|
|
【悲報】尾田栄一郎「ワノ国は絶好調でめちゃくちゃ面白いけどこれからさらに50倍面白くなる」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:28:35.74 ID:FQU1P/sTx
2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:28:51.67 ID:44j0A+Te0
面白いでしょー?
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:29:14.09 ID:oW3LOgvc0
1:50倍なのでセーフ
8: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:29:50.05 ID:Z+ww1Ip5p
サムライ8の50倍やぞ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:31:07.12 ID:jELQA0ZB0
>>8
ゼロやんけ!
ゼロやんけ!
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:30:28.17 ID:z4CtAkEu0
時代錯誤
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:30:34.61 ID:jZyqNnXM0
読者とのズレが悲しすぎる
過去最高と本人は思ってるけど大不評なのわかってないのほんま悲しい
過去最高と本人は思ってるけど大不評なのわかってないのほんま悲しい
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:30:40.47 ID:ii8CDp3XM
絶好調なんですけどもねー。になんでこの面白さが分からないのかという怒りが滲み出てる
24: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:31:17.47 ID:zS58TQE80
面白さはどうでもいいから休載の頻度どうにかしろ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:31:59.08 ID:GzZOIP5dp
131: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:37:50.02 ID:vOwqyzF1a
>>32
これもう吾峠がワンピ煽っとるやろ
これもう吾峠がワンピ煽っとるやろ
274: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:43:44.12 ID:XKZiTEQL0
>>32
おかしいのはお前だほんとすき
おかしいのはお前だほんとすき
40: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:32:31.42 ID:C484c4s0d
50倍面白くなったらサムライ8くらいにはなれるね
47: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:33:03.71 ID:u3Wqral4a
ええぞ
尾田もワノクニそろそろ面白くしちくり
尾田もワノクニそろそろ面白くしちくり
48: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:33:05.51 ID:YUaqzMDD0
ワンピースじゃない時代劇は地味って事やな
流石やで
流石やで
52: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:33:11.63 ID:evMSHEOHd
べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べんべん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!べん!
これでええか?
これでええか?
60: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:33:48.91 ID:KVQbSn4ir
116: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:37:20.77 ID:o6kt7Rhha
>>60
これモデルにしたと明言された訳ちゃうやろ?
これモデルにしたと明言された訳ちゃうやろ?
321: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:45:34.15 ID:TR0Ro29Nd
>>60
これ鬼滅と関係ある旅館なの?
これ鬼滅と関係ある旅館なの?
59: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:33:40.81 ID:g5EtkHiH0
作者がおもしろいでしょ?とか何様のつもりや
65: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:34:07.46 ID:LCyic95I0
早くワノ国編終わらんかな
69: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:34:21.77 ID:GSgtcqQX0
さんざん煽ってたワノクニでこのザマなんだからもう無理だよ
75: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:34:44.24 ID:4/l8lGBj0
アニメは確かにゴミやな
漫画はかなり楽しんでる
漫画はかなり楽しんでる
76: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:34:44.77 ID:2GJHpojup
カイドウ弱体化しすぎやろ
昔のビッグマムより弱そうに見える
昔のビッグマムより弱そうに見える
86: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:35:17.91 ID:hcUjOdEZ0
尾田にとってワノ国は絶好調なんだからもうそういう事だよな
88: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:35:30.36 ID:0msDXKheM
時代劇って言っちゃったらダメだろ
95: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:35:57.92 ID:/OreBQl6d
ワノ国って面白いか?くっそ退屈やけど
106: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:36:28.27 ID:gCpiayIg0
面白いでしょー?←��
110: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:36:40.80 ID:A1Z/ke+Ad
べ べ ん !(向き合って立つ炭治郎と無惨)
炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ~~~!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
炭治郎「ヒノカミ神楽···円舞···!」
モブ全員「ええ~~~!!!!!!??!!!?(全員目玉飛び出し)」
モブA「なんだぁ!ありゃ!刀から火でも出てんのか!」
モブB「回ってるぞ!回りながら切りつけてるんだァ!」
無惨「···フンッ(イカつい触手で振り払う)」
モブC「触手で振り払った!?バケモンかあいつ!」
モブD「触手に気をつけろ!あの触手に触れたら真っ二つにされちまうぞ!」
モブE「あの触手1本1本が鉄みてぇな硬さだ!」
炭治郎「···ぐっ···グハッ···!」
モブE「炭治郎が苦しそうだぞ!もしかして呼吸が···!?」
モブF「あんなに苦しそうな炭治郎は初めてだ···!」
善逸「もう···やめろよ···このままじゃ肺が潰れて炭治郎が死んじまう···(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
モブ全員「頑張れ!頑張れ!炭治郎!俺たちが!ついてるぞ!(涙グシャグシャ鼻水タラタラ)」
326: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:45:47.33 ID:jFRz7nY0p
>>110
これはワンピより彼岸島だな
これはワンピより彼岸島だな
113: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:36:53.99 ID:2P9a+SqM0
121: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:37:28.54 ID:/jDERSl/0
>>113
ルフィがすげえ悔しそうな顔
ルフィがすげえ悔しそうな顔
133: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:37:58.12 ID:PJU15JBU0
>>113
終わった漫画に忖度する必要ある?
