00:06.58 ID:gAmP9xXX0
歌詞貼れボケ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:00:22.08 ID:izi9tr430
>>9
動画見ろや
動画見ろや
13: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:00:56.00 ID:izi9tr430
歌ってる2人が女同士やからってだけやで
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:01:31.95 ID:iFjM/xhr0
なおみも大絶賛
15: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:01:49.32 ID:b+XvYrkj0
そんな歌詞やっけ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:01:54.52 ID:aOCff1EHa
初音ミクのゲームでリズムが分かりにくくて嫌いになった
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:02:00.88 ID:izi9tr430
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:02:31.95 ID:Y1+0TsCj0
セガミクモデルキモいな
最新のソシャゲでよくなったけど
最新のソシャゲでよくなったけど
19: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:02:32.25 ID:izi9tr430
禁断の愛の歌を女同士がうたってるからやな
20: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:03:05.17 ID:f2lZ0oBS0
曲調思い出せるけど歌詞が出てこない
22: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:03:26.47 ID:vtIx7qE40
ちなダイパのテンガン山はmagnetを逆から読みで名付けられたんやで
24: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:04:37.31 ID:izi9tr430
>>22
はえー
はえー
26: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:05:19.07 ID:4zF5Z3Yjd
27: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:05:27.26 ID:DXDIGHBu0
いやでもそういう曲やろ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:06:51.36 ID:izi9tr430
>>27
違うで、
男と女の禁断の愛の歌やで
女同士が歌ってるから勘違いされてるだけ
違うで、
男と女の禁断の愛の歌やで
女同士が歌ってるから勘違いされてるだけ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:05:27.82 ID:+hBozELW0
この曲思い出そうとするとEXILEのTiAmoが邪魔する
29: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:05:48.57 ID:dDYqgkR90
ソニックといい外人って勝手にアイコンにしたがるよな
31: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:06:32.06 ID:DXDIGHBu0
ガチLGBTの歌のマージナル教えてやれ
33: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:07:00.63 ID:2VwBtt6/M
34: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:07:19.77 ID:f2lZ0oBS0
これめっちゃ古い曲だよな
2008年くらいだろ?
2008年くらいだろ?
35: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 02:07:28.19 ID:vpypd7jG0
普通にそっち系の歌かと思ってたわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
作詞した本人でもないのに決めつけて語るのはあかんよ
明らかに製作者が狙ってるし
結局はホモなんだろ?
美しい国でしたっけ?
右翼のテーマソング扱いだった模様
お前の理想のフランスとかどうでもいいから現実見ろ
チャイニーズGO
決めつけで語るのはポリコレの得意技やろ
そういうイメージがつくとそうとしか見れなくなるし
Tだけ違うぞ無知か
LGBTに厳しいだけで差別国家やんけ 他国下げて自国上げてる気になってる差別先進国が何だって?
壁ドンの敗北再びや
ぜんぜんわかんない
ふりチンダンスが?
小さくなるのはまぁ仕方ないにしても包装ででかく見せるのはどうかと思う
ズコーw
アイドルが歌ってるとヘタクソだの言う癖にこれはいいのかお前らw
2000より後は最近やからやぞクソガキ
「 誰 に も 邪 魔 さ せ な い 」
ヘッドホンが蛾になってる草
なろうみたいな歌詞だな
ゲイ?
そうだよ
この昭和臭きつい曲
きんに君のせいで世間一般にはIt's My Lifeもマッチョのテーマ曲に改編されてしまったからな
「楽曲や関連した作品のイメージを壊すような品性を疑う使い方をされていたことが正直非常に不愉快でした。」
解釈うんぬんでは、裏表ラバーズなんかも、セックスに溺れた末の妊娠、堕胎の歌とか言われてたな
「会いたいたいない、無い!」→「会いたい 胎内 無い!」で
いやだったらそもそもジャケットの絵を男女にするとか男女二人に歌わせるとかすればええだけの話やん
あんな女二人が絡み合ってる描写出しまくっといて「勝手に想像するな!」はちょっと無理な話やないの
懐かしいな
好きなキャラとかターゲットにされたくない。
「権利を主張してギャーギャー喚く変態性欲者」でしかない
結構直接的でビビる
エイズかかった時点でバイだってバレてたけれど、ああまで隠さなかったんだな
The Great Pretenderでも女装してるし
初音ミクはゲイとか言い出さなきゃ別に構わん
ただそれをLGBTが持ち出してくるのはウザい。
そういう目的の為に作り出されたわけじゃない既存のキャラやモノを活動や主義主張に使うのは絶対許さない
向こうのオタって融通が効かないというか見識が狭いよなぁ
そりゃ日本みたく自由な発想のコンテンツが生まれないわけだわ
単純に論争に巻き込みたいという汚い魂胆が丸見えなんだよね。
声が綺麗でビビる
とくにミッチ・グラッシ
ゲイとかに芸術肌の人間生まれるの多いのなんでだろうな?
