|
|
【画像】シンエヴァの庵野監督、鬼滅の大ヒットに湧く映画業界にとんでもない広告を投じる
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:52:24.69 ID:29JMivFG0● BE:601381941-PLT(13121)

映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、延期となっていた公開日がついに決定!
2021年1月23日 公開予定
カラーは、映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を2021年1月23日に公開する。
今回の発表は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の上映前予告映像にて明らかになったもの。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は新型コロナウイルス感染症の影響により公開が延期されていたが、新たな公開日が決定した。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1283288.html
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:53:44.35 ID:aroEnYQu0
エヴァって興収しょぼくね?
59: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 22:03:42.08 ID:on6KJeGl0
>>3
12分にすごい
鬼滅の刃が桁外れなだけ
12分にすごい
鬼滅の刃が桁外れなだけ
164: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 22:39:02.83 ID:hqkJkQom0
>>3
鬼滅が出るまで深夜アニメとしてはぶっちぎりのトップだったんだぜ
鬼滅が出るまで深夜アニメとしてはぶっちぎりのトップだったんだぜ
190: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 22:49:16.27 ID:/AdlEsc+0
>>164
エヴァは平日の夕方6時台にやってたんだがな
深夜は再放送じゃないか?
エヴァは平日の夕方6時台にやってたんだがな
深夜は再放送じゃないか?
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:54:12.83 ID:bD/1QTh/0
シリーズ累計も一月かからず抜かれるのな
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:54:38.13 ID:s40tRAfx0
目?
離しまくりやけどw
離しまくりやけどw
165: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 22:39:06.56 ID:yOLIK+JM0
>>9
むしろ雲隠れ
むしろ雲隠れ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:54:54.02 ID:PWtsR0zP0
シリーズ累計が単発に負けとるがなw
15: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:55:21.93 ID:KPaSIYwW0
鬼滅に乗っかってて恥ずかしくないのかよ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:55:26.71 ID:MXLexA730
どうでもいいが庵野が投じてるわけじゃないだろ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:55:45.78 ID:FZueQI1g0
グッズ入れたら大幅にエヴァが上回るんじゃね?
21: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:55:55.77 ID:tzhnZX5o0
画像では完結するみたいなことかいてるけど本当かね・・・
592: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 07:40:04.25 ID:l647RuFM0
>>21
バカには見えない字で小さく
(予定)と書かれているが、
君には見えているよな?
バカには見えない字で小さく
(予定)と書かれているが、
君には見えているよな?
24: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:56:09.90 ID:YSMx7DxE0
興行収入調べてる時にエヴァンゲリオンも調べてたんだけど、以外とこんなもんだったのかと思ってしまった
40: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:58:38.22 ID:7pwhjAIh0
>>24
パチンコ前のエヴァはオタクにヒットだからそんなもんじゃないか
そもそもテレビ放送時は視聴率低すぎたんだろ
パチンコ前のエヴァはオタクにヒットだからそんなもんじゃないか
そもそもテレビ放送時は視聴率低すぎたんだろ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:56:15.57 ID:g6lc2xYt0
長々とやるもんじゃあないな。
35: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:57:37.55 ID:rBOtQBrP0
もはや興味が無い
44: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 21:59:40.96 ID:ZPdgzTwj0
15年3作かけて単発1作に抜かれるのか
50: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 22:01:37.98 ID:bkzV/gqb0
あと10年くらい引っ張るんだろ
まだまだ終わらんよ
まだまだ終わらんよ
141: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 22:28:53.46 ID:N9A1LMZT0
パチンコのプレミア演出で完結させろよ
160: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 22:37:49.48 ID:kr1AgqEC0
エヴァもそれなりに面白いが相手が悪いわ
クオリティが違いすぎる
クオリティが違いすぎる
520: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 04:39:17.74 ID:J1XeKCHU0
20年前のガムを今もずっと噛み続けてる人
そのガムもう味しませんよ
そのガムもう味しませんよ
535: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 05:02:11.12 ID:+ThyyXm50
声優の名前ばっかり前に出すソシャゲの広告みたいだな
542: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 05:13:51.67 ID:FRo09/g40
旬な内に作りまくらなきゃ
もう完全に飽きられてるよ
エヴァもガルパンも
もう完全に飽きられてるよ
エヴァもガルパンも
545: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 05:27:09.71 ID:/7eBHdUv0
完結したら起こして
569: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 06:39:43.92 ID:VTTNTwR/0
見た人のネタバレ見てから行くかどうか判断する
Qはない 無かったことにしてほしい
Qはない 無かったことにしてほしい
590: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 07:39:36.14 ID:vCecKjd80
お前が戦うべきは広げた風呂敷
591: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 07:39:54.30 ID:oI7IsdbJ0
文字が多い
ほんとに広告か?
