|
|
コーヒー「苦いです。体に悪いです。大人ぶりたい奴のイキり道具です」←こいつが天下取れた理由
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:23:21.39 ID:MK7bmy0YM
2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:23:31.14 ID:MK7bmy0YM
マジでわからん
4: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:23:54.00 ID:pxwt7aAh0
飲み物に香りを求めるのがよくわからん
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:23:54.13 ID:l8KZPEaHd
カフェイン
6: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:24:00.26 ID:MTVHJwD20
眠気を飛ばすチート効果のおかげやろ
262: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:36:36.36 ID:rUvh6MpX0
>>6
インテリ連中中心に流行るわな
インテリ連中中心に流行るわな
8: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:24:09.20 ID:E26O0WkPd
紅茶も同じようなもんだよね
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:25:02.32 ID:MK7bmy0YM
>>8
おいしい
体に悪くない
別に大人ぶってない
全然違うやん
頭おかしいの?
おいしい
体に悪くない
別に大人ぶってない
全然違うやん
頭おかしいの?
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:24:14.50 ID:UdavNZnF0
適度に取る分には身体にいい
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:24:43.98 ID:PXcCokCva
口臭がヤバくなります
13: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:24:52.77 ID:nZu9PqcW0
カフェイン摂りたいなら錠剤でいいわ
だからコーヒーはカフェインレスばっか飲んでる
だからコーヒーはカフェインレスばっか飲んでる
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:25:16.13 ID:S20vhzmz0
体に悪い・・・?
25: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:25:51.90 ID:WFuwSOBnM
>>18
そりゃ悪いでしょ
カフェインだぞ
そりゃ悪いでしょ
カフェインだぞ
39: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:26:44.79 ID:0TsXuevva
>>25
体に悪くねぇだろ
体に悪くねぇだろ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:27:41.30 ID:nHtaSDa00
>>25
頭弱そう
頭弱そう
19: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:25:17.52 ID:yuKe3Gl/0
ワイ胃が痛くなるからコーヒー飲めなくて紅茶飲んでるけど「紅茶とか気取ってんなw」ってよく言われる
いや、コーヒーの方がビジネスマン気取ってるやんけ
いや、コーヒーの方がビジネスマン気取ってるやんけ
22: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:25:29.22 ID:P4QwYZxVd
みんな大人ぶりたかったんだろ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:25:52.01 ID:bcgy1gR10
高級感あるくせにクッソ安い
これやろ
これやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:26:07.67 ID:RhXpSjj40
サッパリしてるやん
甘いの飲みすぎると気持ち悪くなる
甘いの飲みすぎると気持ち悪くなる
32: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:26:26.38 ID:VUptOw2s0
タバコやアルコールと同じで依存性が高いんやろ
ワイはもう毎日1リットルは飲まんと足りない
ワイはもう毎日1リットルは飲まんと足りない
36: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:26:35.41 ID:tCth3Xsd0
どこでも手に入る圧倒的な安さ
この手の嗜好品でこんなに安いものはないやろ
この手の嗜好品でこんなに安いものはないやろ
46: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:27:11.87 ID:s3a0Q9i90
カフェオレ好きはいかんのか?
59: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:27:47.84 ID:ixlmPa//d
>>46
あんなん女の飲み物やん
男で飲んでたらキモいわ
あんなん女の飲み物やん
男で飲んでたらキモいわ
64: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:28:04.54 ID:A6R02EwQ0
タバコとの相性やろな
タバコは昔、高級品やったからね
タバコは昔、高級品やったからね
66: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:28:05.23 ID:bIvg4wbQd
コーヒー「おいしいのにカロリーないです」
神かな?
神かな?
83: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:28:50.74 ID:C/59w59Jr
「本当に美味しいコーヒー知らないんだろうな」
↑
ワイはこれやったわ。でもブラック以外も飲むしカッコいいとか関係ないんちゃう?
