|
|
【朗報】ひぐらしの新アニメ、前作最終話からの続きだと判明するwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:01:25.67 ID:21X2YsFH0
4: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:02:00.03 ID:tEtJ3K+d0
マジで新作とは思わなんだ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:02:17.56 ID:9ggwc0tt0
完全アニオリ確定か
8: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:02:30.00 ID:cZj/15JL0
羽入は鷹野が犯人なのも知ってるって事だよな?
20: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:03:22.20 ID:tEtJ3K+d0
>>8
知っとるけど抜け殻みたいなもんやからわからん言うてたな
知っとるけど抜け殻みたいなもんやからわからん言うてたな
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:02:51.84 ID:eVpam7Rn0
どうせリメイクかと思ってたけど完全新作なら楽しみやわ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:03:00.30 ID:pJ/eWP610
楽しみすぎて草
期待してええかな
期待してええかな
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:03:02.96 ID:+d6j9wn40
EDの一枚絵貼ってクレメンス
33: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:04:21.00 ID:tEtJ3K+d0
37: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:04:49.72 ID:ubtapimK0
>>33
太ももエッッッッッッッッ
太ももエッッッッッッッッ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:05:30.76 ID:wO55smqo0
>>33
魅音(詩音(魅音))エッチすぎるやろ
魅音(詩音(魅音))エッチすぎるやろ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:03:26.43 ID:gr1XWLV9a
二話全然違ったな
おりじなるだわ
おりじなるだわ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:03:33.42 ID:wxuHfq9+a
興奮した
作画も気合入れすぎやろ
作画も気合入れすぎやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:03:58.20 ID:vyRxNP96M
考察オタウキウキやろな
29: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:04:04.97 ID:YD9Z2zfV0
41: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:05:02.64 ID:OeT3U8rw0
>>29
無能の舞
無能の舞
38: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:04:51.87 ID:wO55smqo0
リメイクと見せかけて新作は熱い
40: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:04:59.47 ID:eVpam7Rn0
46: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:05:25.53 ID:ODoIBUdWM
>>40
無能
無能
42: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:05:02.67 ID:cZj/15JL0
これリメイクから入った奴は混乱だろ
まぁそんな層は少しだろうが
まぁそんな層は少しだろうが
47: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:05:25.64 ID:9FWohVpz0
正直EDはかなり好きだった
あの一枚絵の連続が良かったわ
クオリティ高かった
あの一枚絵の連続が良かったわ
クオリティ高かった
456: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:24:14.50 ID:Yh1kQ9P/0
>>47
わかる北条家、園崎家、竜宮家の絵好き
わかる北条家、園崎家、竜宮家の絵好き
53: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:05:32.98 ID:Njilwvw70
あの絵柄でグロになるの想像できん
日常系で終わりそうなレベル
日常系で終わりそうなレベル
62: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:05:54.05 ID:Ymyg3HIQ0
ワイ、彩音起用に号泣
63: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:05:54.13 ID:plgdkRtw0
amazonがお漏らししていなければさぞ衝撃的だったやろなあ
70: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:06:03.48 ID:0TKE6FKy0
83: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:06:56.95 ID:B7UccPjwa
>>70
これほんとすき
これほんとすき
86: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:07:10.80 ID:tEtJ3K+d0
>>70
22日までがめっちゃあるんやな
22日までがめっちゃあるんやな
98: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:07:52.53 ID:Er5EwPfI0
>>70
失敗しまくったってことを表現してるのか
エグいな
失敗しまくったってことを表現してるのか
エグいな
89: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:07:24.00 ID:pHpuldqg0
レナが怪しいムーブ見せてるの怖い
91: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:07:40.08 ID:cHZwKcKqa
鬼騙しってなんやろな
世界を騙せ的な何かやろか
世界を騙せ的な何かやろか
101: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:08:14.88 ID:PdjOEh0f0
アマゾン何やらかしたんや?
