|
|
【悲報】Fateさん、HFの成功で一番空気なルートがセイバールートになる
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:37:29.41 ID:r5QWLVdc0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:37:47.04 ID:83MDccDHd
クオリティ低いですし
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:38:19.77 ID:r5QWLVdc0
>>2
アニメはともかくゲームはええやろ
アニメはともかくゲームはええやろ
145: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 04:01:30.40 ID:zVLjS1+w0
>>3
ゲームでも一番つまらん。まあ物語の導入部みたいなもんって思ってるわ
ゲームでも一番つまらん。まあ物語の導入部みたいなもんって思ってるわ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:39:19.88 ID:BgifQARx0
ufoでもっかいやれ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:39:25.04 ID:MNMSafexa
鬼滅に全力やからufoで再アニメ化も無いやろな
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:40:32.05 ID:r5QWLVdc0
>>5
鬼滅の映画と半分並行して作ってたやろ三章は
鬼滅の映画と半分並行して作ってたやろ三章は
6: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:39:31.40 ID:fT/rHYDM0
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:41:09.27 ID:r5QWLVdc0
>>6
それでも昔に比べたらだいぶ差は詰まったわ
それでも昔に比べたらだいぶ差は詰まったわ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:44:13.53 ID:heJvwU3F0
>>6
今人気投票やったら凛やセイバーに並ぶんやないか
今人気投票やったら凛やセイバーに並ぶんやないか
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:39:53.77 ID:F6fQw+PV0
リメイクやるんやろな
21: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:42:08.30 ID:r5QWLVdc0
>>9
今ならマーリン押してきそうやな
今ならマーリン押してきそうやな
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:41:25.33 ID:efXOFEVfd
19: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:42:06.10 ID:d8E/c7Lra
桜が不人気だったとか信じられないのだが
圧倒的ヒロインオーラだったそ映画は
圧倒的ヒロインオーラだったそ映画は
25: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:43:20.41 ID:r5QWLVdc0
>>19
00年代は非処女じゃないキャラってだけで鬼の首を取ったように騒がれたもんや、桜もその被害者や
今みたいにNTRとか流行らんやったし
00年代は非処女じゃないキャラってだけで鬼の首を取ったように騒がれたもんや、桜もその被害者や
今みたいにNTRとか流行らんやったし
24: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:43:13.06 ID:JBCJLbcq0
メシ抜いたぐらいでマスター殺す鯖がいるからやろなぁ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:43:52.70 ID:cNiIIPCz0
正直今さらセイバールートやってもな 導入やからこその展開多いし今さらあの金ピカの騎士は誰だ…?とかやってもしゃーないやろ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:44:11.13 ID:r5QWLVdc0
29: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:43:55.73 ID:BgifQARx0
セイバーは女の子なんだから!って台詞をくどいほど聞かされたきがする…
34: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:45:06.39 ID:Up/+NWVS0
ufoはhf作り始めてから
ろくに新作作らんくなったし
こっからは多分鬼滅に集中で
他の作品に手つけなくなるだろうな
ろくに新作作らんくなったし
こっからは多分鬼滅に集中で
他の作品に手つけなくなるだろうな
35: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:45:11.67 ID:cNiIIPCz0
36: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:45:12.07 ID:Ynq6RVZ0a
今さらFateルートやっても盛り上がらんよなぁ
40: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:45:46.25 ID:DXe98ow+p
アーサー王って別にそこまで高潔でもないのにセイバーはくどい
そこがちょっとキツい
そこがちょっとキツい
45: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:46:56.53 ID:BgifQARx0
でもセイバールートのリメイクの他になんかやる事ある?fgoのアニメまたやるんか?
58: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:48:57.66 ID:heJvwU3F0
>>45
全章アニメ化するんやないか
全章アニメ化するんやないか
49: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:47:11.84 ID:0JEZyP3L0
50: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:47:14.33 ID:fT/rHYDM0
セイバーって今も人気投票一位取れそう?
51: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:47:20.98 ID:JBCJLbcq0
言うて士郎とセイバーが同時にアヴァロン出す所はufoのアニメで見たいやろ?
