|
|
セガ「クレーンゲームが取れないのは客の力量や運の問題」 店員が200回やって取れなかった件には触れず
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 13:58:19.152 ID:jOZGv6Vcp1010

2020年10月09日20時13分
アミューズメント施設でクレーンゲームを操作する店員。後ろには2人の警察官が控え、じっと様子を見つめている――。こんな異様なシーンを収めた画像が、ツイッターで3万5000以上もリツイート(拡散)されている。
200回以上プレー
投稿したのは、このクレーンゲームに挑戦した20代の男性だ。
取材に応じた男性によれば、2020年10月8日に東京都内にあるセガのアミューズメント施設を訪れ、クレーンゲームに興じた。
しかし、何度やっても一向に景品が取れない。店員を呼んで50回以上プレーしてもらうも成果がなく、おかしいと思った男性は警察に通報した。
駆け付けた警察官2人の立ち合いの元、店員がふたたび挑むもやはりだめだったという。200回以上やってついに断念し、景品の位置を取りやすい位置にずらしてようやく獲得できた。
この男性も同じ設定でプレーし、後に続くことができた。ことの顛末を見届けた警察は民事不介入の原則を理由に、特段の対応はしなかったという。
投稿に対しては、他のゲームセンターでの同様の体験談や、警察を呼ぶことの是非などについて、多くの声が飛び交っている。投稿動画は9日夕現在、ツイッターで3万5000以上リツイートされている。
セガ広報部に9日、投稿内容を確認すると、概ねの状況は把握しているといい、困惑しながら次のように話した。
「クレーンゲーム全般はそうですが、お客様の力量や運がどうしてもあり、それを楽しんでいただけるためのゲームなので、お金を入れたら必ず景品が出てくるわけではない状況で遊んでいただいております。
もちろん、店員も常にお客様の状況を把握させていただいているので、あまりにもおかしいと思えばお声がけさせていただいて、少しアシストさせていただくのが弊社の基本的なオペレーションになります」
https://www.j-cast.com/2020/10/09396334.html
2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 13:59:04.425 ID:LR10PFyN01010
入れる金額でアームの強さ変わるのはおかしいと思います
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 13:59:05.519 ID:L1EECXaS01010
詐ー欺ー
28: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:07:19.419 ID:bGnnA8YF01010
>>3
ワロタw
ワロタw
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 13:59:56.221 ID:AiteQ5OOr1010
でも俺がバイトだったらって考えると堪ったもんじゃないよな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:00:02.639 ID:RhzMfUHq01010
で?その客が取るまでにいくらつかったか知らんけど返金は一切なし?
8: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:00:33.870 ID:9TdD+CdPa1010
店員って別に品出ししたりするだけでゲームが上手い訳じゃ無いだろ。それとも元凄腕ゲーマーが働いてんの?
13: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:03:00.994 ID:k9l2Yq/iM1010
>>8
プライズの設置とテストプレイも店員の仕事だから大半の客よりはよっぽど上手いよ
プライズの設置とテストプレイも店員の仕事だから大半の客よりはよっぽど上手いよ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:01:44.240 ID:nYOPM1QM01010
警察呼んだアホかw
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:01:47.582 ID:qKf+BGuV01010
クジだって当たり入ってないからな
12: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:02:57.434 ID:m9xMKj6101010
2人とも下手くそなだけだろ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:03:53.177 ID:BIuNTMYK01010
これはゲーセンの問題なのかクレーンゲームメーカーの問題なのか
22: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:04:47.346 ID:Ev00/50Td1010
>>16
設定とかアームの強さ変えれるから店じゃないか?
設定とかアームの強さ変えれるから店じゃないか?
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:04:17.646 ID:63nm6/AQa1010
バイト君顔真っ青
24: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:05:53.243 ID:MCrXpt4j01010
これ筐体の設定次第なんじゃないの?悪いのセガなの?店側じゃないの?
27: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:07:01.960 ID:puS8tXwla1010
>>24
設定次第で取れなくできるならセガに責任あるだろ
設定次第で取れなくできるならセガに責任あるだろ
33: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:10:08.447 ID:MCrXpt4j01010
>>27
こういうのって何回かに一回取れるようになっててその一回って店側で設定するんじゃないの?
こういうのって何回かに一回取れるようになっててその一回って店側で設定するんじゃないの?
25: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:06:10.448 ID:AcTdghfRa1010
たかが200回程度ソシャゲガチャに比べりゃぬるいぬるい
35: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:10:41.465 ID:fXOmFWJxd1010
>>25
全く違うだろ
ソシャゲ厨は脳みそ腐ってんのか?
全く違うだろ
ソシャゲ厨は脳みそ腐ってんのか?