終わった漫画に忖度する必要ある?
158: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:39:17.67 ID:2P9a+SqM0
963: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 13:08:48.58 ID:EEC16hI70
>>158
特別絵が上手いわけじゃないのに綺麗に見えるのなんでやろ
特別絵が上手いわけじゃないのに綺麗に見えるのなんでやろ
114: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:36:58.75 ID:u3Wqral4a
139: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:38:13.13 ID:THaOZUjo0
>>114
鬼滅が全部カウンター入れてるのほんますごい
鬼滅が全部カウンター入れてるのほんますごい
157: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:39:14.29 ID:ZnSp19VYM
>>114
鬼滅に一瞬で過去にされて草生える
鬼滅に一瞬で過去にされて草生える
152: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:39:01.96 ID:FNXU4khZp
162: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:39:26.11 ID:h/MHaTVk0
>>152
ヒェッ…
ヒェッ…
173: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:39:56.73 ID:bsfQLdZg0
>>152
これもう伏魔殿だろ
これもう伏魔殿だろ
178: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:40:08.08 ID:YcaDtpO20
>>152
全逸人気投票一位みたいだったし
鬼滅好きなのってやっぱこういう層よな
全逸人気投票一位みたいだったし
鬼滅好きなのってやっぱこういう層よな
43: 名無しのアニゲーさん 2020/10/23(金) 12:32:40.18 ID:TPiBDAsNd
鬼滅が現れなかったらいまだに売上でワノ国がおもしろいと思い込んでた恐怖
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】今週のチェンソーマン、まさかの神展開wwww
- 【悲報】ひぐらしの主人公、せっかくの名シーンなのに私服がダサすぎて台無し
- 【悲報】100ワニ作者さん、アンチのクソリプにブチギレてしまうwww
- 【悲報】尾田栄一郎「ワノ国は絶好調でめちゃくちゃ面白いけどこれからさらに50倍面白くなる」
- 【画像】ダイの大冒険の作画担当さん、キャラの描き方を忘れる
- 【悲報】大物漫画家、最新話を全編下書きのまま掲載してしまう
- 【朗報】なろう主人公さん、1億年ボタンを連打して最強になってしまう
人気記事
時代は鬼滅だぞ
体がもたねえぞ
元からつまらいけど
チョンピースは長すぎんだよクソが
読む気起きねえよ
見なくてもいいかな
鬼ヶ島乗り込むのに複数に分かれて奇襲した筈なのに結局敵のど真ん中から突き進んじゃってるし何だったのあれ?
単行本で見たらもっとつまらなかったからな
ワノ国編もそうだと思ってる
禰豆子はエッチだねえ
「麦わらぁぁ!」(………)
増長してクソつまんない今のワンピースを続ける尾田っちの鼻っ柱へし折ったのはグッジョブや
もっと単調で短く見やすいマンガに戻してさっさと物語完結させろ
ワノ国編みたいのやりたかったら次回作でやれや
やっぱり人気になるだけあって鬼滅には作者の熱量を感じるわ
無料公開される日が楽しみ(有料の間は俺は読めない)
鬼滅のアニメを見なかったのは、ジャンプアニメはワンピースとかドラ超とか糞なイメージあったからだし
魚人島編から読まなくなったわ
絵のゴチャゴチャ具合が加速したし過去編が長くて何やってるかわからなくなったし
掃除大変そう
この大言壮語はまさしく受け継がれしサム8の意志
鬼滅の作者もイキリコメントするなら今のうち。
601 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/10/16(金) 02:16:26.84 ID:G/VTU+eC0 [2/5]
ワイがまさか尾田栄一郎に勝てるなんて去年には想像もできんかった
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメやと改めて思った
0を何倍にしても0だぞ
展示会?みたいなののコラボしてたからね
歌舞伎やるのかと思った
アホか
キッズも読んでないぞ
空島までは大人っぽい漫画で読みやすかった
富と名声を持ってるから他人が当然にある憧れやハングリー精神とは無縁になってる期間が長すぎた
昔のジャンプが上手い新人が居てもすぐに連載しなかったのは正しかったのかもしれない
売れて無難な漫画描くようになる人多いけどその類
間に合ったな
単純に今のワンピが面白くないんだ。
これがキメーツの刃ってやつか
今度は鬼滅を売上で面白いと思い込んでて草
キャラ多すぎやねん
正直この表紙見た時、ヤマトに違和感しか無くて悲しくなったわ
こんな画力だったか?
