|
|
【悲報】新作VR機器、リア充しか遊べない仕様が判明し大荒れwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:21:48.04 ID:aKsVpUnW0

Oculus製品、新規利用はFacebookログイン必須に。
VRヘッドセットのOculusが、2020年10月よりOculusのデバイスにログインする際はFacebookアカウントが必要になると発表しました。
新規ユーザーは使用開始時にFacebookアカウントでのログインが求められます。
https://japanese.engadget.com/amp/oculus-facebook-account-003038307.html
フェイスブックのアカウント必須に
↓
オタク、仕方ないのでアカウントを作る
↓
低学歴、まともな職歴無し、顔写真も無いのでBOT扱いされて自動的にBAN
↓
ただのサイクロプスへ
どうすんだこれ…

2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:24:38.04 ID:aKsVpUnW0
うぁぁぁぁ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:24:53.44 ID:HRqXbVK10
どーすんのこれ
8: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:29:02.08 ID:Ie7MbbnOd
ゲームはゲームのコミュニティで完結しとけよ
MSといい脳味噌腐ってんのか
MSといい脳味噌腐ってんのか
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:29:15.57 ID:kNBQOWbyp
ヨドバシで見かけていいなって思ったけどそういう制限があったんだな
10: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:29:34.15 ID:zgM9x57Y0
サイクロップスのコスプレ出来るなんて最高やんけ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:31:11.86 ID:uy6gMEEkM
ほとんどの人は大丈夫ではあるんだろうが、
BANされた人にとっては本当どーすんの案件
facebookって理由も言わずに永久BANしよるからな
BANされた人にとっては本当どーすんの案件
facebookって理由も言わずに永久BANしよるからな
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:32:09.05 ID:CVzGWCeW0
PSVR2を待て
30: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:36:31.75 ID:nVTXJF+q0
ただし・・・リア充に限るw
33: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:38:17.22 ID:qVKZGQfd0
登録内容が悪かったんやろな
35: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:38:28.75 ID:CAzz7z9Hr
なぜVRヘッドセットこときにFBアカが必要なんだ?
37: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:40:11.03 ID:Ob857Bpcd
>>35
個人情報で食ってるのがGAFAだからな
個人情報で食ってるのがGAFAだからな
41: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:45:39.31 ID:qAxgjrtId
何の意味があって必須なのこれ?
46: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:48:27.74 ID:w3BMlBcq0
>>41
フェイスブックの持ち物だから当然だろ
フェイスブックの持ち物だから当然だろ
48: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:52:17.74 ID:f9bEUK8N0
>>41
データがほしいんや
データがほしいんや
56: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 12:58:26.52 ID:Ob857Bpcd
リプ欄が地獄だな
VRをプレイする際に、本名ではないユーザー名でプレイすることができます。また友達に本名を公開しないように設定することもできます。
— Oculus Japan (@Oculus_Japan) October 12, 2020
92: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 13:51:53.63 ID:aFkQnXVZ0
Facebookアカウント必須とかイミフ
93: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 13:52:37.42 ID:vo34sEW90
陰キャ悲報www
106: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 14:34:49.18 ID:cvD8vpvx0
日本で売るのにこんなことやってるのか
113: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 14:45:12.65 ID:CkAgO8PQM
Facebookのアカウント持ってないやつがいるとは
120: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 15:00:55.05 ID:8p4YKpP20
Facebookに今〇〇というAVを見ています!