↑
ワイはこれやったわ。でもブラック以外も飲むしカッコいいとか関係ないんちゃう?
84: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:28:51.58 ID:y+lAEQv40
依存性
これだけ
これだけ
85: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:28:56.51 ID:U0+tDdPn0
香りが好きなんや
96: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:29:10.52 ID:lbRUex4y0
三十路になってもコーヒー苦くて飲めんわ
108: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:29:52.26 ID:3PbeshIrM
カフェインというチート物質のおかげやろ
なければ誰も飲まんわ
なければ誰も飲まんわ
118: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:30:22.94 ID:j717+GRKa
香ばしい匂い
砂糖を入れれば良い感じになる
砂糖を入れれば良い感じになる
143: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:31:25.55 ID:pIY5dp2td
苦いしそんな旨いとは感じないけど
1日一本のまな落ち着かんわ
1日一本のまな落ち着かんわ
144: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:31:31.64 ID:WFuwSOBnM
明らかにコーヒーはやばいわ
飲んでないと調子おかしくなってくる
飲んでないと調子おかしくなってくる
194: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:33:20.36 ID:CyFjfB5L0
眠気飛ばします
カロリーないです
これだけで天下とれるやろ
カロリーないです
これだけで天下とれるやろ
214: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:34:25.22 ID:eOeReJTv0
260: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:36:34.12 ID:ZUReC+aY0
>>214
1日に9杯のコーヒーを飲むっておかしいやろ
1日に9杯のコーヒーを飲むっておかしいやろ
510: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:45:47.09 ID:PaeE+tKMd
>>260
気持ち悪くなりそう
気持ち悪くなりそう
490: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:45:06.12 ID:XUVfX7Ph0
>>214
やっぱり寒い国のほうが消費量多いんやな
やっぱり寒い国のほうが消費量多いんやな
344: 名無しのアニゲーさん 2020/10/11(日) 14:39:46.30 ID:lxZ8WIGI0
ちゃんとしたコーヒーは美味しいぞ
なお缶コーヒー
なお缶コーヒー
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】おっさん「鬼滅の刃見たこと無い」←こんな奴存在するの?
- 【悲報】今のオタク、アニメや漫画の「考察」を嫌う
- アニメや漫画の「頭を撫でるシーン」が嫌いなんだが分かる奴いる?
- コーヒー「苦いです。体に悪いです。大人ぶりたい奴のイキり道具です」←こいつが天下取れた理由
- 「あ、そっちが主人公なの?」って作品wwwww
- 作者「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」
- 【悲報】最近の邦楽、ボカロみたいな曲で蔓延する【ヨルシカ・ズトマヨ・YOASOBI】
人気記事
イガイガしてそう
マイノリティはお前だガキ舌
甘いのもあるし別に好きならええやん
美しい国でしたっけ?
ちゃんとしたってどういうこと?
言うほどサッパリしてるか?
隠キャはそんな事を考えながら生活してるのか
コーヒーって体を冷やすのに、なんで寒い国で消費されるんだろう
つまりはそういう事なのさ
トラウマなの?
意外にもベトナムやトルコってそんなに飲んでないんだな
口開くな。
匂いだけは好き
甘過ぎ
カフェインの吸収率が高いせいで焦燥感が出て落ち着かないし、腹も緩くなるし尿意も強くなる
そんなん言い出したらコーラも飲めんわ
メーカーに乗せられただけのウイスキーやワインでの講釈も
栄養下が落ちる
このアニメ見て大人しくなったよ!👆📺🐇
カフェオレ、カルーアミルク、アイリッシュコーヒー、ウィンナーコーヒー…胸やけするけど射精する美味さ。
"過度な摂取をすると"な
洋菓子食べるときはコーヒーにしてる
ちゃんとした物なら緑茶のほうがよっぽど苦いだろうに
おーいお茶しか飲んだことないのか?