30: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:07:32.532 ID:XlHInlRW01010
景品の配置やアームの強さは店で決めるのにセガとばっちりだろ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:08:22.099 ID:cxrF7syu01010
警察ってこんなことに付き合うんだな
32: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:08:23.987 ID:mXmnex6O01010
警察呼ぶなマンいるけど逮捕の前例はあるよ
景品取れないクレーンゲーム機詐欺、社長ら6人逮捕
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201712230000526_m.html
景品取れないクレーンゲーム機詐欺、社長ら6人逮捕
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201712230000526_m.html
83: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:39:54.091 ID:gRLguZSF01010
>>32
それは裏でボタン押して本当に取れなくしてるから悪質
これは設定の問題だからそれよりはまだ同情の余地ある
それは裏でボタン押して本当に取れなくしてるから悪質
これは設定の問題だからそれよりはまだ同情の余地ある
40: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:12:32.291 ID:622Lo3PBa1010
何回かやって取れなさそうだったら普通諦めないか?
なんでこの人はプライズにこんなに躍起になってるの
なんでこの人はプライズにこんなに躍起になってるの
58: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:21:10.462 ID:yTLGYRW6a1010
店員の力量も足りなかっただけの話だろ
店員が全員上級者な設定抱えてる奴なんなのwww
店員が全員上級者な設定抱えてる奴なんなのwww
60: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:22:29.983 ID:kcaNrl0Kd1010
>>58
250回やってとれないとか初心者でもありえないんだが
250回やってとれないとか初心者でもありえないんだが
75: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:34:30.606 ID:Lu+GqUf301010
素人が200回やって取れないのはおかしいだろ
結局配置替えで誤魔化すとか警察もゴミ
結局配置替えで誤魔化すとか警察もゴミ
80: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:37:59.406 ID:pg3cVQcI01010
なんか全員おかしい
店員も設定なんか公表されてる事実なんだから計250回もやる前に言えばいいしどうせ不介入にするなら警察もなんで付き合ってんだって話だし
店員も設定なんか公表されてる事実なんだから計250回もやる前に言えばいいしどうせ不介入にするなら警察もなんで付き合ってんだって話だし
92: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:59:25.381 ID:IJG2CX7501010
結局、パチンコと同じだからな
法的にも
法的にも
93: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 15:01:19.851 ID:oTsMYXozd1010
これ店員が10回とかで取れたらどうするつもりだったんだろうな
僕が下手くそでしたw で済ませるつもりだったのか?
僕が下手くそでしたw で済ませるつもりだったのか?
112: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 15:59:31.267 ID:pwiOVo/4a1010
ほしいやつはアマゾンで買った方が安いよな
119: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 16:22:52.020 ID:fsKyB7xq01010
迷惑系ユーチューバーが真似しそうだなぁ
はじめしゃちょーとかヒカルとかへずまりゅうとか
はじめしゃちょーとかヒカルとかへずまりゅうとか
68: 名無しのアニゲーさん 2020/10/10(土) 14:30:03.807 ID:Je83TMMr01010
ソシャゲガチャ見たいに
天井つけろよ
天井つけろよ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【訃報】気まぐれオレンジロードの作者、亡くなる
- 【炎上】プロ写真家「この職人の筋肉はジムに通わずに作られた肉体美」と筋トレをバカにして大炎上
- 【画像】日本の小学校のマラソン大会を見た欧米人、正論でボロクソ言ってしまう
- セガ「クレーンゲームが取れないのは客の力量や運の問題」 店員が200回やって取れなかった件には触れず
- 【画像】小島瑠璃子さん、インスタにクレープの写真を載せるも外車を匂わせてしまうwww
- 【朗報】日本学術会議、反撃開始「レジ袋有料化は我々が提唱したのがきっかけ」
- 【速報】池袋母子死亡事故、初公判で飯塚幸三被告は無罪を主張
人気記事
迷惑でしかない劣等種
そんなことだったらそもそも警察呼ぶような騒動になってないよなぁ
今日ゲーセン行って詐欺みたいな台あったら通報すればいいって事かな?
黙ってアヘアヘ搾取されてろ
アニゲー民とか特にな
店員も取れなかった癖にこれは火に油やろ
まったく対応しないとうるさい事になるから仲介役のつもりだったのかもしれんが
これはセガが悪い。
単純な物理すら出来ないのかSEGAは
やるやつ下手だと
奥に入りこんんで積むことあるから、100パー店のせいってのは無理あるわな
てか、大手がそれやったら、景品が降ろしてもらえなくなるからね
どうせ不介入でしょつって引き上げる警察とか嫌だろ
こういう答えを期待して質問する記者がゲスだわ。
詐欺だろあんなもん
あなたカモですw
これじゃあいつまでたっても取れなくて背がかゆくなるよ!
これがホントのセガサターン
そのチャンスを活かせないと取れないで終わるってだけでは?
お前の言うことは誰にも賛同されないし本当に嫌われてるってそろそろ自覚しようね
現実でもネットでもお前の居場所はないし味方は一人も居ないからせめて黙ってようね
何か言いたい事があるならチラシの裏に書いて誰にも見せずに捨ててくださいね
そのせいで貯金されてるわけか?