53: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:47:23.76 ID:cNiIIPCz0
原作はHFは蛇足とか言われてdeen版の頃は士郎がボロクソに叩かれてたことを思うと劇場版の功績は偉大やで
56: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:48:19.67 ID:gj4unx8b0
57: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:48:42.79 ID:avkpY3lK0
セイバー正ヒロイン面してるけど1番短いから印象に残りずらいよな
チュートリアルキャラだわ
チュートリアルキャラだわ
62: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:49:53.62 ID:qYGyqhxVp
桜の人気が上がったのはあいつだけ濡れ場アニメ化されたからだろ
64: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:50:20.85 ID:cNiIIPCz0
ホロウは2クールくらいかければなんとかなるか?最後と人気エピソードだけきっちりやればそれでええやろ
71: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:51:06.84 ID:heJvwU3F0
結局SNかZeroかプリヤかFGOのどれかじゃないと映像化しても儲からんやろ
80: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:52:08.84 ID:mEypbfuya
90: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:53:52.63 ID:kWND5CrIa
セイバー反転した方がクソ強いように見えるの笑う
士郎がクソマスターだったのがダメだが
士郎がクソマスターだったのがダメだが
97: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:54:54.36 ID:Ynq6RVZ0a
>>90
実際クソ強いからしゃーない
実際クソ強いからしゃーない
99: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:55:17.21 ID:mEypbfuya
>>90
アヴァロン出せるメリット以外完全にお荷物やしな
アヴァロン出せるメリット以外完全にお荷物やしな
124: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:58:48.01 ID:rLHz+Iq6d
>>90
黒桜によるほぼ無限の魔力がね
対魔力は落ちたからライダーの魔眼が通るようになる致命的な弱点が生まれたんやが
黒桜によるほぼ無限の魔力がね
対魔力は落ちたからライダーの魔眼が通るようになる致命的な弱点が生まれたんやが
91: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:53:59.56 ID:rLHz+Iq6d
未だに非処女って言ってる奴は半分桜のファンだろ
桜のあの性格受け入れられてるってことでしょ
桜のあの性格受け入れられてるってことでしょ
115: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:57:16.05 ID:UYiBWlKk0
HF12見てても原作してなかったら3は理解不能だろ
120: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 03:58:12.43 ID:r5QWLVdc0
でも映画館でエミヤかかった瞬間は鳥肌立つよね🤔
170: 名無しのアニゲーさん 2020/10/16(金) 04:05:50.51 ID:H4KoMnV00
実際、原作のボリュームも HF > UBW > Fafeだからな
どれに力入れられて作られてるかって話ですよ
どれに力入れられて作られてるかって話ですよ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
やなげ
緋色の鳥よ
くさはみ
ねはみ
けをのばせ
浅い鬼滅が受けているのが悲しい
FGOのシナリオを理解できないのを恥じろ
こいつ絶対エアプだろ
時期被らなくてよかったねえwww
ぺこらなら俺の上で腰振ってるよ
そこまでにしておけよ藤村
尾田くんみたなイキり方だねw
お前らの大好きな女体化&エチエチ痴女が新キャラやぞ?
しかも管理人の大好きな悠木碧がcvだよ?
初めての相手がワカメだったらなんか嫌だけどちんこ虫ならまあいいかって思うし
導入章見たいなもんだからしゃーないけど
あとセイバーに魅力がないのもね
これ妹さんが好きでしたよ!💦
一体何百億売れたんだろうw
本編も見た方がいいか?
キャラの立ち位置はなんとなくわかるがわからんことも多くて
セイバールートは良くも悪くも王道路線で他ルートより尖った部分が無い
社長めっちゃ上手くね?
下手って言ってるヤツ何なの?
FGOならもしもしでも最高クラスの売り上げでは?
ただの同人屋が法人化しても、keyみたいなの空気でしかない
ぺこらお前船降りろ
同原作者のバッカーノやデュラララのアニメ作った監督が起ち上げた新規制作スタジオ担当になりそう
事実だから困る
フィギュアとか売れんから桜はほとんど出てないし
キャスターのサーヴァントなの?
鬼詰とどっち が抜けるの?