うるさいですねぇ
イキリコーヒー速報
まぁ、幼稚園児レベルだからね!💦
誰かミルク好きの小原好美に教えてあげてくれ
不味いコーヒーしか飲んだことないんだな
合わん人はとことん合わんみたいやな
苦くても美味しいもんなんていくらでもあるわい
そして粉と缶コーヒーが飲めなくなった
泥水といわれる理由がよく分かった
あ~のど渇いたな~って時にコーヒー飲みたくならないでしょ?
あの苦みと香りが良いんだよ
それで世界中から支持されているしそれが分からないからお子ちゃま扱いされる
珈琲の風味自体は大好きなんだけどな
良い豆は苦みだけじゃなくてちゃんと旨味があるし
カフェインレスだとどうしても物足りないのが残念
甘いもののお供に飲むコーヒーはとても良き
世界を見渡せばまだまだありそうだけど…
ピーマン食べられなさそう
普通に微糖でも無糖でもおいしい
なお酒タバコはしない模様
狂った土台に理屈積むと人生終わるレベルで頭おかしくなるからこういう考えはやめとけ
でもイギリスの紅茶とコーヒーの消費量ってほぼ同じだぞ
なんだったらコーヒーのほうが多い年もあるよ
毎日飲んでた時は耐性ついてたのかわからんけど、全然大丈夫だったんだけどね
何かしばらく飲まなくなって久々に飲んだら駄目だったわ
日本には大豆があるらしいから美しくありませんよ!
アイスコーヒー飲むぞ
前は就寝5時間前くらいまでに4杯まで飲むこともできたんだけど
どうにか元に戻す方法ない?
カフェイン耐性とかあるんか?
あれ、Pボトルと缶で甘さが違うんだぜ。
とりあえず何にでも噛みつきたいのかな
そういう子はどうせ菓子ばっか食ってるんだろうな
凱旋飛行の最中に!?
玉露飲め
さらにじっくり均一にローストしてあるとその旨味がぐっと際立つし、豆の品種によって香りや苦味、酸味や旨味のバランスが全然違う
同じ飲み物って事でお茶と比較されがちだけど、似て非なる物やで
判らないことをネットで聞いて真実を得たとして低知能がそれを真実と認識できるかな?
ネットで質問はま~んの「ただ私に同意して欲しいの~」ってのと同義と知れ
ケーキが有名な喫茶店でコーヒーだけ飲んだらすごく不味くて、ケーキとあわせたらすごくうまいコーヒーになったのは感動した
日本にはさやえんどうがある!
タバコとコーヒーはマジで口が臭くなるな
缶コーヒーとは全くの別物だから
なおワイはジョージアのブラック缶コーヒーが世界で一番不味いコーヒーだと思う
スーパーで売ってる一リットル100円切ってる紙パックのコーヒーだろ
ワンダ、BOSS、サッポロのカフェ・オレはミルク感が強い。
ジョージアはコーヒー感が勝る。
アサヒは薄い。
ダイドーは…
コーヒーなら粉をお湯で溶かしてすぐに飲める
このお手軽さも明暗を分けた理由だろうね
大人ぶるとか言ってる時点で大人の飲み物だと認識してる=自分がお子ちゃまだと認めてるのと同義なんだよな
大人が飲んでも例外なく苦くて不味いならそもそも大人ぶるアイテムとして成立しないし
あとオッサンになると糖分をあまり受け付けなくなるってのもあると思う
水やお茶じゃ味気ないけど、ジュースはいらないってなるとコーヒーが丁度良い存在になるんだよ