まあ多分そうやろ
鳴女演奏ステージまで有るのは草
アクシデントで島に到着→仲間と分散、散策→トラブル起こしてルフィーが大暴れ
誰がこんなガイジ主人公の漫画みたいと思うのか
昔は名言連発のTHE主人公って感じだったのに今じゃ「うるせぇ!ドン!」……マジ?w
ステージだと誤解があるか、演奏スペースかな
どの創作にも通ずるんだなって
そもそも作者が表に全然出てこない
まあそれが正解だと思うよ
個人じゃ手におえない規模だしあんまり精神的に強そうな感じもしないしな
現在も海賊によってすぐ近くの東南アジアでも被害損害が発生している
海賊に襲われた人々やその遺族はワンピースを呼んでどう思うんだろう
「なんですけどもねー」のところに悔しさがにじみ出てるな
お前がどう言おうとワノ国編は失敗してんだよ
アンチ乙、彼岸島なら涙グシャグシャ鼻水タラタラじゃなく「やりましたね炭治郎」だから
魚人島編はネトウヨどもが絶賛してたけどマジつまんねえ
あいつらホント馬鹿
キッズが90巻以上のもの読むとか無理だろ
赤鞘も数多過ぎて一人一人を生かしきれてない
新しく出てきたヤマトはデザインこそ奇形では無いけど、人格が気持ち悪い
あとべん!だのべべん!だのやめてくれ。本人は和テイストで気合入れてるのかもしれないけど、文字だと間抜けな感じが拭えないわ
まあ妖怪ウォッチと違うのはもうとっくに連載終了してる点だが
表情と色彩と思い入れのマジックじゃない?
いやいや、さすがにあれを絶賛はありえないだろ
何かと勘違いしてるんじゃないか
ちゃんと終わりまで見届けたいけど何十年とかおかしいよ
さらに50倍面白くなるよ!
できるなら最初からやれカス
どうせできねぇんだろ
今のがボクの限界ですとか言っとけよ老害
だらだら伸ばさずに終わらせた点だけでも鬼滅の作者は優秀だと思うわ
戦争編のとき今が一番面白いですとか言ってたような
パヨパヨのパヨク人間!?
もう気軽に読める巻数じゃないだろ…
ゾロとの楽しそうな掛け合いやまだ色物敵や配色センスぶっ飛んだキャラが出ないで想像力駆り立てられてワクワクしたし
ワンピ全部読んでるけど、史上最低につまらないと思ってる。
巻きなのに長いしワクワクもしない。
頭の中にあるものを漫画で伝えるのが下手になってると思うわ。尾田も歳かね。
アニゲー民みたいなやつのことやな
惨めで生きる価値なし
昔は楽しんでた連中がいたんだからそいつらを引き戻すくらいの物出してくれよ
流石に表紙は仕方ねぇだろ……
ジャンプは終了する漫画を表紙にしてない、第一部完のスラムダンク覗いたらこち亀ぐらいだっけ?
新しい作品や現連載陣を優先する方針なんだから、流石に終わった漫画は表紙にできねぇわw
信者なのか便乗叩きなのか知らんけど流石に可哀想
四皇とか嘘だろ
ワノ国の記事をずっと前から見てる気がするけど何年やってるんや
ここから50倍面白くなるから見とけや
ルフィがゾロに言ったセリフみたいに言うなや
昔は戦闘しながら過去編振り返って決着をもっとテンポよく描写できてただろ
魚人島絶賛してるやつとか見たことねぇよ
むしろ、各話が一週ごとに完結するとか、長くても2週で終わる話の方が飽きない。コナンや水戸黄門みたいに。
新世界編始まってからずっとつまらんわ
内容スカスカでとにかく量増しだけしたしゃびしゃびに薄めたスープみたいなマンガに成り下がった
おっさんになった尾田が、読者の大半もおっさんになり自分の感性もおっさんになってることを自覚せず、"自称"王道を目指して漫画を描く→現ワンピース
キャラクターも奇形で気持ち悪いし早く終わらせろよ
ワノ国編が始まった91巻が発売されたのが2018年の12月
ジャンプには同年の7月から始まった
鬼滅越える漫画出たらまんま鬼滅に置き換えて同じこと言いそう
仕方ないっつーかこれ今週のジャンプだぞ
連載中ならともかくとっくに完結して載ってないのを表紙にするわけないやん
そんな事に気づかないなんて…
尾田くん、見損なったぞ
「1人よがりなオナニーでつまらん」って教えるべきだろ
まあ3億間違って売れちゃ勘違いもするかw
サンクス
まだ?2年とちょっとなのか5年ぐらいやってるかと思ってた
チャレンジ精神に満ちた男だったのに…
まだ最終決戦まで先なんだろ
空白恐怖症にかかってるだろ
つまり現状維持、普通で面白くない鬼滅のために低空を維持した展開を継続します。
っていう鬼滅に完全敗北した尾田先生の敗北宣言なんだw
一応、赤鞘が背後から切りかかることできたから奇襲は成功してる
けど、そのまま普通に戦うからあんまお話的に意義が感じられないだけよ
あんなカスをアゲアゲにしたせいでカイドウの強さが下がった。
カイドウに手も足も出ずに無様に死ぬべきだった。
現代では強くなったと思ったらおでんの部下に押されてるし、もう四皇の価値がない。
全員おでんの技を引き継いでました。べべん!
