|
|
【悲報】ゲームプロデューサーさん、遊び歩いて翌日重役出勤、結果開発会社との会議を踏み倒してしまう・・・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:11:46.06 ID:JJw4wpMer
先週の漫画で実際にあった話だとされただらしないパブリッシャーの話
最新話が本日公開
https://www.famitsu.com/serial/chasergame/202010/26208205.html
前日に遊び歩いた結果、遅刻で重役出勤になり翌日の会議を踏み倒すプロデューサー



https://www.famitsu.com/serial/chasergame/202010/26208205.html
前日に遊び歩いた結果、遅刻で重役出勤になり翌日の会議を踏み倒すプロデューサー



2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:12:59.49 ID:5xijAmsS0
やっぱ野村じゃね
7: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:15:43.59 ID:0zwTyFv10
>>2
野村は遊び歩く話は聞いたことはない
野村は遊び歩く話は聞いたことはない
158: 名無しのアニゲーさん 2020/10/27(火) 00:34:27.79 ID:TZxOXTxw0
>>7
会社に来ない
KHの時はリーダーが「用があるときは自宅に電話」「居なくても困らない」とか答えてたしな…
会社に来ない
KHの時はリーダーが「用があるときは自宅に電話」「居なくても困らない」とか答えてたしな…
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:14:26.90 ID:Aw+zMEc10
野村以外に誰がいるんだよww
6: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:15:14.56 ID:nIk7kkIf0
ノムティスしか浮かばねぇ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:15:58.91 ID:Aw+zMEc10
CC2はFF7Rで野村に振り回されてひどい目にあったんだな
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:16:40.15 ID:uVigEOFVM
>>1
野村哲也確定やん…
野村哲也確定やん…
13: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:17:50.62 ID:438cxz0y0
ピロシさんとこのスタッフ
かっけーっすねえ
かっけーっすねえ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:18:03.47 ID:qii1sDyyd
野村はプロデューサーじゃねえよ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:18:14.54 ID:c2blkRXM0
言えないのは理解できるけど、こんな形で愚痴言うのもダセェ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:18:24.44 ID:TLzWaE9s0
Aちゃんさぁ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:19:09.72 ID:0zwTyFv10
あれだろ
これがジョジョのガチャに繋がるんだろ
これがジョジョのガチャに繋がるんだろ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:24:26.45 ID:YjdeCHTxd
野村しか思い浮かばないし野村で良いや
24: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:25:28.62 ID:arr2W/lQ0
だってお前、更木って…
野村の漢字からつくりを取ったら…
野村の漢字からつくりを取ったら…
85: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 22:34:29.04 ID:Qnf4Mq520
>>24
あっ
あっ
97: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 22:55:58.22 ID:M0GHZDP6p
>>24
里木だな
里木だな
26: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:26:18.09 ID:7Yk0JNLod
この書き方
表に出てくるようなメンツじゃないと思う
表に出てくるようなメンツじゃないと思う
38: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:40:13.18 ID:WC+a+mnt0
そんな個人特定レベルでやるわけないやん。
複数人のネタを全部混ぜてやるとか普通。
まぁ噂で広まってるの全部入れてるが、それだけだと不味いので他の要素も追加。
複数人のネタを全部混ぜてやるとか普通。
まぁ噂で広まってるの全部入れてるが、それだけだと不味いので他の要素も追加。
43: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:43:47.35 ID:Al5zC8en0
急病とか言えよ使えねーなw
48: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:47:49.42 ID:TLzWaE9s0
遊び歩くかはわからんけど重役出勤は野村やってたな
