|
|
【動画】 ポケモンカード公式大会優勝者に不正疑惑が浮上
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:42:31.42 ID:P1P15li701010

ポケモンカードゲームのチャンピオンズリーグ2021 横浜にて
決勝戦でカードの積み込みと見られる不正行為の疑惑が浮上
簡易解説
01.疑惑の選手が「クイックボール」を使用
※クイックボール = 好きな「ポケモン」のカードを1枚手札に加える
02.「クロバットV」を選択し、手札に加える
03.手札に加えた後も山札を見るのを続行し、グッズカード「炎の結晶」
のところで山札を分割し、「炎の結晶」が山札の最下段に来るようにする
炎の結晶 = 捨札から「炎エネルギー」を3枚まで手札に加える
炎エネルギー = ポケモンカードにおいてワザを使うために必要なカード
今回の場合、疑惑の選手がメインに使っているカードでは
1枚につき50ダメージを与えるため、この場面ではどうしても欲しいカード
04.最下段の「炎の結晶」を巻き込まないようにファローシャッフルを繰り返した後、
ヒンドゥーシャッフルを行う
※ファローシャッフル = カードの束を分割し、横から差し込む用に行うシャッフル
※ヒンドゥーシャッフル = 一般的に良く行われる、下から上にカードを乗せて行くシャッフル
05.手札に加えた「クロバットVの特性」を活かすために、他のカードをプレイし、手札を減らす
クロバットVの特性 = 場に出した際に、手札が7枚になるようにカードを引く
06.クロバットVを場に出し、手札が7枚になるように山札からカードを引く
07.その際に引いてきたカードの中には炎の結晶が含まれていた
問題のシーンの動画
https://youtu.be/AAk3Lu-pXNg?t=1446
詳細解説
https://pokecaminv.tokyo/archives/3537
2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:43:45.47 ID:VVqY7kcYa1010
動画見てないが相手にカットさせないのか
4: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:45:09.64 ID:w3qZBV73d1010
>>2
コロナのせいで相手のカード触れないのと
優勝者がシャカパチやら遅延行為しまくって
残り時間厳しいから、相手も指摘する余裕が無い
コロナのせいで相手のカード触れないのと
優勝者がシャカパチやら遅延行為しまくって
残り時間厳しいから、相手も指摘する余裕が無い
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:44:56.23 ID:xJOVBVqk01010
疑惑もクソも後から気付いて自己申告したんじゃなかったの
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:45:32.50 ID:RV/KnhJCd1010
>>3
それは負けた側
それは負けた側
8: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:48:18.34 ID:xJOVBVqk01010
>>5
ポケカ分からんから話半分にしか知らなかったわ
だんのうらじゃなく相手の方もやらかしてたの
ポケカ分からんから話半分にしか知らなかったわ
だんのうらじゃなく相手の方もやらかしてたの
12: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:52:29.37 ID:JHE+k3aZd1010
>>8
だんのうらはそもそも不正する気自体なくて
残り時間どんどん削られていくから焦ってカード見間違えて
後から気付いて申告しただけだしな
ジャッジが気付かないのもおかしいんだけど
だんのうらはそもそも不正する気自体なくて
残り時間どんどん削られていくから焦ってカード見間違えて
後から気付いて申告しただけだしな
ジャッジが気付かないのもおかしいんだけど
6: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:47:53.08 ID:PGHwcLZfd1010
チャンピオンが不正者とかポケカの日常だけど、まだ続いてるのか・・・
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:51:12.77 ID:SN6FovE301010
勝つためにできることは何だってするのがプロ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:53:03.41 ID:5/CMbS2xp1010
ポケモンカードはなんか一時期遊戯王抜くレベルでめちゃくちゃ流行ってたよな
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:53:16.36 ID:ZE2ghBvM01010
積み込みって確かシャッフル不足って意味だよね?
19: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:55:26.80 ID:LDw86qNI01010
>>14
特定のカードの位置を故意にずらすのが積み込み
特定のカードの位置を故意にずらすのが積み込み
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:53:37.05 ID:niW4EqHI01010
カードゲームで常套的に使われてる一番基本的なイカサマ
サーチカードで自分の山を見てキーカードがどこら辺りにあるか確認する
カットされてもどこら辺にあるかはわかってるし記憶力良ければ
直近で引く上の方に何がある、終盤まで来ないカードは何かもわかる
決勝で使うのがアレだが所詮審判団もそのレベルって事で
サーチカードで自分の山を見てキーカードがどこら辺りにあるか確認する
カットされてもどこら辺にあるかはわかってるし記憶力良ければ
直近で引く上の方に何がある、終盤まで来ないカードは何かもわかる
決勝で使うのがアレだが所詮審判団もそのレベルって事で
22: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:58:47.09 ID:BntPfhSp01010
>>16
昔からあるイカサマっていうけど普通は相手がシャッフルやるんじゃないの?
