|
|
【朗報】尾田栄一郎さん「ワノ国編はNARUTOが終わるまで待っていた。和風でかぶるから。」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:09:42.38 ID:iR/CRCtip

『ONE PIECE』尾田栄一郎「『NARUTO-ナルト-』に遠慮してた」好きなシーン1位は「ワノ国のオープニング」
8月27日放送の特番『嵐ツボ』(フジテレビ系)にて嵐と人気漫画『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎が対談し、お気に入りのシーンについて語った。
今まであまり語っていないという、尾田自身が選ぶ「好きなシーンベスト3」を発表。
「当たり前の(名シーン)は外しました」と選んだ3つは、3位に空島編を始める前に一番描きたかったシーンだという、
「空島のキャンプファイヤー」(27巻253話)。
2位は、シャボンディ諸島の入口でロビンがシャボン玉を触って「やだ ベタベタするわ」とウソップの足で手を拭くシーン(51巻496話)。
「仲良くないとできない、ちょっとしたリアリティが、ロビンもそこまで溶け込めたか、という感慨深さと、
その些細な良いシーンを描けたという嬉しさ」と選んだ理由を語った。
1位は、「ワノ国のオープニング」(90巻909話)。
時代劇が大好きで、シリーズを通して昔からずっと描きたかったという和風の世界。
「侍とか忍者を本当はもっと前から描きたかったけど、
『NARUTO-ナルト-』がやってたから遠慮してた。やっぱり友達なので」と描いていなかった理由を明かした。
https://getnews.jp/archives/2699476
4: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:11:14.41 ID:vzp4FW9v0
銀魂「」
ブリーフ「」
ブリーフ「」
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:11:17.18 ID:UBJyjGuv0
いや銀魂あるやん
10: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:12:25.46 ID:z/R/DBHP0
なおサムライ8を被せられ無事惨敗
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:12:49.80 ID:X7Ps4ck+0
磯部磯兵衛にも負けそう
15: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:12:55.23 ID:ZiwAA9S9p
べ べ ん !(向き合って立つ炭治郎と無惨)
炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ~~~!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ~~~!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
379: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:33:14.19 ID:jFsDh/ul0
>>15
再現度たけえな
再現度たけえな
455: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:35:40.21 ID:/fviGXRW0
>>15
彼岸島かな
彼岸島かな
567: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:39:26.21 ID:NqdDqTzua
>>15
尾田っち「鬼滅原作よりこれのほうが面白いじゃん」
尾田っち「鬼滅原作よりこれのほうが面白いじゃん」
701: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:44:18.61 ID:K43SJDH50
>>15
モブキャラの安い驚愕芸、飽きられとるのがようわかる
モブキャラの安い驚愕芸、飽きられとるのがようわかる
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:13:20.54 ID:40wMYB0O0
鬼滅「本物の和風見せたろか?」
19: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:13:37.56 ID:3ouvk53A0
待った結果鬼滅に敗北と
31: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:15:07.26 ID:25Q0QoTA0
だったらもっとまじめに描けよ
いつも以上に奇形まみれじゃねぇかワノ国編
いつも以上に奇形まみれじゃねぇかワノ国編
40: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:16:00.55 ID:z5VLZBg7p
48: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:16:42.10 ID:wsYGECB/p
>>40
こいつらが四皇大幹部級の強さとか萎えるわ
こいつらが四皇大幹部級の強さとか萎えるわ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:17:33.39 ID:vo4bDnH10
>>40
奇形しか書けなくなってる
奇形しか書けなくなってる
76: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:19:01.17 ID:TgFDm/ska
>>40
正直わざとデザインキモくしてるだろ
正直わざとデザインキモくしてるだろ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:16:45.97 ID:WoOn3j6Ld
54: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:17:15.90 ID:X7Ps4ck+0
>>49
楽しそうな感が足りない
楽しそうな感が足りない
528: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:38:03.72 ID:+CA3w5FtM
>>54
目が笑ってないからな
目が笑ってないからな
55: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:17:29.92 ID:jXvC82XYr
岸本に対しても失礼だな
67: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:18:37.36 ID:unS11YOjM
毎日新作の黒歴史が掘り起こされる男
83: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:19:49.50 ID:IaDnl9iRd
ゴトウゲは友人じゃないのでセーフ
95: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:20:29.21 ID:Ayf8jrnCM
鬼滅は配慮せずドンピシャでサムライ被せてきたと
そら尾田っちも切れるわw
そら尾田っちも切れるわw
103: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:20:51.94 ID:qjdsG2Iop
Q.吾峠先生が影響を受けた作品は?(ベスト3のみ選出)
A.あえてベスト3を選出するならジョジョ、ナルト、ブリーチ(特に打ち合わせ中に護廷十三隊の話が良く出てくるらしい)
尾田「...」ムクッ
https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/pages/64.html#id_f558e359
A.あえてベスト3を選出するならジョジョ、ナルト、ブリーチ(特に打ち合わせ中に護廷十三隊の話が良く出てくるらしい)
尾田「...」ムクッ
https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/pages/64.html#id_f558e359
127: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:21:48.15 ID:ZUjJuL3y0
>>103
なるほどなぁ、これのせいかw
なるほどなぁ、これのせいかw
187: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:25:11.73 ID:CrFWGxPir
>>103
NARUTOが入ってるならワンピも入れるべきやろ
NARUTOが入ってるならワンピも入れるべきやろ
222: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:26:47.64 ID:BZyOkHuJa
>>103
そら久保の飲み会に参加するわな
そら久保の飲み会に参加するわな
302: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:30:12.10 ID:Zxg4p37Ia
>>103
なるほどこれは尾田くんプンプン丸ですわ
なるほどこれは尾田くんプンプン丸ですわ
135: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:22:14.71 ID:mk1dl3BN0
海賊が和風・・・倭寇かな?