HAの冒頭、士朗が家でセイバーと出会うシーンは、漏れも士朗の独白と似たような気持ちになった。
あぁ、貴女は(笑)
みんなに会えてよかった。🏥
アニメの成功は監督の執念の賜物やで
ゲーム普通にやるなら兎も角今更原作と微妙に違うdeen版見ても面白く無いし理解出来んぞ
他のルートは士郎を好きになれんかったけど
HFで夢を捨て桜を選んで涙を流す士郎を見て好きになれた
ユーザーも引いてる人が多い。 マンさんユーザーからはブーイング、一部の男からはサンタ鈴鹿を出せって
これはモンハンですね?
主人公自体がクソな作品だけど一貫していた1、2ルート目から掌返して一人の為に、ってのもすげークソ
一番の不満は平景清が実装されなかったことだろ
絶対人気出るぞ
原作ゲームプレイするのが一番やぞ。
スマホ版なら無料だし。
真ルートとかで解釈を変えない限り空気だろ。それに、時代が変わって、セイバー顔が多すぎるんだよ。
FGOはキャラの追加とかどうでもいいからメインシナリオ更新しろや
FATE、UBWはまだ新鮮さがあったからよかったけど、HFは主要メンツが早々に退場したうえに、
余計な設定押し付けられた感があって、うんざりしながら読んでたわ。
当時から言われていたけど、最後をHFにしないほうがよかったのかもな。
これ作ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~!
ロマサガ超えられるはず‼💦
同年アニメ>ハルヒ1期、ギアス1期、デスノ、ひぐらし1期、ブララグ、NHK、Kanon京アニなど
好き嫌いじゃなくてな
でも君毎回10万投げて
ヴィヤァァァァぎもぢいいぃぃぃ!!してるんでしょ?
変な改変多くなって戦闘だけ楽しいってなりそうだしな
HA作ってくれたほうが嬉しいわ
昔型月ヒロインの食玩か何かをコンビニで見かけたけど
ラインナップがセイバーと凛とまほよヒロインで悲しかったわ
全て含めたら6000億円くらい言っているぞ
大ヒットしている鬼滅の2倍以上だ
映画関連は鬼滅の話題しか見んかったわ
今日のごはんのほのぼの感が好きなら覚悟してゲームなりアニメなり見たほうがいい。
FGOってどんなだっけ?
他が居れは他に回すってくらい使えないマスターの派遣アニメだよな、確か。
都合の良い女を肉壁にして、よくわからんが現地女がホイホイ寝返ってきて・・・全部使い潰し
国ごと地獄の底にまで落ちたら、金ぴか王の一撃で無理矢理ハッピーエンドっぽくして終わった記憶しかない
こんなにも内容が頭に入ってこない上に記憶に残らないアニメは珍しいよ
感性が死んでるとか視聴者のせいにするより制作側や原作に問題がないか見直すべき
同時期のアズレンは論外だったがw
鯖とマスターがそれぞれ相手と一騎討ちする展開すき
原作の「セイバーや凛みたいに一番人気になるタイプじゃないけど、こういう子が好きな層は一定数いるよね」って感じじゃなくなってるように感じる
尾田くん!見損なったぞ!
FGOのほうはともかくHFのほうは評判いいぞ。(見てないけど)
原作者のきのこが「原作と同じことやって意味あるの?」みたいな人で
HFも原作からの改変要求したけどそれに対して監督(だったっけ?)がしっかり反対したとかいう話は聞いたことある。
fateもまた落ち着いてくるんじゃないか?