いくらなんでも一日8杯は飲みすぎだろw
それも不味いわ
体に悪くなる原因は飲みすぎ
それ以外は80年代で時間の止まったお前の頭が悪すぎ
てゆーかああいう変わり種コーヒーだいたいハズレだわ…
菓子で甘くなった口をコーヒーがサッと流して、菓子の甘みがコーヒーの苦みを緩和する
コーヒー単体で飲むときとか、食事に合わせるときはラテとかカプチーノとかのミルク入るヤツがいい
とにかく糖分欲しいときは、砂糖ゴリゴリ入れたエスプレッソ
単体だとあまり飲みたくないけど、甘いお菓子と一緒で誰かとお喋りしながらなら割と好き
男の世界は馬鹿の世界
飲むと心臓バックバクになるんで水やお茶がもっぱらだ
愉しめる嗜好品が多いのはいいことなんだよ、うん
苦味単体は苦手
甘い菓子とセットなら引き立てあってよく感じるけど、コーヒー単体は好まない
だいたいどっちか、あるいは両方を常飲することになる
嗜好品なんだから好きすりゃええ
苦味の刺激に慣れちゃって舌が鈍ってるから
匂いのしないアイスコーヒーって何のために存在してるのマジで
他人が旨い旨い言ってるコーヒーも自分にとってはゲロマズだったりする
インスタントしか飲んだ事なんだろうなとは思う
いろんなことを家だけでやるようにしてる、SNSにも上げられない
私自身は黒人なので言いづらいこともあり、言われることも少ないけど本気でこの国の嫌なところ
総合的には好きですが残念
あんなの香りが無かったら、ただの酸っぱ苦い泥水じゃん
男の世界は馬鹿な見栄張りでできている
何にせよ飲まないことを恥じたりマウント取ろうとするよりも上手く付き合えよって思う
俺は売ってるの見た事ないけどテレビがゆってた
ちゃんと入れたのはおいしい
紅茶の方がカフェインあるんだよな
アレはアレで癖になるんだぞ
健康な舌を持っていれば辛味や苦みを嫌がる
それが生物として正常な健康状態
苦みや辛味は自然界では毒
逆に日本茶とか周りが飲んでないから飲まない
日本人は周りに流されやすいからそんなもんだ
もともとの口臭がね…
うまいものは大抵身体に良くないもの含まれてるからな
コンビニにあるのはダメだ
紅茶でギリ米食えるけどコーヒーじゃ無理だよ
お茶も普通に飲むだろ
真面目にどう生きたらこんな発想に辿り着くんや
ある意味アルコールより上やぞ
パン食えばよくね?
>紅茶でギリ米食える
食えるか?w
缶コーヒーは砂糖を大量投入する事で割と再現できる
口が寂しいけどタバコは吸わないって人はコーヒーをよく飲む傾向にあるらしい
歳を取るのも悪いことじゃないさ
不味いコーヒーは本当に苦味しかない、安い豆買ってきたら苦味だけでコクも風味も無くて飲めたもんじゃなかった
この一言でスレ主がどういう奴かわかるよな
香料無しは豆の味で勝負出来るって事だから缶コーヒーの中ではまともな味してる場合が多い
ああ、コーヒーって美味しいんだな、と思えるようになったのはワリと最近のことだ
単純に老化しただけだからな
鈍いから刺激物が欲しくなるんだろう
コーヒーがぶがぶ煙草スパスパの奴って味覚ないよ
ほどほどなら特にどうということは……ってルクセンブルクどういうこと!?