202: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:25:54.85 ID:qjdsG2Iop
217: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:26:37.65 ID:WoOn3j6Ld
>>202
やっぱ奇形が過ぎんよ~
やっぱ奇形が過ぎんよ~
241: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:27:19.91 ID:UBJyjGuv0
>>202
ほんまに最近の奇形きもいねん
ほんまに最近の奇形きもいねん
251: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:27:50.26 ID:+/n9ztUZ0
>>202
ドフラ一味も酷いな
ドフラ一味も酷いな
274: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:28:54.47 ID:hF7ey+mE0
>>202
暁の衣装ほんますこ
暁の衣装ほんますこ
282: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:29:18.09 ID:mQdW/Ru00
>>202
鬼滅絵下手って言うけど普通にカッコええな
鬼滅絵下手って言うけど普通にカッコええな
357: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:32:21.50 ID:jrlCaW690
398: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:33:52.92 ID:UBJyjGuv0
>>357
いつから奇形書くようになったんじゃ
いつから奇形書くようになったんじゃ
875: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:50:15.78 ID:v7qypqDpa
>>357
やっぱクロコダイルとイッシー20達の頃が最高やな
子供の頃に読んでて雰囲気が大人やった
やっぱクロコダイルとイッシー20達の頃が最高やな
子供の頃に読んでて雰囲気が大人やった
323: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:31:12.72 ID:SwWIBijXa
ワンピース「七武海全員にスポットライト当ててぇ…w全員分の戦闘シーン入れてぇ…w全員分の回想入れてぇ…wおっとここで四皇をひとつまみ…w」
鬼滅「12鬼月?うーん、下弦の6体は要らんかwついでに上弦の3体もチャチャッと終わらせるか!w」スパスパッ
この違いよ
鬼滅「12鬼月?うーん、下弦の6体は要らんかwついでに上弦の3体もチャチャッと終わらせるか!w」スパスパッ
この違いよ
381: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:33:21.22 ID:BwW0UVF+0
>>323
実際下弦処分は英断よな
鍛治村終わって速攻最終決戦もやけどダレてる空気とか感じとるのすごいわ
実際下弦処分は英断よな
鍛治村終わって速攻最終決戦もやけどダレてる空気とか感じとるのすごいわ
420: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:34:40.44 ID:JZiRcZoy0
>>323
下弦始末されてラスボスのヤバさ演出できたから
下弦始末されてラスボスのヤバさ演出できたから
434: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:35:00.68 ID:VPsh2/g0d
>>323
下弦は柱にかかれば瞬殺できちゃうから掘り下げたところでね…
下弦は柱にかかれば瞬殺できちゃうから掘り下げたところでね…
36: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 18:15:36.53 ID:cUKnmW/bd
サムライ8と被ってるんやが
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
ただの劣化中華風だろ。
中華文明ベースなしに倭風なんざどっから湧いてくるんや?