ほんとに広告か?
596: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 07:48:38.55 ID:pYNHBki60
しょぼw
629: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 08:45:07.78 ID:Or2IjYUd0
破の時点までは綺麗にまとまってたのにな
533: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 05:01:16.66 ID:w1PlIz3Z0
シリーズ累計でも鬼滅に負けそうやん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
どこがとんでもないの?
エヴァって意外としょぼいな。1作あたり平均70億くらいはあるもんだとばかり
鬼滅は電通案件なだけで腐女子に媚びただけだろ
ちなみに庵野は実写でも天下取ってるし今更一過性のブームと比べるレベルのクリエイターじゃない
>とんでもない広告を投じる
とんでもないのは広告料ほしさに大げさなスレタイにする管理人の知性だよ
まあ鬼滅はこれからパチンコパチスロ化だし、そっちでもエヴァ食ってしまうのは確実だけど。
ただメーカーによるな。
実写で天下ってまさかシンゴジのこと?
いくら雑魚邦画界隈でもシンゴジ程度で天下はねーわw
シンは序で切ったから知らんけど
公開日すら出さずになにがしたいねんマジで
覚悟して作ってきたけどさ
こうして鬼滅と比較されるとよ
わりぃ・・・やっぱつれぇわ・・・」
キメヤバなんて、腐女子が持ち上げているだけだろ
FGOみたいな”本物”に触れてみろよ
庵野「…(ムクムク)」
なんだいこの見苦しい体たらく?
旧劇で醜いジャツプ顔雁首並べた実写までぶち込んで振り切ったのだから蛇足の新作などいらんよ。
海外でも絶賛されて邦画史上最強レベルの評価だったんですがそれは……
FGOくんも結構人入ったよね🤗
なんぼやっけ?
「早さ」って大切
プロなみに面白い作品を作れるアマチュアは大勢居るが
プロなみの生産速度があるアマチュアはめったにいない
プロとアマの決定的な差は質ではなく量
遅いプロはプロ失格
コナンやワンピでも1本で50億超える作品あるし、3本合わせて110億は知名度の割にショボすぎる
鬼滅を持ち上げて他作品叩いて何が面白いんだ?
他作品叩くための材料にされてる鬼滅も可哀そうだわ
そんなやつと一緒にするな
庵野はまっとうに作品を発表してまっとうに評価を競う
ムクムクはそうじゃないから叩かれたんだろ?
エバおぢさんイライラw
fateは三部作で50億だからエヴァの半分くらいだな
以前はエヴァの半分というと凄いような気もしたんだがエヴァが大したことないのがバレちゃったからだいぶショボく感じるな
散々待たせて、待たせたな!的な感じ出しててイラッとする。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV(2020/10/25) 再生数324万
グッズ入れたら鬼滅やろ。まんさんアホみたいに複数買いするから。
俺
いままでイキッテタ老害の慌てふためくさまは見てて気持ちがいい
……だから公開10日で100億の鬼滅さんと比べんなや
同意なんだけど、よくよく考えたら序と破はTV放送時の再構成+αでQは完全オリジナル
庵野はもう枯れちゃったんだなと理解できて切なくなる
だからこう言う事しか書く事ないと
小冊子の裏表紙ごときにこんないちゃもんつけるものなのかよって思うわ
もう2020年で令和になるっていうのにいつまで続いてんだって感じ
鬼滅が老害亡霊共に引導を渡すの超気持ちいいわ
俺もこの頃まではシンジさんシンジさんで
キャッキャウフフだったんだがな・・・
Qは8割グレンラガンで2割旧劇で
破までのことが道化にされててガックリ、
そりゃ世間の批判からゴジラに逃げますよ。
道州制するのやら