154: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:10:41.90 ID:3slDLhCUa
>>101
ひぐらしが新作だとタイトルでネタバレした
ひぐらしが新作だとタイトルでネタバレした
106: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:08:28.01 ID:hHcUWs+4p
新規ワイ、困惑
135: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:09:58.44 ID:LkFqGfGJ0
>>106
こんなこともあろうかと再放送とアベマで予習しといて正解やったわ
こんなこともあろうかと再放送とアベマで予習しといて正解やったわ
108: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:08:30.78 ID:SMYMGs6t0
初見なんやが旧作から観たほうがええんか?
121: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:09:00.54 ID:w3Lb/yc+M
>>108
せやな
せやな
112: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:08:42.09 ID:Pbe8T6eea
梨花の発言
「100年繰り返した」
「ルールはわかったからなんとかなる」
はにうの発言
「僕は残りカスなのです」
罪滅ぼしの後ではないよな
「100年繰り返した」
「ルールはわかったからなんとかなる」
はにうの発言
「僕は残りカスなのです」
罪滅ぼしの後ではないよな
117: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:08:56.83 ID:RBcdTOt00
雅が乱入してくるから震えて待て
126: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:09:26.96 ID:tFGDEEtO0
177: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:11:42.04 ID:xZGWoMuw0
>>126
あたしかわいいし・・・
あたしかわいいし・・・
198: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:12:48.36 ID:cHZwKcKqa
>>177
これはグラハム介入やろなあ
これはグラハム介入やろなあ
196: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:12:40.91 ID:wf6b/4bua
>>126
かわいい
かわいい
129: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:09:35.02 ID:UM+ns5rU0
梨花ちゃまメンタル強過ぎて草生えたわ
100年の地獄を折角抜けたのにいきなりまたループさせられますよって宣言されて絶望するどころか即やったるわ!!!って凄過ぎやろ
100年の地獄を折角抜けたのにいきなりまたループさせられますよって宣言されて絶望するどころか即やったるわ!!!って凄過ぎやろ
138: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:10:04.14 ID:u2S/1b7B0
152: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:10:36.54 ID:UiDmgGuNd
>>138
──わしを信じて
──わしを信じて
174: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:11:29.18 ID:qwSe8eq6r
>>138
これ沙都子が発症して鉄平がなだめてるんやろ
これ沙都子が発症して鉄平がなだめてるんやろ
160: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:10:59.76 ID:eVpam7Rn0
298: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:17:10.98 ID:fXcaeiuIa
>>160
レナパッパ何してんのや
レナパッパ何してんのや
316: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:18:02.98 ID:tEtJ3K+d0
>>298
そらもうリナとあれよ
そらもうリナとあれよ
320: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:18:16.22 ID:6jmmY5fGa
>>298
たぶんセ○クス
たぶんセ○クス
560: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:29:42.73 ID:OdM0x0kE0
>>160
これレナが持ってるのって骨壺?
もう誰か殺してんの?
これレナが持ってるのって骨壺?
もう誰か殺してんの?
573: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:30:42.79 ID:xaKubWhXd
>>560
弁当箱定期
弁当箱定期
161: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:11:00.71 ID:oCII7CZX0
179: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:11:44.75 ID:LkFqGfGJ0
>>161
無能な神様
無能な神様
178: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:11:43.88 ID:cHZwKcKqa
まあ昔ハルヒの新作も番組表からバレたしな
200: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:12:54.63 ID:Kpb/nNhCa
悲報 梨花ちゃん全て覚えてるのに富竹に忠告すらせず送り出す
229: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:14:13.32 ID:Er5EwPfI0
>>200
あいつ死んだら詰むよな?
あいつ死んだら詰むよな?