昔からあるイカサマっていうけど普通は相手がシャッフルやるんじゃないの?
25: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:01:16.22 ID:pOZRmJ7Id1010
>>22
普通の時ならやるけど、今はコロナ禍で相手のカード触れないし
チャンピオンが遅延しまくって残り時間に余裕無いからカット指摘する時間も惜しい
普通の時ならやるけど、今はコロナ禍で相手のカード触れないし
チャンピオンが遅延しまくって残り時間に余裕無いからカット指摘する時間も惜しい
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:55:12.92 ID:nb78jrAmM1010
全自動シャッフルマシンでも導入するしかないな
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:55:15.24 ID:oKcJPWlP01010
こんな古典的なイカサマが見逃されちゃう環境の方が問題あると思う
26: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:02:24.92 ID:9HRomZE301010
なんか不正で欲しいカード取る時と
普通の時のシャッフルの仕方が違うって言われてるな
普通の時のシャッフルの仕方が違うって言われてるな
28: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:07:34.29 ID:JGIKpJUPd1010
こいつ前のターンのこのターン両方で
「早めにプレイお願いします」と言われてるのにシャカパチ止めずに遅延しまくったり
これだけメンタルずぶとく無いと、決勝で不正なんて出来ないんだろうな
「早めにプレイお願いします」と言われてるのにシャカパチ止めずに遅延しまくったり
これだけメンタルずぶとく無いと、決勝で不正なんて出来ないんだろうな
34: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:18:13.17 ID:ZE2ghBvM01010
ああこんな時だから相手がカットしちゃいけないのか
46: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:38:20.93 ID:DdI2oZ0S01010
いい加減カードゲームも全部デジタルに移行しろよ
47: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:39:53.22 ID:IXg33ceK01010
相手がシャッフルしないのも今回のルールのうちだから何も問題はない
54: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:51:09.12 ID:MfUP/Ijy01010
これを機にDCG化すりゃいいのに、遊戯王もとっくにやってんだから
海外のみ配信の出来の悪いやつも一新してさ
海外のみ配信の出来の悪いやつも一新してさ
55: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:52:11.55 ID:qv4GJKqd01010
大会のみデジタル化すればいいのに
40: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 17:34:02.63 ID:el5Bet4001010
録画されてるところでやるのは度胸あるな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
美しい国でしたっけ?
自分が勝つためならなんも思わないんだろ
麻雀で言う積み込み
普通は相手にも山札を渡して簡単にシャッフルしてもらうけど
コロナで直接相手の物に触れないのを良いことにやりたい放題
は?発達障害のアニゲー民をばかにするな
大人しくぺこらちゃんの配信を見よう!
そりゃ頭のおかしい人間なら不正しますわ。
何でどこも改善しないの?
ジャッジが手袋でもしてシャッフルすりゃ良いのにな
あほくさwそんなんいくらでも不正やれるやん大会側がガイジ過ぎ
ポケカではジャッジとの癒着の話もよく聞く
デジタル化するなら対戦者二人を外部と連絡取れないようにしたうえで完全隔離して、試合様子とデッキで使われてるカードの山札内の順番や行方を観客側に完全にオープンにするくらいはしないとな
運営側が不正するかもしれないし
カードゲームだけなら趣味の一つで終わるけど、そんなお遊びでイカサマしてまで勝とうとするとこがちょっとね・・・
まともに審判も出来ないんなら大会開くのやめろよ。
運営が使い捨て手袋して毎回シャッフルとかできなかったんか?
優勝者はミスだとしてもジャッジに申告してないから不正や
日本人として誇らしいね
え、同じ時間使ってんの?どういうこと?意味なくねそれ
不正はどの界隈でも嫌われる
そもカットありきの効果カード類を第三者がカットできないのに大会やるもんじゃない
コロナの盲点を突いただけだな。抜け目のない戦略家、はい勝ち。
サーチ系のカード使う度にゲーム止まるから紙からデジタルに移行したわ
その生物と同じように不正がバレたプレイヤーは二度とカードゲームの世界に戻ることが出来ず
考えるのをやめるしかないんだろうな
こういうのもバレなきゃテクニックのひとつなんだよな…
前も思ったけど持ち時間共有ってのが謎過ぎなんだよな
これデッキ操作以外でやる意味0だよな
目当てのカードを一番下にしたあとヒンドゥーシャッフルで上の方まで持ってくる
そしてドローカードで引くだけ
制限時間を個別にするだけで解決する簡単な問題なのにな。
そんなん不正するに決まってんじゃん
やる方も悪いがルールも悪いわ
多分だけどカード傷つくのが怖くてどの会社も作りたがらないんだと思う
カードゲームさせるか株させるか選ぶべきだわ
ウワァァァァァァァァ・・・
マァァァァァァァァァ!!!