主人公は聖人だなぁ
前の知識をもって意外過ぎる展開を楽しむのが本編のUBW
ヘブンズフィールは…裏ルート感満載なんだよな
そんな事はナルトで分かってるじゃないか
でもufoに作ってもらわなんかったFGO映画はもっと情けないことに・・・
いうて昔から深いものが流行ったことないぞ
エヴァは雰囲気やし
剣ルートでFateの設定を学習し
凛ルートで士郎を鍛え上げ
桜ルートで沼に堕とす
剣はあくまで撒き餌でしかない
当時はごく普通の深夜アニメやったぞ。セイバー以外光るキャラいなかったしな。
3作の中では一番タイガーの見せ場が多かったな。
fate気になるからやってみたいって層にまず何見るべきの回答に微妙なアニメか原作やれだと新規が入りにくいからな
つい最近更新したばっかだぞ
.5章っていう刻みに入りだしたけど
fgoは7つの人類悪とORTを
型月最強マスターの英雄譚ぞ
女の後ろでイキろうがら実績が全てなんですよw
実際原作を更に高めたのがゼロでありFGOだからな。商業的には文句のつけようが無い。
とにかく暗くて重いからな 無関係な犠牲者もぶっちぎりで最多だし
さも現実のように言われてもふドン引きですがなw
所詮金儲けのための撒餌だよ
FGOのお陰でFate自体なかったことに出来たんで本当感謝しかないが
ただセイバーの人気が圧巻だった
いわゆるチュートリアルルート
中身が空っぽだった奴が親父の夢を継いで正義の味方になるという壊れた話を踏襲した上で、一人の少女の味方になるのを選ぶってのがHFだからねえ
シナリオが丸ごと序章みたいなもんなんだし、そらそうなるよ
あたらしく鬼滅味も出たし、ペッとして捨てたほうがいいよ
ネットで話題になってたから見てみたけど話しが暗いだけだったし
アーチャーとかいうやつが「理想を抱いて溺死しろ」とか意味不明なことを
決め顔で言った時は本当に気持ち悪くて鳥肌が立った
オタクはあれがかっこいいと思うの?
面白くないのに最後まで見たんやなw
そのセリフって終盤やろw
アニメの出来以前につまんねーんだよ
一回も見たことない上、今後も見る予定はない
HFのボリュームが多いのは、ボツになったイリヤルートとかの要素も入ってるからだけど。
再構成して3時間くらいでリメイクしてほしい
ガイジとか異常者が作った
ガイジと異常者向けの作品って
雰囲気で分かる
あのゼスティリアすらも良改変させたようなアニメ会社だしね
問題があるとすれば原作者の凛忖度が酷すぎる事
凛を選べば全員救われるけど
桜を選ぶと全てを捨てなければならないという皮肉
そして原作者は凛の地位が揺らぐのを恐れてかイリヤルートだけは未だに作ってない
ガイジが言うなら間違いねえな!
雰囲気でわかる
それなりにしっかり覚えてるじゃん
ダッシュからバックジャンプして投擲って何だよ。
絵が綺麗で騙されるような中身見てない奴にはウケるのだろうが
ライダーとイリヤに活躍食われてたし、被害者でもあるけど加害者だしなぁ
この配置だと時臣がラスボスか主役級の超重要ポジなキャラに見えてくるじゃないか
学校でもfate好きなやつ大体変なやつだったし
街を吹き飛ばすレベルの爆弾直で食らっても肌焼けただけで済むワンピースを馬鹿にしてんのか?
学校て
確かに陰惨鬱屈でドロドロし続ける展開だけどその要素も抑えつつエンタメに昇華したのは凄いよな
何よりきのこの余計な手出し口出し全部ブロックしたのが最高に有能
どのキャラもネタキャラにしか見えなくなってしまったとHF観てて実感した
当時はKey全盛期でゲームのボリュームがあって簡単に消費されにくい(中古にも流れない)ものこそ正義だった
月姫の時点で無駄に長いと言われていたし
個人的に前提過ぎて言うのを忘れていたが批判しているのは制作会社であって原作じゃない。
やったことある人の中だともともと桜ルートは人気凄かった
もしまだ続けて欲しいのなら一回くらい見ておけ
どのルートでもアーチャーにゃならねえよ
単にアーチャーが過去体験したのは恐らくfateルートに近かったんだろうってだけ
主人公が女の尻を見ながら「マシュー!」って叫んでるだけで全て解決するアニメ
あのルートエンディングが切ないからな
むしろ残ってそばに居てくれる凛ルートノーマルエンドが好きまであるかもしれん
ライダーとかイリヤとかには差をつけられるだろうけど
桜ルートと言ってもヒロインってよりボスキャラだし
下手ではないが今の時代だとアマチュアでもこの人より上手い人がごまんといるレベルではあるだろ
ただシンプルな線画と厚塗りっぽい綺麗なカラーが上手く噛み合って目を引く絵になってると思う
まあ塗りは外注らしいけど
HFが一番嫌いやわ
セイバールート→ラストエピソードの流れでアニメ化すると予言しておく。
完結御礼フィナーレのイラストのいいね数が
セイバー>ライダー≧凛≧桜だったから
少なくともセイバー人気は高い
Fateルートでセイバーとそこまで仲が良くならなければアーチャーに成れるかもって感じだっけか。
アヴァロンも返したかどうかわからんし(勝手に消えるらしいが)。
オタク同士の派閥争い草なんだ
アニプレのPはHFの担当でもあるんやで?