あの苦みでシャキッと目が覚める
ジャコウネコのコーヒーは、流石にちょっと飲む勇気ないなー
あと子どもの頃飲めないってのは味のせいだな 大人になると味に対する脳の反応が変わる
子どもの頃は味で敬遠されるから依存しにくい→成長し脳の反応が変化し味覚的に自然と許容できるようになる→効能(眼が冴える、注意力がアップする)からついつい使ってしまう→薬物のように依存してしまう
って感じだから子どもから見れば大人の方がイかれてるように思えるんだろうね
実際イかれてるようなもんだけど
って言いながらモンスターエナジー飲んでそう
フランスやべえな
ブラジル人でもそんなことやらないぞ
アメリカンコーヒーにすれば3杯飲んでも1杯分。
あとアイスクリームとか一緒に食べると美味しいよ。
コーヒーメーカーあれば金も安くつくしおいしいし好きな量作れるから楽なんだわ
冬場とかは特に助かる
掃除はいうほど面倒じゃないし
紅茶とか女子の飲み物だろw→うめえwwwww
ペットボトルの冷たい緑茶なんて誰が飲むんだよw→うめえwwwww
偏見なしで飲んでみるもんやね
いや健康に良いものはむしろ苦いものも多いやん。薬だって野菜だって苦いもの多いし、苦いものが食べれるようになるのは健康な生活をするのに必須やんか。
基本的に子供から大人になるにつれて苦いのって平気になるけど、それって判断能力の低くて意思疎通能力も低い子供の時は感覚が敏感な方が親が異常を察しやすいってことがあるやろ。
苦味が毒なんて極論もいいところやで。
辛味は痛覚やから知らん
なのに脂肪も糖もないコーヒーが美味いわけないだろが。
カフェイン欲しいなら苦味の無い浅煎りのコーヒー飲んでみマジで冴えるから
浅煎り出来る豆って品質が問われるからこれを色々な焙煎度合いで飲み比べるとコーヒー豆の味が分かってくる
紅茶飲んでる奴の方がイキってる奴多い定期
別に適度ならいいとは思うけどね
ものすごく上手く感じた それ以来好きになった
普通にコーヒーの起源ググれや。そもそも、過去にはそこまで飲み物存在しねえんだよ。
バカってホントにバカだわww 今は有るからいらんとか、マジで頭悪いな。www
中毒いうけど4,5日飲まないくらいどってことないが香りをかいで飲むと安心するはあるな
つってもそういうのって安いインスタントならわかる実際凄い濃いのを飲んでた奴が肝臓おかしくしてた
40のおっさんだが子供の頃はコーヒーは体に良くないだのガンになるだのよく言われてたが
最近はそういうこと言われないし周りは健康にいいもんだって認識になってるな
むしろ総合的に言えば良いと言える
高い店で飲んだらマジでスッキリするで
一杯800円とか1000円レベルの店な
小学生以下の時から飲んでて現在も中毒だわ
普通になるぞ
喉渇いたでお酒飲む方が理解不能
マジ?ネットじゃなくリアルで言ってくる奴そんなおるん?
だとしたら、そうなるのもしゃーないけど
ネットはゴミ人間でもデカイ面できる場所やから、リアルでキチガイに囲まれてるんじゃない限り気にしない方が良いで
口に入れるもののほとんどは毒だぞ
>>「美味しいものは脂肪を糖で出来ている」
日本語でおk
フランスではお前みたいに常時アニゲーに張り付いてる無職ひきこもりって
日本より馬鹿にされるよな生きててつらそう
飲むのと飲まないので大分違う
1位の国は毎日1Lもコーヒー飲むのか
アジア圏で入ってるの日本だけなんだな
東南アジアの方って飲んでるイメージあるんだけど
空きっ腹に流し込むと胃腸も荒れるしな。
コーヒーよりお茶系の方が強い
それらを入れないで苦いと言ってる奴がわからん
飲んでもいいけど利尿作用があるから水分としてコーヒーを飲んだことをカウントするのは止めた方がいい
カフェイン取るために飲んでたら胃を壊したので飲まなくなったけどたまに飲みたくなる
飲める派だけど、ブラック飲めるからってイキってる奴は逆にダサいと思ってる
「飲料を飲んでいる」という記号だなもはや。
国民的飲料はコーラの方なのかな
そしてイギリスがアメリカより多いのもびっくり。てっきり紅茶ばかり飲んでいると思ってたわ
コーラやエナジードリンクは甘いしベタつくし
紅茶が流行ったのも同じ理由
ミルク入れないと飲めないけどさ
その後は・・・チョコ食べて、コーヒーの苦みを味わい口の中をサッパリさせて、またチョコを食べるw
食べ過ぎに注意な
いいことだらけやんんけ!