まず中華編出してページ数稼げカス。5年やれ
大元で影響受けてる感はあるし
サムライ8が鬼滅のせいでボロボロになったかどうかは俺が決めることにするよ
この記事読んだらみんなそう思うよな
まあ当時は歯牙にもかけなかったんだろうが
これガセだよ
番組見てたけど尾田がゆったのは
「忍者キャラは昔から出したかったけどNARUTOがあるから出さなかった」ってだけで
ワノ国を遅らせたなんてゆってない
すげえ自信
鼻水垂らしてる奴とおしゃぶりが気持ち悪すぎる
奇形ならなおさらかっこよさがいるだろ
テンポ悪いし長いし
奇形ばかりだと見る気が失せる
確かに、一理ある
サムライ8とFGOは甲乙つけがたい
ハ~チミ~ツタ~ベタ~イナ~とか言ってるアニメでも観てろよ
尾田「火の鳥完結はよ」
いつもとやってる事変わらんから別にかぶらんよな
NARUTOの忍者なんてNINJAだし雷ぞうや福禄寿みたいな色物じゃない忍者を出せば同時期にやってもいいと思うけどな
てかNARUTO連載中に忍者キャラ普通に出てくる作品もあったしね
バリいきってこの結果は本当にみっともないわ
誰もお前なんか見てねーから
見た目的に
ビッグマムの時はカタクリがかっこよくて戦闘して締めだったからよかったけど、カイドウと戦って締めでかっこよくなるかなあ
以降はだんだんと敵組織内の奇形、上半身デブ下半身チキンが増えてキャラの顔面偏差値も下がり続ける
もっとスパッと終われよ
予定調和すぎて飽きる
ワンピアニメの不出来を訴えて責任をおっかぶせて行くしかないな
これがマジならオダッチがムクムクするのも仕方ないよ
海外がいまいちなローカルマンガの鬼滅さんとは違うんすよ
ここが対立構造確立出来ればアフィは煽り記事で稼げるから必死なのかな?
キャラの価値観とか生活様式とかは全然和風じゃないし
ただのいつものワンピースキャラでしかない
見てるだけでワクワクする
特に海外ではワンピースよりもナルトの方が圧倒的に人気らしいし。
脳内で鮮明にイメージできるのが草
鬼滅は終盤の展開は色々言われてるけど、こういうテンポの良さと思い切りの良さは好き
尾田っちのこういう韻を踏んだナレーションが最近(っつってももう5年以上だけど)やたら鼻につくんだけど
もっと昔からこうだったっけ?
サムライ8に関しては徹底マークをしてたから
あんな結果になったのか‥
バロックワークスもCP9も敵軍団の比較的弱い奴らに奇形をあてがってるからヴァリエーションの範囲としてむしろ見栄えが良くなってんのよね
それがここんとこずっと上位の敵にも奇形が増えてるから敵組織自体がイロモノ軍団になってる
だが残念!鬼滅信者は明け方まで「キメハラ」記事に粘着してたから、今はおねむの時間よ
鬼滅信者が少ないと、なんと平穏なことか
思ったほどコメの伸びが良くなくて、管理人も当てが外れたことだろう
本編をサクッと終わらせて、1年ごとぐらいにスピンオフで掘り下げて行って作者にも負荷がかからないやり方で、ポケモンやマリオみたいな恒久的な人気コンテンツとしてやっていく感じ
ダラダラ連載を続けて途中参入しづらい長編よりも新規も取り込みやすいし
時代に合ってる感じ
ジョジョは明らかに影響受けてるのわかるけどブリーチもなのか
たしかに柱は護廷十三隊っぽいな
ドフラミンゴ自体はめちゃくちゃ良いキャラデザなのに
本来ボツになるはずのクソデザインでも編集がダメ出し出来ないからそのまま出ちゃうんだろうな…
アンチは雑に殺しすぎとか言うけど人が死ぬときはそれくらいあっさり死んでしまうほうがリアリティがある
それに比べてワンピは一々キャラに見せ場を用意しようとしてて大勢で戦ってる感じがまっっっっっっったくしない
戦ってるキャラの周りから不自然にほかのキャラが消滅する現象が多発して失笑もの
一々死ぬときにお涙頂戴の感動(笑)ストーリー挟むせいで人の死が茶番にしか見えない
しばらく休んだら?、誰も惜しまないし
下衆の勘繰り
鬼滅信者のこういう票操作するとこ嫌い
とでも言うと思った?
いくら票操作で対立煽りしても、そもそも人が少ないんだから伸びないぞ管理人。諦めろ試合終了だ
まあ※69ほどじゃないが・・・・・・
多かれ少なかれアンチは皆変なことを言い出す
いわゆるオカルトめいたことを・・・・
これは一体どういうことなんだろう・・・
まるでアンチを続けると
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないか・・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・・・・・・
編集が必死に止めたんだろうな今のカイドウがダサすぎるからもっとカッコイイ武人にはしましょうよって
でも尾田はそれを突っぱねてこれじゃルフィが勝てないでしょって糞雑魚キャラに変更したのが今のカイドウ
ほんと編集の話聞かない漫画家ってクズだわ
架wwwww空wwwwwのwwwww尾wwwwww田wwwww
クッソ笑ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに今のワンピ描いてるのはニセモンのなんじゃねえかってくらい糞つまらないけど架空の尾田とか言う発想が出てくるのが大草原だわ
DBセルの第二形態の時の担当みたくギア4thダサいから次のを出しましょうと言えん担当も悪い
絵になったのが容易に想像できるなw
そもそも管理人が煽ってる手の事態が見当違いなんだよな
記事内で鬼滅と対立煽りなんかしてないのに勝手に被害妄想膨らましてるワンピ信者の頭がおかしい
ラオGとか、ムキムキの亀仙人みたいなの想像してたからあれは驚いたな
ダサイ服にヒョロい足、尾田くんはあんなのが人気出ると思ったのか?
