|
|
【画像】鬼滅の刃とワンピース、同じような場面でもキャラ差が出てしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:54:14.32 ID:JIrEUJD80
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:54:47.55 ID:MfHB3X1+0
見損なったぞ…😓
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:55:09.61 ID:JIrEUJD80
やっぱり、これが「本物」なんだよね
7: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:55:22.47 ID:pGRnmW6Ua
死ぬ前に感謝の言葉をいう相手もおらへんのか…
かわいそうやな…
かわいそうやな…
254: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:19:57.17 ID:P9zW8i7td
>>7
エアプ乙。
煉獄さんにはママがおるから
エアプ乙。
煉獄さんにはママがおるから
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:56:15.06 ID:MfHB3X1+0
腹を貫かれた白ひげ「最後の船長命令だァ全員生きて新世界へ帰還しろォ」
キャラの格の差では?🤔
キャラの格の差では?🤔
19: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:58:00.10 ID:zJWjcWlfH
>>11
ここだけならかっこよく終われたのにバカ息子ホンマ
ここだけならかっこよく終われたのにバカ息子ホンマ
22: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:58:19.75 ID:aLbtOPi9a
>>11
命令違反して勝手に死んだ雑魚がいますね
命令違反して勝手に死んだ雑魚がいますね
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:57:39.12 ID:e2xLZuo7d
ルヒィがこけたのが悪い
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:57:52.32 ID:JIrEUJD80
同じ炎キャラで差がついたねえw
28: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:58:59.79 ID:xbHgtGied
エースは19歳のガキやからしゃーない
煉獄は25歳の大人やぞ
煉獄は25歳の大人やぞ
34: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:59:40.12 ID:plw/KLtk0
煉獄マッマ「私は強く優しい子の母に成れて幸せでした」
エーズ「命が惜しい!愛じでくれてありがどう~」
エーズのマッマは恥ずかしくないんか?
エーズ「命が惜しい!愛じでくれてありがどう~」
エーズのマッマは恥ずかしくないんか?
49: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:02:01.77 ID:JIrEUJD80
>>34
煉獄さん「俺こそ、あなたのような母親に生んでもらえて光栄だった」
いい台詞や
煉獄さん「俺こそ、あなたのような母親に生んでもらえて光栄だった」
いい台詞や
133: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:10:28.10 ID:pnLUKjwv0
35: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:59:50.81 ID:JIrEUJD80
煉獄さんとかいうジャンプで十数話しか出てないのに国民的キャラになった男
乗客だけではなく日本の経済も救うとは
乗客だけではなく日本の経済も救うとは
50: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:02:09.80 ID:G0+CDwfip
>>35
そう考えるとマジでヒーローやな
昨日ユーフォーキッチャーで煉獄さんのぬいぐるみゲットしたわ
そう考えるとマジでヒーローやな
昨日ユーフォーキッチャーで煉獄さんのぬいぐるみゲットしたわ
114: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:09:04.87 ID:n1iVxsTZd
庇って死ぬ系で一番良いのって何なんだろうな
122: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:09:47.79 ID:w93oT7Aqd
>>114
ピッコロさんやな
ピッコロさんやな
124: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:10:01.76 ID:ylWHhCE6d
>>114
アブドゥル
アブドゥル
128: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:10:16.64 ID:pGRnmW6Ua
>>114
庇って死ぬ系はガッシュが強い
ウォンレイとかバリーとか
庇って死ぬ系はガッシュが強い
ウォンレイとかバリーとか
190: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:15:04.82 ID:diC6rSWW0
>>114
パパス
パパス
198: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:15:57.31 ID:Wf273Uqpd
137: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:10:39.56 ID:NTE8DFbM0
煉獄さん、死に際はいい人だったけど柱集まったとこで炭次郎とねずこを事情も聞かず殺そうとしてたのがな
158: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:12:09.48 ID:eH7m9L84d
>>137
柱は基本異常者やし……
柱は基本異常者やし……
174: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:13:27.51 ID:krtoNCeb0