缶コーヒー飲んでただけで説教垂れるのはやめてくれ
飲めないやつが被害妄想でマウント取られてる気になってるだけじゃね
なんやコイツ
イキってて草や
スタバの売り上げ1位がフラペチーノ系って知らんのかよw
浸透しない言葉また作ってさあ~
お前はどうやって”世間に発表されてないが沢山ある「コーヒーが体に悪いという説」”を知ったんだ?
自分で書いてて矛盾は感じなかったのだろうか…
苦み好きな人もいるし
健康に悪いって情報は収集が甘いし
年取るほど嗜好する人が多くなる時点で大人ぶりたいってのは認識外れてるし
ほぼ確実に腹を壊す
でも君、普段から誰も寄って来ないやん・・・
自分もだが
何故かスティックコーヒーだけは問題なく飲める
同じメーカーのボトルの方はアカンのに
ホイップとかフルーティな味や風味が口に残った時に、それに合ったコーヒーだとまろやかに口に広がる
油脂だし旨味を合わせるから相性が良いんだろうな、スルッと飲める
あと眠気覚まし
苦ければ苦いほど良い
紅茶でお茶漬けとかはちょっと無理だな…
カフェイン摂るに一番手軽で文化的に根付いたモノだからな
コーヒーの旨い不味いは品質&個人の感覚だから
不味いと断じる認識も全然アリだけど
その不味い安物のコーヒーですら眠気覚ましとして需要があるんだ
美味い味なんて分らんけど多分落ち着くんやろうな
嫌いなら嫌いでかまわんけどいちいち叩きに走って無駄な争い生むなよ
合法ドーピングですね
なので味嫌いだけど競技前は飲む。そうしないと相手より不利になるから。
これにBad入れてるやつは元ネタを知らんのだろうなw
子供舌ちゃんがいつも言ってる最後の言い訳やな
自分は味覚がいいから苦いもの飲めませーんてかw
ただ何かと混ぜたり、特定の食べ物の後に飲むと滅茶苦茶美味いからな
単に喉乾いてるとかで飲んで美味いって感じではない
平均9杯ってことは20杯くらい飲んでるガイジがおるってことやん。
エチケットとして口を綺麗にすることは心掛けて置く必要があるし。私たちの社会では社会保障の負担がある以上健康リスクマネージメントは客観的にも大切。これらは現在の国自体の方針でもある。病気で社会保障にかからないってことはそれだけで他人の税金を使わないってことだよね。だからこそ胃潰瘍の人やストレスがある人ほど珈琲は不必要なまでには推奨できないし。糖尿病がある人に甘い紅茶も強くは勧められない。飲むなとは言わないけど、依存し過ぎないで節度を考えて自己の健康をもっと労わってほしい。そういうお話だよね。
あと見栄って良くも悪くも難しい。
チョコレートとの相性がなぁ
塩だって大量に摂取したら死ぬぞ
珈琲好きな人は大体紅茶も好きだから
その時の気分とベストマッチで両方好きな方飲めばいいだろ
DHMOの話する?
うさん臭いフードジャーナリストに騙される典型例
砂糖でもミルクでも入れて甘くしても、飲み続けてればニガミに舌が慣れていっていつの間にか無糖でもニガくない、うめぇってなるよ
まぁ、なんでイギリスが紅茶飲み始めたかと言うと植民地でコーヒーの栽培に失敗して代わりに茶の木を植えたからだもんな。
日頃よほど馬鹿にされているんだろう
これもカップ焼きそば現象の一つだろうか
コーヒー否定コメントには必ず否定レスがいくつも付くの草
それ答え言ってるようなものじゃんw
コーヒー否定してイキリたいヤツの道具か
ブラックコーヒーは日本人位しか飲まんらしいけど
ましてやアイスコーヒーなんて
でもブラックコーヒーが一番美味いけどね
貧血みたいな、フラフラした感じになってしばらく横にならざるを得なかった事がある
あれもカフェインのせいか?