欲望に対する思いがそういう方面へ昇華させるんだろうか?
単に絵面が良いってだけやろ。
なんで他人の都合で表現の幅を狭めなきゃならんねん。
黒人だって真っ黒もいれば褐色程度の色の違いもあるのに、多少肌に色付いてたら黒人黒人と騒ぐのをマジでどうにかしてほしい
そのクセに黒人の特徴を入れた黒人キャラを作ったらギャーギャー煩いし
ボカロの女キャラ二人のデュエット曲って前提で、ジャケットやPVとかは後付けなのに想像されたくなかったら歌を男女にしろとかイカれてんのか?
あれも男二人がヤバい格好してるコントだったけど、今ならLGBTとかの標的にされるんだろうか?
そうなんだけどさぁ
旗印にされてもねぇ
活動家が自分たちで作れよこういうのは
何であの手の連中は自分たちで作り出す能力が皆無なんだよ
そして反論されるとまるで権利者のように喚き立てて被害者ぶるまでがセット
あれなんかもうガッツリ阿部さんだし誰も怒んないよ
いや月島きらりはどうして・・・どうして・・・ってなるかもしれないか
みたいな価値観でしか作品を見てないからこうなる
百合、BLみたいなソフトな同性愛表現と萌えって文化がある日本はやっぱつええわ
海外だとラスアス2のアビーがフェミ御用達キャラになってるな
日本だと強い女メーカーどっちも地雷垢や
そして反ポリコレの旗印が宇崎ちゃんとその他萌えキャラになってるという
ああ、なるほど・・・
宇崎ちゃんに全く興味のない俺が妙に宇崎ちゃんに肩を持ってしまうのは逆の理由やったんやな・・・
百合コンテンツはオタクの男がシコるためのものだったがこれからはレズビアンの意見も避けられんやろな
NTR感すんごい。白人と黒人に両方の口ふさがれてそう。
素直に楽しめない奴って気持ち悪い
だから磁力の石あったんか…
自分の主義主張のために作品を利用するのは止めてもらいたい
そんなことよりポッカキットや!
特に女が男目線の歌詞歌うなんてザラにある
こういう活動してる人達って一般の人よりもモノ知らないよね
構図はマクロスからトレス、蝶の羽は素材そのまま貼り付けで素材製作者から文句言われた
「その解釈はなかった」レベルの話ではあるのだが
他の全く関係ないまとめでも同じようなコメみたわ
五毛乙
でも日本には四季があるから
アイツ等に限らず、欧米の頭オカシイ集団って
何としてでも日本を味方に取り込みたがるんだよなぁ・・・
はいはい、先進国から時代が遅れてるで結構ですよ~ってなもんよ
漢弾幕懐かしい
「これはこういう解釈しかありえねえんだよ!文句を言う奴は全員差別主義者だ!!消えろ!!」に突入するからこういう連中は嫌なんだよ
他人にはガバガバに拡張するのを求める癖に、実際は自分だけ収まる細っそーい隙間しか容認できねえ奴らな
見たことあるはずなんだけどなー
当時から言ってたのに黙殺されてたわ
あの歌詞とジャケ絵でレズを連想するなって方が無理あるだろ
既成事実にしてしまった成功体験があるから
何にでもそういう事するようになるんだよ
「大丈夫と囁いたあなたも泣いていたの?」
は相手の方も女々しすぎてタチとネコの女同士くさいなって思えた
ただレズモノだと明言するとクィアベイティングだのなんだの五月蝿いから濁したままでいいよ
一度「これって~を連想させるよな」から「~以外の解釈禁止!」まで一直線な所
クィアベイティングとかいう、女社会学者が後づけで作った概念によると、
今はナルトのサスケとの濃い友情みたいな奴は「ゲイをそれっぽい雰囲気で釣っておいてセックスまでしない裏切り作品だ!」となるらしいからな