>>137
鬼殺隊としてはあれが正しいんやないか
鬼殺隊としてはあれが正しいんやないか
258: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:20:10.82 ID:BwgmGamb0
炭治郎「煉獄さんのほうがお前よりすごい!誰も死なせなかった!守り抜いた!お前の負けだ!」
アカザに対するロジハラが強すぎる
アカザに対するロジハラが強すぎる
272: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:21:32.74 ID:krtoNCeb0
>>258
後にこの発言がくっそ刺さってたと判明するのほんと草
後にこの発言がくっそ刺さってたと判明するのほんと草
276: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:21:49.31 ID:n1iVxsTZd
>>258
でも夜更けじゃなかったら負けてたよね
でも夜更けじゃなかったら負けてたよね
292: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:23:06.97 ID:0UgmZ99c0
>>258
誰も守れなかったアカザの古傷を的確に抉る煽りのプロ
誰も守れなかったアカザの古傷を的確に抉る煽りのプロ
340: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:26:19.46 ID:JE0YvLq3d
408: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:31:20.97 ID:oRWj956j0
>>340
伏線の張り方上手いなあ
伏線の張り方上手いなあ
604: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:44:07.89 ID:5tGqMXVEa
617: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:44:53.66 ID:y/Ci53Xp0
>>604
無限列車の元ネタボーボボらしいな
無限列車の元ネタボーボボらしいな
630: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:45:40.04 ID:hJI+cHfrd
>>617
FF6t
FF6t
680: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:47:55.98 ID:8ROdkvTXr
707: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:49:11.30 ID:qT7++D8xa
>>680
海賊(犯罪者)の高み(処刑台)やぞ
海賊(犯罪者)の高み(処刑台)やぞ
711: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:49:15.91 ID:0UgmZ99c0
>>680
確かに高いとこで再会したな
確かに高いとこで再会したな
752: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:51:04.52 ID:y/Ci53Xp0
禰豆子かばってくれた義勇死んだ方が泣けるよな
禰豆子殺す派だし思い入れない煉獄はそこまでなけんやろ
禰豆子殺す派だし思い入れない煉獄はそこまでなけんやろ
774: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:52:30.49 ID:cpns1PFJr
>>752
ねずこの行動見て心動かしてるのがいいんだろ
ねずこの行動見て心動かしてるのがいいんだろ
801: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 12:53:57.18 ID:0UgmZ99c0
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/19(月) 11:57:37.02 ID:qrAoumAx0
炎柱と火拳、どこで差がついたのか
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
ええんかお前ら?
別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」
「――ええ、遠慮はいらないわ。
がつんと痛い目にあわせてやって、アーチャー」
「そうか。ならば、期待に応えるとしよう」
わからん
鬼滅の方がよっぽど叩かれてるからな?女の怒り方とか云々
名作にはこういうキャラはつきもの
ただの対立煽りだからどっちでも良いんだよ
煉獄さんはすごい大人のようにも思えるがあれでまだ20歳だぞ
これだけ見ると鬼滅って本当に絵下手ぢな
それは本人も言ってますし…
鬼滅がそれ言っちゃいかんでしょ
あれほどステマえぐい作品ないで
あれのせいで白ひげも本当にただの敗北者になったのほんと許せん
団長は庇ってへんやろ
むしろ全力でテロリストアピールして闊歩して周りが巻き込まれた被害者や
ということはだ、禰豆子も豆を弄ってやればもっと早く人間に戻っていたのではないか?
鬼滅がステマしてた証拠は?
ちなみにワンピのステマしてた証拠は
ワンピースバスターコール ステマ
でググればすぐ出てくるぞ
流石にワンピより鬼滅がたたかれてるはないわワンピは叩かないと袋叩きされるレベルだし
じゃあエース死なせたるわ!ってムキになっちゃっただけな気がする
鬼滅はライドウのパクリ
だってワンピのシーンって基本意味わからない
似たシーン言われても???って人多いでしょこれ
アニメでいきなりブレイクしたからステマする余地なんて無かったのは誰が見ても明らかだし
一週間掛からずにほかの映画ぶっちぎりで抜いたのもステマの力なんすね!
どうせ和の国が大不評の嵐なのも鬼滅のせいだとか被害妄想抱えてそうだわ
今のワンピが大不評で早よ連載終われって思われてるのはキミの実力不足のせいだぞ尾田くん
でもさんまさんは鬼滅に夢中
今のご時世はそんなロマンチックなもの求めていないし、最低限他人に生きた意味を託さないと読者は納得しない
ワノ国もそうだけど時代劇みたいなことやりたいのは伝わっては来るが現代の価値観も組み入れないと独りよがりな作品で叩かれるのは仕方ないわ
バスターコールプロジェクトとかいう闇が深すぎて信者がタブー扱いしてる事件ほんとすき
何で比べるの? アホなの?
