|
|
【速報】ギャルゲー会社さん、ゲーム実況者にブチ切れ
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:27:03.99 ID:A2VMN2YW0



2006年7月6日 花帰葬 PlayStation 2
2006年8月24日 planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ PlayStation 2
2007年1月25日 智代アフター ~It's a Wonderful Life~CS Edition PlayStation 2
2007年2月15日 Kanon PlayStation Portable
2007年4月26日 神曲奏界ポリフォニカ PlayStation 2
2007年8月16日 SNOW-Portable- PlayStation Portable
2007年10月11日 アラビアンズ・ロスト PlayStation 2
2007年11月22日 AIR PlayStation Portable
2007年12月27日 神曲奏界ポリフォニカ 3&4話完結編 PlayStation 2
2008年5月29日 CLANNAD PlayStation Portable
2008年6月26日 神曲奏界ポリフォニカ 0~4話フルパック PlayStation Portable
2008年8月28日 ピヨたん お屋敷潜入★大作戦! PlayStation 2
2008年8月28日 CLANNAD Xbox 360
2008年9月18日 ハートの国のアリス PlayStation 2
2009年1月15日 神曲奏界ポリフォニカ THE BLACK PlayStation 2
2009年3月19日 智代アフター ~It's a Wonderful Life~CS Edition PlayStation Portable
2009年6月25日 タイムリープ Xbox 360
2009年8月20日 ハートの国のアリス PlayStation Portable
2009年8月24日 planetarian ~ちいさなほしのゆめ~[2] PlayStation Portable
2009年9月10日 アラビアンズ・ロスト ニンテンドーDS
2009年11月26日 リトルバスターズ! Converted Edition PlayStation 2
2009年11月26日 学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE! PlayStation Portable
2010年4月15日 クローバーの国のアリス PlayStation 2
2010年6月3日 CLANNAD 光見守る坂道で(上巻) PlayStation Portable
2010年7月15日 CLANNAD 光見守る坂道で(下巻) PlayStation Portable
2010年9月22日 花帰葬 PlayStation Portable
2010年9月22日 智代アフター ~It's a Wonderful Life~CS Edition Xbox 360
2010年11月11日 神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール PlayStation 2
2010年11月25日 リトルバスターズ! Converted Edition PlayStation Portable
2011年2月10日 学園ヘヴン おかわりっ! PlayStation Portable
2011年4月21日 CLANNAD PlayStation 3
2011年6月15日 三国恋戦記~オトメの兵法!~ PlayStation 2
2012年1月12日 タイムリープ PlayStation 3
2012年2月16日 あまつみそらに! 雲のはたてに PlayStation Portable
2012年3月22日 リトルバスターズ! Converted Edition PlayStation Vita
2012年7月26日 三国恋戦記~オトメの兵法!~ PlayStation Portable
2013年2月21日 グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- PlayStation Portable
2013年4月25日 クドわふたーCE PlayStation Portable
2013年4月25日 三国恋戦記~オトメの兵法!~ PlayStation Vita
2013年5月29日 智代アフター ~It's a Wonderful Life~CS Edition[3] PlayStation 3
2013年8月8日 グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- PlayStation Vita
2013年12月19日 クドわふたー Converted Edition PlayStation Vita
2014年1月16日 蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~ PlayStation Portable
2014年2月20日 蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~ PlayStation Vita
2014年4月17日 Rewrite PlayStation Portable
2014年8月14日 CLANNAD PlayStation Vita
2014年8月28日 Rewrite PlayStation Vita
2014年10月9日 FLOWERS PlayStation Portable
2014年10月9日 FLOWERS PlayStation Vita
2014年10月30日 グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- PlayStation Vita
2014年12月11日 グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- PlayStation Portable
2014年12月11日 グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA- PlayStation Vita
2015年2月11日 学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE! PlayStation Vita
2015年4月23日 学園ヘヴン2~DOUBLE SCRAMBLE!~ PlayStation Portable
2015年4月23日 学園ヘヴン2~DOUBLE SCRAMBLE!~ PlayStation Vita
2015年6月25日 グリザイアの果実スピンアウト!? アイドル魔法少女ちるちる☆みちる PlayStation Vita
2015年8月27日 ひまわり-Pebble in the Sky- PlayStation Vita
2015年9月17日 あまつみそらに! 雲のはたてに PlayStation Vita
2015年10月22日 FLOWERS夏篇 PlayStation Portable
2015年10月22日 FLOWERS夏篇 PlayStation Vita
2015年12月23日 ヴァルプルガの詩 PlayStation Vita
2016年6月2日 大正×対称アリス all in one PlayStation Vita
2016年8月10日 星織ユメミライ Converted Edition PlayStation Vita
2016年9月8日 AIR PlayStation Vita
2016年11月17日 FLOWERS 秋篇 PlayStation Vita
2016年12月22日 果つることなき未来ヨリ PlayStation Vita
2017年2月23日 ISLAND PlayStation Vita
2017年3月23日 Rewrite PlayStation4
2017年3月23日 Rewrite_Harvest_festa! PlayStation4
2017年5月18日 グリザイアの果実 -SIDE EPISODE- PlayStation Vita
2017年9月14日 星織ユメミライ Converted Edition PlayStation4
2017年10月12日 吉原彼岸花 久遠の契り PlayStation Vita
2017年12月7日 大正×対称アリス HEADS & TAILS PlayStation Vita
2017年12月21日 グリザイア:ファントムトリガー 01&02 PlayStation Vita
2018年1月25日 カタハネ ―An' call Belle― PlayStation Vita
2018年3月8日 ラッキードッグ1 PlayStation Vita
2018年3月16日 FLOWERS 冬篇 PlayStation Vita
2018年3月16日 アマツツミ PlayStation Vita
2018年6月14日 CLANNAD PlayStation4
2018年6月28日 ISLAND PlayStation4
2018年7月5日 セヴンデイズ あなたとすごす七日間 PlayStation Vita
2018年8月2日 グリザイア:ファントムトリガー 03&04 PlayStation Vita
2018年11月22日 三国恋戦記~オトメの兵法!~ Nintendo Switch
2018年12月20日 吉原彼岸花 久遠の契り PlayStation Vita
2019年1月10日 絶対階級学園 PlayStation 4
2019年1月31日 planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ Nintendo Switch
2019年春発売予定 オメガヴァンパイア Nintendo Switch
2019年春発売予定 FLOWERS 四季 PlayStation 4
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:28:23.84 ID:rGncUMVa0
まあ任天堂とかが優しいだけで普通は禁止でもええけどな
違法サイトでドラマ見てるようなもんやぞ
違法サイトでドラマ見てるようなもんやぞ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:28:46.78 ID:2p2KMD1J0
まだ優しい
7: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:28:57.28 ID:NfHwsVoja
なんのゲーム出してるとこ?