249: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:15:10.56 ID:21X2YsFH0
>>229
詰むぞ
村を支配してる連中に唯一対抗できる手段用意出来るのが富竹やし
詰むぞ
村を支配してる連中に唯一対抗できる手段用意出来るのが富竹やし
505: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:26:26.02 ID:uG7x7tOH0
842: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:47:27.39 ID:8RmhK/6yd
858: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:48:06.10 ID:KNq+uFTsd
>>842
胡蝶の夢来たな…
胡蝶の夢来たな…
861: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:48:22.80 ID:G+21QUmEa
>>842
アウアウローラやないやろな
アウアウローラやないやろな
880: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:49:56.47 ID:014FVXR8d
908: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:52:05.36 ID:uG7x7tOH0
>>880
ふとももむちむちやん
ふとももむちむちやん
921: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:52:46.63 ID:2Ndhk5fV0
>>880
レナの顔草
レナの顔草
147: 名無しのアニゲーさん 2020/10/09(金) 00:10:29.32 ID:/Krw/o7J0
ひぐらしのなく頃に業鬼騙し編
完全新作すぎて興奮してきたな
完全新作すぎて興奮してきたな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
手を組んだ相手を無実の罪で陥れ10歳以上を一族死刑
秘書を孕ませる
挑発にぶちきれて無茶な命令を出し部下を死なせまくるも反省なし
陸戦隊長を石器時代の勇者扱いする差別発言
勝利のために民衆から食料を奪い取り飢えさせる
占領地で尊敬されている建国の偉人の像を壊させる
核攻撃を黙認して多くの人を死なせる
こんなのこどおじしか見ないわ
新規にも優しいFGOの対応見習ったらどうだ
ついに世界創造までに至る非戦闘職なのに最強の錬成師の珍事
同級生含む屍兵を自作兵器で殺し500体以上を一斉処分
駄竜を放置する
弾薬に燃料入れて膨大な火力を出し魔物を死なせまくるも反省なし
勇者光輝を変態駄竜の同類扱いする差別発言
目的のために王女から戦艦を奪い取りすぐ逃げる
異世界で重要とされてる惑星の中枢の樹に隕石投下
嫁拉致を察知して現地の民を抹殺決定
なんでリカちゃんオトナモードがいるの⁉
・手を組んだ相手を無実の罪で陥れ10歳以上を一族死刑
手を組む相手の有用性に目を付けて利用することはあれど、無実の罪に陥れた事実はない。どっかの一族を死刑にする場面もない
むしろご先祖が身内の復讐の為に一国をまるまる破壊しつくしたやべー一族の末裔だから今更
・秘書を孕ませる
護衛対象を守るガーディアンなんで秘書なんていない
・挑発にぶちきれて無茶な命令を出し部下を死なせまくるも反省なし
部下なんていない。むしろ目上(四葉家当主)とか上司(風間少佐等)だらけで言うこと聞く側の立場が多い
・陸戦隊長を石器時代の勇者扱いする差別発言
海軍は後付けの劇場版以外でそもそも関わらないんで差別発言も何もない
・勝利のために民衆から食料を奪い取り飢えさせる
食糧を奪うより物質を元素レベルまで分解する「雲散霧消(ミスト・ディスパージョン)」で民衆も食料も消し去る方が早い
・占領地で尊敬されている建国の偉人の像を壊させる
↑に同じ。『破壊』は物質や情報の構造を破壊する"分解魔法"を誰よりも得意とするお兄様の十八番であると知れ