だって海賊題材の漫画やし
やりかたが温いとは初期から言われてるぞ海賊行為一切してないし
大物監督とかも。
今は鬼滅使えばワンピ叩きが楽だって事ではしゃいでるんだぞ
なんだよあの場面で愛してくれてありがとうって
セカチューぐらいの頃は病気や人物死なせて安直な感動を作る作品が流行ってたそれが批判されてて、キャラ死なせないで感動を作れる方が脚本として高度みたいな話もされてた時代なのにな
ほんとかよ
その手の事は絶対言わないタイプだろ、尾田って
兄貴キャラだと思うわ
コロナが良い方に働いた
まるで韓半島の戦争で儲けた日本の様だ
漫画内にも旭日旗を入れている事からも明白
ワンピ「俺天才すぎる」
鬼滅「なんで売れたんだわけわからん」
>>680
不覚にもワロタ
ボーボボは卑怯だろw
今まで気付かなかったのかって感じだが
まんさんに見えた
ワンピも鬼滅も女の子エッチでワイ大勝利wwww
ワイはそのあと仲間がい゛る゛よ゛とか鼻水ダラダラ流してたルフィーがゾロとサンジの顔を完全に忘れてたシーンで完全に見限った
嫉妬で禿げ散らかしてるのは尾田なんだよなぁ
ワンピ奇乳だらけでぬけない
ソンタク
ウェブ掲載の内容がちょうど鬼滅劇場版と似通ってる要素ある部分なのほんともってるわ
ぶっちゃけどっちも浅いけどな
ほぼ全ての人間に「生きる価値がない」と言われ続けたエースと
親父がグレた以外は大したトラウマもない煉獄じゃそら違うわ
煉獄がエースの環境で生きてて胸張って死ぬなら大したもんだと思うけど
エースのアレは馬鹿すぎる行為ではあるけど仕方なくもある
最近尾田公認で復活させたけど信者ドン引きやからな
俺のお姉ちゃんは小学校時代の面汚しだからとっとと死んでほしい!
鬼滅の作者はキャラ設定とか
むっちゃ語るのはあくまで作品関連で
自分語りはほとんどせんとこがええわ
戦争やぞ
きちんと駒が飛んでるのが細かい。
売上一位は事実だから誰も何も言えなかったのはあるな
たしかに全盛期のワンピは今の鬼滅をも上回るといっていい名作だったけど
今はそのころの貯金で部数を維持してるだけで駄作エピソードを連発してる糞漫画に成り下がった
だから鬼滅に負けた今、遠慮なく本音をぶちまけてやろうって気持ちがみんなにあるんだろうな
煉獄さんは20歳
オタク的にはお前は勝ち組だわ。世間で大ヒットしたの両方楽しめてるんだから
あれで頂上戦争そのものが無意味になった
白ひげや傘下の海賊は無駄足どころかシャンクス来なかったら全滅してたからな
戦犯そのものやで
ワノの国がつまらないのが原因なのか?
MADが人気出る始末
「愛してくれてありがとう」は泣けるくらい俺も好きだけど
「ハァハァ…敗北者…?」はアホすぎて嫌い
もっと物語というものを読んだら?キッズ
これ流行ってほしいんだが
敗北者ラップは腹よじれるほど笑ったw
ワンピなんてジャンプの打ち切り漫画相手じゃないといきれないんだからw
まあ、三大兄貴は「兄貴」と呼ばれるのが前提みたくなってるけどな
どこかのタイミングで畳み掛けるような展開に持っていけたら良かったけど、最近は
どこかへ行く→大暴れ→平和になったメデタシメデタシ、
な展開ばかりだもの・・・
売上有れば本音が言えないとかダサすぎや
儲け時に儲けて何が悪いんや!
25歳とか大法螺吹いてる奴いるけど
違うぞ エースは最初から死ぬのが決まってるキャラとして登場させたみたいだから
初登場時の死んだような演出はある意味複線だったのかもねえ
ワンピと鬼滅で同じ巻数でってなると大体アラバスタ編くらいまでだろ
そうなると流石にワンピの方が面白い……っていうのはどうですか
間違ってはいないな
最近の尾田に誰も物申せないみたいだからちょうどいい
は?よくねーよ
ワンピースが上に決まってんだろアホ
そこまで鬼滅擦るなら持ち上げときゃ良かったのにw
もうなんjとかでも持ち上げるやつばっかりになった中このサイトは鬼滅叩きが集まった変なサイトになっちまったしもう遅えよw
ムクムクの生みの親(というか本人)がそこまで有名じゃないから難しいと思う
97巻と22巻?