指をッ!?スタープラチナがいきなり
テラダケイトの指をへし折ったぞッ!」
一番下のカード全然動いてない
遊戯王のデュエルディスクみたいなのでAR駆使すりゃ盛り上がるやろ
大会用に全自動デッキシャッフルマシーンの開発が急がれるな。
これ許してる時点でおかしいよな
自分のターンだけど選択を相手に委ねるカードとかあるから厳しいんだろ
昔からさんざん言われてるからそろそろどうにかして欲しいけどね
えぇ…
フランスは不正大国だぞ
八百長もめっちゃ多いw
お前みたいなのはまずまとめに目を通してからコメントしろや
こんなイカサマかわいいもんよ
バレてるんですがそれは。
ひ、酷い奴だ…指の骨を折るなんて
カードゲームは将棋とかと違って自分手番に相手が動くことも良くあるからな。
どっちの消費時間かが決めれない。
あれしたら即負けでええくらいやで
あとカードゲームも普通に自分の持ち時間相手の持ち時間で分ければええのに、将棋みたいに
なんで遅延行為したら自分が有利になるんだよ
十年以上前からカードの中にQRコード仕込んで一件普通のカードだけど機械に識別させる事が出来る技術あるし
ハードさえ完成させればアニメを再現も出来ないことはないんだけどね
MTGでもジョークカードである
指を引きちぎらないだけ優しいぞ
相手が○○人だから〜と人種差別ジャッジはかなりある
数十万~数百万の金かかるから公式退会になると途端にマナー悪くなるんだよ
カジノとかで機械でシャッフルできるのはトランプがプラスチック製だからですし
紙のカードで機械シャッフルなんかしたらボロボロになるぞ
積み込みが問題ないわけないだろ
公式のルールにもシャッフルは十分ランダムになるまで切る、不正が発覚したらペナルティってちゃんと記載されてるぞ
それはブシロード
選手も審判もゴミしかいないんやな
お前みたいのがやってるんだろうな・・・
皆さん食べましたか⁉
審判が手をアルコール消毒してシャッフルすれば済む話では?
久しく紙なんて触ってないけど目の前でシャカパチとかされたら耐えられる気せんわ
決勝やフィーチャー卓ならそれもギリできるかもしれんけど1000人越えの大型大会で同時に500試合行われてる状況でシャッフルのたびにジャッジ呼ぶなんてできるわけないだろ
遊戯王の足元にも及ばないゴミってことを自覚したか?
1回戦とか人数多いときならとにかく、準決勝決勝とか人数少なくなったときくらいはそうするべきだよな。
うるせえよ。バカ
十年ぐらい前の遊戯王の大会で
全員初手ダストシュート握ってるのは笑ったわ
どんだけリアルバンデットキースいんのよ
将棋みたいに個人の持ち時間とかにすればいいのにな
その場で止めろや
不正の方法でも教えてくれんのか?
外国人献金問題を東日本大震災で逃げ延びた菅直人か
コロナで相手デッキのカットを行えないなら、それに変わる方法で公平を期すためのルールを事前に決めておかないと
特にポケカはサーチを多用するゲームデザインなんだから、積んだ積んでないの話になるなんて目に見えてただろうに
囲碁将棋のあれを横に設置しよう
試合中の不正も恐らくなくなるだろうし売り上げも増えてウハウハじゃね?
ポケカ詳しくないけど自ターンに相手行に動させる場合は時間消費なしじゃ駄目なん?
あまりにも長い場合はジャッジが急かせばよいだけだし
ソレを辞めさせました不正されましたって言うギャグ
やった奴は永久追放でいいけど運営も十二分に悪い
なお盤外戦術
ブームの時から今も売上トップ3だし世界売上遊戯王抜いてる
ポケカは世界でも売上伸ばしてるけど遊戯王は売上落ちてる
不正がバレたら2流、不正しなかったら3流だからね
ポケモンカードはなんか一時期遊戯王抜くレベルでめちゃくちゃ流行ってたよな
今でも国内3位なんだよなぁ
トップレアかさ増し商法のおかげやね
それよりラッシュとかいうゴミやってやれよゴミYP
言われてても普段からやってる奴ってそれこそ無意識レベルでやるからなあ
予選とかその辺まで行くと確かに無理になるだろうけど
少なくとも人数絞れる準決勝程度からなら普通に審判付は可能だろ・・・まさかそんな人数すら居ないで公式が大会やってんのか?