・核攻撃を黙認して多くの人を死なせる
核反応を止めるのはそこいらの魔法師でも簡単に出来る(放出系魔法)し、核兵器が使用されたらその他の魔法師は全力で止める義務がある
言っておくがお兄様には分解魔法の極致たる放射能完全無害化術式
「ベータ・トライデント(ベータ・ディケイ・ディスパージョン・トライデント)」があるから
1.「雲散霧消(ミスト・ディスパージョン)」によって対象を元素レベルまで分解
2.「大深度雲散霧消(ディープ・ミスト・ディスパージョン)」で↑の元素を陽子、中性子、電子まで分解
3.中性子をβ崩壊させて電子と陽子(と反電子ニュートリノ)に分解&陽子の電子捕獲による中性子化を阻害する
これによって有害な放射能及び貫通力の高い中性子線を排除し
3の効果が続く限り、陽子と電子で構成されたプラズマが発生
やがて自然と水素やヘリウム等の軽い元素へと置き換わっていく
・同級生含む屍兵を自作兵器で殺し500体以上を一斉処分
死者の生前の意識をある程度反映させて操る魔法で生み出された厄介なゾンビを
対集団向けに製作した電磁加速機能付き機関砲「メツェライ」で身元判別が困難になる程の圧倒的な火力で掃討
・駄竜を放置する
安易に痛めつけようが、嫌悪感のままに罵ろうが『ご褒美』だと悦ばせるだけなので仕方なく放置するいつものやり方
・弾薬に燃料入れて膨大な火力を出し魔物を死なせまくるも反省なし
正確には摂氏50度でタール状に溶け、火気に触れると摂氏3000度で激しく燃え上がる
『フラム鉱石』を詰めた焼夷手榴弾orロケット/ミサイル
・勇者光輝を変態駄竜の同類扱いする差別発言
「未だ命を奪う忌避感は拭えないが、その苦しみも抱えて戦い続ける」と決めた勇者の新たなる不屈の決意を
自分から苦痛に悶えて悦ぶ救い難く、返品できなかった変態と同じ性癖(ドM)であると断じた鬼畜の感性
・目的のために王女から戦艦を奪い取りすぐ逃げる
厄介な問題が解決した王女様から「ええ、必要ありません」と言われたんで引き取ってやっただけ
しかも別世界にいる宇宙船航行用ナビゲートAIの新しい生き方=搭乗先として提供してやる懐の深さ
・異世界で重要とされてる惑星の中枢の樹に隕石投下
初対面の相手に挨拶は大事とはいえ、嫁を勝手に別次元へ追放しようとした
自己中なクソッタレ共の命なんてどうでもいいので遠慮しません
・嫁拉致を察知して現地の民を抹殺決定
嫁を勇者として拉致ったのは現地の人類で、追放しようとしたのが↑の樹に宿る大精霊だけど
そもそもお前らの争いに嫁を巻き込んだのが悪いので連帯責任、喧嘩両滅殺は当然
ひぐらしも見ようと思う
リカちゃまのルールは云々なんて発言フラグだろ。ゲーム盤の指し手が分からないっていうアレと同じことになりそう
【朗報】まほうかの来訪者編、1期最終話からの続きだと判明するwwwwww
りかはCV田村ゆかり
優秀も何もループ物ってそういうもんでしょ?
これ結局、母親殺してループパワー取り返して元の世界に戻るっていう非常に後味の悪い話。
「何でぽよよんろっくだよ……ウンチ!!」っと思ったのに、
もう慣れた自分が居る…
togetter.com/li/1064377
今回のと関係あるかはわからないけど
きっと周回分を一気に成長したんやな
ネタバレアマゾンで見るか
原作の2話分やってルールが解った人と解らなかった人で評価が極端に解れるけどな
リメイクじゃなくて新作なの?
富竹死にそうだけど・・・
間違ってるけど間違ってない
あうあう♪はうう♪はうう♪あうあう♪あううあ♪はうあう♪
から13年経ってる事にあうあうはうう
祭囃し編までしか知らないけど
鬼隠し、綿流し、祟殺しの出題編3部作まではほんまに面白かった。
解答編は…うん、概ね仰る通りだわ。
しまったなあ…
布団で腕立て伏せワイもよくやるわ(足長いなぁ)
解答編はだいたいどれも面白いだろ
特に目明し編は一番出題編に対しての解答になっている名作
ただ、罪滅ぼし編と皆殺し編のオチが人を選ぶものなのは分かる
1話で前作OP使って続編を匂わせつつのこの展開だから演出凝ってるよね。惜しいのはうみねこでやらかしてなくて10年ぐらい沈黙を保ってたらもっと当たってたと思うところ。
旧作のアニメで全部やってなかったっけ???