プロなら限られた画像からでも
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
くらいのキャッチーな煽り文くらい作れるんだよなぁ
すっかり過去の作品になって興行収入しか誇れないエヴァ
何もかも鬼滅に抜かれてどんな気持ち?www
幼稚園児ですら話の流れが理解できる鬼滅やワンピなんかとはそもそものジャンルが違うんだから、勝った負けたと争いたがるエヴァ儲側がそれこそ幼稚なだけ
初日に見に行くけど。
鬼滅1個で全シリーズ負けそうですけどwwww
こんなん鬼滅で煽って下さいって言ってるようなもん出されたらそりゃ煽るわ
イキり広告出さずに身の丈に合ったことやってればなあ
キャッチー過ぎて事実無根なレベルに達してるのはNG
ステマギに加担してからどうでもいい
本当は鬼滅みたいな注目されたかっただろうに
ダラダラ作られても困る
瞬間風速とか単発映画に鬼滅に抜かれたとしてもなんら卑下するモンじゃねーだろ
バカなの無能なの? キャラデザも今見ると古いなぁ・・・
ぜったいに完結しないと断言できる。
でもそのfateシリーズですら何度もやってるTwitterトレンド占拠を自慢げに語るエヴァは見たくなかったわ
ここまで遅らせた庵野の自業自得なぁ
ガンダムみたいにキャラもストーリーも一新して続けるならまだしも、同じようなことずっと繰り返してたら飽きるし古くなる
まだまだ人気あると思ってたけど思ってたより低いな
書いてある内容を見てて胸が辛くなるの
洋画にありがちなダサい文章入れた広告みてる感じ
ケツ突かれて慌てて出したんやろ
とりあえずまた次回に続きそうですね
世間的にはそういう評価なのか
破の段階でわりとやばそうな雰囲気あったように思えたが
一部旧作なぞって知ってた流れを補完に勢いでなんとか誤魔化していたように見えた
今のアニメはエヴァを超えるのが無いから俺がまたエヴァ作ってやんよwみてぇな舐め腐ったインタビューあったよな
鬼滅の刃を持ち上げる気は無いが老害共の鼻っ柱を片っ端からへし折って目を覚まさせるのは痛快やな
鬼滅も映像化はまだ終わってない
俺は両方楽しみだから人生楽しい、FGOも好き
公開日来年の1月23日に決まったぞって書いてて思ったけど最近の広告にも書いてないってことはマジで急に決まったんだろうな
ジブリとかも有るのにそんな流石に発言しないと思う
駿には頭上がらんでしょうよ
当のポスターが興行収入前面に出しちゃってますし…
破公開時点では、旧作を知らない人には噂には聞いてたけど見たことのない新鮮な画に見えて、
旧作知ってる人では知ってる展開をぬるぬるな動きででも違う流れでやるから、懐古な気持ちと新鮮な気持ちを半々くらいで楽しんだって人がそこそこいた
それに破公開時点では、序破急の全三幕構成だと思ってる人も多くて、次の最終章楽しみだなーって感想もあった
その後の情報公開で四部構成が判明したり何か思ってたのと違ってたり、実際Qが出てきたら「あれ・・・」って感想が出てきたわけだけど
監督が知らぬ存ぜぬの方が無いわ
君の作るダイコンⅣ、素晴らしいけどなんか足んないよね?
きっと爆発的ヒット作が出る度にイライラなんやろうね。お気の毒に。
エヴァなんていい加減見切り付けて、さっさと新しいものを作ればいいものを・・・
キメツのヒットの大きさはエヴァの時と比較にならないくらい疑問だわ
内容云々よりも世情が原因だよねコレは
序公開前にそう云う事は言ってた。 インタビューじゃなくて制作宣言かなんかだったと思うけど。
あと対象はジブリとかと違って当時のTVアニメ業界と思うけど
真面目な話をするとこういう広告は配給会社が打つのであって庵野はノータッチだろ
この記事タイトル書いたやつ頭悪すぎ
あるいは狙ってやってるならどうしようもなく腐ってるな
庵野秀明総監督『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』所信表明 我々は再び、何を作ろうとしているのか?