つか、ナルトってそこまで、和風、だった?
忍者ってイメージに引き摺られ過ぎてない?
この辺、一気にGood押されるのさすがに気持ち悪いw
一つの戦闘の長さは鬼滅のテンポがちょうど良いけど
下弦一斉処分とかはパワハラ会議ってネタにされてるくらい無惨株下がっただけだし
株が下がるって無残のキャラのどに株が上がる要素あるんだよ
徹頭徹尾クズとして書かれ続けてきただろ読んでもないくせに適当なこと書くな
尾田がこの発言に本当にムカっ腹立ったのかどうかは定かじゃないが(そもそもこの発言知らない可能性すら高い)
鬼滅はどこをどう見てもワンピから影響受けてるような類の漫画じゃないだろう
本人が筆頭として挙げたジョジョ、ブリーチ、ナルトは至極妥当だと思う
出版社違うから名前挙げてないんだろうけど、シグルイからもかなり影響受けてると思う
まぁこんだけ長期間続けてあれだけキャラ出しまくったらしょうがなかろう
もっとも長期化もキャラ出し過ぎも自業自得だが
これ単に尾田の痛いイキり発言が鬼滅っていうちょうど殴りやすい棒によって叩かれてるだけだからな
ネットどころか一般社会の扱いも変わらないぞ単行本売り上げが落ち続けて鬼滅に抜かれたのがその証拠
そしたら英雄と言わってやるからさあ
通報しました
そりゃガイジにもなりますよ
某ボクシング漫画も
かっこよさと下手かどうかは別やぞw
東方とか最たる例
ほんま鬼滅キッズってワンピースの話するの好きやねw
王者()だと思っているのなら下ばかり見ないで鬼滅の話しとけよwww(売上の話しかしてないけどwww)
そもそも尾田って勝ち負けとかに執着するタイプじゃないよなあ
他人とか関係なく、良くも悪くも自分の世界をひたすらおっ広げてオナニーするタイプというか
マウント世代のキッズ共(イナゴ)が騒いでるだけやでw
今のキッズ共はリアルで上の世代にマウント取られまくりやからネットで発散するしかないんやwww
その点鬼滅は割とすんなり当たる感じで敵を倒していくから昔のパチンコのように行き過ぎてない演出が心地いい
どんどん過剰になっていくのはパチンコも漫画も同じやね 最近はパチンコもその辺気づいたのかサクッと当たる台も増えてきて人気が高い やっぱりグダグダダラダラやるのはもうみんな胃もたれしてんだよな ワンピースなんかその典型 一つのエピソードに何年費やしてんだよ 97巻とか今から漫画読む子供とか絶対に手を付けないだろ 子どもが子どものうちに終わらせないと少年漫画はだめだろ
六四天安門事件を書くべきだよな
メッキが剥がれてきたンゴねぇ
目も笑っていなくて怖い
鬼滅ブームなくても盛り上がってなかった
集英社的にはワンピが頼りにならない分、鬼滅には相当喜んでるだろうな
ワノクニとサムライ8、同じ「和」をテーマにした作品で尾田・岸本という過去の二大巨頭に完勝して
さらにコロナで苦しんでる映画館のまさに文字通り救世主になったからな
吾峠先生は完全に主人公だよこれ
盛り上がってる時に、連載終了済みなのは商業的には悪手
自分が子供の頃GT見てからDB買い始めたけど42巻でもキツかったわ
今子供がワンピースに興味持って追いかけようとしても90巻以上とかキツすぎるぞ
そら大人だけの閉じコンにもなりますわ
集団戦闘も割と描けるし有能だったわ
鬼滅いなくてもなってたか怪しくない?
おでんの回想までめちゃくちゃつまんなくて、さぁこれから最終決戦だ!ってなってからずっと赤鞘に焦点が当たりすぎててつまらん
ヤマトとかいうぽっと出の新キャラとか何のためにきたのか早数ヶ月間不明
美脚の奴もキモかったわ
当時42巻は長すぎ!いつまでやってんねん!wって感じだった
そもそも鬼滅23巻だって長編としてはだいぶ重たい。北斗の拳もそのくらいだし
100巻は本当に異常中の異常
それがさ、全部余すところなく面白いんだったら凄い漫画だなって思うけど
明らかにつまらんエピソードとか焼き直しとか無駄な描写とかが大量にあるわけじゃん、ワンピは
そういうの削ればもっと短くできたんじゃ…って思わざるを得ない
なんか非公式のやつでワンピのステマが〜って一時期あったけど、鬼滅はしてないって思ってんのかな?