梨花の方は何年生きてようが、子供として扱われれば大人として成熟できないだろうから仕方ないけど
羽入はさすがに言い逃れできない
まぁ、鷹野をどうにかすればいいなら祭囃し編の焼き増しになるしな…
ループモノ()とは言え記憶引継ぎループだから引き継いだ記憶前提で喋ってくるとわからなくなる
でもまぁ窮地に立たされるとかグロイとことかはそれ知らなくても演出で楽しめればって感じじゃないのかな
知ってたほうが見やすいし面白いところがあるってのは確かだと思うけど
これ、1話の弁当持ってくる前にこの光景見てから来てるんだよな…
これ要するにこの世界線では鬼隠し、罪滅ぼし、祟殺しが一遍に起きるってことか?詰んでるやん。
レナパパのセクロスかと思ったけど足の向きでレナパパの足よな?
足長すぎない?
というかこの厚みだと腕立てしてるようにしか見えんわ
それこそうしとらからくりみたいにパチの素材で終わる
オリジナルにしたことでやっとスタートラインに立てた
あとは面白いかどうかだ
さらなるハードモードを望む求道者のために用意されたルナティックモードかな?
いや声に関してはひぐらしも酷いだろ
今は新ルートで話題になってるから触れられてないけど
いままで見てなかったけど、ぽよよんろっく目当てで今回はみようかなと思ったのに
「なのです」といえば――
①羽生
②電
うみねこはアニメ向きの作品じゃないからなあ。
アクションメインのローズガンズデイズの方をアニメ化した方が映えると思う。
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
布団に入っているのはレナパパ一人だけでたんに酒浸りなだけじゃね?顔が映っていないのは娘との心の距離を描写しているんやろうな
リカ以外は幸せな世界ってのがまたキツイ。魅音が本物魅音(ひぐらしで言うところの詩音)で圭一も都会で上手くいっているから雛見沢に来ないしそもそも鷹野も列車の事故がないから三四になっていないので雛見沢にいない
いきなり羽川出てきたから「?」ってなったわ
もしかして鬼騙しってひぐらし世界で鬼を背負ってる魅音と詩音が
入れ替わってない世界なのか?
前作でループを突破する→中学生まで普通に生活する→今回のループ突入
みたいな流れじゃないかって言われてる
あと今回の周回は、前作の最悪のパターン詰め合わせの可能性があるとか
FF7もそうだったし
みんな記憶引き継いでるっぽいから、下手すりゃ鷹野味方まであるよなぁ
確かにあのプライド高そうな美人局がこんなゴミだらけの部屋でやってんのも違和感あるから寝っ転がってるだけなんだろうな多分
どっちも十五年以上前やからな。
と言って1話から見直す気力もないしなぁ・・
原作は全部やったけど、アニメ版一回も見てなかった
銀河鉄道999がようやく72話まで見終わったところだしチェックする古い作品増やすのしんどい
一度出来上がったビジュアルぶっこわしてどうすんの
皆殺し編で梨花が羽入はループを抜け出す気がないのではと疑ってたぐらい事件に対して消極的なので……
実際羽入視点でも惨劇ループはかわいそうだけどそのお陰で人の一生よりも長く梨花と一緒にいられるのは嬉しい……みたいな事を考えてた
一回ループ抜け出して中学生になってからいきなり欠片世界に引きずり込まれて
なんでかしらんがまた58年やり直せって事になったんでは、と言われてる
ちなみにりかちゃんが中学生だとすると、昭和61年ってことになってうみねこあたりの時間軸と被るらしいという話まで出てる
松嶋みちるが混じってて草
意欲作なのはウェルカムだわ
雛見沢には神様扱いされた人外が実在していた
更に村人だけが持つ精神を狂わせる奇病が実在してた
その奇病を研究してた奴が、打ち切られる事になり、焦った結果村人全員発狂させようとして
そのトリガーになる「リカちゃんの死」を行っていたのが原因で
仲間達に全て打ち明け、諦めてた人外すらも仲間にし、村外から来ないと思っていた助けまでやってきて
お祭りやるより前に研究者をとっつ構えた事で死の運命を乗り越えたのが旧作
肝心のドラゴン禿がチー牛メンタルだから途中からニチャって来ちゃうからみんな離れちゃうんだけども
誰か有能な編集でも付けたれや
あと富竹に忠告しなかったのはなんでや?