(中略)
10年以上昔のタイトルをなぜ今更、とも思います。
エヴァはもう古い、 とも感じます。
しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。
閉じて停滞した現代には技術論ではなく、志を示すことが大切だと思います。
本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。
正確にはエヴァより新しいアニメは無かったからガキ向けにもう一回作るわwだった
でもよくよく考えたら内容はテレビ版のリメイクでQの
最低な出来ならこんなもんか
>音楽もCSで見た不思議のナディアとかいうアニメの発掘戦艦のテーマをそのまま使ってたし
素直にあなたキモイです
シロウトぶってるところも含めてね
本当に上映されるまではそれでも信じられないけど
他人の褌で他作品にマウントまで取り始めるし
鬼滅作ってんのはお前じゃねーし、色んなマンガが好きな鬼滅作者が一番嫌いそうな人種がお前らだよ
なおかつそれが過去の実績自慢w
尾田に関しては自分で種撒いたから煽られてもしゃーないね
「今まさにこの瞬間にもワンピを超える作品が産声をあげている」「売上が漫画の全てじゃない」「僕が漫画界のトップを走っているけど慢心せず若手の作品を熱心に研究してます」みたいなことを一言でも言ってれば尾田はやっぱ天才だわ…スケール違うわ…ってなったはず
他人の褌でマウントを取るというより、ファンだったのにいつまで経っても
エヴァなんぞやってるこいつにはいい加減愛想が尽きたという呆れの批判
なのだと思うがね?
おまえの想像するそのマウントバカとやらはあんまり居ないと思うぞ
というかQのせいでエヴァの予告、広告には何の意味もないと思わされたから
わざとああいう文章を書き続けてる意味もわからんのか
それともネットの「尾田くん」ネタにガチで踊らされるアホなのか?
時代は鬼滅
尾田は縁一に嫉妬する黒死牟ポジになっちゃったからなぁ
これが現実
なおエヴァはパチンコで
鬼滅の単行本と映画興収を足した分の
10倍以上稼いでるのは無視
すっかり過去の作品になって発行部数しか誇れないワンピース
すっかり過去の作品になって興行収入しか誇れないエヴァ
何もかも鬼滅に抜かれてどんな気持ち?www
>鬼滅も最早過去の作品やろがボケ。それにお前みたいなやつ、数年も経たんうちに鬼滅にも同じ様な事言ってバカにするクズ野郎が
いつまでもだらだら続けてはいけない
いや、マウントバカは腐るほどいるわ
節穴かよ
ちゃんと完結したら、アマプラなりに降りて来たら見ようかなとは思うけど。
ワンピの総発行部数はまだ抜かせてないし
エヴァの興行収入はエヴァのコンテンツの中でも零細だしで
なんともみじめなマウント取りやな鬼滅さん
漫画も映画も累計でしか勝てないのほんと草
映画に至っては一作で累計ぶち抜かれる可能性すらあるという
というのが庵野の夢だったのに 本編が完結しないし やりたかったことが短編ばかり。
鬼滅とくらべてしょぼいといわれかわいそうだな。ちょっとだけ。
シンゴジが海外で評価で草
アメ公はさっさと核落とせよなにちんたらしてんだって乾燥で不評だらけだし、普通に海外の一般人はハリウッド版ゴジラしか見てない アジア人が映ってる時点で見ないからなw
はい ロジハラ
今の時代は終わるべき時にちゃんと終わる作品が受けるんだよ
さすが庵野ですわ。
エヴァを叩けて楽しいし鬼滅も今は持ち上げてヘイト集めて何か失点があった時に
このスレみたいに他を叩いてたことを持ち出して叩けて二度おいしいからね
こういう何かをかさに着て他を叩くってのは絶対なくならないと思うわ
そういうのはもういらんて
流石にもう準備しないと間に合わないから大幅にずれるようなことはないだろう・・・
たぶん
宣伝とコロナの社会情勢がうまく噛み合った結果、だとしてもこれは怖い
まだネットが普及してなかった時代に純粋な口コミだけでジワジワとファンを増やし
普通はアニメなんか見ない層まで引き込んで日本中にアニオタを量産し、
2000年代以降のアニメの基盤を作ったのがエヴァなんや。
もしエヴァが無ければ日本のアニメ文化は今みたいに盛り上がっていなかった。
日本アニメの歴史を大きく変えた作品であることは間違いない。