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:29:50.83 ID:JPWeRwIi0
>>7
エロゲのCS移植
エロゲのCS移植
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:29:45.92 ID:DOcF23kX0
プロトタイプって移植してるとこちゃうんけ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:30:08.93 ID:akKaiSjc0
色んなエロゲを家庭用機に移植してる会社だよ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:30:10.54 ID:BnjGHle/0
ネタバレは死活問題やからしゃーない
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:30:37.84 ID:vM/0OIRPd
ギャルゲーとかエロゲよりオワコンやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:31:46.04 ID:7xYDYqQ70
>>18
ライザのアトリエも古典的分類ならギャルゲーなんだなコレが
ライザのアトリエも古典的分類ならギャルゲーなんだなコレが
21: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:31:04.95 ID:vfZfdn1K0
あーあ配信者を敵に回したねw
26: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:31:49.32 ID:IV7Ol96D0
そもそも知られることもなかった作品が見られるねんから感謝してもいいのにと思うこともある
34: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:32:27.41 ID:+UWGiNgT0
>>26
最後まで流すなら意味なくないか?
途中までなら宣伝になるかもしれんけど
最後まで流すなら意味なくないか?
途中までなら宣伝になるかもしれんけど
48: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:34:13.87 ID:IV7Ol96D0
>>34
どっちにしろ買わん
最後までアップされてても途中まで見て面白そうなら最後まで見ずに自分で買ってやる
おれの場合はギャルゲーじゃなくペルソナ5とかやったけど
どっちにしろ買わん
最後までアップされてても途中まで見て面白そうなら最後まで見ずに自分で買ってやる
おれの場合はギャルゲーじゃなくペルソナ5とかやったけど
37: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:32:45.42 ID:pTSFch+c0
ダンガンロンパみたいに配信は第一章だけOKとか明確に表記するべきでは?
40: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:33:03.47 ID:8uSI1pDW0
ただの移植してる会社が何を言っとんねん
66: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:35:44.88 ID:ygTfGxMP0
>>40
ただの移植してる会社やからこそちゃうか🤭
元ゲーの権利持ってる会社から「なんとかせえや😠」って散々言われとるんやろ
ただの移植してる会社やからこそちゃうか🤭
元ゲーの権利持ってる会社から「なんとかせえや😠」って散々言われとるんやろ
67: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:35:48.24 ID:/DcfumaM0
92: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:38:47.59 ID:R1kQtvtI0
最近のつべはアニメも放置のざるっぷりだからな
一昔前じゃありえなかった
一昔前じゃありえなかった
119: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:41:19.93 ID:JPWeRwIi0
ギャルゲのプレイ動画とか普通におもんなさそうだわ
今日はこちらのギャルゲをーやっていくぅ!とか言って
台詞を実況者が読み上げたりするんだろ?ドギツイわ
今日はこちらのギャルゲをーやっていくぅ!とか言って
台詞を実況者が読み上げたりするんだろ?ドギツイわ
129: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:42:34.46 ID:hnxwuNiE0
この企業の対応に文句言ってるキッズは何が不満なんや?
150: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:43:47.67 ID:E+mAOcS6M
そりゃアカンだろ
アクションやらRPGとちゃうんだから
アクションやらRPGとちゃうんだから
171: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:45:26.10 ID:Go6/hVm/0
紙芝居ゲーはアカンやろな
194: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:47:37.36 ID:9BPf0Jlz0
ギャルゲーの実況なんてあるんか
…誰が見るんや?十数時間はあるやろ…
…誰が見るんや?十数時間はあるやろ…
199: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:48:28.89 ID:ga1mnKExa
>>194
音消せばラノベ読んでるようなもんやし
音消せばラノベ読んでるようなもんやし
224: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:50:31.79 ID:S06T3nSA0
249: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:53:03.42 ID:sxrDW0zA0
操作することが楽しいゲーム作ればネタバレ怖くないですよ
261: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:54:24.21 ID:Hp53myfi0
オカルティックナインはよ
271: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:55:37.95 ID:QuLCTbaN0
>>261
まだ千代丸のこと信じてんの?