この作品は面白い!って言いきれよ
面白いでしょーじゃ面白くねえよって言い返されて終わりじゃん
まさか魚人島やパンクハザード以上につまらなくなるとは思わなかったわ
ワンピで面白かったエピソードって
アラバスタ、空島、ウォーターセブンの3つだし
第二部なんかやらずに頂上決戦で終わらせておけば有終の美を飾れたのにな
チェーンソーのが1000倍面白いぞ
飽きたら次は何を叩くのかね
だから最終章前に鬼滅に年間と単巻負けたのはファンとしては嬉しいんだよね
絶対弛んでたからな。尾田のケツを叩く何かを求めてた
部数億越えは間違って売れるレベルじゃねぇw
やっぱこういう、売上を作者自らうほほーいみたいなの下品だわ
そうやって売り上げを盾にしてワンピのここが実はつまんなくねーかと思ってるのを封殺されてきたんだから、その盾が消えれば色々言われるのは当たり前と思う
タッチの数50分の1にしてほしいわ
初期のアーロン編の感動ポルノ過去話でウンザリしたが、その後も延々同じ手口を繰り返すとはな・・・
そら原作がつまんないからだぞ
急に数字が付いた鬼と出すわしたり菊の腕切り落としたりと鬼滅の展開なぞっててほんと老害でしかないなこいつ
だから鬼滅に足元すくわれんだよ
しかもその鬼滅はアニメ化して大ヒット
叩き棒にしてる連中がアニメ化してやっと気づく連中が大半
キケイノ国からワノ国になるでしょ
イーストブルー編が一番面白かったって認めるべき
メンタル弱い作者やったら鬱になるんじゃね?
もし作者が何かあったらこういうサイトどういうスタンスにするの?こっそり記事消すとか?
やっぱり鳥山って天才だわ
同じクオリティでワンピアニメやってたら鬼滅の100倍は売れてるわ
そして読者も自分の顔を鏡で見てください
ワノ国とか関係なくワンピースつまんねぇ・・・
カイドウに魅力がなさすぎるわ
最初のインパクトからどんどん落ちていって今じゃオロチのほうがまだ敵として魅力あったわ
とても白ひげやマムと同格とは思えない
お前のがよっぽどメンタル弱そうだからもう二度とこのサイト見ないほうがいいと思うわ
謙虚さを失ったら下品なだけだな
まだ引退前なのに芸能人とか呼んでパーティとか、金が余って使いきれないとか、
もう読者のために描かなくても問題ないレベルにまでなってしまったからな。
看板なのにちょくちょく休むことすら許されているし、いい加減誰か引きずりおろせとは思っていたはず。
まだ終わんないの…?
初期の頃(ウソップが仲間になる所とかの頃)は絵も見やすくて読みやすい漫画で好きだったんだけど、今何やってるかさっぱり分からなくて全く理解できず付いて行けなくなってるから、あのゴチャゴチャした物で何やってるか理解して楽しめてる人は能力者なんじゃないかって思う
読みづらい、書き込みすぎってずっと前から言われてる
元々ワンピースは読者も一応多いんだし、本当に面白ければ世間が勝手に評価してくれるよ
何かの式典の祭壇かと思ったわ
読み辛いんだよねワノ編
絵も見辛いし
話も分かり辛いし
コミックスになると更に読み辛くなる
今思うとこれも100ワニみたいな感じの火の付け方だったんかね
アラバスタ上陸くらいからつまんね、空島で完全リタイア
友達「クロコダイルとか出て面白くなってきた、読め!」
俺「ふむ、どれどれ・・・あっ、コレやっぱ無理、なんか痛々しい」
友達「◯◯とか出て面白くなってきた、読め!」
俺「ふむ、どれどれ・・・あっ、コレやっぱ無理、なんかもう無理」
この繰り返し、最近じゃシコい鬼女が 一緒に戦わせてほしい! とか
言ってる場面のページがネットによく貼られてたけど、あのページの
ギュウギュウな情報量が案の定コラ画像じゃなくて、やっぱ無理。
自分が気持ち良くなってるだけで客観視できなくなった結果が今の状況だっていつ気づくことやら
でかくなればなるほど周りがマンセーばかりになって錯覚しちゃうんだろうな
クリエイター業界にはよくありそうなことだわ
遠慮せずにやれば? むしろ何でやらないの? 何でそう言ってる間にやってないの?
ずっと休みもしないでアニメ頑張って続けてくれてる相手に陰でこそこそディスって…あのバスターコールはお前らが思ってるよりはるかに最低の所業だからな
※104 さんだね、アンカーじゃ駄目か。
尾田っち「ぐや”じぃ”!!(涙ボロボロ鼻水ダバーッ耳汁ドロドロヨダレブシャー!!)」べべん!!
ワンピは20年後もまだ連載続いてそうだなwwよかったね売れ続けるよ!!
何こいつ言ってる意味わかんないだけど...