3.11さえ起らなかったら「Q」で迷走する事もなかったし「急」で綺麗に完結してたはず。
マリってキャラ誰ってか何?状態だった
鬼滅ってここまででかくなったのは明らかに広告代理店の手腕だろ。よく出来てるけどここまでヒットするような作品じゃないし。
普段はそういう意見に同意したくないんだけど鬼滅に関しては同意せざるを得ないな。コロナで他の作品が軒並み延期や中止で需要独占状態なのも追い風だし
ハッキリ言ってコロナがなかったら鬼滅の売上1/10くらいになってるやろ
そりゃ女子供一般向けの人気大爆発中な鬼滅には勝てんよ
今は作画の高品質は当たり前だし、世紀末終末論ブームなんて黒歴史レベル
それらのブーストが無くなったら、受ける要素よりも不快な要素の方が圧倒的に多い作品が売れるわけがない
回収されない大量の伏線、主人公にだけ理不尽な「負」のご都合主義、作中キャラの頑張りが無意味になるリセットじみた展開。それらからくるバッドエンド感
フィクションでくらい勧善懲悪で主人公たちが報われるハッピーエンドが観たいんだよ
流石に持ち上げすぎ
忘れた頃にやるのは熱が再燃する人もいるだろうし良いんじゃないかな
鬼滅は原作の供給が止まってるから
アニメは最後までやって欲しいね
そうじゃないとあっという間に廃れるぞ
今はもう何やっても取り返せないだろうな
鬼滅観に行ったらエヴァCM流れたけど、場内何の反応もなかったわ
え、やるんだ、くらいの反応も何もなくシーンだった
映画自体が終わった時は周り皆泣いてた
客層が違うというより、ガチの社会現象とオタク内での人気の違いってこういうことなんだなと思ったわ
やたら監督の方を意識してコメントしてる人がいるけどさぁ。
エヴァの方が自分で興業の数字出してドヤッてるくせに良く言うわw
20年来の集計を単発に抜かれそうなんですけど恥ずかしくないの?
鬼滅と言う作品自体が脱税したわけじゃねーだろ
そういう言い方するならエヴァも制作会社内でごちゃごちゃ醜態晒してるよな
「作品」に傷をつけてるのはそっちの方じゃないのか
売り上げの数字を持ち出して来てるのはエヴァの方なんですけど?w
庵野は庵野で相当糞だからしゃーない
TV版最終回で逃げ
旧劇で2回逃げ
売れない実写に逃げ
ゴジラに逃げ
シンから10年逃げた
こんな責任感の無い奴は叩かれてもしゃーない
エヴァ破=40憶 Fate二章=16憶
エヴァQ =53憶 Fate三章=19憶
無い物で語れとか無理言ってんじゃねぇよ!(憤怒
いつまで引っ張るねん!?とは思うけどな、本編は26年前、映画分だけでも13年かかってまだ完結しないって・・・
それでもアニメ業界のトップに手が届いたコンテンツをあれだけメチャクチャにしてコンテンツとその名声を潰しきった最底辺のムクムクと同列にしたら流石に可哀想やよなw
まぁそうなんだが、旧劇を観返すと
感動するというより、これはオウム真理教に利用されるわ
とか再認識したり。カレカノも尻切れトンボに実写に行って、監督なしでも
アニメは作れる発言で、作れるだろうけど監督が言うことじゃないよねとも思ったし。
まぁ、単に幻滅したって事なんだろうけど。
初回放送のラスト二話で庵野に見切り付けた
あれから庵野の作品は見てない
エバおぢさんイライラw
Fate/HFは3ルートの内の1つを
映像化したもんだって忘れてね?
一応売れたいは売れたいんだな
熱がある間にきっちり完結させて瞬間最大風速で一気に稼いだ方が良いのでは?と業界に思わせたことだわ
いくら社会現象だ~祭りだ~言ってもエヴァの足元にも及ばなくて、ず~っとエヴァが目の上のたんこぶだったハルヒ・けいおん・まどマギ・ラブライブ・SAO・Fateのファン達
もちろんこいつらは対立煽りに使ってるだけで鬼滅のようなキッズアニメのファンではない
新型コロナのせいだけか?庵野くん。
文字が多くてぱっと読めない
一番に言いたいことが何か分からない
広告としては失格のレベルだぞこれ
情勢と宣伝が噛み合った結果やろ
熱があるうちに終わらせたとしても例年通りなら同じ売上になったと思う奴はおらん
まあそれ抜きにエヴァは延期しすぎだけどな
全然世代が違う上に映画の時期すら被ってないものまであるのにどうにかして他の作品を巻き込もうとしてる鬼滅キッズさん…w
エヴァは旧劇が
含まれてないって忘れてね?