パッチ出すわけないやんあいつが
アノコ開発してるかすら怪しいわ
まだ千代丸のこと信じてんの?
パッチ出すわけないやんあいつが
アノコ開発してるかすら怪しいわ
267: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:55:13.77 ID:keVhYQqM0
まあ映画やアニメをフルでアップしてるようなもんだしな
275: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:55:49.95 ID:D4uizBVZ0
実況者と信者「宣伝になるんだから許可しろよ」
なお割るだけで買わない模様
なお割るだけで買わない模様
285: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:57:03.72 ID:Pm7t8O230
ちょい前のペルソナの新作も実況禁止だけど売り上げ好調だったよな
305: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:58:56.86 ID:J5wS6rBz0
>>285
アトラスも相当優しくなったよな
昔なんて親でも殺されたのかってぐらい実況を憎んでたのに
アトラスも相当優しくなったよな
昔なんて親でも殺されたのかってぐらい実況を憎んでたのに
306: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:58:58.75 ID:IV7Ol96D0
>>285
おもろそうやから見てる場合じゃないわおれも買ってやろうってなった
おもろそうやから見てる場合じゃないわおれも買ってやろうってなった
292: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:57:53.30 ID:32G3s4t3r
やっぱ体験版までしか実況しないさくらみこちゃんは神だよね
303: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:58:54.12 ID:wWqkySuo0
逆転裁判の配信ってセーフなん?アウトなん?
個人的には一本道だしアウトだと思うけど
個人的には一本道だしアウトだと思うけど
307: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:59:08.52 ID:8TsETNim0
製品出してるお前らが正義なんやから強気に出ろや
313: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 23:00:02.17 ID:fo8JHoAod
ひぐらし配信してるやつは全然おらんよな
314: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 23:00:02.67 ID:S06T3nSA0
どこもアトラスくらいガチガチに縛ればええんや
324: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 23:02:23.76 ID:mf5mYCFu0
いうてADVを動画で済まそうとする層が禁止されたからって買うようになるとは思えへんわ
69: 名無しのアニゲーさん 2020/10/06(火) 22:35:55.42 ID:/6e1umFn0
プレイ動画見れば買わなくて済むしやった気になるからなあ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
買いもやりもせずに知られてしまったらもう何も残らないわけで
生産性の欠片もない実況者と取り巻きはわきまえようね
一本5000円で10万本売り上げる計算として、5億円達成で実況可にすればいい。
基本全部セリフ聴く実況プレイとかダルくて見てられない
こう言えばいい。
「今から売り上げが十万本伸びたら許可します」
おまえじゃんw
売り上げにモロ響くわな
自分で作る(描く)工程すらすっ飛ばして完成品の垂れ流しだから余計タチ悪い
それだとご自分もくらうのでは…
実況を見てるような連中は自分でその作品を買ったりはしない
全くなんにも業界に寄与せずにただ利益を奪い取ってるだけの害悪の存在だからはやく撲滅してほしい
宣伝になるから~じゃなく売り上げの低下に露骨に影響する
まさに悪貨は良貨を駆逐するという諺そのまま
販売元からすればたまったもんちゃうやろ
宣伝になってないし立派に著作件侵害だよなぁ
ツベは動画で残るし著作物の公衆送信権を侵害してると思う
マンガだって買ったからって好きにネットにアップロードして言い訳じゃないし
ゲームをやってる自分を流すのはいいけどゲームの内容を流してるのは普通に考えてアウトだわ
ノベルゲーでやられたら無料配布してるのと同じだもんな
好きな実況者だからそのゲーム動画を見るのであって
ゲーム自体そいつらが買うわけない
作品が売れようが売れまいが第三者が口出しすることじゃない
配信見ている奴は買わないとか関係ないから
本来なら金を出さなきゃ見れないものを見られていることそのものが損害
金を出す気がないなら見るなそれだけ
美しい国でしたっけ?
アクションでもシミュレーションでもいいからプレイヤーに介入させない延々と紙芝居流してなにが楽しいの?
初期のエロゲーすら街中移動コマンドあって、エ口いシーン探すワクワク感あって面白かったじゃん。
ここまで退化して、エ口ゲーは衰退した!買わないやつ!ってほざくのは怠慢だよ?
実況者を押すね。がんばって購入厨と紙芝居屋をじゃんじゃん潰してほしい。
何となく分かる
「え?それ一線超えてない?」みたいな事を普通にやるから怖い
VAはVA社員のブランドとVA傘下の別会社ブランドの寄り合いだから
例え社長でも勝手に許可出来んし、傘下のためにも厳しめの対応せざるえないのや
エロなしとか需要あるの?