いやあむしろ今こそ波に乗りたいと思うね
ひぐらしの波には乗ってみたい、面白そうだ
・まだ再ループした原因が分かってない
・また同じ事をやろうにもこの周回は明らかに駒が足りないから下手に富竹動かすより状況確認を優先した
だと思うぞ
最初から半分周回前提
シュタゲだとクリア後の岡部がセルンやラウンダーのことは忘れてるけど
まゆりやクリス死にまくることやそれ救うためにいろいろやったことだけ覚えたまま本編リスタート
1期を3話くらいで切ったから、改めて見ようと思ってたんだが……やめとくか
澪尽しで綿流し、罪滅ぼし、祟殺しが同時に発生しうるのをスーパー圭一が何とかしたからループ突破したスーパー梨花ちゃんが頑張ればギリいけるかもしれん。
来週が楽しみやわ。
古戸ヱリカとかフレデリカ・ベルンカステルに繋がる話かもな
うみねこの原作全部やった自分からしたらめちゃくちゃ嬉しいけど普通に作品単独でわかるようにしてくれた方がいい
わからん、忠告したのかもしれないし、鬼騙しはハッピーエンド後の話と見せかけて
今期やってる熊なんとかみたいに「二話冒頭の欠片」と「鬼騙し」の時系列が違う可能性もある
つまり、100年かけた旧作ループの中に「鬼騙し」もあったよ、って事になって、その後旧作ハッピーエンドを迎えて、そこから中学生になってから何故かまたループはじまっちまった、ってのが二話冒頭の欠片、って繋げ方の可能性もあるんだ
今さら見返す気にはならん量だろあれ
ダイジェストやってくれ
情事に走ってたんや
今作から入る新規とか,旧作脱落勢とかは多分マイノリティーだろうから
完全新作の方が案外大勢の人にとっては喜ばしいのかもしれない
少なくともわたしはリメイクより嬉しい
じゃあ見るのやめるけど?
なんか前作から繋がってるとか言われてるが、新規お断りのアニメだったのか。別に続編とかでもいいんだが、それなら最低限の新規向けの説明やフォローは入れろよ
もしかしたら三話からあるのかもしれんが
シュタゲのオカリンとかリゼロのスバルとかみたいにリカちゃんっていうロリが昭和58年6月を乗り越えられなくてループしまくってるっていう裏がある
●●編って色んな話があって展開が違うのは、ランダム要素が存在してて、それでやり直すたびに違う展開のループになってるって理由
旧作二期で乗り越えて中学生くらいの年齢にまで成長してたはずなのに、またループ世界に取り込まれて、しかも何故かまたロリの頃の58年6月やり直せって話になって「なんでやねん!」ってなってるのが冒頭の謎シーンだと思われる
話し合ってた謎のキャラはリカと一緒にループに付き合ってたあの村のガチ神様
んで今本編で部活だ祭りだって騒いでるのは「鬼騙し編」というループらしい
メタ的には完全新作でどんな展開になるのか全くわからん
作中的には上で書いたループ乗り越えた後のリカちゃんが何故かまた巻き込まれた新しい話なのか
ループ乗り越えられずに何度も繰り返してた旧作の中で語られていなかった過去の話なのか、まったくわからん
うみねこネタ出てきたらその時点で切る奴続出すんだろ
最初から続編やるとわかってれば予習もしてたんだろうが、新規向けのダイジェストとかは確かに欲しいね
鷹野が黒幕
梨花は馬鹿
富竹は神竹
この3つさえ覚えてりゃ大丈夫
・黒幕は鷹野、オヤシロ様の祟りは精神に影響する風土病で鷹野はそれの研究してる国側の人間