マジで本編に出てくんな
アラバスタ編までならワンピのほうが面白いってそれ一番言われてるから
煉獄はポッと出のキャラだからそこまで思い入れがなかった
最初はホントすごかったんや…
というかステマして1億部行って、映画も1週間しないうちに60億行くならどこもやってどの作品も1億部、映画の興行収入100億軽く超えてるんじゃねーの?
サム8も1億部行ってないとおかしいよなぁ
どっちもどっちだろ
話が無駄に長いのは長所じゃないだろw
むしろ97巻も出して終わらせれないってどんだけゴミなんだよ
「その先にオレはいるぞ!だからよ、止まるんじゃねぇぞ」って冷静に考えたらおかしくないか?
これ道連れにしようとしてるだろ。
ムクムクそのものは前からあるから厳しいかもなあ
嘘柱誇張しのぶとか笑ったけど嘘松から塗り替わるのは嘘柱がずっと活動し続けるかどうかだし
エースの死に様はあの作風の限界が露呈したんだと思う、真面目な話
ほんそれなんだよね
普段マスゴミ電通ステマだなんだ言ってるネトウヨ的にはネットミームで流行った作品なんだからむしろ誇るべきなのでは?
荒れる記事で賑わすことに甘えすぎたな
他の健全なまとめ行くとここの管理人の性格に呆れてしまう
ワンピ信さんナルト読んでないのもろバレやで
流行に乗って稼ぐ側にまわるのだ!
勝利の前の敗北という天才の挫折イベよ。ジャンプの王道背負ってきた作家ならここで気合い入るところだろうから、不抜けてた分を取り戻す改善に期待してる
人気=ステマというわけじゃないよ?
鬼滅がステマでブームになったのなら単行本が書店から消えてるのに寒8を大量供給するわけがない
畜生のチョッパーはまだしもルフィ・・・ってなるよな普通
あの涙はなんだったんだよ
感じたことは
尾田って絵うまかったんだなと感じた
AKBみた後のモー娘思い出す感覚に似てる
それはあるな
少しでも叩こうものなら売り上げナンバー1を理由に意見を封殺されてきたけど
鬼滅が越えてくれたおかげでようやくちゃんとした評価が下されるようになってきた
良い流れだ
元々そういう構想なら分からなくもないけど後付け後付けの引き延ばしだしなぁ
終いにゃあ後輩という名の希望を見出だし…それらを守るために死ぬ!
実に立派な人生じゃあありゃせんか?
なんかその設定で何か書けそうな状況だな
初期もピカピカ民と一部のマイナー漫画好きがアンケート出して延命してたから
ステマじゃなくて本当に成り上がりの方の漫画やろ 集英社もアンデラみたいに最初からプッシュしてなかったし
「ミエミエの挑発に乗るんじゃねぇ!」「あんなの言わせときゃ良いんだ」
これが真理だった。
ここは荒れるのを楽しむところだと思ってた…
信者的にはロジャーと同じ状況だから高みなんだって苦しい言い訳してるから・・・
100巻近く続けてあの画力のワンピよりいいのでは?
ステマの力だろ
ステマで流行を作ってから大々的にテレビでプッシュ
テレビでも紅蓮かをしつこいほど流しまくってからのゴールデンタイム前後放送そのまま映画へ
完全にマーケティング戦略の賜物
ここにコメントしながら言うところが格好良い
別にそこまでじゃ無いしそもそも長期アニメと中期アニメ比べても仕方ないんだよな
長くなれば長くなるほど繋げるのが難しくなるし後付けしないといけない部分も増えていくからね
鬼滅も終盤殆ど伏線を活かせずグダグダにも程がある位酷かったし
あれ以上やってたら見るも無残な展開になるだけだったと思うしね
そりゃヒットメーカーになるわけだわ
個人的には緑壱と巌勝かなぁ
兄者の回想と緑壱でずれてるところも好き
ステマだけじゃここまでの人気になれない
ワンピースの失敗を活かして今回は巧妙に仕掛けただけだぞ
ホントギャグでしかないわ
鬼滅を憎むあまり嘘柱まんさんと同レベルまでになってしまった悲しい人だ…
これなー最近まで知らんかったわ
コロナとかでバタバタしてた頃って話しだしほんと話題になってなかったじゃん
何してんだジャンプ編集部は
くそだせえ
嘘柱って何だよw
ゴロ悪いのに無理矢理使ってアホかよ
ネタが尽きないねぇ
実際、ワンピースの泣けるシーンってエースよりもビビの仲間たちである事を示した別れとか
チョッパーの旅立ちの桜の雪の行っておいでバカ息子だわ
あれエースが反応しなければ完全に赤犬の負け惜しみの独り言だったよな。
笑える愛すべきバカ的な描写する事以外考えてなかったんだろうな。
結果は笑えない忌むべきバカにしか感じられないものになったが。
しかし鬼滅の人気がステマのお陰と言ってるのは馬鹿
作品の中で境遇も違うのに比べる必要は無いよね
失敗を活かしたってなら客層変えたところでしょ
ワンピは陽キャ相手にステマして仲間愛とかやったけど
陽キャそのものは純粋な消費者であって漫画や映画には金を出してくれたかもしれんけど
陰キャまんさんみたいに二次創作をしてシリーズ延命を手伝ってくれたり
グッズをキチゲーのように買い集めて仲間内でマウント取り合ったりが少なかった
その点今回は男ヲタとは別の女ヲタにステマ仕掛けて見事この通りよ
鬼滅の売り方が一番典型的なステマなんだけどな
本人が表に出てこなくて謙虚ってだけでも相当好感度高いよな
牛として表に出まくってるくせに好感度高い荒川もヤバいけど
嘘柱 誇張しのぶ知らんの?