とか実名ででるとか熱すぎる
とか実名ででるとか熱すぎる
131: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 15:24:32.03 ID:ASooBZKt0
VRをエロ目的でやるのにFacebookの実名アカウントと紐付けとかどんな嫌がらせだ
136: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 15:38:46.09 ID:h7vt/FYjM
リアル知り合いフレンドのいないPSVRでさえDMM起動するのに緊張すると言うのに
139: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 16:00:14.81 ID:aG9ozfoRd
ワロたwコントやんけ
140: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 16:02:58.91 ID:tt/wPRXW0
FAGAで一番信用出来ないF
141: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 16:06:37.78 ID:LzoKLgCfd
覇権取れそうだったのに自滅して草
155: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 17:11:03.19 ID:BwtgDfVd0
金かけてゲームオタクを社会的に消すとかすげーな
165: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 17:48:06.23 ID:F5wPtPFR0
米国に身分証送ってまで買いたくない
他社の待つわ
他社の待つわ
170: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 17:57:07.83 ID:rTKMoze70
フェイスブック徳が足りないと遊べないのか
買わなくてよかった
実名強制監視社会怖すぎ
買わなくてよかった
実名強制監視社会怖すぎ
172: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 18:01:00.75 ID:8Ykc45YdM
友達何人か登録してタイムラインちょろっと動かせばバンされないんでしょ?
都道府県の公式みたいな毒にも薬にもならないアカウント登録しとけば済むんじゃないの?
都道府県の公式みたいな毒にも薬にもならないアカウント登録しとけば済むんじゃないの?
91: 名無しのアニゲーさん 2020/10/12(月) 13:47:59.17 ID:I4Tg3+Hc0
ただのサイクロプスに草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
ネットに名前と顔写真、生年月日をセットでアップするのはリスクが高すぎる
今日日YouTuberですら自分からそんなことしねぇよ
リア充になるには白い全身タイツ姿になり白目を剥いて叫ぶんだったな
「Facebook!」
とな
電話番号はまあええけど、本名とか誕生日とか個人情報入力に抵抗ある世代には生き辛い
ゲームのためだけに個人情報晒すアホおるん??
作ってもBANされるとかどうしようもねーじゃん
エロVR動画やギャルゲーやりたい奴だって一杯いるだろうに。
これだともう一つのVIVEが一人勝ちしそう
今までのアカウント作り放題、荒らし放題なのが無秩序の無法地帯だった
それで流出してもごめ~んで済ますからなぁ
FBッパリらしいな
???
犯罪者とかゴミクズでも構わず、誰でも見れるネット自体に信用がないから個人情報載せたくないんだぞw
しっかり管理してくれて公表しないなら登録しても良いって人多いだろ
仕様変更の拍子に、デフォルトの設定が公開に変わってたとか、不具合で見えてしまってたとか、よく聞く話。
発展途上国でしたっけ?
管理とか必要ない
全ての情報は公表する
すまんな
自分も好きでもない知り合いが声掛けてくるし人のどうでもいい情報見せられるしで疲れるからすぐ止めたわ
もう「ゲーム」としての価値は無い
お前が朝鮮人で最近まで精神病院に収監されていた記録もな
安さの代償に個人情報をいただくってのは、韓国や中国が盛んにやってることと同じだな。
そして誰もいなくなった…
???
お前何でもいいけど、登録作業とかした事ないのか?w
今の世の中個人情報の取り扱いって厳しいのに
自分も管理して、渡す場合相手にも管理してもらうのが常識だぞ…
友達一人も登録してないけど数年残ってるぞ
↓
ファイブアイズ・日本など7カ国、暗号化された通信へのバックドア設置声明出してIT企業に要請
テクノロジー企業に向けて、エンドツーエンドの暗号化された通信に法執行機関がアクセスすることを可能にする解決策の開発を要請している。
そういえるなら今すぐアニゲーに書き込めばいいんじゃね?
住所氏名+経歴+自宅やスマホの電話番号をさ
何があっても知らんけどな
遊ばせてやるから個人情報よこせって最近炎上してた某ゲームと何が違うねん
ヘブンズ・ドアーのスタンド能力?
マジで連中のせいで世の中住みにくくなりまくりじゃねえか
何回おもらししてるねん
リアル情報と紐づけされてるSNSでそれは嫌だな
韓国ガーーー!中国ガーーー!
日本など7カ国、暗号化された通信へのバックドアをIT企業に要請
2018年には、オーストラリアが「反暗号化法」を導入。
正解‼💯
プライベートの生活を会社の人間に晒したくないし、その逆も然り
趣味ごとに人間関係も分けたいのに実名オンリーはなぁ
クソすぎるわ
でもメッチャ面白い
結果教えてね。
変わりは出てくる
使えねーなら買わねーだけじゃね?VR機器なけりゃタヒぬわけ?おたくら?