49: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:48:39.18 ID:T59Rh8mO0
これすごいな
当日にしかも人が集まったところでキャンセルとか
当日にしかも人が集まったところでキャンセルとか
54: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:53:30.89 ID:jUp6RDzN0
野村以外いねーだろw
56: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:55:10.75 ID:dsqcG6HRd
>>54
んほぉーさんがいるじゃん
んほぉーさんがいるじゃん
57: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 21:55:56.62 ID:BvrgSGyk0
豪遊成金趣味はバンナムに多そう
スクエニは野村とか童貞隠キャ多そう
スクエニは野村とか童貞隠キャ多そう
79: 名無しのアニゲーさん 2020/10/26(月) 22:28:36.23 ID:tcIOfYR9M
144: 名無しのアニゲーさん 2020/10/27(火) 00:18:44.29 ID:SnO1BYbO0
野村か吉田で確定だろ
156: 名無しのアニゲーさん 2020/10/27(火) 00:31:51.24 ID:q9ji4zQM0
別に野村の肩もつ訳じゃないけど
全てがまるまる野村のエピソードだったらそもそも漫画に出来ないって
多人数を合成したキメラだって言ってるのは事実だろう
ゲハは思い込み激しいやつが多すぎ
全てがまるまる野村のエピソードだったらそもそも漫画に出来ないって
多人数を合成したキメラだって言ってるのは事実だろう
ゲハは思い込み激しいやつが多すぎ
181: 名無しのアニゲーさん 2020/10/27(火) 02:39:14.40 ID:BnElqDlwM
キャバ好きPはわりと多いんだよな
会議ぶっちするほどのはそうはいないが
会議ぶっちするほどのはそうはいないが
188: 名無しのアニゲーさん 2020/10/27(火) 03:16:19.46 ID:cT4BUjDw0
野村を文字って即死呪文のザラキに寄せてんだろ
207: 名無しのアニゲーさん 2020/10/27(火) 07:33:56.62 ID:4jV8Elsp0
日野じゃないの
すごい太ってたし
すごい太ってたし
217: 名無しのアニゲーさん 2020/10/27(火) 08:37:35.23 ID:fgC3GeS/0
野村でなきゃ水口
知られてる人ではこれくらいじゃね
知られてる人ではこれくらいじゃね
269: 名無しのアニゲーさん 2020/10/27(火) 18:15:05.27 ID:0Lryhhf+0
数人分をまとめて一人のエピソードにしてるやつでしょ
当然野村成分もどこかに混じってる気がする
当然野村成分もどこかに混じってる気がする
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】MAJOR2nd、道塁ちゃんのえちえちお風呂シーン書いてしまう
- 【画像】なろう漫画家「どんな敵でもワンパンで倒す最強主人公描いたらウケるやろな(ニチャア」
- 【悲報】手品先輩、もうすぐ最終回になりそうなのに全く話題にならない…
- 【悲報】ゲームプロデューサーさん、遊び歩いて翌日重役出勤、結果開発会社との会議を踏み倒してしまう・・・・・
- 【悲報】ワンピース最新話、盛大に鬼滅の刃をパクるwwwwww
- 【朗報】ジャンプ、鬼滅とワンピースの良いとこ取りをした最強の新人が現れる
- 【朗報】煉獄杏寿郎さん、鬼殺隊最強の剣士だったと判明する
人気記事
永遠に擦り続けるぞ
だからチームも(他の人達に黙って)旅をした。
まぁでもこういう発言もどうかと思うわ
出てる社名はセガのもじりだけどな
「もっと『KH』っぽくならない?」
もしかすると俺が好きだったグランディアが3でああなったのも…って思っちゃうし
まあマンガ的にごちゃ混ぜにしてるんだろうけど、野村成分が強いのは確かだな
下村
イントロがどうとかサビがどうとか細かいことは言わずに、「曲はいいけど、これがこのワールドのテーマである理由がわからない」とか言うんですよ。
なので、哲さん(野村哲也氏のこと)の中で「このワールドに関してはこういう曲」というイメージがあって、それもひとつの『KH』らしさになっているのだと思います。
僕も1テイク目でオーケーが出ることは稀で、ひとつのオーダーに対して最初に数曲作ることもあります。
グミシップのときにも3曲作って、そのうち2曲は「キレイだけど楽しそうじゃない」ということでアウトテイクになりました(笑)。
――きびしい(笑)。
僕は「もっと『KH』っぽくならない?」というふうに言われて、「それはつまり下村さんの音楽っぽくということ?」と
悩みながら何とか形にして、それに対するフィードバックを受けてまた修正して、というくり返しでしたね。
みんな仲良しというか信頼関係凄かったゲームてあるのか気になるな
全世界のゲームプロデューサー達に土下座して謝れや手帳持ち鯖太郎
こう言うヘイトが回収される漫画? それとも悪が蔓延って終わりか
U田との枕営業写真でまわってたし
彼岸島に出てきそうな顔してんな
スカッとジャパンでもなろう系でもいいから、早く何とかしてくれ…
でも、仕事モノってひたすら胸糞で終わる印象があるわ
こだわりを貫いた作品が打ち切りになった日に、同期のテンプレ作品がアニメ二期を発表する…とか
てか全体的にゲームプロデューサーに容疑者多すぎやろ
複数人混ぜたって言い張ってるけど名前は野村ベースっぽいな
これで開発に遅れが出たら延長分の開発費請求されるし、なあなあで済ませようとするとガチで訴えられる。下請法でお上が厳しくなってるからな
おまえら作品検索してみろ
表立って言うと仕事無くなるからボカしてるが、この漫画でCC2側が言いたいのはスクエニマジクソって事なんだろ
こどおじ「任天堂ゲーを出さないやつは叩く」
こんだけw
美しい国でしたっけ?