もともとがそんな画力低くなかったから問題ないのでは?
書きこみすぎて意味わからんのは分かるが
ただの電通案件なのに何を言ってるんだw
なれるで
30代40代女性をターゲットにステマしたのが良かった
このくらいの世代以下はインターネット利用時間がかなり増えてるしさぞ広げやすかったと思う
風の神さまが一番キツかった
そういえば黒死牟からちょうど一年だってよ
知らないものにここまで自信満々になれるのが今の日本
震えろ
ダイマじゃね?
ちゃんと時間使って見せ方とか考えれてればよかったのにもったいない
なんか戦争編の途中からテンポがおかしいというか良い場面はいくつもあったんだけどそこにつながるつなげ方がなんかいまいちであんまりのめり込めなかったんだよな
魚人島とかドレスローザとかパンクハザードもなんかいまいちなのは映画の監修までしてたからだろたぶん
マンガに集中してください
元々ワンピは信者とアンチが苛烈に言い争ってた時代があって
その後スマホが登場する前位はネットじゃ誰もアンチに言い返すのやめてて
絨毯爆撃のようにボロクソに叩かれてる不毛地帯時代があった
スマホが普及してからまたファンがネットに参入して雰囲気が変わった
ステマしてからじゃないと効果薄いぞ
無限列車編の後でボーボボのシーンに似てるシーンが出てきてきたな
黒死牟戦ラスト
全盛期のワンピースもペルの漢の花道とも言える死に場所を台無しにしたりと色々問題多かったぞ
まあ鬼滅だって色々欠点はあるからどっこいだと思うが
こうも落ちぶれたくはないものだな。
エースはあそこで死なすにしても過程が悪過ぎるわ
初期も今も尾田の方が間違いなく画力は上だぞ
他の人も言ってる通り変に書き込み過ぎてよく分からなくなるのが欠点だな
昔はシンプルで見やすかったんだけど今はキャラが増え過ぎてるのと
書き込み癖を指摘出来る人がいなくなってるのが要因だろう
むしろ日本でやらない理由がないじゃん
ワンピースの目糞鼻糞にも届かない
来年には誰も覚えていない
すごく悔しさが溢れてて良いと思います
そうかねえ?
あれはあれで泥臭い感じが凄いあって良いと思うけど
そもそもどちらも過程から何まで全然違うんだし同じようにする必要性無いと思うんだがな
まぁ、どんだけ総力を挙げて喧伝したってサム8はあのザマだからな。
作品自体にも最低限の力は必須。
実際、俺自身も鬼滅をつまらないとは思ってない。むしろ面白かった。
ただ、あそこまで騒がれる程の傑作とは到底思えないってだけ。
ステマにせよダイマにせよ、宣伝の力は小さくは無かったと思う。
エースが逃げ切ってりゃ白髭の圧勝だったのにな
野球選手「突然ですがうちではこの洗剤使ってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
嫁「違う洗剤使ってるでー」
ステマが無くなるとこんなホンワカした楽しみが減ってまう…
ステマ以上にステマに踊らされて過大評価しまくる奴が嫌われてるだけだぞ
ワンピも進撃もワニも鬼滅も
白ひげへの罵倒に憤るエースに赤犬が「?」って反応示してるのが酷さを加速させてる。
何て言ったのか聞こえなくての反応なんだろうが意図して煽ったつもりじゃなかったと見えるのが酷い
ルフィ転倒→エース庇って大怪我→それでも遺言に従い全員逃走→エース愛してくれてで死亡
の流れが良かった。
>来年には誰も覚えていない
これ去年の夏ごろも同じ事言われまくってたよな
まあ俺はワンピも好きだけど
尾田っちが色々ズレてる人でキャラの言動や展開が色々おかしな事になってるのは否定できない
お、過大評価の記事が出てからちゃんと過大評価を使ってるな
それ以前には全く使われてなかったから使われる様になってなによりなにより
単純にコメント稼げるからだろうと思うわ
今これ系どこでも見るしこうやってコメしちゃってるし
でもさすがに勢い落ちてきた気する
ずっと言い続けてたらいつかは絶対に勝利できる完璧な布陣
元1番人気の作品と現1番人気の作品だから比較されてんでしょ
中途半端な人気作と比べても意味ないやん
去年の夏は忘れる前に誰も知らないぞ
せいぜいまーた紅蓮華流れてるって程度
電車に乗って戦う→ボーボボが刀振り回しながら鬼を斬る→敵が悪夢を見せる攻撃してくるの奇跡のコンボすき
叩いてたやつが煽りたいがために鬼滅に掌返して恥ずかしくないの?