そんなだからいつも負けるんだぞ。
客が店員にやらせたってことは、客もキレ気味でやってみろとか、警察呼んだりしたんだろう
セガは応対の詳細を説明しないと一方的に被害あるからちゃんと説明しろよ
ところで前50回については返金したの?
これは取れる可能性がない(ように見えた)
だから叩かれる
失礼50回は警察くる前の店員だったな
被害者が50回やって取れず
被害者「これ取れないだろ」
店員「絶対に取れる」
被害者「じゃあやってみろ」
で、店員が50回やっても取れないから警察に通報したっていう流れだしな
>>93はただの逆張りガイジ
ほとんどの店は声かけると「初期位置にもどすだけ」だぞ
法治国家って何だっけ?
警察呼ばれた時点で警察官にもペテンかけることになるから使えないか
なんだこの国
出て行きたいわ
二度とセガには行かんわ
把握してないし声かけてないしアシストもしてない。スリーアウトじゃん。
勝手に出ろやカス
今のセガはほんまダメダメだからしゃーない
普通にやったら大体きつい
250回やって取れないは店もセガも悪いわ
プライズ系でブッコ抜かないと経営成り立たんのやろなぁ
もう潰れるしかない
5千円ぐらいで買えるなら定価で買えば4個買える。
金銭感覚が間違っているのか?
アーム設定クソの時あるよな
めっちゃ緩めてあって持ち上げるどころかアームが弾かれて景品が微動だにしないのw
あと確率機もいくらつぎ込んでも取れるタイミングが来ない時ある
店員呼んで「今日厳しめ?」って普通に聞いてるわ
そもそもゲームセンターが風営法の規制対象っていうのを知らんのか?
そのうえで本来ならクレーンゲームは「遊技の結果に応じて客に何らかの賞品を提供」する行為だから違法なんだが
警視庁が解釈運用基準で景品が800円程度なら取り締まらないというグレーゾーンで見逃されてるに過ぎない
詐欺罪まったなし!
お前は馬鹿か
位置次第で取れないなんて普通だわ
アームが引っかかりにくい位置、力が入りにくい位置にあったら腕なんか関係ない
逆に入りやすい位置に移動すれば簡単に取れる
つーか、あのタイプ以外獲れる気せーへんわ
今までも行く価値なさすぎて行ってないっしょ?
その客は自分の腕にそうとう自信があったんだろ。
それで「何回やっても自分が取れないのはおかしい」と思って警察呼んだんだろ
結果的に設定の問題だっただけで、その時は悪質かどうかの判断なんてつかないんだから怪しいと思ったら警察呼ぶしかないだろ
自分の腕の問題なんだなって潔く諦めたけど、実は絶対に取れない細工してありましただったらどうすんだ?
ただのカモじゃん
嫌がらせをしようと思っても同じように呼ぶことはできるけどな
あんな物に何十回も金入れてる被害者いると思わなかったんで
「ふははw、これ接着されてるじゃんw」って通り過ぎた
「絶対にとれないクレーンゲーム」詐欺で有罪 大阪地裁
畑宗太郎2018年6月12日12時00分
クレーン型ゲームを景品が取れないように設定し、客から料金をだまし取ったとして詐欺罪に問われたゲームセンター運営会社「アミューズメントトラスト」社長大平(おおだいら)剛史被告(33)ら4人の判決が12日、大阪地裁であった。永井健一裁判官は「客の心理を巧みにつき、悪質だ」として、大平被告に懲役3年執行猶予4年(求刑懲役3年6カ月)を言い渡した。
つまり最初から景品を取らせる気はないんだなセガは
ゲーセン部門が邪魔なら
詐欺なんてしないで畳めよ
怖いのは大して上手くもない二流ゲーマーが真似て迷惑かけることだな
その前に店員に言ってからだな
大概は取れる位置に商品移動させてくれるみたいだぞ
あるいはこの通報者みたいに店員に何度もやらせてから通報
毎日筐体内部のデータ採って、大体いくらで景品取られてるかペイアウト率計算して
設定してるから上手けりゃ取れるなんて思わん方がいいよ
どの景品を出率甘く設定するかは会社の方針によりだろうけど
抜き打ちでも無けりゃこの件がこうして明るみに出る事もなかった
何も得られないゲーセンなんて虚しいだけなんだ😩
お前の読解力が間違ってる
客が200回やったのだと思ったんなら、もう100回読み直してくるといい
アーム設定変えてくれる事あったけど最近はそういうのないのかな?
箱物だと開封してあって新聞紙めっちゃ入れて重くしてあったの笑ったな
>>32みたいなこともあるしね、ただ配置が悪かったってのは結果論にすぎんよ
ヤクザみたいな役員といいもう半グレ企業になってしまった・・・・
違法じゃないからどうぞ御自由に
何万回やっても取れない設定にでもして押し通せば?