ガキ舌っつーかファミレスとかの安い豆で酸化したコーヒー飲めば誰でも苦手になるとは思う
それなり以上の豆で挽きたて飲めばまた認識変わるんじゃねーかな
コンビニのコーヒーが割と旨いからオススメ
糖分も取れて紅茶に重関税かけてくるイギリスとも縁切れて
いい事尽くめじゃないですか。
だが、インスタントで良いのにドリップがどうこう
専門店で初めてエスプレッソを飲んだ感想はちっさくて苦ぇ…だけだったわ
潰れたけど、その店。
それってアメリカンじゃなくて?
シーザーサラダもクラムチャウダーも好きだけど
アメリカンコーヒーだけは茶代わりには無理だわ…
ミルク砂糖ありありでお願いします。
教養のなさが怖いわ
それだけ否定する奴が少数派ってことの証明やね
コーヒー以上のカフェインを含む緑茶はタンニンのせいで覚醒効果なし
栄養ドリンクやエナジードリンクよりコーヒーの方が美味しい
まじでチート飲料だと思うわ
水飲むよりブラック水出しコーヒーの方がゴクゴク飲んでしまう
酒あんま飲まない人でしょ?
コーヒーと缶コーヒーは別の飲み物。それだけ
飲んだ後気分悪くなるからやめた
元気になるぞう
東南アジアはGHQに占領統治されなかったからね
日本と違って独立してたから
たまに飲むと覚醒効果がすごい
昼にドリップコーヒー2杯くらい飲むと腹も空かなくなるし全く寝付けなくなる
自分は血圧上昇が怖くて飲むの止めたけどな
コーヒーとハイライトがぶ飲みしてたたみず谷なおきが早逝したときはさもありなんと思ったよ
カフェオレが女の飲み物とか言う奴がいまだにいることに鳥肌が立ったわ
紅茶は毎日は飲まないが、コーヒーは年間1000杯前後飲んでると思う
俺は北欧人だったんか
最初は色々試したけど、イタリアンローストが基本として落ち着いた
苦みの中に甘みを感じてやめられん
頬張るような食べ方はしないけど豆のまま食ったことはあるよ。
言ってるからには君も食べてるんだよね?
1日1杯が限度や
ルクセンブルク流石に飲みすぎだろwww
毎日結構飲む俺でもフィンランドぐらいだわw
一応は気を使って1日4杯の内3杯はカフェオレにしている
だから旨くなかろうと飲んだほうが調子のいい人はいる
国民の純粋な消費量は統計よりも少ないぞ それでも沢山飲んでるけどな
良い事を教えてやろうか
こんな研究が発表されました、論文が発表されました、ってのを根拠に色々言う奴がいるけどな
権威とか場所とか選ばなきゃ「発表するだけ」なら頭おかしい論説でも可能なんだよ
1人の人間がソレを発表した時点では、正しいかどうかは分からないっていうのが論文発表だ
チノじゃなくてアライさんみたい
???「STAP細胞はありまぁす!」
それブラックコーヒーじゃなく紅茶のストレートティーじゃない?
あれでカフェインはドリップコーヒーよりも少ないんだよね、お湯につける時間が長い方がカフェイン抽出されるから
エスプレッソって溶け残るぐらい砂糖を入れて甘くして飲むもんだぞ……
豆から淹れたコーヒーなら飲めるかも
コーヒー飲むと胃がキリキリする
前から好きで飲んでたらブラック無糖で飲んでもすぐ眠くなっておかしいな?とおもってたら知人にカフェイン中毒指摘されてからあんま飲まなくなったな。昔はオマケ目的で買った大量の缶コーヒーもすぐ飲み切ってたんだけど。
香りは臭いと思う反面、フワッといい香りではある。
ただ、なんで飲もうとしたかよく分かんない飲み物だよな。やっぱコーラみたいに薬から今の姿とかなのかな?