ワンピ信者こっわ
その代わりにボスが魅力的かというと株を落とす一方のカイドウ
それでもルフィが大物を落とすということにカタルシスを感じられると思いたいが、うっかりアプーに負けかけて頼りなさを見せてしまう
鬼滅と争うどころか今かなりマイナスのところにいるぞ
何かのきっかけで叩かれる作品てのは大体それ以前にこうやってアホな信者がヘイト溜めてる
あの「すぅ~」ホント嫌い、鬱陶しい
皆でだらだら涙と鼻水垂らして感動の押し付けするのホントいい加減にしてほしい
あれが粋でカッコいいと思ってるなら放置する編集がおかしい
絵づらに読者のあこがれるカッコよさゼロだし汚らしい
ワンピ信者に見えるとか文盲かよ
えぇー、ギャグだと思ったらガチでそう思い込むヤツいたのか……
こっわー
古参ファンは長さに辟易して飽きたりアンチになり、既存ファンとワンピバトル繰り広げるだろ。
しかし既存ファンも10年20年と連載重ねていくと大人になり感性も変わり古参ファンと同じ感想を持つようになる。
そうしてまた新たなワンピ上げ下げバトルに発展してるっていうサイクル。
20年以上連載してんのに、どんどん足して書き込み追加して編集できなくなってる一番ダメなパターンだからな、どんなに名作の映画やドラマでも必要ないシーンはカットされている。
______
/;;;;;;;;;;;;;;\~プーン
/;;;;;;チー牛;;;;;;;\~プーン
|;;;;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \ / )~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ(∵∴∵ ( o o)∵)~ < 鬼滅を馬鹿にしやがって!潰してやるー!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \__________________
\ ⌒ .ノ
\_____/
意味不明な長文書いといて盲目かよって
ガチでヤベーヤツだわこいつ
領域展開
伏魔御廚子
ワイも読み始めたときはキッズだったぞ
東の海編面白すぎるわ
実際にはワノ国編のどのポイントから50倍って言ってんだ、これ?
こんなことすんのって腐女子だろ?
もうツイステに移ったから残ってねぇぞ
2chでその手の煽りをよくみたなぁ・・・チョン関連でね。
チョンピースって呼ばれるだけあるわ。
鬼滅もワンピも大して読んでないやつが作ってそう
言いたいことはわかるけど冗長でつまらん
むしろワンピ持ち上げてるのはおっさんだろ
今の何倍も何十倍も力あった全盛期のフジが全力で番組とかイベントとかで宣伝後押ししてたからな
>>158
両方読んでないけど上は単純に絵が気持ち悪い
下の方がずっと魅力的
やべーのはあんたの頭だよ
説教できるやつがもう誰もおらんのやろなって思うわ
WJの低迷期を一人で何年も看板背負って支えてきたのは並大抵のことではないがそれにあぐらをかいたら漫画家として終わりだとそろそろ気付け
話の繋がりも気にしなくていいし。連載続けたいだけならそれもあり。
ナンバーズとか六胞とか要らんかったやろ
子ども心忘れないように遊び心ある家にしたんやろうけどあーいう使い方がそもそも大人だし芸能人呼んでパーティなんてのは大人の遊びでその喜び覚えたら戻ってこれん
低迷期のジャンプを支えたのは事実だけど、昔の鳥山先生、荒木先生、原先生、車田先生、宮下先生、富樫みたいな
黄金世代と比べると正直見劣りする。あの時代はジャンプだけでなく他の雑誌も勢いあったから本当の意味で漫画が盛り上がってた。今はねぇ…
実際つまらんし。後はキレイに畳む方向を考えた方が良いよ。読者が求める物とかけ離れ過ぎてる。
「これからもっと面白くなるんです」
それ、打ち切り食らった漫画家の定番のコメだよ
それができるなら最初っからやれや
その飛躍した脳味噌で黒子作者の事件みたいなのは起こさない様にしろよなー
今はその1/50の面白さしかないってことか
読む価値無しだなもう終わっていいぞ
和月を筆頭に和月組って全員読者との間隔のズレを自覚できてないんだよな
和月は武装錬金で少しカンを戻したかと思ったら最近またひどくなってるし、尾田や武井は言うまでもない
作者が歳食う以外にも子供の志向の違いとかも把握しながら書かないといけないから大変なのはわかるけど、それを合わせてこその漫画家だろうに
信者共も擁護するの大変そうで気の毒ですわ
90年代前後の全てが切磋琢磨しながら作品を高め続けてた時代と比べたら、今は周りに敵がいないところで勝ち誇ってるだけでしかないし
そんな作者に縋らないと雑誌が立ち行かないようになった編集にも情けなく思う
ガンガン進んで絶好調なら休載すんなや
本当はもうやる気ないんだろ
ダラダラ漫画続けすぎなんだよ漫画もどんどん読みづらくなってるし
えー1位善逸なの…
炭治郎とかは?