製作者「はー金も払わず無断配信してそれでそっちに金がいくって何様だよ!」
ゲームによるとしか言えないわ
バトロワ系が流行った要因は確実に動画配信が起因してるし
ダンロンみたいに冒頭オンリーにしておけばいいのに
そりゃ体験版の範囲や、権利者側が許可した範囲での配信にまでケチつけるほど狭量じゃないつもりだが
明らかに無許諾での配信だとか、一部の悪質なファンが許諾するように権利者に要求するとか、何か狂ってるわ。
無断で動画配信と盗人猛々しい行為する生産性のない実況者の方が最高に能無し
考え方だろう
ノベルゲーの市場規模拡大させたいなら利益確保が終わった旧作を垂れ流しさせるのが一番効果あるだろうし
あのね、2015年度以降エロゲーの売り上げずっと上がってんの
今2010年度より売り上げ上なの。ソフ倫の公式発表でね。まず衰退ってのが間違い
君が買わないのも嫌ってるのも自由だけど、デマを流すのはやめよう
権利者が大目に見てくれてるだけだよ。
極端な話いきなり逮捕されてもおかしくない。
警告や権利者削除で済ませてくれるだけ親切だよ。
今ならバカでも作れるから
自社の著作物で
「乞食」 されるのは禁止するだろう
これ
ああ、なるほど。ノベルゲーは旬をすぎると、よほどの話題作以外は一気に売り上げ落ちるだろうし。
ひと昔前の作品とかなら、そういう手段も有か。よく続編が発売する直前にPSのフリープレイに前作が来たりすんのと同じ発想ね。
まぁ、いずれにしても、その判断は権利者側がする事だから、無許可でやっちまうのは擁護のしようがないけど。
ギャルゲーの動画投稿なんて海賊版と同じやん
実況されて売上下がるってこと無いし
今のゲーム業界の状況で、プレイ動画を禁止した先にあるのって
ただでさえ斜陽な業界の落ちぶれるスピードが加速させるだけっしょ
二次同人誌と違ってネタバレにもなるからこれは取り締まっていくべき
こういうのを甘やかすと全体が取り締まられていくしね
同人誌は問題性が違うよね、ばか?
小説そのまま、載せてるようなもんだからな
ゲーム機でできるってだけで
普通の人からしたらよく知らんゲームの一つだから悪意はゼロだっただろうけど
youtube見てシコられて終わりだもんな
賢者モードになったら絶対買わないし
は?
だからなに?
物乞い貧乏人が買わないのなんか百も承知だろ。
買わねぇクセしてソフトの内容を楽しもうって魂胆が
物乞い貧乏人だって言ってんだよ。
同人はファン活動
優しく言ってるけどこれ警告だよね
アホな実況者は逮捕されてから気付くんだろうな
ただ発売して3年以上経っている作品とかならゲーム会社の製品の販促にもなるかもだから実況OKにしてもいい気がする
まぁ制作元の考え方しだいだけど
それは金を払わないでも見れるからゲームを見てる方がよっぽど悪質ぞ
元々流行っていた所にイナゴ供が雪崩れ込んだ(そう言う奴はすぐに消える)だけだぞ阿呆君さぁw
シナリオメインなゲームで実況されてプラスになる事なんて殆どないだろうし、当たり前だわな。
いやグレーゾーンのままでいいよ、悪質なのだけ取り締まればいい
導入だけとかならまだ宣伝にもなるが、全部まるっと配信するっつーんならそりゃもう
アニメや漫画の違法視聴・配信と何一つ変わらんよ、グレーゾーンなんてとっくに突き抜けてアウトだわな
管理する業務が割に合わないよそれ
一々確認するのも面倒だし
なんでも金を絡めるといいことないよ
金目が落ち目
やったヤツら全員損害賠償で訴えるから速やかに止めろ
くらい言って良いと思うんだけどな。
そりゃ今のキッズは考える力が皆無だからな
煽り耐性も皆無だから即キレるしw
重要なのは「数」、それと「長年続いている」ということ
これらは実証済み
ただ客舐めたような作品や強気の値段が多いのはどうかと思う、買うのに慎重にもなるぞ
ゆとり世代が物心ついた時からすでにこう言った土壌ができている…?妙だな…
許されるのはシナリオやネタバレが絡みづらい対人ゲーム、マルチプレイくらいだろ。
宣伝効果とかないない。マルチですらチーター増えるだけやしな。
加藤純一じゃなくて衛門のせい
実況者も視聴者もほんとひで
舐めた作品は少なからずあるが、強気の値段は別に強気ではなくてジャンル的に販売本数見込めないという事情があるからな。むしろ安いほうが強気。
だってゲーム買わなくてもホロライブが全部配信で見せてしまうんだもの
そこ辺りを話が聞けない信者共が理解しない限り、ゲーム実況は相当面倒な事になりそう
自分が作った作品が他人に食い物にされ荒らされ使い捨てにされる感覚は
売り上げにも響くし、訴えても反省せずに敵意剥き出しでいちゃもんつけてくるチンパンジーが相手だ
こんなのが大勢いたらクリエイターを目指す人も減る
将来の芽を摘む行為に等しい。せめて販売元には素直に従えよ
それか実況で得た利益を還元するシステムを作るか、ガチガチに規制するか
ネット世代じゃないチー牛のお前はなんなん? モラルあるチー牛?w
まともな人間なら怒る。
実際こういう風に思ってる実況者多いんだろうけど、実況者の個人情報を漏らして
「無名な実況者の宣伝してやったんだから感謝しろ」
って言ったらブチギレるんだろうなあ
害悪すぎる…
内容で売ってる物は内容わかればやる必要なくなるからそら死活問題よな
やっぱVTuberとその視聴者ってさながらネット界の撮り鉄だよね。迷惑かけるところもそっくり。
中国人化が激しいわ、ホント。
5000円以上のゲームなら1年も待てば半額セールするじゃん
大体3000円後半から4500円以内の範囲で買えるやろ
意図的にやってるのか知らんけどツイなんかで画像でやるゲーム告知して検索避けてるやつもいるしな