100ワニと違って正当な評価だと思ってるん?
今までTOPだったからあの発言も許されてただけで、転落すればそりゃアニゲー民の格好の的になるわな
敵側だけならまだしもワノ国は味方も奇形揃いという地獄
明らかにアニメから爆発したじゃん。アニメ放映時の空気知らんの?
作者もあまりのクオリティに感激して号泣したレベルだぞ
キャラの見た目がかぶらないようによーやっとる
ジャンプの一本柱のワンピがんばえー
炎上するきっかけになったのは同11日公開のメディア「KAI-YOU」によるプロジェクト担当者インタビューだ。
それが公開される2日前にジャンプ+で公開された興味深い漫画をご存知だろうか。
『校門のデーモン‼︎』
・長期連載の大御所作品で、構想は広大だが遅々として進まない。タイトルは『悪魔狩りの牙』。悪魔列車編の映画化が発表されたらしい。(=鬼滅の刃)
・作者名が『三途川 渉』(三途の川をわたる=死にかけ、自ら死へ突き進んでいるとも解釈できる)
・三途川先生の写真付きのどこかで見たノリの対談ページ付き。大御所を自負しつつ上から目線で自らの作品ageをするビッグマウスだが、実際の漫画内容は古臭い安易なシーンばかり
…と、ここまでが1つのネタとして唐突な読切かつ斬新な誌面にコメント欄が大いに賑わったこちらの漫画。
ノリノリでこのギャグ漫画のインタビューページに出演していたのが、
ワンピースの連載を立ち上げた浅田 貴典氏。
ちょうどワンピースがブームだった時期に本誌の副編集長を務めた、名実ともにワンピースの栄光の立役者だ。
そんな編集部の大物が大御所漫画をまるで裸の王様だと言わんばかりに揶揄する偽インタビュー記事に顔出しで参加していたのだ。
それでいて作者はインタビューとかでは偉そうだもんな
実際、ワンピースの“中身”が語られることって無くなってるよ
昔みたいに中身の面白さが語られる作品に戻ってくれ
なんでブルマの父ちゃんが出てくんだよ
鬼滅はアニメからの口コミでの人気爆発じゃん
まあワンピースも元々は口コミ人気だったんだけどね
ジャンプで天下取ってフジでアニメもやって、長い年月を経てすっかり芸能界みたいな権力との癒着体質になってしまったイメージ
企業とか政権とか何にでも言える事だけど、あまりにも長く続け過ぎると初志を見失って腐敗するのは世の常
逆に言うと、もし鬼滅が味占めて第二部第三部みたいなジョジョ形式で延々続けたら同じく腐ると思う
と化してるな。
明らかに予想外でフジ後乗り、単行本増刷追い付かずだったじゃん
素直にネットミームで話題になって売れたでよくない?何か不都合でもあるの?
20巻前後の絵柄と書き込み量に戻してくれたらいいと思う
編集者はいらん企画をせずにそこらへんを一緒に作り上げてほしい
のくっそ寒いリアクションとらすのやめろ
後から来る奴に勢いで上回られるとは思ってなかったんだろうな
読者側も思ってなかっただろうけど
バスターコールプロジェクトとかやっちゃうくらいだし
編集もいろいろズレてるからな。尾田に真っ当な意見なんてできるはずない
尾田は編集に口出しさせないみたいに言われること多いけど
むしろ逆に無能編集に口出しされまくって劣化した可能性もあるからな
やっとルフィ達の戦いだよ・・・って辟易してるところに、うるてぃぺーたんvsルフィでも始まるんかと期待してたらヤマトとかいう新キャラに乱入され戦いすら始まらない絶望感
それに休載が相まって遅漏クソ漫画に成り下がったわ
そもそも倭風ってなんやねん?
和風だろうが
気合い入れて描いてる時は良いと思うわ
よく考えたら最大のブームだってもう10年前だし子供は知らんよな
あれって無理やりなんでしょ?