実際にドラキュラ伯爵のドラマリメイクがそれで最近叩かれてた
そういうMMD動画も多い
百合好きがそれぞれに百合曲として楽しんでた間は平和だったが、リアルのLGBTが絡んでくると別次元の話になる
そゆのが外野によってひっぺがされるとちょいツラい
ちゃんと用意されたLGBTソング聞いてどうぞ
心は異性愛者でも結局身体はホモじゃん
とか明らかに歌詞がそっち系だし
だから「これは同性愛の歌です!」と公に向かって言っちゃうと言葉の魔法は消えてしまう
月が綺麗ですね、で伝わるのが日本人
I LOVE YOUと言わないと伝わらないのが西洋人
この違いがハッキリ分かるね
いさじと寝下呂企画しか聞いたことないせいで、百合のイメージよりホモ臭いネタ歌のイメージしかない
他人の恋愛に口出さんように我関せずを貫いていいか?
お前ん中のものを全世界に主張するな迷惑だ。
まぁレズもホモだしな。違う人も言ってるけど、Tはちゃんとした病気でただの性癖のLGBとは違うって事は分かってあげてくれ。
愛にLGBTの垣根をわざわざ作る曲なら語られてもしょうがないけど 特に言及もしていないのに「これは○○の事だ!!」って言い始める人間は陰謀論とかハメられて簡単に加害者や反逆者になるタイプ
性差別の撤廃を訴える前に自分の認識の甘さを知るほうが先
でないとLGBTを語って本物のLGBTで悩んでる人間に殴られかねない
で感動するポイントはLGBTの曲だったって所か?脳内百合と薔薇のお花畑ですか?
LGBTっていうわりかし闇の深いテーマを語っていても浅いままの人間がいるという教訓を得ればいいのか?
誕生秘話みたいなドキュメントをやってたので見てみた。
かなり良かった。王室の結婚式での披露の舞台裏とか。
が、途中から、オーストラリアでダンシングクイーンがホモとゲイのテーマソングに
なってる!って内容が変化していって、最後はホモとゲイの大合唱・・・
気持ち悪さにポカーンでした。
オタな人以外にとっては「そんなん知らんがな」ですよ?
LGBは霞でも食ってろ
例えばこの二次創作の隠し設定として「ミクとルカは男狂いのヤリマンビッチで完全な異性愛者の同性愛差別主義者で寧ろお互い大嫌いです、このMVの撮影は単なる金のための仕事でしかありません」、とツイッターで発表するとか。
そこまでしたくない場合は「二人には別々の彼氏がいます。二人は単なる友人です。」、とか。
ただオリキャラでなく二次創作な所が少しややこしくしてるかな。
品 性 を 疑 う
レズと百合って何が違うんや?教えてくれ
感覚的にはわかるけど、具体的に説明しろって言われたら何が違うのかよく分からんわ
ネトウヨが勝手に「LGBTの歌だ、潰せ!」って言ってたのは憶えてる
そんな奴キミの脳内にしかおらんよ
ゆのみ騒動もあったなぁ
元々、腐向けじゃないのに?
元々の意味で言えば同じ意味やぞ、男の同性愛者(ゲイ)の隠語薔薇に対応してレズの隠語として百合と名付けられたんだから、それが拡大解釈されて恋愛感情抜きの女性同士が仲いいだけでも百合ということもあるが本来レズ=百合や、拡大解釈版でもレズじゃない百合はあっても百合じゃないレズはないで、と百合厨が早口で語ってみる
それが正解
日本の百合は二次元の萌え文化だから、はっきりリアルと区別を付けるのがマナー
作者に迷惑
男と女の禁断の恋愛ネタだったらリンレンとか、ミクカイトを使うだろーが。