そら会社もキレるわ
それだと現代劇がめちゃくちゃ厳しくなるから、大体5年前くらいを限度にしないと辛いんだよな
今だってスマホのない現代劇とかそう見れたもんじゃないし
まぁ、ギャルゲー言うからアレなだけでぶっちゃけミステリーや映画のネタバレ公開してそれでもまだ買おうって思える奴がどれだけ居るかって事よな
司令塔は加藤純一なんだから
つまりは加藤純一のせいじゃん
それすらようつべで検索かけたら全ルート選択肢どうたらみたいなのが出てくる闇が深い話
BANしたところで失った商機は二度と戻ってこないしな
こういう勝手な自己解釈でやってんだろうな
未許可なら1秒たりとも許されねーよアホ
ころねは許可でるけど加藤純一は許可おりないwwwwwwww
加藤純一ざっこwwwww
○そもそも、ほぼ全てのゲームはパッケージ裏に「営業利用を許諾なく行う事を禁止します」と書かれている
クソ配信者と信者が日本語を読めないだけ
仮にそうだとしても許す・許さないを決めるのはお前じゃない
権利者が許さんなら徹頭徹尾ただの悪事でしかない
RPGもダクソみたいにシナリオはフレーバーテキスト程度で多くは語らないタイプならともかく、シナリオメインで戦闘はオマケみたいなタイプはアウトでしょ
宣伝効果になりうるのはプレイ人口大正義なPvPゲー(cs版)とプレイする人によって全然違った個性が出るサンドボックスゲーくらいじゃないの?
PvPゲー(pc版)はシナリオ云々とは別の問題としてチーターに荒らされてゲームの寿命が縮むからNG
グレーゾーンで善意を期待した結果が今の惨状だぞ。
実際、二次創作でも同人の枠を超えて営利活動になってる奴もそこら中にいるだろ?
今となって禁止したら逆切れしてマイナス効果だから泣き寝入りしてるだけだ。
禁止なり規制なりできるうちにやっておかないと取り返しのつかないことになる。
企業や作者は過去に人の善意を信じて裏切られてるんだよ。
RPGもゲーム性によっては買ったりするぞ
自分だけの好きなPTでクリア目指したり隠しイベとか探したり色々とな
ロマサガやオクトパスとか動画だけで満足するのは不可能だった
まあ寄り道要素が殆どない一本道なRPGなら厳しいかもだが
しかも金が絡んでたら配信方法によっては警告とか無しにいきなり警察が御用してくるのも十分有りうるしな
実際にそういう奴らはちょくちょく逮捕されてるし
理性や自制心がない達の悪い畜生には罰を与えるしかないで
最初は良くても段々手が付けられない状況になってくるしな
手が付けられる内に対処するってのは妥当な判断だと思う
最近の流れで麻痺してるかも知れないけどVだけの話じゃないぞ
まあVにも企業に迷惑かけてるやついるけど
既に何人か逮捕されてるけど大して改善されてないのが現状
やっぱ単に取り締まるだけじゃ効果薄いんだろうな
惨状ってお前の妄想だろ?みんな赤字だし
権利者は好意的だよ。じゃなかったら潰れてるわぼけ
中国人乙
権利者は今まさにしかめっ面なわけだが。
あのマリオメーカー問題でユーザーが大騒ぎしてたのはある意味正しかったのかもな
お金絡んじゃうと完全ブラックだけど一旦根づいちゃうとねぇ…
各社軒並みガイドライン出すとかじゃないと難しいんじゃない
うちはストーリーがバレて損するタイトルあんまりないから関係ねーしwって軽いノリだったんだろうな
動画見る並みに楽にプレイできるようにして
そもそも、ゲーム機起動するのがめんどくさくてここ何年も起動したことないのも何とかして
はー結局売れてんのかよ
俺もだけど情弱ってやっぱ罪だわ
お前みたいな変な勘違い野郎が現れるから、
問題がややこしくなって、規制が進まんってことをいい加減気付こうや
それとも、規制されると困る側の人間の工作活動か?
チー牛キッズ苛々で草
許可あったにも関わらず難癖つけられて停止じゃなかったっけ
盗人猛々しいな
じゃあ友達同士だけで見せ合おうか
同人ゴロあたりかね。
マネージャー変わってて確認に時間かかったけどちゃんと許可取ってて問題無く今も動画が残ってる
話題が広まるのは簡単だけど顛末が知られてないのはよくあることだな
顛末が酷かったらなら広まるだろうけど当たり障りなく解決したら広まらないのである
そりゃ、好き過ぎてずっと特定のキャラのエロを描き続ける人だっているけれど、それとは明らかに違う異質さがある。
そもそもオタクの性質がそうだし
○○は俺の嫁なんて季節が変わるのと一緒に変わるのばっかだろ
ギリギリ買ってる層がこういう連中がいることでシラけて買わなくなる
それを防ぐためにも禁止しないと
そういう契約できんのかね
一般販売8千円、区間配信5万円、全クリ配信10万円、みたいな
今さら導入できるかって話だけど
自分がそれで知ったから回りもそうだと思い込んでるのがほんまキッズで草
企業は基本的に個別に許可取ってるよ、それで契約料とかマージン出てるかは知らんけど
一番分かりやすいのが任天堂の包括契約だね
個人の場合は一々取り締まるのも割に合わないから黙認してる感じ、悪質なのは消されるけどね
プロトタイプほんとすこ
バトロワが流行ったのに実況系が寄与したのはあると思うけど
「うちのはそういうアクションものと違って
画面見てればほとんど味わえちゃうタイプだから勘弁して」つってるのに
「バトロワは実況が育てた」とか、だからなんだよってな
大松「ソニーレーティングに引っ掛かるから修正しておいたぞ」
コンシューマ化してる所のだから所謂18禁のシーンはねえよ
中華の手先として完璧な働き方してるな
公式が条件つきでOK出してるとこも無数にある時代だぞ?