PSVRはキモオタにやさしいかもしれないけど、あれゴミだから
出自が肉壺管理アプリっていう下劣極まりない代物だからな
Facebookの捨て垢なんざいくらでも作れるし陰キャだろうが適当に登録できる
ネガするにしてももう少し考えろや
俺されてないけど?
GAFA解体するとか言ってるのは
早くやれ
Bad押してる奴らマジでfacebookアカウント持ってないのな・・・
アイコンは顔写真じゃなくてよいのに
この流れ簡単に作れるからな
あ、おいらはVRエロゲ楽しみますわwww
勝手に答え出してくれたわ
興味ないから忘れてたわ
陰キャオタク専用機で陰キャを弾くなんて斬新なことをするな。
やっぱりぺこらちゃんが1番だよね
なんてこういう仕様にした
AV専用機なのに
俺Oculus Riftこないだ買ったんだ。新しい奴軽くなってるらしいけどレンズ幅調整できないって情報だったから。
アカ必須になるとか、ちょっとこわいな
VIVE、古い奴しか売ってないんだよな……最新のやつ買おうにも全然数出てなくて、いつまでたっても買えない。
最新買いたいなら、日本の代理店のサイトに張り付いとかないと難しいぞ
PSVRは中途半端なハードだとは思うけど
6Dofと90~120HzでOLEDで専用ソフトいくつもあるのにゴミは無いわ
Oculusが2でやっと90Hzにしかもこれからアプデで対応するってだけでぬるぬる感無いのに
解像度だけで評価してるなら頭悪いよ
PSVRでええんとちゃう?
VRの為にアカウント作りたいのは分かるけど騒ぎになってるのを知ってからアカウント作るのは流石に馬鹿なのでは
サンキューアニゲー
おま国みたいなやり方してんな
PSVRとかOculusRiftとかViveとかと違って「単体稼働可能」ってのが大きいかと。
あとOculusLinkでPCに接続しても使えるし。
PSVR使うのにニコニコのアカウントと紐づけ必須とかやるようなもんだぞ
アメリカの企業じゃなきゃ擁護もされん
低学歴なだけで弾くゲームとかすげえ意識高いな
てかそれなら購入段階で弾いとけよw 買わせてからやらせないってのが二流詐欺師ってかんじ
次は陰キャに狙いを定めてきたか
無事予約キャンセルできたわ
せっかく今週連休取ってワクテカしてたんだが、やることなくなっちまったな
普段は適当に登録出来てたとしても
今は不正とみなされたアカウントはBANされるって話だぞ
情勢理解してる?
GAFAの中で明らかに劣ってるから必死な感じがするな
狂四郎2030を目指してるのかも
情報守りますからの流出しちゃったでも規約同意したから自己責任なで終わるケースが多すぎるからな
個人情報を守る一番の方法は安易に個人情報を登録しない事なのに
たかがゲームで個人情報収集してるところは詐欺師と思うくらいでいい
胸が熱くなるな
今年はコミケも無いというのに
そんなもんに紐づけ必須とかありえないわ
ゲームもカスメとかイリュージョンシリーズしかやってないからエロまみれなのに(´・ω・`)
まぁ、平成どものことが大っ嫌いなのがすごくわかる‼
なんかやってる事中国と変わらんなアメリカも
メーカーはアホなんだろうか?
そうすることでその場の人間関係を作らせて同時にやめづらくさせる
同調圧力で課金させやすくするってメリットがあるのよ
アイドル商売のファン同士の交流とかもそうだけどカモ同士くっつけたがるのはわけがある
Oculusアカウントも廃止になってFacebookアカ必須になるけどな
言ってきやがったから不便になるがやめた
元々顔写真なんて登録してないのにどうやって照合するんだよ?