鬼滅のアニメ化を推進したのも、UFOの脱税社長じゃなくその人。
だから3人目の帯に奈須きのこが来たんやろうけど。
原作者は一回ウケたからって延々腹黒ネタ擦り続けてサンドバッグにするしな
底辺での人気争いしても意味ない
DEEN版は、きのこが
あなたがアニメ化したいのはアニオリですかセイバールートですか?
って提示して、アニオリです。って答えたまでは、
まぁ、「メディアの違いを理解せよ!」の生存一期の監督だし良かったけど
脚本家が地雷やったな・・・。
それでも当時そこそこ売れたけど。UBW・HFで、逆にアレしか売れなかったのか…
ってなってるのがまた・・・。
HFは監督がものっそい原作通りにやる理由みたいなのを冊子にして寄越したのが
功を奏した感じ。未来福音の監督でもあるし。
>圧倒的ヒロインオーラだったそ映画は
不人気すぎるのをネタにされて公式で首吊りさせられたんだが??
桜ならどんだけ馬鹿にしてもいいって雰囲気を神崎が作ってた
凛・桜「この中に一人だけufoで製作されてない負けヒロインがいま~す」
セイバー「待ってください! 私も映画が現在大ヒット上映中なんです」
桜「アニメ以下のクオリティの映画のことですか?」
凛「ププッ やめたれ」
セイバー「鯖太郎死すべし慈悲はない」
セイバールートだと消えるだけしかない
ヒロインの格が違うってはっきりわかんだね
解放されるENDやし。もう設定がどうなってるかわからんが。
士郎に告白してベディヴィエールに本来の特異点で看取られるENDも観たいわ。
百歩譲って他に好きな奴がいてそいつと付き合って非処女だからイヤって言うならまだわからんでもないけど、無理やり蟲に破られただけだし…
今やFGOは映像化で儲かっているどころか、むしろファン離れや新規の敬遠を引き起こしてマイナスになっているんだが
TVアニメは評判があまり良くなかったうえにイキリ鯖太郎の炎上騒動を起こす原因になってFGOのイメージが滅茶苦茶ダウンしたからな
アニメ放送以後はソシャゲのセルラン順位の低下やコミケの申し込みサークル数の大幅減など数字としても明確に出ているし、
将来の積み重ねを考えれば百億を超えるレベルの収益的損失が出ているんじゃないかと思う
HFと違ってFGOの劇場版は信じられないくらい空気だし興行収入も不調だしさ
fateなら今でも取れると思うがfgoだと派生が多すぎて分散するし元々セイバーアルトリアってストーリーにほとんど絡んでこないから無理だろう
セイバー√→基礎知識編
UBW→セイバー√で謎だった部分の回収と応用編
HF→総決算
だし
そもそもufoでUBWが決まった際に文句言ってるのに対して散々言われてた事だけど
仮に作り直すとしても内容としてはキャスター戦以外はほぼDEEN版の焼き直しになるだろし
桜が体験したことと同じことをやられたら、1日と持たず発狂して
号泣しながら土下座して許しをこう場面はFateで1番スカッとするシーン
リリィなら円卓も崩壊しなかったってきのこも言ってた気がするし。
アンリミテッドコードのバリエーションとして出たときは何とも思わなかったけど
FGOの番外編でキャラも掘り下げられ好きになった。
何故ならアニゲーこどおじは40歳越えたエロゲ大好き老害だからね😤
ラ、ライダールートも…
盛るなってww
「そんなこともいっちゃうんだー」
みたいな一言だけで実際は何が起こってたのか知る由もない。
エミヤになった士郎はアヴァロンを返却してない
ただエミヤの時代だと完全に融合してる&もうイメージも出来ないから士郎がやったように取り出すことは不可能状態になってる
だからUBWでよく言われる「もし士郎を殺してたらギルをどう止める気だったの?」で自分からアヴァロンを取り出してセイバーに渡すってのは無理
人気投票じゃイリヤよりも上だったし
本当に不人気でいじめられていたのは月姫のシエル
擁護する人がメガネフェチの奴ぐらいしかいなかった
桜は人気投票でのその微妙な順位や前回からの変動も魅力の一つやったから・・・