一律に禁止されているってのはエアプ丸出しな寝言だよ。
いまや公式から動画あげてちょうだいって言い放ってるとこすらあるのに。
どのくらいイラつくことか想像できるやろなあ
にじさんじの視聴者だったかな
「旧作を配信で見て面白かった。新作が待ち遠しい」
(おっ、宣伝効果とやらかな?)と思ったら、
「新作を早く配信で見たい」とリプライされたって製作者がこぼしてたの見掛けたことある
だめだあいつらはやくなんとかしないと
確か3回目だかで声紋をブラックリストに登録した上での永BANだったはず
ホロライブがその見せしめをカプコンから食らって権利者削除+一ヶ月以上の謹慎くらってたよ
ちなみにそのときはホロライブが声明出したんだけどどこの会社かは言わずに謝罪してた、で、そのあとカプコンの公式サイトで名指しで注意されてた
その騒動の時はTwitterのサジェストにカプコン 不買って出るようになってたな
実況程度で満足してる奴は絶対買わんし宣伝は公式がやるし体験版もある。
公式の匙加減で見逃されてただけでもう実況しちゃだめですって宣言した瞬間公式を目の敵にしてくる実況信者はクレーマー盗人乞食以外の何者でもないわ。
その件については把握してる
あれも問題発覚から2か月待った上で改善が無いからってことでの削除だもんな
どこのゲーム会社も基本的には寛大なのよね
そう、普通配信者とそれを見てる人はゲーム制作者を尊重しないとダメなんだよ
それを禁止にしたから文句言ったり、寛大な対応で許して貰ったからってデカい態度取ったりする馬鹿どもはほんと害でしかない
昔みたいに選択肢がたくさんあってフラグ管理が難しいからこそ攻略のし甲斐があってゲームやってる気分になれたのはもう昔のこと。サクッと好きなキャラを選んでそのキャラのルートを話を読むだけ
こんなタイプのを増やすから売れなくなったんだよ。メーカー側は気付けよ・・
全く正しい
職務中に友達と写真撮った警官を責めたチー牛並みのド正論
カプコンではなくカオナシ達に謝罪してたなw
ホロもホロ信もクズ過ぎる
同人は作者にも著作権あるんやぞまるで話にならんわ
実況者なんぞ海賊版と一緒や
しかも大半のやつらは宣伝する意志なんかなくて、実況者活動のオマケで宣伝になる可能性があるってだけだろ
こういうゲーム実況者も作品の画面と音声は発信をせず、視聴者自身が各々ゲームを用意することではじめて楽しめるようなコンテンツにすれば、ゲームの売り上げに繋がるし宣伝になると言えるんじゃなかろうか
もちろんそういう事情があるのはわかるよ、気前よく買って応援はしたいがその舐めた作品が少なからずあるから怖いんだよね
だからといって評価とかレビューはネタバレになりそうだからあんまり見たくないし、いつも自分の嗅覚頼りだから全く開拓できていない
人柱上等で突撃できる人は尊敬できるわ
それにオーガストみたいに許可出す企業だってあるんだから、駄目って言ってる企業に文句言うよりこう言った企業見つけて交渉する方が全然良いでしょ?
そもそもギャルゲーなんていつもどうやって宣伝してるんだ?
広告でもみないしTVCMも流してないだろ
そのメーカーのファンなら公式逐一チェックとかギャルゲ情報誌とかから知れるんだろうけど
新規なんて入ってこないだろ
それ以外はほぼ全部アウトにしてほしい。
開発者の努力不足だよ
プレイしておもしろいゲームを作れ
著作権は著作者の権利なので、全て著作者が決めること
勝手に他人の家に上がり込んで
掃除してやったからいいだろとか言ってるようなもんだぞ
汚かったからOK、キレイな家だからダメだろという話にはならんだろ
そこじゃねえよ
勝手に他人の家に上がり込むな
お前が良いって言ってるグレーゾーンも妄想じゃん
本来著作権で白黒ついてる
まともな人間は許可取ってから配信or許可されてる範囲で配信するから白黒ついてる
更に今色んな会社がガイドライン作ったり完全禁止にしたりで白黒つけに行ってる所
グレーで良いなんて言う会社ないよw
買わないやつは最初から買わないから金儲けの道具にされてそいつだけの糧になるのを許せなんて暴論だろ
誰かやりそうなのに、やらない。
メーカーはどう圧力掛けたんだ?