個人情報集めたいだけだろコレ
今騒いでる人はそれなりに知識ある層でソレでこれだから家電量販店で買う層に同じことが起きたらどんな大惨事になるか想像するだけでヤバいわ
今矢面のオキュラスジャパン勝手にBANされる事への疑問、遊べない場合の保証に答えになってないAIチャットみたいな定型文しか返してない辺りろくな権限も無いだろうに今のまま家電量販店で販売されていくとか恐怖しかない
なんでOculusの商品使うのにOculusと直接関係ないところのアカウントが必須なのかと言うのは疑問だな
つうか、自分達で管理できるわけでもない個人情報を必須にするなよ
「連携したFaceBookアカウント1件につきいくらもらってるんですか?」と疑われても仕方ないぞ
アメリカでもソーシャル会社関連の議題の内の一つにオキュラスのフェイスブック紐づけは反トラスト法(日本で言う独占禁止法)に触れてんだろコラって言われてる
今の状態も知らない訳無いから何らかのアクションは出すんじゃないかな
ただの個人情報収集SNSとなったら何の価値も無いんだよなぁ
PCに繋げるってことは
カリビアンコムの無修正VRが高画質で楽しめるんか!?
facebookなら適当な他人に成りすませばイケるで
コイツ自体がスマホみたいにスタンドアロンで動かせるから非常に使いやすいのよ。
でもこれじゃあな…
※146
ああ、なるほど
Facebookは個人情報1つの抜けもない上にアクティブなアカウントが増える
Oculusは本体価格を抑えてもFacebookからの金で補填できるうえにシェアを奪える
ユーザーを食い物にしてwin-winの関係ってことか。
たかが1企業が管理する個人情報にあらゆるものを紐付けて管理させるとか、ウォッチドッグスの世界が1歩近づいた感じがするな
FacebookもTwitterも出不精なのだけど、そこで足踏みする理由は意味不明だし・・・
banされるようなデータも職歴も示せない怪しい人除外して、その中だけでできるゲームだったら反対に多少はフィルターかかってるから需要でそうだよね
まぁ、日本向きじゃないと思う
世代ってか普通のネットリテラシーだと思うよ、情報収集会社がデータ欲しくてガバガバにしたがってるだけだと思う
日本だったら消費者庁案件だと思うんだけどアメだとOKなの?
イキ杉田「サイクロップス先輩みたいになってる。」
それだけQuest2はいい品物ってことだな!!サンキューアニゲー!
Oculusは数年前に買収されてFacebook傘下になっとるよ
PSVRを例に使うなら、PSVRを使うのにソニーのいずれかのサービスのアカウントが必要、ってだけで
別企業のサービスのアカウントが必要とは言ってないぞ?
リアルフレンドと物理で会った後にネットでも連絡しあうような連中ならまだしもさ…w
やれることが根本的に違う
PSVRなんかじゃVRの楽しみの半分も味わえんよ
そういう意味でアレは出来損ない
適当な画像データでも昔は通ってたんだが、今は違うのかな
アメリカ大統領選でアカウント大量に作って工作するバカが増えすぎた影響だしな、今の垢BAN祭
とんでもない決着だな
>Oculusと直接関係ないところのアカウントが必須なのか
上にもあるが、数年前にFacebookに買収されてるからな。
グループ内のアカウントを統一しようとしてるだけじゃないか?
ポリコレ仕事だぞ
昔と今じゃ基準が違うのかな
昔作った垢は顔無し学歴住所等無しでもまだ残ってるけど
買収額なら20億ドルだったはずだが
oculus単体のアカウントがもうあるんだからVRと関係ないFacebookアカウント必須にする必要はないだろ
個人情報抜くための口実にしてるだけだよ
おおかたバレバレの虚偽情報で登録したんだろう
人類の選別はもう始まってるんだよね
信じるか信じないかはあなた次第です
顔写真どうするんだよ
単体のアカウントがあるのはわかるが、買収したんだから統一するのも勝手だろ?