普通の確率機とか置いてる店でも
数千円も使えば下手くそでも通常は取れる訳だし
クレーンゲーマー界隈で地雷店の情報は共有すれば良いだけだな
本当に嫌がらせの為に呼んだなら警官も相手にしなかっただろうよ
事情聴いて「それは当事者同士で解決してください」で帰るわ
警察呼ばれて自分でプレイしても取れず、結局位置を動かしましたとか
意地になってる店員がアホなだけ
そんな意地になるほど気持ち悪い客だったんだろうか
店によっては何回かプレイすれば取りやすい場所に置いてくれる店員もいるけどね
普通に有罪判決で草
店の景品配置の問題のようでいて
取れない配置場所があるってのは機体の問題じゃねえのかな
お灸をすえる意味での行動だったんだろうね
これでまた同じ様な通報があれば今度は本当に動いてしまう
その管轄の警察署の上役に鼻薬でも嗅がせていなければね
それとも店員は必ず取れるように訓練してる思ってんの?
アームの片方を使って、ずらしていく落とし方が最近の主流や
これなかなかに悪質よな
つ※74
あまりに取れないからもめて警察が来て
警察に「あれ景品?」って聞かれた店員が
「飾りです」って答えていた動画あったけどあれはちょっとw
ちゃんとした流れは知らんが取れるようになってるって店員が豪語したせいやで
それで取れなかったから、じゃあ警察呼ぶわってなった
店員がそれで取れるって言ったから、店員本人が警察立ち合いの元、証明せねばならんかったんやで
で、この台は『とれる台』という触れ込みだったんだろ?
ゲーセンも楽とらせてはいけないルールもあるし
俺も1万近く金かけてゲームウォッチ取ったことあるもん
最低設定にすると50万入れても取れない確率だとか
まあ店も機器メーカーも狂ってる
セガ側が取れない設定にしたらどんだけクレーンゲーム上手くても取れるわけないやろがい
この位置ずらすタイミングで何か操作したな
機体の中に操作するボタンがあって中開けるまで設定変えれなかったんだな
少額訴訟でもすればいいのに
客がガイジだよこの案件
あらゆる犯罪者は「本当にやってなかったらどうすんだ」って言うけど
結局やってるわけで
なんで?
ぬいぐるみを入れたりするときにはガラス窓を開けてやるんだけど?
そもそも警察が見てる前で筐体を開けたら不自然だろ
なにも理解してなくて草
だから取れるわ!って逆張りした店員がアホ
ついでに客が下手くそだとどうにもならんわ(笑)とか言い出してるセガ本部もアホ
筐体の設定を警察の前でいじるとか根本的にアウトなんだが
私たちは筐体のアームの強さを取れないような数値に設定してましたというのを堂々と見せると今度は別問題に発展するんだが
ゲーセンが儲からなくなったから?
だとしても余計客離れするだけな気がするが・・・
子どもの頃は気軽にやれてたのに、大人になってからのほうが金持ってるのに無駄金になるのが見えてるからやらなくなったわ
つうか、ゲーセンの景品とか縁日のくじとかは、一回当たりの投入金額と入手可能な商品の金額にあまりに開きがある場合は、普通に法に掛かるんじゃなかったっけ?だから客寄せ用の飾り。
前々から、ソレは子供を騙すようで悪質だと思ってはいたけど・・・。
そのヤクザの人とか警察はそれ絶対知ってて言ってるだろコレはww
バイト店員は地獄だったな
客がやった分と店員が警官立ち合いの元でやった合計が200回な、予想だけど客が取れないわと判断して店員が位置ずらしする声を掛ける前にお前やってみろと言ったんじゃないかな
不正をするなら公平感を客に持たせろとカイジの兵藤が言ってただろ
景品目当てなだけならその通り
ただこの世にはギャンブル性に娯楽を見言い出して金を払うのが楽しい人もいる
まるでソシャゲが真っ当であるかのような言い方はNG
これで今後も同じ置き方をしているようだと完全アウトだが
その店員の根性と努力が足りなかっただけでマシンのせいではないだろう
そこそこお金落としたらちゃんと取らせてあげようっていう優良店もあるし、そういう店はまた行きたいって思える
悪質店は駐車場とか袋ガメるのに利用するだけしてお金は一切落とさないでOK
クレーンゲームの課金はプリペイドカードにして、
カードに一定割合で景品交換できるチケットを付けろよ。
使い終わったカードを店に持って行ったら、何かの景品がもらえるとか。
いや、取れなかったら詐欺で逮捕するために待機してただけだから
ガチャならその理論は当て嵌まるがプライズゲーはギャンブルですらないから
一定金額投入しないとかもしくは店員の気分次第で絶対に取れんぞ
アームの弱さが異常。と言うか、まあ通り過ぎるだけとは言え、考えてみると、
クレーンゲームやってる奴ほぼ観ないな。もうオワコンか。下手したら景品売ってるしな。
処分価格で
結局、最初の配置だと200回以上やっても取れてないけど
配置変えたら取れたからセーフ!という謎理論
これは取れますって前提で配置変えずに50回もやった店員
融通が利かないにも程があるだろ、上から指示されてんのかもしれんが
ITはブラックボックスだ!!誰も分からんのだから好きにしていい!!