どこに配慮したんだよ、記念すべき最終回にルフィ登場させてONEPIECEゴリ押しして
世界観を壊そうとしてた尾田っちが何を言うとんねん。
奇形も居るほうがいいバランスだと思うけどなあ
俺なりに日本文化と中国文化を比較させてもらうと
中国文化は雄大・壮大・豪華絢爛で、
日本文化は雅・粋・風情・情緒的だと思う
その日本文化も中国文化がベースにあるのは間違いないと思うけど
奇形ばっかだから言われてんだろ擁護になってないわ
面白いもの描けてたのは事実やし、サービス精神ゆえに周りからの要らん企画に乗ってあげてきた結果なのかなとか思う
LINEスタンプを版権使用料タダで作っていいでーとかいうのもブーム期ならすごい!太っ腹!って大盛り上がりして乗っかる有名どころが続出するだろうけど、今やるのはブーム過ぎたタピオカに値引きシール貼るようなもの
ブーム過ぎても好きな人は残るし美味しいタピオカ作ってくれたらいつまでも買うんだから、無理なキャンペーンばかりせず中身充実させてほしい
ちょっと間違ってるから訂正しとくわ
ナルト最終回は全カラーページのセンターカラーで、その号のワンピース扉絵の労いの言葉に対しての答えに、最後の見開きのナルト顔岩に麦わら海賊団のマーク描いたんだ
まあその応答自体は15年競い合った友人同士のいい話なんだが、ナルトが「火影」と初めて呼ばれるシーンで最終回のタイトルが出るシーンでもあるからファンからすると関係のないマーク持ってくんな!と評判は悪い
奇形なんて一つの集団に一人でいいんだよ
何人もいたらキモいだけ
全員イケメン美女という訳にもいかないし、奇形や人外も必要ではあるけど全体のバランスよな
ハンタだって幻影旅団はあんなにカッコいいのに十二支んはあんなだし
どんだけプライド高いんだ尾田君www
2000年台それで画集が出たり時代の寵児という感じだったな
コミックスの表紙見てると今でもおっさんキャラはシブくカッコいいし、キャラデザさえズラしすぎなければいいと思う
あとは主要キャラ以外のパートはなるべく単行本のおまけページとして明かすか設定集を別に出すかして本筋を昔のテンポで進めてほしい
片山編集「手鬼に手が沢山生えている理由が、最後の描写で実は『手を繋いでほしかったから』に繋がっている演出が素晴らしいですね」(絶賛)
吾峠先生「あ、確かに」(指摘されて初めて気付いたらしい)
片山編集「計算した演出じゃないのかよ、天然かよ先生ェ…」
草生える
鬼滅作者も全く思ってなかっただろうさ
DBと違ってプロ感が丸で無いやん
どう見るかだ、まだまだ心眼が足りん
世紀末リーダー伝たけしにしか見えない
今は登場人物が増えてそれぞれの島でワンピースのキャラを使った別の舞台での新連載を立ち上げるくらいのボリュームになって、章の合間に夢が現実に近づいていくカタルシスはあるのかもしれないけど特に興味のない登場人物たちの物語部分が多すぎる
王道少年漫画からいつの間にか大河ドラマになってしまった感
単行本で5巻ずつくらいまとめ読みするならまだいいけど、それじゃ子供や若い世代にとっては期間が長すぎるだろうな
ワイは20年以上ついて来たから最後までついていくけど
想像つき過ぎて笑ったやないか
お前さん、アニゲー速報は初めてかい?
此処ではそんなツッコミは聞き飽きられているんだ
それはない。富野監督ですら進撃とかワンパンが流行った後ぐらいのコメントで、漫画家は絵が下手な方が面白い事が多いみたいなこと言ってその流れで、脚本も面白くて絵も上手いのは尾田栄一郎だけみたいなこと言ってるし
それでもプロの中じゃ明確に下手だ
アニメ化するまでギリ中堅ぐらいの人気だったのは作画面が大きい
アニメで美麗な作画になれば化けると思ってた読者は俺以外にも大勢いたと思う
アニゲーは青葉応援サイト
犯罪者のお仲間w
倭風なんてものは存在しないぞ
こんなことしてる暇と余力があるなら漫画描けば?
芸能人気取りで寒いわ
正直に言ってワンピは嫌いじゃないけど作者になんか何の興味もない
前に出てくるな、萎えるから
作者が自分で作品世界を壊してどうするんだよ
単に尾田が自信満々でお出ししてるワノ国編そっちのけで鬼滅があらゆる意味で売れまくってるってだけ
絶対嘘だろ? ソースは?
アニメ見てて中華風のBGM流れてくると違和感感じる程度には和風じゃねえかな…
少年漫画なんだから見た目のカッコよさだって大切なことだよな
何で奇形ばかりにするんだろう
しかも相手既に連載終了してるから完全に勝ち逃げされてるというね
今後鬼滅の売り上げが落ちても「終わってんだから当たり前だろ、でお前は?」ってなるし
こういうコメント見ると本当アニゲー民ってスゲェなって思う
アニゲー民の数千倍は注目されてるの明らかだろうに普通の神経だったらなかなかそういうことは言えないよ…
ヤマトが出てきたときに、今までにないタイプの美人キャラ出てきたーって皆キャッキャ言ってたのにその後の奇行癖でドン引きされてるの草
読者が見たいのはワンピであって尾田じゃないのは事実だと思うわ
なのにテレビに出てくるじゃん自分から
そりゃテレビに出れば注目されるだろ
ワンピアニメなんて、週刊連載の漫画を週刊アニメで10年以上やり続けてるだけで凄いことだろうに
今までフジと連携して散々イベントとかでうまい汁吸っただろうに
それを今になってアニメの出来が悪いとか言い出すの本当に卑劣なやり口だと思う
そういうのってコミックで修正されてたりしないの?