Oculusがヤラカシてたのが買収後に分かって、賠償金だなんだでFacebookは結構痛手受けてるしな。
他の3社が「モノ」やら「プラットフォーム」を売ってるのに、Facebookは、その上で動かす
モノしか無かったしな。
ぶっちゃけVRなんて人に言えない用途もあるのに、何でこんなリスクを感じさせるような仕様にするのか意味不明
単体で遊べるソフトは250本程度
容量256Gモデルだとかなりの本数入れられるレベルのミニゲーム多い
そして1番のオススメゲームがいまだに2年前に出たビートセイバーって段階で察したほうがいいよ
ハーフライフや他のゲームだと結局USBケーブルの有線でオキュラスはただのモニターだから
自分の場合はアバターは自作イラスト、名前はペンネーム、住所など半分近く個人情報入力無し、フレンド無し、投稿はツイッター投稿からの共有、数年更新無しの放置
これで全くBANされる気配が無いんだが
そりゃ発売間近なんだから作る人も増えるだろ
ほぼ脅迫やんけ
Facebookもそのうち落ち目になって
この買い取ったVR技術と共にMSかGoogleあたりに買収されそう
で、MSならOSに連携とかしそうではある
アメリカ大統領選の影響らしいよ。
あっち、ネット工作用に大量にアカウント作成とかあったみたいで、審査厳しくなってるというか
怪しそうなのはとりあえず全部BANになってるっぽい。
選挙終わったら元の運営に戻るんじゃないかな?
ちなヤフメ
普通のヲタなら既に垢持ってるっつの 消されねえし
FacebookがOculus買収後に損したものの中に、特許侵害訴訟起こされてあっさり敗訴して
賠償金払うハメになったってのがあるからな。
純粋に独自に技術開発してるMSやらGoogleが、わざわざ買収するかは疑問。
それとは別でFB垢との連携必須っていうのは発表当時からさんざん言われてるのに
なんで今頃ギャーギャー喚いてる奴が大量で出てきてるんだろ
BANされるとは聞いてなかったからだろ
あんなの更新して活用しようって半年で飽きるやろ
入力はまだしも、公開なのが嫌だわ、ほんと
大企業に個人情報の一部預けるのはもう仕方ないと思うけど
SIE-ソニーの関係とOculus-Facebookの関係は違う
SIEはソニーから生まれた企業だけどOculusはFacebookに買収されただけ
角ソ連繋がりでニコニコと繋げるのも強引ではあるけど、
少なくともPSVRがソニーの別会社と紐づくのとOculusの件ではわけが違う
しかもそのせいでそのせいで今まで使えていた物が使えなくなるとか理不尽以外の何物でもない
どちらにせよ日本企業が同じことをやらかせば業者と信者以外は誰も擁護しないレベル
初めて知った
情報ありがとう
証明写真とかも使ったことないのかよ
バイトに応募したり運転免許証取得しに行ったら嫌でも使うことになるだろ
免許証の方は警察がやってくれるしな
なくてもなんとかなるようになるやろ
独占禁止法に触れるのは当然だけどこんな自社にヘイト稼ぐ真似するフェイスブックの意図が解らん
堂々と個人情報収集してるからセーフとかガバリテラシーなんかな
ソニー信者キモオタゴキブリが一番解像度気にして他機種にカイゾウドガーしてるだろアホw
そもそもPSVRは単純に性能が低すぎてゴミだエアプ
本当にな
MSとかアメ企業
経営陣自身が経歴マウントウェーイ系ばかりなのかかなりの頻度で頭おかしいことする
単体で動画見たりできるからな。
VirtualDesktop(2000円くらい)使えばWifi接続で遊べるソフトかなり増えるし。
>そして1番のオススメゲームがいまだに2年前に出たビートセイバーって段階で
PSVRでもおすすめゲーム上位に入っとるがな。
オキュラスアカウント作ってもそれだけじゃログイン出来ず、意地でもFacebookアカウントをリンクさせる仕様
しかもログアウト出来ないっていう
その時Facebookのアカウント漏洩事件起きてて、頭に来て「Facebook信用出来ねえからカード情報なんてリンクさせんなクソが」ってメール送ったらクッソ煩雑なログアウト方法とリンク解除提示してきたぞ
サイクロプスになるって意味が分からないんだが
X面のあれのことか
ガセだぞこれ