ビニ手でもしたジャッジが毎度アルコールでもシュッシュしてカード切れよ
MTGとかハースストーンとかデジタルでは相手に選択権がある場合相手の時間を消費するようになってる
遊戯王のキースじゃないけどああいう隠し持ってたのを加えるすりかえる等は後からでも普通に不正として罰せられる。
こういうのはよっぽどあからさまにでもない限りは結局水掛け論になって終わり。
ゲーム中の誤った処理等は意図的か否か関係なくその場で指摘しない限りはそのまま進行するし、後から間違いに気付いても結果の取り消しもやり直し等も罰せられる事も無い。
そういうモラル的な話もあるけどそれ以上に
今はこれみたく対戦中の映像が最初から最後まで動画で記録されて、さらに全国配信とかもされる場合が普通にあんだからリスクのが高すぎでよくやる気になるなと。
カードの値段も凄い跳ね上がりそう
おっ!バーコードバトラー復活か?
ズルとか大人げない事しとったら子供の教育に悪いやろが
ほんまギャグだよな
しかも運営に責任のあるお粗末なギャグ
みっともない
人が介入する以上完全ランダムなんて無理だし
現に大会中審判は何も言わなかったんだろ?
なんでこんなあやふやなルールでやってるのか一番わからん
カード大会ってみんなこんなのなの?
審判いるなら審判にでもやらせりゃいいだろ
それは遊戯王のアニメの話だろと思ったがデュエマにそんなカードあったわ
カモン・ビクトリー
E2(エピソード2)またはE3(エピソード3)のブースターパック1袋を開封し、その中から1枚選んで手札に加える。残りを自分のコレクションに加える。
デジタルならよくあること。
コードオブジョーカーではそんなカードがいくつかあった。
でも結晶くらいはもうちょっとやりようがあるんじゃないかね。
本当、終わってんな
そうやってデッキに仕込ませないために対戦相手もシャッフルに加えさせるのに
そもそもの話、カードを引くための不正だったから積み込みとかシャッフルばかり注目されてるけど
サーチカードでサーチした後にもデッキのカード見てるのを放置する審判って部分も
十二分に悪いどころか、運営頭おかしいレベルだよなw
積み込みとかは現場押さえて証拠押さえないとやってないやったの水掛け論になるけど
この部分は審判が止めるべき事だし運営側がマジでラリってるわ
ルール無視の証拠完全に残ってるから、優勝はく奪+永久追放しなきゃダメだわ
世界大会優勝者クラスでも平然とデッキトップ操作するからな
少年の部はそういうことは無いが
何年か前にみた全国大会優勝者の小学生の目がドライアイで死んだ魚みたいになってホラーだった
ギャンブルと一緒なんよね、引きが強ければ理想な動きができて気持ちいい
これのプロがあるとか正気を疑う
遊戯王カードでシャッフルめんどくさい時は上から半分くらいをテキトーにデッキの下に入れといて下さいとか言ってた
ワイはトランプマジックから学んだからバレるなんてことなかったわ
向こうは日本に厳しいのと時間の遅延行為にも厳しいらしいから勝ち確の状態からジャッジされてサイド1~3枚とられて逆転敗北くらってもおかしくない
デッキ構築は難しいよ
即座に環境デッキのレシピが上がるから技術なんて必要ない運ゲーだけどw
最初に最強デッキ作った奴だけ凄い
どうしようもねぇなwwwマジクソじゃねぇかwww
そういやポケカはサーチ時のサイド確認はルール違反だったか
DMだと盾確認やるのが常識だけど
持ち時間制にしろってのはあっちこっちでずっと言われてる気がする
持ち時間制にすると押し忘れとかがあるからそれを指摘するジャッジを付ける必要があるんだよな
まぁ本戦だけ持ち時間制にすればいいだけなんだけど
カードゲームによってはジャッジも信用ならないぞ
MTGでプレイヤーのデッキに傷をつけて「マークド(目印イカサマ)」の冤罪を着せたケースもある
そもそもコロナ渦でジャッジも触りたがらない
手袋や消毒液でデッキに傷や目印が残る可能性もあるからね