・風土病ですぐに狂って殺人鬼になってしまう仲間達を狂わないようにしながら、特殊部隊使って人体実験してる鷹野が暴走するのをどう止めるかが旧作の肝だった
だって作者の都合で死ぬ前後の記憶とかちょいちょい飛んだりするし…
初期の方で心が折れて部活に現実逃避してるから多少はね
作中テーマになってるけど自分の力以上の事を成せないと嘆いてただけで誰にも相談しないし成長してないんだよ
さあこれからどうなるか
まあ最初は中身もガチ小学生からスタートしてるし実質の手探りやりくりは100年も掛かってない
それでも長いが
旧作は2006年だからな・・・。
詩音(魅音)か魅音(詩音)だったらわかるけど
仮に詩音が魅音に成りすましてる綿流し編か目明し編だったとして
あの一枚絵のシーンなんてあったっけ
本人が歌わないにしてもせめて楽曲提供とかはしてほしかったな
千代丸楽曲だとあんまりひぐらしって感じしない
また同じループの中の派生のひとつみたいな話ならいいや
細かいことは忘れたけど大筋は覚えてるから
村人が梨花がいないと発症するというのを否定しとけば5年目の悲劇が起こらなくない?
祭囃し編→(賽殺し編)→数年後また殺されループ(業、鬼騙し編)に
だってスタンド使って調べたら相手が発狂しちゃうし…
ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…
澪尽くしが本来予定されていた終わり方(竜騎士の中ではAエンド)らしいけど
やはり圭一が万能過ぎちゃうから祭囃し(竜騎士の中ではBエンド)を終わりにしたのかね、原作は
まぁ、圭一という前例があるから梨花ちゃまも頑張れば全てのフラグを折れるかもしれない
ファイト
原作ってのはPC版だけなのか。礼や奉も含めてるのか。
さらにDS版とかも含めてのことなのか。
ちょうど世代だからリメイクでも微妙に楽しみにはしてたが、まさかまさかの!新作とは!
生まれ育った後、鬼の刺青を入れるタイミングでまず魅音と詩音が永久的に入れ替わってて、
本編の綿流し、目明しだとそこからさらに入れ替わるから
魅音(詩音(魅音))と詩音(魅音(詩音))
次期当主の鬼の刺青を入れるタイミングで偶然入れ替わってしまっていたから、
今の「園崎魅音」は実は妹で元「園崎詩音」、「園崎詩音」は姉で元「園崎魅音」だったりする
一応旧アニメでもその辺触れてなかったっけ…?
これどういうシーンなん?
御三家会議なのは分かるけど魅音と詩音がよく分からん
最悪の条件詰め合わせとか興奮するな
そしたら本人にどうしようもない運ゲー要素をどうやって突破するか楽しみだわ
黒幕関連のことを園崎家がなんらかで感付いて権力やら人脈使って対抗する話だと妄想してる
ばっちゃんも園崎ママンも好きだから御三家筆頭らしく活躍する話だったら嬉しいなぁ
魅音(詩音(魅音))って書くと左の着物着てる方がエッチってことになるんじゃないかなと思ったから
正体知ってる視聴者目線で書いたのかもしれんが
魅音←本当の意味での魅音としての人格でという意味(詩音←作中での立ち位置でという意味(魅音←もともと魅音だったからでという意味))
前半のカケラ紡ぎは良かったな
続編ならもう見るのやめよ
OVAも結局K1レナは正気で無双してるだけだったし
ごめん、なんかのネタなんだと思うんだけどこれ銀英伝のこと?