思考が鈍化して反射だけで戦うようになる泥オルタの設定何も汲んでない
あとセイバールートや凛ルートに思い入れがあると余計にキツイ
ネロや玉藻は昔の男(ざび)のことは忘れてぐだ様のものになったけど
さすがに青王は聖域扱いなのかぐだデレしてないぞ。
(オルタのほうはぐだデレしてるっぽいけど)
そのせいでイベント等ででるのはほぼ槍のほうで青王完全に空気だけど。
セイバールートは一番地味で主人公が一番役立たずだからな。
マスターの中にゴブリン以下の雑魚魔法使いがマスター枠取ってるしな。
凛ルートではどうでもいい屑が五体満足で何故か生かされる作者の謎のお情けが理解できん。
1.ライダー(マスター桜)
2.バーサーカー(武装追加)
3.キャスター(+小次郎)
4.ランサー(2戦目全力)
5.英雄王
のボスラッシュ、セイバー最後の15日みたいな
セリフだけなら序盤で言ってるぞ
産廃しか作れないなら一回お灸据えられてアニメ化切られるべきだろ
心配しなくても本当に中身あって映像化の価値ある作品は干されたとしても制作決まるだろうし作られないならその程度のものになるだけ
今の型月に下らん作品作らせるために1000円そこら払う気なんてないね
ufoがHFまでやってくれたしファンもFateのアニメはもう望んでないやろ
きのこがアホやウンコールでドブに捨てたし鯖太郎は論外だしもうアニメ化する弾がないよ
EX界隈自分で焼け野原にした挙句、事件簿FGOの弾無駄に使った結果満足に映像化できるだけのクオリティを持った作品が月姫まほよとかの型月作品しか残っていない事実
そして過去作破壊で過去作勢が型月自体から離れてる上に
FGOでキャラの流用+設定消化してヒロイン寝取るばっかでFGOからの導線を一切引いてないからロクな売り上げが望めない現状
余りにもアホすぎる
いや、Stay night(いっちゃん最初のゲームのヤツ)出た直後ではHF人気なかった。きのこは「(皆を守るという夢物語を捨て、一人の女の子を守るという現実に目覚めた)HFが人気出ると思ったのに意外だった。」みたいなこと言ってた。
何十何百億とガチャで儲けられるようになってきのこはもう腐っちまったんだ…
1番はクー・フーリンだからUFOでホロアタ来てくれ
えみごも5期くらいやってくれ
残り全部が声と音と映画館とって色々取られていくが配分おかしすぎて見に行くの嫌になったんだよな
無駄に長かったから、映画作成にあたってカットしまくってもむしろちょうどよかったのかも。
格どうこう以前にセイバールートはセイバーが自分の願いの歪さに気付くのが肝な話だし
アニメになって戦闘シーンが盛られてるから誤魔化されてるだけでそれまでのルートで活躍してたサーヴァントがあっさり処理されてくつまらないルートだった
お前が、何も理解してないのはよーくわかった。そのまま沈め
きのこ自身も世界観の導入部って言い切ってるからな。そこから士郎とアーチャーの関係が語られるUBW、HFはきのこの性癖全開の暗い雰囲気満載のドロドロした展開だから色々と詰め込みすぎてんだよ。
そもそも、削らないといけなくなったルートも込みになるとかなりのボリュームなんだよな。
当時はHFいらないとか言われるくらい不人気だった記憶があるけど…
HFだけクッソ長くてダレるから桜とイリヤで分ければ良かったのに、とも言われてた気がする
とにかく昔は桜が中古だからとかで微塵も人気なかった
haやったら可愛い桜見れるしファン増えると思うんやけど
ダラダラやってたのは否定できんな
HFのボリュームがあるのも、イリアルートが混じったからだし
ライダーとかいうデカヘビ女もちょっときついっす
脱税であんだけ叩いて映画になるとやっぱufoとか言い出す始末
HFの3章、ラスト殴りあいシーンで士郎の内面描写カットや言峰に対しての「どうやら俺はこの男が好きらしい」っての全部カット
ただただ戦闘のダイジェスト
ありえんわ
ハッピーエンド主義者共狙っていらん事するな
お前の自己紹介か?