みたいな言い訳使わせちゃそろそろ駄目じゃね?
確立と設定に関してはオープンにするべきじゃないかなあ?
まあ、娯楽だからって逃げ道は有ると思うけど娯楽とは言え金銭の発生するビジネスだからなあ
しゃーない
youtubeでゲーセン経営してるおっさんが内情語ってるけどクレーンゲームの設定とか店長がいじれるみたいだし筐体そのものが問題じゃなくて無理ゲー設定にしてる店が問題じゃね
正直何か出るだけクレーンゲームよりマシな気がする
クレーンゲームは取れなかったら金吸い込まれるだけでなーんも手に入らんし
特にオタでもない一般人や女子供も入りやすいプライズゲームは
こういう悪質なのが多くてやる方が馬鹿みたいな流れになってる
そりゃゲーセンが廃れてくわけだわ
警察は大事にしたくないんだよ
だから店員が250回も粘る前にとっとと店側が「設定と配置がちょっとだけ悪かった」って認めて
大甘な配置に変えてとっととこの客にとらせればそれで済んだ話
景品1個の仕入れ値なんてたかが知れてるしすでにこの客1人からだけでも十分に元手回収できてんだから
店側が意地はって拒否するような話じゃない
景品が明らかに800円以上なものとかアームの設定ゴミみたいにしてる店増えてるやろ
クレーンゲームはクレーンを操作して遊ぶのが目的で景品は副産物に過ぎないってのが名目だからね
ギャンブルじゃなくて遊戯だよ
遊戯ならなおさら商品提供はアウトだぞ低能
どうしても欲しかったらメルカリとかオタ系のショップ行けばあるしねー
まぁその商品自体も数百円で取れるならともかく
そこそこのお値段出して買うには大雑把すぎるクオリティーなのばっかで
そこまでして欲しくないっていう
いやあ
日本は
クレーンゲームに関してだけは良い国だな
ガチャで1個500円の商品が
色違いってだけで1個取るのに5000円掛かる
他のまとめとは感覚か違うんだろうなここの管理人
何十年も問題なく営業されてきてんのに
自分勝手な解釈で問題だって言い始めて
しかも低能よばわりまでするとかどんだけ世間知らずのアスペなんだこいつ
クレーンゲームを遊んだ貴重な経験が手に入るだろ
悪いのはセガじゃなくて店の責任者か店の担当スタッフ
あぁ、ごめん風営法なんて常識も知らなかったんだね。悪かったわそこまで頭悪いと思わなかったもんで
取れなかった場合怒りや憎しみといった感情しか得られないと思うんですが
色んな所回って景品取ってる
折角自主規制で運営してんのにこのまま悪目立ちしたらまた締めあげられるぞ
交渉に入るためにいくら必要か示さないのは不誠実ではないのか?
あいつらにとっては、ゲームで自力でとったのじゃなく
他人が入手したものを金の力で手に入れるのは
不思議なことに負けた感じがするらしい
モノは同じでも1度他人の所有物になったものを
手アカがついてる中古品扱いってのは処女厨と通じるものがあるね
その風営法があるのになんで営業できてんの?
なんで罰せられないの?
OKだからじゃないの?