良かれと思ってやってるんだろうが重厚長大飛び越してもはや未分別のゴミの山だよ、岸八と陥ってる状況はさほど変わらんわ
まあ、そんなクソの山大将が延々居座っていたからこそ鬼滅の2ページ分のお奉行様でサッと「あ、コイツ駄目だ」と理解させるスピード感が評価された節は確実にあると思うので
鬼滅のヒットは尾田君の功績と言っても過言ではないだろう
24時間テレビみたいである意味一番奇形を見下してる
きめつは大成時代。
だから街並みがあんな感じ。
累計発行部数4億くらいってたはずだがいつ抜かれたんだ?
どっちもしてないな、ただ修正したらしたで
労ったの取り下げんの?とか労われたのに返事ないの?って文句付けらそうだから仕方ないけど
俺もそれは覚えてるけどそれを尾田が強制させたっていうソースはどこから?
ナルトはワンピと方向性が違いすぎるだろ
雰囲気とかでいったらナルトの方が鬼滅に近い
累計発行部数で抜かれてるわけないだろ
連載期間が全然違うんだから当たり前だろうが
良かったな長々と連載してたくさん売れて
そうやってダラダラダラダラ長いことやってた結果が今のあのワノ国編だよ
故にそれが大ヒットしてるということはワンピ自体が必要とされてない時代遅れのマンガってことだ ぶっちゃけワノ国とか尾田くんのマスベでしかないし
あの「すぅ~~」ホント嫌い
あれを作者が名場面と思ってると思うと、他の面白いと思ってるところにもケチが付いたような気持になる
あれは酷かったよな
Zの腕を切った奴ということで誰もがヤバい奴と期待してたのに出てきたのがアレだもんなぁ
マジで何やってるかわからん絵しか描けなくなったってことや
アニメで見たら、ローの回想でファミリーが皆でワイワイしてる辺りは皆可愛げあって魅力的だなあと思ったよ。
絵で見るとゲッてなる部分も、動いて喋るとよさげになったりするから作者はアニメに感謝すべきと思うわ。
ワンピアニメは質が低いとか今更言ってるけど、少なくとも原作の持ち味を大事にしてるの分かるからな
腐の狙いに乗りたくないって気持ちは分かるけど、だったら普通に渋いカッコいいおじさんでいいじゃん
それすら期待したら駄目なのかよ
ワンピは平成という時代の寵児で、鬼滅は平成から令和へと変わりゆく時代の申し子という感じ
寵児って言うのは調子がいい時はホントにいいって言う存在なんだよね
でも申し子は何もかもが奇跡的にかみ合って生まれてくる
そもそも鬼滅は作者が嵐だのキムタクだのとテレビでキャッキャしてないからな
これ分かるわ
前に日経からワンピは女読者の方が多いってデータを記事にされたの根に持ったんじゃないかとさえ思ってしまう
自分はキャラの見た目悪くてもストーリーで客が付いてくるって自信のあらわれかも知れんけど
読者が見たいのはコレジャナイ感
シャンクスとかは昔よりむしろカッコよくなってるのになぁ…
自分で勝手に想像したらいいじゃん
sbsにまで文句付け出してきたら大変だぞこりゃ
ONEPIECEはもう期待してない。
作者の生んだものが本物だろうが
作者だからこそできる素晴らしいものをファンが期待したらいけないのかよ
勝手に想像しろ? 何言ってんの?