他人の脳味噌心配する前にまずてめーが医者にみてもらえっての低能
実際岸本は終わったしな・・・
視聴者のことを考えて話を作るってこういうことなんだなって、キラメイジャー観てて思うわ
鬼滅は戦闘作画も声優のチョイスもかなりレベル高い
ワンピースはクソ作画ばっかだし正直ルフィの演技が過剰にガイジすぎてキモイ
ワンピに大金かけるより
若手に小金使った方が良いぞ
カタカナ表記はキツメノ~に見えて仕方ない
新刊以外動かねえくせに稀に過去巻を欲しい客が来る そういう巻に限ってなくて出版社在庫も切れてたりして余計な不評を買っちまう そうかってあんな長い話全巻複数そろえとくわけにもいかねえ マジで邪魔
同じ長くてもゴルゴや両さんは途中のエピソードが定期的にネットの話題になったりして動くのでいくらかは持っていられた
ワンピは邪魔は漫画という印象しかない
まだやってんのかよ (# ゚Д゚)
書店員が選ぶうざい漫画投票(笑)
空島、海上レストランの50倍って言わなきゃ意味ないやろ
尾田っちも何かあったんだな
遅ればせながら鬼滅のこのシーン読んだけど、こら売れますわ
「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと、心を燃やせ、歯を食いしばって前を向け」
ええ言葉やん。年甲斐もなくグッと来たわ
師匠には及ばんが、その精神性から影響を受けたワニも中々にええ台詞回しのセンス持っとる
けど、読者とのズレがどうとか言ってるのはマジで意味わからんな。所詮ネットの記事のコメント読んでそれが読者の総意とでも思ってんのやろ。
鬼滅作者の言語センス好きだわ
特別小洒落た台詞回しとか使ってるわけでもないのに、キャラの迫真の表情なんかも相まって妙に心に響く
鬼滅がヒットした理由の一つだと思う
「つまんね。読むのやめよ。」ってならんの?
ワニならぬ
100ワニ作者みたいなこと言いはじめててワロタwww末期www
おでんとかいうバカ殿がわけわからん無能ムーブして死んでた
しかも死んだ後、おでんを見殺しにしたからてっきり逃げられないのかと思ってた仲間共がフツーに散り散りに逃げてるし
なんやこれってなった
草草
ルフィ一味分の分岐ストーリーと
ルフィ一味それぞれの負け役幹部がダルいんだよな
もうルフィ以外は舟降りるなよ!
あと過去話がくっっそダルい
どんな作品でも同じこと言ってそう
つくづく見苦しいこどおじやなぁ
編集が情けないのは富樫を何とかしようとせず放ったらかしにしてる時点でね^^;
読者を待たせているってことを作者も編集もちゃんと理解してるのか疑問。
双方のアンチの成りすましだからファンなんて1人もいません
何気に右のキャラ髪の毛グラデーションだね
20年以上連載してて今まで髪の毛グラデーションのキャラいたっけ?
もしかして鬼滅の影響受けた?
デザインがクソなせいで言われるまで全く気付かなかった。
これが人気あったの本当に謎っす。キャラの魅力ゼロじゃん。
旅館の内装が無限城に似てる → 無限城やんけっ!
舞台で毎日三味線の生演奏がある → 鳴女やんけっ!
これもう鬼滅の宿やんけっ!
ファンはこうなるみたいね
それで経済回るなら鬼滅様様かなw
便乗でも良いと思うよ。
いやだから
こんだけ売れてる鬼滅の映画でも宣伝のために表紙にできねぇのは仕方ねぇじゃん
って話な
ボスが小物過ぎるのが盛り上がりに欠けていかんわ
ビックマムの時の緊張感もないし
会社が違うのもあるけど、ワンピは絵でスタッフ集められないのが痛い
画力高いアニメーター連中が進んで奇形を描きたがるわけもなく、わざわざ選ばれる仕事でもない
それなら織田のイキリもやめさせてくれ。ネット社会だといらん情報まで入ってくる。
皆の指摘を見てて思ったが、寒八がつまんない理由と同じっぽいな
そりゃ面白くなりようがないわ、ワノ国
その辺キャラの扱いは真島先生は上手いね。女の子も可愛いし。少しは見習ったほうがいいぞ。
ノリで言ってるだけだろ。本当に50倍も面白くなるなんて尾田は思ってない。
ただ読者の「うおぉーー!!今でさえこんなに面白いのにさらに面白くなるのかー!!」って反応が見たかったんだろう。
現実の読者「0を何倍にしようが0だ。」
仲間と敵部下のワンマンバトルが展開遅い要因やろ
鬼滅は仲間総出対敵ボススタイルにもかかわらず見せ場がしっかりあるのすごいと思う
トータルで勝負したらなんぼ負けてると思ってるんや
こういう同じグッズ複数買うのはファンっていうか狂信者の類いだよな
頂上決戦あたりからのワンピースは読者に伝わる面白さが足りない
アニメも同じくらいダラダラ引き伸ばしてるだけで全く話が進まない
それなら鬼滅の方が今のブームから入っても追いつけるというか原作終わってるからね
こち亀みたいなギャグ漫画ならどこから読んでも面白いし、ジョジョみたいに前後の関係薄くして話区切るとかしないとキツい
メインキャラ変えずに話を続けるなら20〜30巻、長くてもDBくらいまでの長さが丁度いいわ
教えてクレメンス
失望は期待のなれの果てだからな