景品によって重さが違うのでアームの設定はいるのでは
風営法の中身知らないでしゃべってそう
こいつはネットで仕入れた知識だけでマウント取るこどおじの典型的な例だな
たまには外に出ろよ・・・
一定金額以上金入れないとアームのリミッターが外れないとか言う話聞いたし
やるだけ無駄
現実どこも同じようなもんなんだろうけど
オンラインクレーンゲームとかいう法律から外れるグレーゾーンが流行り出したんやで
そんだけ搾取目的のゲームってことや
レスバの武器が「風営法」って言葉しかないから反論できなくて
今必死で検索してレスバに使えそうな情報あつめてそう
客「全っ然取れんやんけ!警察呼んだろ!!」
警察「店員さん試しにやってみて」
新人バイト「え?え?全然取れない…」
儲かってないから台を当たりにくくして客が離れる悪循環
ゲーセンもクレーンゲームで稼ぎたいがために
裏で台の設定まで弄って取れにくくしてるのだから
気付いた人が離れるのは当然の結果、まあ潰れてどうぞ
名目上クレーンを操作することがサービス内容であって景品が取れることを保証していないから
景品が取れなくても法律上は問題はないからな
クレーンゲームはクレーンを操作するのを遊ぶゲームであって、景品と謳っている物は客の手に渡らず
「よくとれましたね!」➡回収➡再展示 でも何も問題がない。
あれと同じでワロタ
取れない位置にプライズ置いてました。を店員が証明してくれたのに
じゃあ最初からそれ説明しろや
誰もやんねーだろーがな
調整なんかできるからたちが悪い
被害者がきちんと段取り踏んでるな
ガチ勢は50回もやるのか
町田の駅近くにあるコスモってゲーセンでは、ルーレット的なゲームで当たっても景品が出なかったので店員に言ったら、ゲームを開いて確認する動作を見せて、当たったという記録がないとか言って対応してくれなかったけど、覗き見たゲームの景品が入っているはずのところは空だったから、これは景品を渡す気が元々ないのだと気づいた。
もう数年前に潰れたけどね。
そういうクレーンゲームのコツというかやり方がネットで広まりだして
それを前提とした設定をゲーセンがするものだから
位置を合わせてアームでつかんでとるのが普通と思ってる初心者は
完全に金をのまれるだけになっちゃったからな
ただでさえ客離れが激しいゲーセン業界じゃもっと露骨に利益ださないといけないけど
初心者に合わせたら玄人に景品とられる、玄人に合わせたら初心者が逃げる
素人玄人関係ない確率や累積金額設定に逃げればバレたら致命傷
詰んでるわ
そんな解釈どこにも存在しないから妄想も大概にしといた方がいいぞ
物理を理解してるから取れない設定が出来るんだぞ。つまりセガは
って思ってそう
取れる位置に置けば問題なく取れるからセーフっていうガバ解釈だぞ
まぁ機械自体を弄ってるんだったら摘発も余裕だけど置き方とか言い出したら証明するのも怠いだろうしな
その店をセガが運営してるってことに気づいてないのかな
そこまで極悪な設定にしなくても適度に客に取らせればいいのに
絶対に取れないゲーセンがはびこってる中で
このゲーセンは良心的でがんばれば景品とれるって口コミ広がったら
プライズ欲しいけど昨今の設定では取れない、でもショップで買うのは嫌だってやつらが
自分たちの店に来てくれるようになるんじゃないの?
プライズ吐き出す数は多くても数で利益だせるだろ
セガがゲーセンの運営してるのって
ファンなら当たり前のように知ってる事なはずなんだけどね
むしろファンこそなにやっとんねんセガって思うはずなのに
玉ころがして当たりの穴に入れば景品ゲットっていうカイジの沼みたいな
手作り感満載なオリジナルキャッチャーやる店あるけど
あれ店員がつくってるのか知らんけどよくできてるわ
他にもよくあるピンポン玉タコヤキ機の穴にはいったら当たりってやつも
当たりの穴はめったに入らないけどきっちり計算された配置なのかね?
一般客には見えない世界での攻防があったのも事実。
クレーマーのせいでテレビがつまらなくなったと同じように、ゲーセンもつまらなくなっちゃったんだよね。
警察「来たやで~」
店員「ウーン、200回やっても無理だけど配置変えたら行けたわ」
警察「はえ~ほな帰るわ」
↑
意味不明で草
何度かズラすと景品が取れるようにセットしてるけどなぁ
店員が数十回やっても取れないように置いてたんじゃそりゃ取れないわな
んで何度も経営困難になってる
俺は呼ぶ勇気ないわ
セガって大企業だから解り難いんじゃないのかな
ここのコメ欄をみてもゲーセンを運営してるセガ・エンタテインメントとゲーム開発をしてるセガを混合してる人が居るし
警察もクレーマーに付き合うほど暇じゃないんだろうな
幾ら入れるて初めてアームの力が強くなったり。持ち上げたときヤタラゆれて振り落とすような仕組に関わらず。
セガが言いたいのは
その騒動に便乗して数回取れない程度で文句言って来るなよって話じゃないの
店員側も初期位置からなら取れるようにしてると思ってるからかなりの回数やるまで景品の位置替えができなかった
位置を変えることでとることができたから設定ミスであって詐欺ではないってことで警察は引っ込んだ
詐欺は騙す意図がなければ詐欺罪にならないからめんどくさいんだよね
アームの動き、結構ちんたらしてるから最速でやっても1回30秒以上はかかる
景品出口まで移動してアームあけて初期位置に戻るまでがわりと時間食うからな
200回って相当だぞ
警官2人、たぶん2時間くらいはつきあってたんじゃないかな
警官がヒマだとは言わないけどもっと街のパトロールして、どうぞ
セガ「取れなかったのはお客様と店員の技量が低かったから」と言ってるわけだ
今のセガ内では客を煽るのがブームなのかな?