作っても配信者は無断で勝手にやる。ゲーム配信してる奴らどんだけいると思ってんだよ。
アスペか?
売り上げに貢献が実況の建前なら体験版レベルまでって話だろ?
それでもホロライブみたいに規約ガン無視で配信されたらどうしようもないけど
目クソが鼻クソを笑ってんなw
ウッソだろお前…
ゲーム実況含めて違法うpしてるせいで買わない違法DLに手を出す奴がいるわけなんだし
そりゃゲーム会社や警察も違法うpの方に全力注ぐわな
あれ絶対ダメだろ
数件やれば誰も配信しなくなるだろ
そりゃ視聴者は喜ぶけど・・・
気になる人は買って確かめてねっていうのが製作者も喜んでくれると思う
メーカーはそれでメシ食ってんなら、他人にケチつけず自分で宣伝動画でも作れよと
昔から何も変わってない、シーン切り抜きでBGM垂れ流すだけの雑な宣伝ムービーだけで満足してるから時代に取り残されるんだぞ
R18じゃない移植版なら、知名度ある声優(男女問わず)でも引っ張ってきてプレイ実況とかの動画を作るだけでも、つべの配信で得られる収益でペイできる上によほど宣伝になるだろ
ゲームのロゴどころかオリンピックのロゴを利用、改変したサムネを使ってた企業があるらしい
権利者が動画配信者を利用する方向で対応した方が賢いように思える
第1章のみ許可するとか、宣伝クチコミを期待するなら発売後10年くらい経った旧作は許可するとか
個人系が差別化のために危ない橋わたるようになってきた
一番の特徴のストーリーが動画でバレるならやる必要が一切ないからな
KOTYの大賞になったクソゲーならまだしも
やらせたくないのに大手がOKしてるから困ってるところもあるんちゃうか
こういうのが巡り巡って権利意識低下させてんだよなぁ
著作権侵害で全部通報しろよ会社も
違法アップロードだらけじゃん
やべ間違ってGood押しちまったわ…
会社のツイート読め、対応するのに時間取られる旨が書かれてるだろ
同人とかでも権利者が何も言わないからセーフとか抜かす奴居るけど
権利者が個別に対応してったら時間足りないんだわ
なんで自分だけの話だと思ったんだろう、こいつ
きっも
この小説売れんやろうな。だったら勝手に本編まるごとアップしてもいいよね。その際得た利益は全部自分のものね。
とはならんやろ。
買われんのは仕方ない。だからって権利元が許可してないもの好き勝手使う免罪符にはならんわ。
>公式が条件つきでOK出してるとこも無数にある時代だぞ?
だから何?って話だな。
公式がOK出してるならOK、出してないならNGやろがい。
他ジャンルのゲームに迷惑をかけんなよ、今は実況動画も宣伝媒体なんでね
バカには中国人のやり方が正しいということだ
実況動画がなくなれば、その視聴者が全員製品を購入してくれるとでも思っているのかな?
まあキッズの怒りの逆ギレも痛々しすぎるがw
商品の性質やユーザーの関わり方の状況で変わるから一律対応は難しいんだわな
実況楽しもうってのは結局ファンな気がするけど
ラピュタを一緒に見て盛り上がる的な使われ方でしょ
ノベルファンがネタバレ欲しさに見る訳無いしな。ネタバレ実況なんぞ普通は避ける
どこがだよ
一番ウゼえ会社だ
ソニー、マイクロソフト、バンダイ、海外企業、ソシャゲーは完全にフリーだ
大手でうるさいのって任天堂だけだ
10年前からだよ
昔は新作ゲームは旬がすぎるまで手を着けないとか、ストーリの核心を見せないとか暗黙のルールがあったけど全部なくなったよ。
※1がどうかわからないがお前さんがモラルないのはわかった
権利侵害による削除は出来るよ
ただ配信自体を全部訴えるって意味ならソニーとかマイクロソフトと言った
ゲーム業界のドンクラスがふざけんな!って言い出すよ
あいつら配信推進派だから
同人誌=二次創作じゃないんだが
まあそっちの方が多いけれど
ゲーム機本体の配信機能はソフトメーカー側の裁量で制限かけられるようになってるでしょ
メーカーが折れるのはユーザーがうるさい上に個別に対応しきれないから
うちは基本的に配信はNGとか、このゲームはここまではOKとか
閲覧者全員の購入する動機を奪ったってだけで十分でかい損失だろ
動機づけするために多大な広告費かけて販売するんだしよ
この会社は線引きしているんだから
あとはコーエーみたいに見せしめに片っ端から裁判をやればいいんだって
それは別に謎でもないだろ
アクション系は実際にプレイすることが楽しいわけで
それを見せて購買意欲を煽れるから容認されてるわけでな
ストーリーを読む、見るのがメインの楽しみのジャンルとは根本的に違う
パッケージ裏100回読め
どうかな、ネタバレ実況見るやつって購入する意思が最初から無いと思われる
普通は新作ゲーム買ったら逆でネタバレしたくないからネット断ちするくらい
なのにネタバレ実況に飛びつくとか最初から購入する気はない
いやいや隠せば気になって買うだろ
買わないんじゃね
真っ先にネタバレに飛びつくのってバレたらつまらないじゃんって
ネタバレ避けるメンタルとは完全逆の生き物だもん
同人が漫画やアニメそのものを切り貼りして出してるなら同じだけど自分の絵で描かれてる
比べてゲーム配信はそのものの垂れ流しだぞ?権利者の被害レベルが同じだとでも
再生階数によっていくらかペイしていいんじゃないすかね
価値がないと思うから買わないし見ない←分かる
価値がないと思うから買わないけど見せろ←分からない
それはあるね
権利者にも広告費入ればいいんよね
誰が作っても似たものになる、公式とシェアを奪い合う形になり易い立体物(フィギュアやぬいぐるみ)はほとんど禁止されている
公式とシェアを奪い合うどころか横から掻っ攫う実況が黙認される訳ないよね
でも実況ってネタバレっていうか本編そのものじゃん
JASR○Cに出張らせれば良いのでは?