白髭の死で時代の転換、エースの死でルフィの挫折(と再起)が狙いだったんだろうけど、
あの流れでエース死んじゃうのはホント白髭が哀れでな
完全に負け犬の犬死にで大敗北じゃないか……
エースさえ逃げおおせていれば、たとえ死んでも勝利で最期を飾れたのに
処刑台で悪い俺死んだとか、このケンカは買うなってルフィが言ってた頃のワンピースならそうだったかもな
??
いや、まさに人気爆発したのが去年の夏ごろだったじゃん
アニメが覇権覇権言われまくってて
同時に作品のアンチだか単に腐女子が嫌いな連中かが「どうせ来年の今頃にはおそ松と同じ運命を辿る」って恨み節をあちこちで喚いてた
まあぶっちゃけ俺もそう思ってた一人なんだが
宣伝しまくるようになったのはアニメ後半でバズった後からやで
まさにエースの死はそれやりたかったんでしょ
新世界以降は必須技能である覇気が飛び交う別次元の戦場
その戦場で暴れまわる強敵たち
未熟で無力で打ちひしがれる主人公
心の支えで合った兄を失い絶望を味わう
絶望を乗り越え、仲間の存在を支えに修行に打ち込む
第一部完!
ちゃんとうまい具合に料理すれば、完璧な前半終了にできた筈なのにどうしてああなった…
言った本人がエース止まるのを首かしげてるのほんまひどい
大事な親父に泥ぬって嫌いな親父の血筋なの証明するっていう
ええぞ
どうせ尾田くんには当たらん(目に入らない)からな
両方とも毎週楽しみにしてた
状況的にいくらでもルフィを言い訳にできたよな。
そのほうが力足りないから修行するって展開も自然だし。
火のくせにマグマに負ける雑ッ魚だからなw
たかだか鉱物の融点に焼かれる火って、火力弱すぎだろ
は?自分のボディーガードを身を挺して庇ったんだが?
あの頃の柱って水、蟲、恋はいいけど他は全員クソゴミだったよね
とくに風とか最低最悪だったもんで、泣けるとかよりも怒りでハラワタが煮えくり返ってたわ
NARUTOの後半に対する不満がサム八のおかげで遠慮なく言えるようになったのとちょっと似てるな
逆に間接的だがステマしてない証拠はあるよな。
本屋が鬼滅発注しても集英社が押してる売れない漫画と抱き合わせでしか売ってくれなくて、物凄い機会損失発生させてたって言う。
ありがとう、サムライ8。
ギユウの方が圧倒的に上司感出してたのに
こんな絵なのか…
この地獄のようなコメ欄でお前のような奴見つけられて良かったよ
白ひげ海賊団が命がけで助けた命を無駄にしたエースと、主人公一行と乗客全員を守り抜いた煉獄さんだし
普通に考えたら煉獄さんじゃないかな
「残った唐揚げ」と揶揄するような人間なので煉獄さんのようなタイプは嫌い。
おかしいのはこれを鬼滅ファンが言ってるって思ってるお前の頭なんだよなぁ
鬼滅も引き伸ばしが酷かったら今のワンピースみたいになってたかもしれん
そう考えたら早々に完結を許した編集部は名采配
言うて、鬼滅くらいポンポン敵幹部が減って主人公が強くなっていくと。無惨倒してからも続く、ドラゴンボールとか昔のジャンプ漫画の新章コースって可能性もあったし。それはそれで見たい気もする
武装色一つとっても、極めるとルフィたちの黒色から流桜の無色になって、それが常態なのが四皇幹部や中将以上の実力者なんでしょ
何が違うのかわかんないのにいきなり覇気がーとか言ってんだもん
煉獄対アカザ戦は前段階で富岡やしのぶの強さを披露した上で、その強さの秘訣を会得して下弦討伐を成し遂げた主人公たちですら、乱入したら足手纏いでしかない次元の違いを見せてるからな
よく見ろ
過去形だぞ
単行本で宣伝してたスタンプ企画が明らかにバスターコールでポシャった企画の流用で笑える