これって上手い下手も設定の強弱も関係なく100%取れない位置にあったのなら悪質そう
セガというか店のほうが悪いとは思うけど、悪質な店があった場合の処分についての言及がないと不信感を持たれるよね
200回以上プレーしてるのは店員の方だぞ
取れない設定のまま運営している店のバイトは同情の余地なし
そんな技量でどうしようもないような調整で製品作っていることもな。
まあパチンコ作っている時点で察しだがな。
こんな話が上がったらセガのゲーセンに客来なくなりそう
怒りや憎しみを得られるのも生きてる証拠や
>あまりにもおかしいと思えばお声がけさせていただいて、
してないし、店員も取れてないぞ
SEGAのゲーセンだっての
その店の責任者任命したのもスタッフに給料を払ってるのもSEGA
20年経ってのフラグ回収
この話がこれで終わるのか公取まで行ってしまうのかで違ってくるんじゃね?
警察官立会いの下なら200回取れなかったことも証拠とされるし
その一環でしょこれも
自分でやるのは悪質すぎる台相手に上達するまで金をかけたくないしで無理
取れる可能性ナシじゃあゲームとして成立しないわ
アレビーズで景品が落下したと誤認させてアームの強さ戻すヤツだからな
クリアファイルも景品もフリマで買うのが精神的に良い。転売屋から買うのは癪だが下手するとその倍セガに持ってかれることを考えるとねえ
お咎めなしはこのためよ
最近ではFGOに寄生してるからな ホント早く潰れろっての
これなら知らぬ存ぜぬでこの店舗だけのせいにした方がまだ賢いぞ
クレーンゲームをボックスガチャと何かと勘違いしてないか?
ストップウォッチ100回止めても01.000が成功しないことあるのに絶対成功するとか頭おかしいわ
そりゃ詐欺って言われますわ
100回使っても取れないから100回分以上の代金を追加しときます
金払ってる以上トライの機会は平等に与えられるべきでは?
いうても普通に考えて200回やって取れないんじゃどれだけの修練が必要なんだよ
そういうゲームじゃねーだろ
ケーブーカーイーアカチャン
店によってアームの強さに差がありすぎる
取れないレベルまでアーム弱めるのは普通に犯罪
+100円で前もってデモのムーブ見れるとかすれば客も納得やろ
一台の価格がバカみたいな値段になりそうだけど
ちゃうねん
とれなかった場合は逮捕確定だから何をどうやってもとる必要があんねん
警察もゲーセン商売については一応わかってるから配置換えで見逃したってことだろう
UFOキャッチャー9ってその機能あるの?(7と8はなかったぞ)
今日は暇なんだなあいつら、動画でもちゃっちゃと撮ればいいのに、集まり悪いんかな
オプションで店員を使うゲームで交渉術のランクが力量って証明されてしまったな
100回でダメならもうあきらめろよw
普通2~3回やって取れそうも無かったら諦めないか
そういうゲームだよ?
コツを知らずに適当やっても絶対にできないし
店の設定でそのコツが無駄になることがよくあるクソゲー
ぶっちゃけ、やる方がバカなんだよ(外れて残念賞すらないとかなめすぎ)
どんだけ上場企業にクリーンなイメージ持ってるのよ
詐欺まがいな事してる上場企業なんて珍しくもないぞ
だからそれは設定が悪いとそういうゲームになりえるというだけで
そうれが普通というわけじゃないでしょ
学習能力ゼロかよ、普通は数回練習すればコツつかめてくるわ
設定がおかしくなければな
与えられたクレーン動作を全てだと思った客が悪い
5千円ぐらい使ってそれでも入手できなかったんだけど
その時見かねた店員さんが取りやすい位置に動かしてくれた
あのゲーセンはとても良心的だったんだなぁ
三菱、雪印、不二家いろいろあるよなあ
突っ張り棒に透明のチューブ巻いてあったら99.9%取れない
本当に滅びろセガ
写真のスタッフがセガのジャンパー来てるから直営だろう
これで「問題ありません」つったら「是正する気はないって事か、なら金取られるだけだから行かねーよ」ってなるだけだよな
セガとしては「お客様の力量や運の問題」で終わりなんすね
j-castも偏向くせぇな
この書き方だと
「民事だから逮捕されませ~~~んw」みたいに読めるけど
風営法だったかでちゃんと悪質な例とかは逮捕されるはずだろ
それはだめなんか?
言われてみれば民事不介入を良く調べもせずに書いてそうな記事だな
> なんでこの人はプライズにこんなに躍起になってるの
転売ヤーだからだよ。
ツイート見れば分かるが、元々hideのフィギュア40個が目標だったとかヘーゼンと書いてる。
で、件の筐体も、吊ってあるのはコロナ前に出たぬいぐるみで
今はもうゲーセンにはほぼ出回ってないレアモノ。
当然転売ヤーのコイツはそれを狙ったわけだが、取れそうにないから店員にクレームつけたら
「絶対に獲れる」という失言を引き出したのを良いことに110番。
次の日も「また着ちゃいましたーwww」とか店の看板晒したツイートとかしてるゴミクズだよ。
逆言えばずらさない限り200回やっても取れないような配置だったってことでしょ
それって普通にけアウトだよね
50回やったのは客じゃなくて店員やぞ
それでも取れんから通報された
運営どころかクレーンゲームの筐体そのものがセガ製なんだよな
競合機種への悪ノリのような乗っかりなんかひどいもんよ メディアミックスや大会名まで寄せてくるし
これ。
セガのサギまがいのクレーンゲーム事業は潰れてどうぞ、てか、撤退しろやタコ!