だとしたらちゃんと旧作観ておいた方が良いのかもしれないけど、レンタルで置いてあったDVDの本数を見る感じかなり話数あるんだよなぁ…。
スレやコメント見た感じやっぱり過去に放送されてたアニメ全部観てないと話しについていけなさそうだから良い機会だと思って旧作を一から視聴してみるか…。
小此木が言ってるように梨花が居る居ない死ぬ死なないで村人が発狂するしないというのはぶっちゃけどうでもいい
研究の第一人者である故高野の論文と自衛隊幹部としての鷹野の立場によりお偉いさん勢が納得することで滅菌作戦が可能になる。
つまり梨花一人が何かやったところでお偉いさん勢にとっては鷹野の研究の方が絶大的に信頼できるため結局滅菌作戦を止める事は出来ない。
逆に言えば祭囃しは作中ではギリギリの戦いをしてたように見えるが、実は富竹が動いた段階で鷹野の権威が失墜しているので詰んでる。この先梨花が死んでたとしてもお偉いさん勢が鷹野を信用してないので滅菌作戦は起きなかった可能性が高い。
梨花「強い意志は運命を強固なものへと変える、あらゆる世界で同じことが起こる場合には何者かの強い意志が存在する、私は何者かの強い意志によって何度も殺されるのだ…」
梨花「ところで富竹ってなんで毎回同じ日に同じ時間に同じ場所で同じように死んでるんだろう…?…みー☆、ただ偶然にも同じ日に同じ時間に同じ場所で同じように発狂して勝手にくたばってるだけなのです、にぱー☆(100年放置)」
↑こいつ子供とか関係なくただの馬鹿だろ。
下手な女キャラより人気あるチンピラのおっさんなんてこいつくらいだろ
魅音ならK1とレナを二人にするように気を使ったりしない
あれは悟という本命がいるからこその詩音の行動って考察は、なるほどなと思った
あるぞ、コンシューマー版の「憑落し」
K1レナ詩音全員が発症した状態で結託し鉄平抹殺
鉄平抹殺の瞬間をよりによって沙都子に見られてしまい発狂した沙都子が次の日詩音抹殺の後自爆
疑心暗鬼になったレナがK1抹殺、ついでに梨花も抹殺しようとするが警察に見られてしまい山に籠城してる間に終末作戦開始で山狗に処刑されて終了
あとついでに今回も発狂もしてなければ鉄平の件にも参加してなかった魅音が「みんなが沙都子を助ける為に何か面白そうな事してるかも」とウッキウキで圭一とレナに話かけたら詩音と沙都子を殺した犯人と勝手に思い込まれた挙句完全なとばっちりで殺された、間違いなく魅音が本作最大の被害者。
原作はPC版との認識でOK。
礼などはあくまでも[もしも]という前提のストーリー。
奉もゲーム専用みたいなもの。一応祭囃しまでは原作通りのシナリオだけど垣内編なんかは同時期の垣内ではのストーリーだからわかるのはレナが学校を休んだ日の行動、大石が真っ当で人情がある警官だとわかるなど。澪尽しはいわゆる総まとめみたいなもん。
深くひぐらしの世界観が知りたいなら奉をやり、アニメで追うならざっと前作見れば流れはわかる。
あの神様っぽいのは誰だ状態
麻雀打たせた世界線もあるしな
題材が優秀というかなんでもありなだけ(それがファンの求めてるモノかはどうでもいいとすれば)
どう説明していいか分かんないけど
肉体が小1でループしてるってことは脳も成長してないってことで
100年繰り返しても情報が増えていくだけで処理は小1レベルなので…富竹が勝手に死んでて鷹野が行方不明になってるけどこの村はなんかそういう決まりがあるから、で無視してたのならギリギリなくはない
小1なら村のしきたりは向こうからクリボーが歩いてきてそのまま穴に落ちるのがゲームの当たり前のように、不思議に思わんのかもしれない
羽入はあれリューク的なもんだろ(ハナホジ
口では何とでも言えるけど協力する気はゼロ系の隣にいるだけの人
それはさておき富竹の尾行を羽入に頼むことすら思いついていなそうな梨花ちゃんは無能