ワンピースもNARUTOもハンタも最初は人気実力ともにすごかったんだ
NARUTOは後半ストーリーがつまらなくてもキャラ魅力があったからなぁ。ワノ国にはなんにもありゃせん。
読み切り形式ならいいんだけどストーリー漫画は辛いな
かといって前にベテラン陣一気に切ったら一時期週刊ワンピ状態になったし難しいところ
ぶっちゃけ鬼滅をワンピ殴りのマウント道具にしてるだけだぞ
回想自体もバリエーション少ないしな
師匠的存在に致命傷かリカバリ不能な迷惑をかけるor故郷が蹂躙される
あとは親とかが死んだからその人のために信念を貫く(ゾロやウソップ
無能編集部にとっては引き伸ばしは望むところなんだろ
昭和の文豪のイメージみたいに、尾田から生原稿渡されて平伏してるのかもしれんぞ
ナルトは主人公が話の中にいたからな
ワンピは現地民の事情に首突っ込んでるだけ
なるほどサンクス
まあ今のワンピがつまらんてのも理解できるわ
とにかくインパクトが足らん
というかマジでいつまでワンピやるんだろうな
中学生ぐらいの時に始まったけどまだ終わってないしこちとら中年になってしまったんだが…
ここまで流行っちまったらもう逃げられねぇぞ
やっぱイマイチなの気にしてたんだな
客観的に作品を見れなくなる
自信を持つのは大事だが謙虚さがない
散々持ち上げられてるカタクリ戦も妹の不意打ちとか変な要素入って微妙にしか思えん
みっともない
数字使って暴れてたくせにその数字でやり返された途端発狂しちゃうワンピオタは確かにみっともないね
生まれると同時に読み始めてももう立派な成人なんだよ
ジャンプ編集はワンピなんてgdgd漫画終わらせて新人や中堅を育てろよ
サム8が正真正銘のクソマンガで叩き放題だからってNARUTOまで同じと思うなよ
戦争編は話の流れはゴミだったが戦闘は面白かったわ
何でも貫ける鉾と何でも防げる盾を併せ持つ先代雷影を当時最新の九尾チャクラモードでなくて仙人モードで攻略するシーンとかな
擬音と共に技を繰り出すコマを垂れ流しているだけのワノクニ編の戦闘と一緒にすんな
鬼滅がこのブームでまだ連載続いてるならともかく現状でワンピ切ったら下手すると部数半分以下になるんじゃね
まぁ今ライバル雑誌が居ないからな
マガジンもサンデーもハッキリと格下
憶測でしかないけど、味方が居ないんじゃないかな。苦言を呈した人間(味方)も片っ端から敵認定しちゃってるとか。
交友関係は広いだろうけど、あれは典型的な金の力による関係だろうし。
ワノ国はつまらんからサラッと読み飛ばしてます
もう裸の王様状態なんだよな
鬼滅に嫉妬してるとかいうけど嫉妬してたらまだいいほうで
鬼滅の情報すらシャットアウトして誰の言葉にも耳を貸さない状態になってひたすらつまらないワノクニオナニーし続ける可能性のほうがずっと高い
モブ侍の活躍ほんまどうでもいい
一味はよ決闘しろ
なんでちょろっと戦って撤退を繰り返してんの?
幹部クラスくらいとっとと退場させろよ
サム8や師匠の和月のガンブレイズウエストと同様、
もって1年程度で打ちきりだったろうな
或いは師匠の徳弘正也先生みたいに掲載雑誌を変えて違う年齢層に対して漫画を描くか
マイナスを50倍した状態
前の方の記事でエースと煉獄の死ぬ場面比べてるのあったけど、改めて違いに気づいたわ
エース、どこまでも自分本位じゃん
周りに迷惑かけまくって、挙句に最後は「愛してくれてありがとう」とか、誰がそんなこと聞いてるんだよ
馬鹿な俺で済まなかったくらい言えよと言いたくなる
10年後のワンピースがどうなってるか楽しみだね
はじめの一歩みたいになってないといいね
それの何が悪いんだ?
それで経済回るなら鬼滅様様だろ
ワンピなんてどれだけファンが勘違いしても日本のどこにも聖地なんか作りようがないしな
こういう時わかってしまうよな
将来、「鬼滅」とか言う新しい演目になったりして
こりゃ負けたら煽られますわ
まあ、幼稚だから「それなり」にだけどね。
尾田先生曰く、読者が卒業していくシステムらしいから、仕方ないですよね。
幼稚な世界観を何十年も維持できるのは凄いと思います。
元々西洋風海賊風の漫画なのに
どーせカイドウにぶっ潰されるんだろうな
皮肉言ってるつもりだろうけど
発言内容が中学生っぽいw
成長しきっちゃって昔みたいに主人公達が格上に挑戦して勝つっていう少年漫画の王道ができなくなっちゃってるし、無双見せられても冷めるし苦戦してもなんで苦戦してんの?って冷める状態。仲間も増えて1人1人の印象が薄くなっちゃったしもう作品の寿命きてるわ
逆張り民というか、そもそもワンピが嫌いな人間が批判してるだけな気がする
四皇の一角位落とさないで今迄みたいに追い出した程度だとイマイチになる
ドラゴンフラッシュトルネードサンダーアバンストラッシュ
ドラゴンフラッシュトルネードサンダーアバンストラッシュ
フラッシュドラゴントルネードサンダーアバンストラッシュ
フラッシュドラゴントルネードサンダーアバンストラッシュ
もう、鬼滅ワンピース速報に改名しろゴミサイト
来週からはよりわかりやすくセリフと背景みっちりたっぷりや!