鬼滅の威を借る狐は確かにウザい
ハルヒとかの腐女子版ヒットが鬼滅なんやね。
パチスロで稼いだから何?馬鹿が垂れ流した一瞬のあぶく銭で
エヴァ自体の作品の実力魅力なんも関係ないやんけ。
確かに。鬼滅は初日初回で見たから前情報なかっただろうになんの歓声も無かった。ファン層が違うかもだけど、静かなもんだったわ。新規映像ばっかりだったろうに。
俺も「ふ~ん」だったけど。
君の周りに陽キャがいないだけでは?
即差し替えしないとダメだって言うやつ誰もいなかったのか
3ヶ月の前の会議で決まった変更は出来ないとか
作戦が敵にバレてるのに中止にできない旧日本軍かよ
むしろ映画は全て完成されているはずなのに
なぜ公開が来年なのかがわからん
明日にでも映画館で流せ
TVシリーズ最後で「え…」てなって、旧劇で「えぇ…」てなって
新しい劇場版が最初はいい感じで「おお…!」ってなるけどQでまた「えぇぇ…」てなって
更にそこから8年以上も待たされ…なんていう元々のファンがアンチになっても
おかしくない事を長年掛けてやってるし
確かにエヴァの方が数字は上なんだけどさ、
序の公開当時は「よくできていても所詮はエロゲ」だったFateが、
エヴァの数字と並べてここまで健闘できるIPになっているなんて、
あの時代のオタクは誰一人として想像していなかっただろうな
エヴァと鬼滅 2本立て
2本立てってご存知ない?昔は映画やるのは普通は2本立て
で、先に鬼滅やると鬼滅終わった瞬間に客帰るのでエヴァが先で
はっず…
情けな…
しかもあの時代の空気を多分に反映したキャラでありドラマだったのに
広告の人が入れたんだろうけど
他人事ながらやめろよ!みたいな変な恥ずかしさあるな
目にすることは多いがアレ見た後は何見てもふーん上手いねーで終わってしまう
少しでもおこぼれが欲しいのだろうな
作り手もいつまでエヴァ焼き直ししてんねん
鬼滅はライドウのパクリ
新作も楽しみだけど旧劇みたいな衝撃はもう味わえないだろうなあ
本当に盛り上がって社会現象と言われたのはテレビ本放送、深夜再放送、旧劇場版の時だからな
日本のアニメがエヴァ以前以後と言われるくらい変わったのは事実だが
新劇場版は庵野がまた人儲けしたいだけでに感じたしその頃にはエヴァの目新しさもなかったわけであまり期待していなっかし、序〜Qまで事実大した作品ではなかった
わかる、ちょっと怖いよね、宗教みたい
東京オリンピックも延期になりコロナ自粛で皆鬱憤が溜まっていたから
何かみんなで盛り上げれるコンテンツを欲していたのかも知れないな
それが鬼滅だったって事かな
売り上げでマウントとるとか鯖太郎と同類なんだよなー
Q公開から今までのうちに、GuPの放送~最終章遅すぎ問題まで経過してるんだぞ
※207
エヴァだけじゃ空白期間やばすぎるからって庵野氏の事に話を広げておき
ゴジラの後は「情報出しました!」「トレンド1位!」という空虚な穴埋め・・・悲しいなあ
仮に雑誌媒体でそう書いてあっても、「この記事は紹介製品の会社から掲載依頼されたものをそのまま載せてます」って注釈あったら白けるでしょ?
「あの~が遂に!」とか、当事者が第三者視点で書くのは絶対やっちゃいけないって恩師に教わったなぁ。
昔エヴァで一儲けしてたのは庵野じゃないだろ
よく「パヤオが生きてるうちにナウシカのリメイクを!できなければ庵野に!!」とか言ってる連中いるけど
リメイク大好きなあたりただの庵野系のオタクだよな
新作しか興味ない宮崎駿が許可だすはずないじゃん
「コロナ禍で」という言い訳が輪をかけてダサい。
シンエヴァには全然期待していない。見るけど。
とりあえず説明がなさすぎるのよねQ
旧劇やQを叩いてるのはLRS厨だけだぞ
興行収益を抜かれ、それでもエバの負けを認めぬ醜さ
庵野…生き恥…
Qも含めてエヴァなんで
鬼滅は一回観たらお腹いっぱい