バスターコールが120%尾田本人も大きく噛んでた企画だったって暗に示してるけど最近こうして爆発するまで圧力で黙殺ムーブで通そうとしとったな今まで通り
書き込み多い漫画って最初はすげーと思うけど読んでるうちに疲れてくるよな
たぶん読者じゃないぞ
SBSに書かれてある何故愛してくれてありがとうのシーンを作ったのかの説明好き。
ついでに言うとエースも20歳
暴走して野垂れ死んだエースと部下と乗客を守り抜いて死んだ煉獄さん、どこで差がついたのか
鬼滅の刃ってもう終わってるからね
何かを叩くことに必死な奴ってまともに漫画も楽しめないそうだなぁ
どうしてあんなシーン作ったんや…
ジェラシー尾田のご機嫌取りもあるのかもしれん
さっすがー!!鬼滅の作者は謙虚でそんな気遣いもできるのね!そりゃ尾田なんて敵わないわぁ!
尾田!これからは鬼滅の本見たら僕のために連載終了してくれてありがとうって頭下げてお礼いうのよ!
ワンピ コナン ジブリ 新海…オマイラが毛嫌いするアニオタの世界へようこそ
まあ本当に都合の良い趣味叩きな事で
容疑者宅から鬼滅のコミックが押収された
なんなら尾田よりあいつが一番イラつてそうまである
坊主キャラか何か?
もう過去形なんだね
何が駄目なん?
ワンピースは鬼滅の刃に惨敗だ
認めない限り苦しみは続くぞ
分かった
ワンピースは鬼滅に負けた
はい、これで鬼滅ファンもこれからは売り上げで比べることは止めること
終わり
どっちも面白いし、自分が面白いと思えるならそれでいいじゃん
子供にもまったく受け入れられていない
電通案件とステマしか言えんのか
バカの一つ覚えか
鬼滅キッツとか鬼滅信者バカにするけどお前のほうがガキだな
ステマの意味も知らないのかよ
社会経験ないやろお前
ほんまこいつら見世物小屋見てるようで楽しいわ
映画のゲストキャラにしたおかげで主要キャラが死んだみたいに感動誘ってるやんけ
よかったな煉獄さん
原作読んでて俺の中じゃ不評だったから酷評しようと思ったけど文字に起こしてたら
あれ?映画化ってイイんじゃね?って思えてきたわ。見てみよっかな
尾田と編集はさすがにおかしい流れだと思わんかったのか
ライブ感とはいえあまりにもキャラが馬鹿すぎる
大将や仲間の制止を無視して犯人おっかけ
追いついたが普通に負けて死ぬどころか海軍への手土産にされ
白髭含む多大な犠牲払って救出したのに悔し紛れの一言に過剰反応して台無し
さすがに?
だからこそグダグダやってる上にまだ続きそうなワンピの酷さが際立つんじゃね?
鬼滅は人気絶頂の中終わらせたんだから
責務を全うした気高き戦士が最後に見せた等身大の青年の笑顔……
あれがユーフォー作画で表現されたら最強だろうな
エースのギャグみたいな最期とは対照的
かばって死んだ死んだ詐欺にうんざりして読まなくなったワイ
これホント面白いw
つか柱のメインキャラっぽく見せといて、しょっぱなでいきなり死ぬのはちょっと違うだろ。そこは終盤まで炭次郎の成長に関与してラスボス直前あたりで死ぬもんじゃないの。ガマ仙人みたいにさ。なんでこんなにもてはやされとるんかわからん。
鬼滅がワンピ-スに勝てるのって、ブームであるこの2~3年だけでしょ
そんだけで作品的に勝ったことになるわけないじゃん
鬼滅はタピオカみたいなもので、所詮は一過性のものだよ
それこそ10年後とかにドラゴンボールやワンピ-スと並ぶ日本の代表作になってるかと言われたら絶対無いな
ワンピ-ス嫌いなネット民がワンピ-スを批判する材料にもってこいだからなぁ鬼滅は…悲しいね
鬼滅が流行ったのってアニメの作画がめっちゃ良かったからじゃん
何で原作が急にワンピ-スより面白かったことになってるの?