茶もコーヒーもクソ高かったりクソ濃かったりすると甘いけどな
緑茶が最強
無知で可愛そう
コーヒー牛乳ならその心配ないのに
実際、頭痛や胃もたれやストレスでむかむかしてる時に飲むと結構すっきりするんだこれが
差し入れでよく缶コーヒーを差し出されたが参った。軽い毒薬を渡されてるのと同じようなものだったから。
そんな大した量ではないな
ミルク、砂糖入れたら悲惨だが
エアロプレスで淹れるのか流行ってたけど
なんか面倒でやらなくなった
つまり、舌が子供のまま成長してないってこと笑
というか、大人になってもコーヒーを馬鹿にして騒ぐのを見てると、脳もまだ子供なんじゃないかって心配になるよ……
胃がんのリスクになるという研究もあればすい臓がんのリスクを減らすという研究もあるな
紅茶・チョコレート・タバコ・酒、そして薬物なんかね。
適量なら肝臓の分解機能の範囲で人体に害を与えないけど過ぎれば毒になるってだけやね。
味良し
眠気飛ばします
適量なら身体に良し
そりゃ天下とれるわ
体に悪い→眠気をとばし体調をよくする
イキり道具→飲みたいから飲んでるイキってはない
ってだけだな
金払ってまで飲みたいとは思わない
ビールは苦くて体に悪いから飲んでるんだぞ
上記のコーヒーを薄める飲み方が日本に入ってきて、アメリカンと呼ばれる飲み方になった
>体に悪くねぇだろ
刺激物は例外無く体に悪いぞ
例えばカラシの辛味成分なんて食われるのを防ぐために生み出した毒の一種だし(人間はその辛味をウマイウマイ言って喜んでるけど)
辛い物を食べて食欲が増すのは、より多くの無毒な物を取り込んで辛味=痛みを無くすエネルギーを得るためだしな
審査って言葉知ってるか?
知らなくても、「誰かのセリフ(もっと言えば、何かの作品中で誰かが言ったセリフ)」だということは簡単に予想できるよな
Fランのゴミカスみたいなクソ教授様でも通る学会くらいいくつもあるよ?
まさか、ちゃんと審査してるはずとか夢見てるのかな??
そうやって学会を名乗るだけで権威があると思い込むやつがいるからTV業界が嘘を平気で流すんだよ
グレードの高い医学雑誌に掲載されるための査読という事だろ
身体を悪くするまで摂取する人間が悪いんだぞ
何事も適量にしとけって話や
カカオも今の甘ーいチョコレートになったのも100年以内の話だし
昔は苦いだけだからな?
実は、その国ではコーヒーは毒だと信じられていたので、その死刑囚の苦しみながら死ぬ様を見たかったらしい。
ところが、いつまで経っても死刑囚は死なずに、死刑を命じた王や大臣が、みんな先に死んでしまったという。
高2病がなんでもかんでも中2病っていって叩くのと同じ匂いを感じるんだよな
こういう事言ってるやつこそ、小学生の頃に無理してブラックコーヒー飲んで「俺ブラック飲めるんだぜ~お前ら飲めないとか子供www」みたいな事言ってイキってたんだろうなって思うわ
そもそも、イギリスは欧州有数のコーヒー消費国。
コーヒーハウスの文化が強いから、ロンドンはコーヒーショップも多い。
ロイズ保険がコーヒーハウスから始まったのは有名過ぎる話。
結局は飲み方。
タバコ、酒類のように禁止されて無いんやから好きに飲みなよ
なんつーか胃がムカムカする
スッキリするどころかもたれる
ブラックは不味い
ガムシロドバドバ入れて一気飲みしても不味い
カフェオレも不味い
紅茶派やから金出して買う気にもならんし
いちいち味調節しなきゃいけないのも面倒くさい
ヨーロッパは、水がまずいから食事の時にワインを飲むそうだ。
水道があっても、まともに飲める水は無い。
逆