今回のは輪を落とすタイプのだから猶更で数百回やれば100%取れる
棒の部分とかの角度とかで100%取れなくなってる詐欺だからな
パッと見は今回取れなかったねって話になるけど実際は相当悪質だから逮捕されていいわ
>>クレーン型ゲームを景品が取れないように設定し、客から料金をだまし取ったとして詐欺罪に問われたゲームセンター運営会社
まさにセガそのものじゃん
>>1は「あれれれ~?絶対に取れるんじゃなったの~??プププーww」とか煽ってるな
その店が営業停止になったって話も無いんだろ?
設定次第で取れなくなる
違い自体は分かるけどどっちかだけ悪くてどっちかセーフって言われたら正解する自信皆無だわ
> 店員を呼んで50回以上プレーしてもらうも
ここが分からん
こういうことがあるから、店員が客の要望でプレーするのはマニュアルで厳禁されてるけどな、ウチは。
セガみたいな大手がこれを禁止してないとかあり得るんだろうか?
あと店内の撮影禁止(太鼓の達人の自撮りはOK)も。
取れなくて当たり前!だから今後は似たような詐欺まがいの商法には引っ掛からないんだぞ
むしろこういうのを一切経験してない奴ほど大人になったときにヤバそうw
こっちの方が精神的に楽だし必ず手に入るから楽しい
取れなくても問題はない
景品によって重量が違うからでしょ
重たい景品が全く動かないとゲームにならないし
店員って言っても店によって質が全然違うからな
同じセガ系列でも店によって差がありすぎるし
>それは裏でボタン押して本当に取れなくしてる
カイジの沼かな?
ほんまに詐欺師みたいな事言ってるな
UFOキャッチャーを自販機と勘違いでもしてるのか
コンマイは通称北朝鮮と言われてるくらい監視されるらしいがセガはセガでパソナルームとかいう追い出し部屋で監視、情報遮断からの孤立とか言う所業をやってるからどっちもどっちだな
※259
みかか系は全て、特にケータイのあそことかな
腕も運も良いお客様を、どうやって腕も運も悪い店員が想定してセッティングできたのか、それを証明しろ
自信では絶対に検証出来ない「とれるはず」を、どうやって確かめたのか、ちゃんと説明できるんだよな?
セガも警察も暇じゃないだろうに
結論 取るの成功した奴から買った方が早い
転売屋と詐欺師の二択なら物が残る転売屋の方がまだマシ
なるほど、そうやってメルカリに誘導して、
社員か店員が売りに出したのを見せつければ「このプライズちゃんと取れるんじゃん」と勘違いして金を落としに来るわけか
天井の問題でもなく、技術面の問題だとしても、二人で250回プレイして取れない難易度はさすがに詐欺が過ぎる。
まあまあわかってるゲーセンだと、取れなさすぎたら店員がとりやすいとこ動かして手動で天井にしてくるから。
ぼったくられてるのに変わりないけど、客は欲しい物は手に入るし、逆に店員がフォローしてくれるいい店とか勘違いしたりするから、警察なんて呼ばれる前にそうすればよかったのに。
ゴネて景品を移動させればいいだけだろ
基本的に社員が客馬鹿にしてるしな
チキラーズとかいうチキンラーメンの景品にムキになってる奴らの事「キチラーズ」とか無線で言ってたり何でもありだった
警察呼んでも本人に被害ないし
大事になれば他のゴミゲーセンへの注意喚起にもなるからGJじゃん?w
大阪の方のゲーセンは普通に立件されてたしなw
こう言い張るって事はセガがよほどの糞か
確率機の最大天井が100プレイとかって事か?w
強化状態のアームでも取れないのは腕が悪いってwww
ってか今回は景品の初期配置が鬼畜すぎて
店員が50回+200回やっても取れなかったって記事か
民事なら詐欺で訴訟いけるんじゃね?
にしても無能警察の民事不介入()存在価値ね~なあ
良心的な店では、店員が様子を見ていて、ある程度課金した客には、声をかけて場所調整してくれる。
そうでなくても、何回かやったけど無理そうだと店員に相談すれば、ある程度は位置調整してくれる。
そういう前提でクレーンゲームは設定してあるし、店員もそういう風に教育されている。
コミュ症でいきなり攻撃口調で店員に声かけたり、警察呼んじゃうような客は、もう店側からすると交通事故だね。
握力はゼロに等しい、加えて店員は台にも細工してる
突っ張り棒にチューブってマジ?
どうゆうこと?