求めていない、どうぞ
まぁどのルートでもセイバー自体はずっとヒロインだけど
一番のドル箱を手にした今Fateなんて後の後の後回しだろ
いつになるやら
キャスタールートもお願いします。
美人なお姉さんかつ先生属性をもった素敵な女性のルートを作るべきだと思うの
私も普通の人とは感性がズレてるし
最悪な存在がいたらそいつの目には自分がどう映るのかとても興味深いと思ってるし
幸せそうな普通の一太刀が妬ましいもん
藤ねえルートじゃ1話完結のショートアニメになってしまうから・・・
エミヤのどこに羽を生やせる関連性があるんだろうって。
魔術?、剣の創造に特化してるのにって。
だからufo版で羽を生やさせないバーサーカー戦を見てみたい。
マジで青王空気だけどそれで良いと思う
流石にこいつまでデレさせたら暴動起きるだろうし
ネロも玉藻も元のはそこまでデレてなくて白、水着はデレてるって感じだけどな
つかこんだけヒロインあほみたいに出すなら別に全員無理やり惚れさせなくてもFGOから出した女キャラだけデレさせれば良いじゃんとはFGOからFate入った自分でもそう思うわ
士郎→英雄になることを中途半端に諦めて、どっちつかずで不完全燃焼
セイバー→セイバールートのように夢を諦めることも、桜ルートのように聖杯の真相を知る事もないまま、道化のように凛が死ぬまで現界し続ける。まさに煉獄で苦しむ餓鬼。
桜→次の聖杯戦争を見据えて、ゾーゲンが桜の脳をイジイジして操られている。おそらく当初の想定通りワカメの子どもを産む運命。しかも描写を見るにワカメに好意を抱くよう弄られている。
漫画版みたいにちゃんと再構成するなら単独で評価しようもあるけども
UBWが正史とか嘘まとめるなよ
まや勘違いヤツ増えんだろ
嘘つきだなホントまとめサイトってのはよ
プリヤの流しのマーボー屋にでもなれば幸せなんだろうがな。
生得的に正邪が破綻していようがその矛盾と争わず
ひたすら守銭と中華(激辛)に傾倒し、形骸化しているとはいえ教会の仕事もこなす。
まさにゲートの「喰う寝る遊ぶ、その合間にほんのちょっと人生」(by伊丹耀司)
意外と、誰でもやってる事なんだがなぁ…。
エンターテイメントとして他の方が目立つのはしゃーない
家事も出来るし士郎とほのぼの暮せば良いよ
ロリコンて声が大きいから人気があるように見えるだけで、他に年頃のヒロインがいる作品だと大抵それらより人気が下なんだよな
Fateの人気はセイバー無双だからロリコンは素直にプリズマイリヤ見とけ
セイバールート凛ルートで判明した内容は説明すっ飛ばして応用版が描かれるし
そんなだったっけ?
士郎は凛に引っ張られて良い風にいきそうだし
確かあの後ゾーケン自体ボケて死ぬみたいなのどっかで見た気がするし、桜は桜でまあまあ強くなってこれから生きていきますー的な感じだった気が(本編中はほぼ空気だったけど)
セイバーが物凄く中途半端で終始空気になってしまってたのだけは可哀そうだけどな
作画よりも戦略もくそもないゴミみたいな戦いかたばっかりで衝撃的だった
でもzeroで軒並み優秀な奴が死んだから子世代はあんな感じって説は納得した
横だが凛ルートだっけ?
それでもセイバールート終わってるやん
まあそこの威張ってる奴はアニメしか見てないやつみたいだからどうにもならんか
いくら延命できてもそりゃそうよな
「ただいま、セイバー」
「はい――おかえりなさい、シロウ」
士郎とセイバーが2人で幸せになる唯一の結末
これは必見