ネタで変なマスターに摩改造される
ADVが何かわかってなさそう
要するに大手の下請け会社、今はもうないけどゲームプレイヤーを沢山雇って機動実験でバグのトラブル出しのバイトが有った、やってる事はただゲームをしてるだけだが、キャラが動かなくなったり、バグでアイテムが消えたり、修正箇所のあぶり出し、できるのは大手ぐらい
ノベルゲーみたいな誰がやっても同じなら意味なかろうよ。
新作の売れ行きが軒並み落ち着いて来た所で駄目押し
実況黎明期はレトロゲーが主流というか暗黙の了解だったのに、最近は新作を平然と実況するよね
問題の本質はゲームにストーリーに比重を置く層が
結果やるゲーム無いとか暴れだすとウザイんだよな
つまりつまらん内容という事がバレる
規制しなかったら売れないって訳でもない
そもそも駄目って言わなくても違法だし倫理観やばすぎだろ
万引きとか別に良いじゃんとか言っちゃうタイプなんだろうな
俺はプレイ動画で満足して一切ゲーム買わなくなったからな笑
俺はプレイ動画見て結構買ってるけどな
BF、CoD、FO、アサクリ、パラドゲー、トロピコ、ソウルシリーズ、ウィッチャーあたりはそう
直接ではないがRDR2は発売日前に元々気になってた所にRDRの動画見て買うのを決めたしさ
そういう人もいるけどこういうやつもいるんだぞ
横からだが
煽り抜きで冗談抜きのマジレスすると
※120がアスペなんじゃなくて※17と君が常識がないか、人に説明するのに言葉が足りなさ過ぎる
例えば有名な話だと武蔵伝だな、これFF8の体験版がついてて滅茶苦茶販売数が伸びた
例えば戦国ランスパッチのDL数が販売数より多い(割れだらけw)とかDL数ってのはデータで使われたりする
仮に体験版を早く出たして出荷数いじれたっりもありえる
今は体験版を商品付録配布なんかは少ないけど
少なかろうがこういうデータ集めだったり、配布だったりがあり得る以上許可が居る
体験版範囲が常識とか一律オッケーの様に言ってるのが間違いで
17の常識がないか、言葉が足りない
フリーじゃないが
バンダイとかガンダムとかめちゃくちゃうるさいぞ
ソシャゲのシャニマスもホロライブが著作権で騒がれて以降それ以前はめちゃくちゃ収益化有りでやってたのにもう一切やってないからな
グランツーリスモも権利がめちゃくちゃ厳しいことで有名だし、許可取りめちゃくちゃ大変だぞ
無許可でやっていいって書いてあるところはかなり少ないぞ
違法ダウンロードとかも昔なら違法だって知ってるからこっそりやってたものを
今はネットで大っぴらに公言しちゃうぐらいアホ化したしなぁ
犯罪だってのそれ
アーカイブ大量削除されたときにリスナーに対して謝ったってことくらいだな
名指しされたカプコンに対しては名前伏せてたし、それにみかねてカプコンに名指しされる始末、その後は表で動き無し
XXX万円ー配信後伸びた売上×Y百円を支払うので配信させてください
って契約すればいいのにね
起動する時に警告画面でるのに無視するバカばかりだし
アクションとか対戦ゲーは割とあるね
衛門ファンネル飛ばしておいて無関係は通らんぞw
そもそも体験版には体験版の使用許諾というものがある。
禁止事項に譲渡したりレンタルしたり個人利用を超えて無断使用したりするなって事細かに禁止事項を書いてる事のほうが多い。
その理屈は通じんよ。
ダイヤルアップでうっかりエロサイトに繋ぐとアフリカの良く解からん国に接続されてて何万も請求されるとかあったし、ネットに接続してる事自体がリスクという感覚はあったな
キンタマウイルスが蔓延ってたあたりまではバカな中年がちょろちょろ居たくらいで全体的にまだ無垢のままだったけど、みんなのゲーム屋さんみたいな基地外学生が現れる時期になってから加速度的に痴呆化していったな
二次同人とか中国韓国のパクリ商品と何も変わらん
上の世代も下の世代もヤバいよね
もう俺たちアニゲー世代が政党作って世直しするしかないのでは…
お願いされたからってやめないでしょ
>>違法ダウンロードとかも昔なら違法だって知ってるからこっそりやってたものを
ダウンはグレーゾーンで違法じゃ無かったでしょ
みんな法の抜け穴使ってる屑行為だって自覚があるからこっそりやってたのは正しいけど
確かにギャルゲーとかノベルゲーは選択肢選ぶかフラグ立てるくらいしか考えることないもんな