いちいち現地人にも悲しい過去があって一緒に戦いだすからな
もはや麦わらの一味は置いてきぼりで超人ロックみたいな狂言回し
SBSにまで文句付けだしてきたら大変だ、って
教祖様に素直なリアクション返すの禁止な宗教でもあるまいし…
1番作家にとって悪い事態はファンからもアンチからも言及されない無関心状態やからなぁ
まぁワイは擬人化やら何年後の姿とか興味ないし、SBSというコーナー自体よく読者のしょーもない絡みに付き合い続けてやるなーと思ってるし
何ならSBS廃止してそれに費やしてる時間を休憩に充てていいとさえ思うけどな
ずっと書きたかったものがあんな不評なのか
友達()もとばっちりでかわいそうw
あれでワンピースをネタにしてもいいって風潮ができた気がする
少なくともナルトスで喜んでた頃に、尾田先生ディスとかネタコメントなんて見なかった
天竜人かよ
この程度で怖がってたら、たつきに殺害予告してたもみあげマンの書き込みしたら泡吹いて倒れるぞw
その前から他国に渡った侍とか貯めてた上に、そもそも連載中にどんどん話を膨らませるから遅くなるのは当然
ステマの力を信じろ
純粋に尾田憎しで叩いてる奴なんてほとんどいない
あまりにも長すぎる連載と、それによる尾田の作家としての劣化具合が見るにたえなくなった元ワンピファンがほとんど。だから昔のワンピは面白かったとみんな口を揃えて言うし、具体的にどこがどうつまらないのか指摘してるわけ。描き込み多すぎとか奇形やブサイクキャラ多すぎとか
こういう読者の悲鳴を全部無視して独りよがりの自慰漫画描き続けても信者はついていくだろうけど、ライトファンは離れていくから一生鬼滅には勝てない
上手いというより編集部が無能だっただけ定期
作者が作品を終わらせるタイミングで、編集が人気だからという理由で無理矢理 延命させ、gdgd続いて結局人気が落ち、捨てられるパターンが多いからな
ワンピの場合は(ステマ込みで)人気()があり、gdgd続いているちょっと珍しいパターンなだけ
お前は何をもって上手と言ってんの? 美麗なら上手いとでも思ってんのか。
体の骨格や筋肉の流れも良く分かる、デッサンがしっかりしてる上手い絵だろうが。
アニメの絵は荒い線をすっきりさせたりエフェクトを綺麗に決めてはいるけど、原作の体つきや動きそのものを違うもののように「修正」はしてないぞ。原作そのままに動いている。
原作が動きを必要とする「漫画の絵」として上手いからだよ。
それを吸収出来たうえで連載も続けられてるんだから、そこは漫画家としてすごいよ。
でも誰にも言わず墓まで持ってく類の話だよね。そこは正直、人として未熟だと思った。
人の評価を1本の軸で上下させてたらストレスばかりたまると思うんだけど、どうだろう?(提案)
分かるわ
キャラの誕生日とか僕はどうでもいい、未来の姿も別にその通りになるとは限らない、って公言してるのに
「○○の誕生日は何月何日で!!!」とか「○○がおっさんになってたら~」みたいなのを毎回毎回送ってくるバカに一々付き合ってるだけでもぐう聖やろ
刀の擬人化とかカッコいいデザインにしたら絶対腐が調子にのる未来しか見えんし逆張りと言われようともキモイおっさんにしたのも英断だと思うわ
なお実際はそのキモいおっさん擬人化でも同人を作られた模様
>刀の擬人化とかカッコいいデザインにしたら絶対腐が調子にのる未来しか見えんし
だったらゾロとサンジもブサイクに整形しろ
この二人ほど腐が調子づくキャラもいないんだから
2位のシーンは俺も好きだぜ
デザインがだいぶ前から底つきてるだろ
漫画ばっか書いててインプットの時間なんかなさそうだし
見ちゃいけないモンを見た感じや
目をそらしてまう
ふーん、漫画として出した後はファンの好きにしてって尾田が言ってるのは嘘だったと、そうお前は言ってるんだな?
腐がアレコレするのが嫌だから、そのために逆張りまでしてると、お前は言うんだな?
尾田の言ってることと正反対じゃねーかよ。
冨樫「わかる」
和の国編はここまでガッツリ描く予定なかったんだろう
けど、定期的に休んでいるし、他の連載陣よりは作ろうと思えば時間を作れると思うが
その空いた時間で連載以外の他の仕事入れるみたいだからインプットする時間の優先度が低いんだろうな
ワンピースは少年漫画だから女性ファンに媚びません!って昔から言ってるけど
その「女性ファンに媚びない」に逆にこだわって逆張りすることばっかりに終始して「子どもが求めるカッコイイ」を描かなくなってりゃ本末転倒
敵幹部のブサイク率増加も腐に餌を与えたくない逆張りが子どもにもウケないデザインの負のループになってそう
手塚神「他人の作品に嫉妬するのが普通では?」
やっぱ中国ってクソだわ
国民が毒の食事しかありつけない→パンクハザードの子供に覚せい剤の話のがインパクトあって可哀想でもない。
戦闘→群集劇を描きた過ぎてあっちこっち場面転換&速度の遅延、ミンク族の下らないパワーアップもカットカットし過ぎてよく分からない。
演出→サンジのカットインのコピペ、攻撃威力の台詞での説明、グチャグチャで観づらいコマ割り
正直枯れただろ尾田、マジでつまんねえよワの国…ていうか3年後から面白い所殆どねえ。
その言い分だと作者は漫画を「腐に調子乗らせないため」に描いてるんだなあ
ファンやキッズに、カッコいい!大好き!面白い!って思ってもらうために描いてるんじゃないんだ
早く連載終了させたい作者の差では?