お前らアニメ化する前は「絵が下手w」とか散々叩いてたのにね
原作だけ見て、鬼滅がワンピに勝てたことなんて無いだろ
全部アニメ補正で、それもあと数年で終わりだろうよ
お前ら飽きっぽいからな
ワンピが人気なことがそんなに悔しいのはお前らじゃね?(^_^;)
確かに去年と今年は鬼滅に売り上げ負けてるけど、それでも現在進行形で単行本300万部以上刷られてるからね
これで人気無いってのは無理あるよ
原作全部読んでもそんな面白くないよ
アニメ化する前までは全然人気無かったのが証拠よ
尾田の大好きな大好きな赤犬活躍させることが第一でストーリーなんて適当だったもんな頂上決戦
原作も魅力があったからこそのブームだろうに
今みたらアラバスタ自体なんかご都合というかあんまりおもしろくない…
ビビの登場時のアレコレを無かった事にしてお姫様然とさせるの首を傾げるし
ロビンを仲間にするとしても伏線が唐突だなって感じだしペルは言わずもがなだ
ドラムのヤブ医者からなんかひっかかる展開多くなった気がする
どの島もワクワクする部分はあるんだけど一々バラけて戦うから長くなるし
どーせピンチだ!→大技ドン!→勝った!になるし戦闘自体がつまらん
もう戦わなくていいから早く貴族壊滅させてラフテルまで行ってほしい…
なお実売...
前日譚出てるよ。
それと、柱始めて出たときみんな基本嫌な奴だが最後まで読むと全員いい奴になる不思議
膨大な伏線も青い彼岸花以外ほぼ回収されてる
矛盾はいっぱいあるけどねww
火の呼吸だと思ってたら陽の呼吸だし、もう笑うしかないだろw
登場人物が成功したり失敗したりするのに一喜一憂できるだろ
その登場人物をぽっと出てとは言わないように煉獄もぽっと出ではない
ロジャーって案外「偉大な男」って感じでもない生き急いだイキり海賊で、逆に白ひげは家族ごっこと冒険が出来れば良くて無駄な戦いはしないスタイル
口では白ひげを尊敬と言いながら、ロジャーの血に逆らえずにイキって死んだバカがエースっていうのは尾田もわざとそう描いてる
ただ描き方は完全に間違えてるわな
人間集団の九割九分九厘は馬鹿だから
鬼滅はキャラはかっこつけたりイキっているんじゃなくて中身のある人間として描かれているからかっこいい
この差だよなぁ・・・まぁワンピースの連載当時ってだいぶ昔だし最近の漫画のセンスと比べるのも可愛そうだが
作者が店員に中指立てたとか言ってるのがイキ嘘松臭くて無理
鬼滅は共鳴
死ぬときの妄想リフレインだけで成り立っとるわ
あれ、結局本人の想像なんじゃろ?うーんこの
いや好きだけどね?
マックをみっともない食べ方するアラフィフのおじさんが好きだから何だって?
あれさあ、許可取って商品化を進めておりましたとか集英社は言ってたけど、いつもワンピのあんな出来の言いフィギュア出してくれてる人たちに低レベルとかディスっておいて、「高レベル」の商品として便器に顔突っ込んでるルフィのフィギュアとかエースの葬式の絵とか売り出すつもりだったんだろうか? 頭おかしいわ。
自分で「今ワノ国盛り上がってますけど!」とか言っちゃうのがな~
そんな盛り上がってたか~?
馬鹿発見したわ
そもそもワンピって愛するがどうのなんてハッキリ口にするような作風じゃないよなあ
言っちゃなんだが日本人の感性として「愛してくれて」なんて死に際に言われても違和感凄いし
「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマが何年後かにちょっとした話題、ブームになるわけだが、エースの場合正に「逃げずに戦ってしまうプライド」のせいで死んだ。キツい時にはプライド捨てて逃げないと死ぬ(過労する)という先見性のある寓話だよあのエピソード。読者が期待してたのはドラマチックな救出か、逃げ切れずに戦った末に死ぬ話だったろうから、茶化されちゃってるけど、多種多様な寓話を盛り込んでるワンピの作者なら、話として書きたかったんだろうなというのは分かる
からくりサーカスのパクリやろw
悲劇のヒロインと身勝手な犯罪者が言うと差がでるがな
クソピースだぞ間違えるな