つまり今は全力の2%しか力を出してないって事だろ?
98%も余力残して舐めプしとる奴の描く漫画が詰まらんのも納得だわ
お!今度はワンピを炎上させるんか?
ええ加減にしとけよ
マジでこれだよな
鬼滅に嫉妬して本気で上回って潰す意気込みがあるとか
ファンの不評の声も届いとるとかなら
まだ良くなる可能性を見出だせるが
何もかもマイナス情報をシャットアウトして今のままが正解と思っとるなら
もう面白くなる事は無いと確信できる
ゼロじゃなくてマイナスかもしれん
→ゾロの過去編を中心に麦わらの一味が主役の大剣劇!
今のおだせんせーがシコってるワノ国
→ポッと出のおでん凄いぞーワノ国すごいぞーえっ一味?ほら戦ってるでしょ?
ねえこれ本当に面白いんです…?
長編作品ってキャラ人気で持ってるってのもあるのに散々期待させといて
メインキャラを脇にして新キャラのが目立つってそんなことある…?
赤鞘の件はとくにないわ
金を見せびらかす奴はたいてい嫌われるしね
漫画が成功してすごい、という評価とは別件だから尾田も例外ではなかった
編集部?
俺の周りだとおでん良いキャラだなって所以外良い評価聞いてないけど
読み直すとヒルルクの回想辺りから1つのエピソードがいちいち長くなり始めててテンポ感はこの段階で失われてる
絵はw7までは保ててる
ワンピに限らず長期連載ってこれで失敗するよな
主人公ないがしろにしてサブキャラで話回そうとする
長期化した理由に主人公の魅力があるだろうに忘れる作者多すぎだわ
やればやるほど自分に泥塗ってるだけな気がするわ
これはアーロン再登場の伏線……!!
サブキャラが活躍するのが気に入らない奴らはなろうでも読んでればいいんじゃないかな
ああでもアプーにやられてたのは流石にえぇ...ってなったな
ただただひたすらグダグダと話を引っ張って似たようなバトルを延々繰り返し、いい加減飽き飽きされていることにそろそろ気づけよってだけ
ワンピは連載開始から何年経つよ
冗長って言葉がぴったり
そりゃ中学生で最大手エンタメ雑誌で受賞した天才少年の全盛期なんて、藤井聡太が活躍してるみたいなものだし。
それはともかく、集英社も人柱として使ってきたんだから、ちゃんと作家が有終の美で終えられるように、最悪喧嘩する覚悟でダメ出しして欲しい。作家に生でダメ出しできるの編集しかいないんだから。わの国編は尾田の歌舞伎等の日本芸能が好きすぎるマイナー趣味が出過ぎてて、それが読者とズレが出来る原因だと思う
死んだ目つきのルフィのアップが、表紙を飾るんだな
作品の中の世界が、茶番で本筋じゃない、というのを自ら言ってるようで。
時代ものの作品書いてる当人が、これはサイコーに派手な時代劇です!なんて言わないよね、ふつー。言うのは書店とか、広告の人とか、あおりを考える編集さんとか、とにかく第3者。
『時代劇風』な島だったとしても、そこで生きるキャラクターはそれが日常で本筋なハズなのに…どこか作り物めいてて。
いかに読者をその世界に没入させるかが創作もののカギのはずなのにな…我にかえってツッコミさせる舞台は舞台として失敗だ。
有吉がベッキーに「元気の押し売り」とあだ名をつけた結果、「実はベッキーの無駄なポジティブ発言にイラっとしていた」と正直に言えるようになった時と同じ気持ちになった人多いだろう。
フリスパークサンダーアバンストラッシュ
フリスパークサンダーアバンストラッシュ
ストルムードサンダーアバンストラッシュ
ストルムードサンダーアバンストラッシュ
かつては四皇と戦う時はメチャクチャ面白いんだろうな~って思ってたのに
蓋を開けたらこれよ、今チェーンソーや呪術やらは毎週続きが気になる感じなのにワンピースは
続きが気にならないの凄いわ…まぁロジャー回想は気にはなったけど本編がねぇ…。
見てない人に言うとワケワカランかもしれないけど今、四皇のカイドウと戦ってるの
現地人で、るひーは下の階で雑魚的に物凄い苦戦してるし、爆発で気絶とかもしてるぞ…。
なんだこれ…ビッグマム篇もビッグマムどころか腰ぎんちゃくと引き分けレベルだし。
主要な登場人物20人以上いるからテンポが馬鹿みたいに悪いし、その上でつまらないし
なんだこれ……。
「残念じゃったな、今使ってるのが50倍界王拳なんじゃ」
これからも読者が増える鬼滅と未来がないワンピ
驚きの生き物でいっぱいのはずなのに、たかが鼻が青いからってイジメを受けてたチョッパーの時点で何か違うだろとは思っていた