クソみたいなキャバ受け要素入れまくった挙げ句
ダンジョンは未完成カジノもなしみたいな状態だったしな
リークされてた内容が完全に的中っていう
セガ最低やな
野村ならあり得ると思われた時点でイメージ的には負けよな
複数の人間の話を合成させ更に膨らましているのだろう
そんなんわかってるでしょみんな
重要なのは実際このキャラのモデルが野村かどうかじゃなくて
こういうクズのイメージの最大公約数として野村という実際のクリエイターの名前が挙がる上に誰も否定どころか暗黙の了解にしてることとそういうやつが現実でいまだにのうのうとしてられてるってこと
ユーザーの前で説明させられる機会が増えたのも一因かもなぁ
具体的なことを言えないと即無能の烙印を押される
会社的にはセガ
CC2と関わってそうなセガの問題児って誰やろな
国王とかは絡みないだろうし
CC2も糞みたいな漫画出て煽り合いになったら面白そうだな
無能のくせになんであんなエラそーなん?
狭い世界で回ってるからそうなるというか
個人間の訴訟の不備とかクリエイター軽視の文化が日本のこういう不健全さを助長してるよなと
そっち方面の連中が全然挙がらないのは
お前らが先入観だけでモノを言ってるからだろうな
むしろお得意様のバンナムには忖度してそうだからじゃね?
名前とかは明らかに野村、会社名はセガで分かりやすいバンナム要素無いし
はっきり野村だと特定されちゃうとまたKHの例の記事みたいに圧力で消されちゃうからなのに
見事に真に受けてるのの多いこと
バンナムはクソゲー何本出しても納期さえ守れば何も言ってきそうにないからな
じゃないとあれだけのクソゲーを放置して発売する理由が思い付かん
FF7Rに対する未練だろ
あれ途中まではCC2に発注されてたから
割と有能な人でも何かしらこの手の話聞くからね…
実際CC2の仕事もムラがあるから、向こうの体制事態にも問題多そうなんだよな
これショーバンの作者か
その記事ってもう読めないのかな、めっちゃ気になる
普通に再公開されてる
再公開前と特に変更点も無し
あいつはそもそも会議なんか呼ばれてなさそうだから関係ないな
色々な人足して出来てるキャラだったらその中の一部には居るかもしれないけど、それでも主成分は野村だ
プロデューサーって会社への拘束時間に対して給料が多いから基本遊び回ってる人間が多い
技術者上がりのプロデューサーとかは比較的会社に居て作業の進捗管理とかやってくれるけど、他分野から回されたタイプのプロデューサーは会社に居てもやることないから最低限の仕事だけやってあとは午後休とかで会社に居ないことのほうが多い
その話がマジか、あくまで漫画に出てくるプロデューサーは何人かの人のエピソードを集めたキメラなのに、更木プロデューサーがこの後ヘソ曲げてプロジェクトがポシャったら…
そこで演技指導がどうとかって話はそんなに重要じゃない。
その本の中で、役者さんがどうキャラクターを作るかが重要なんです。」
(中略)
キャラクターは役者が生み出すんですよ。生み出して、出た瞬間にキャラクターになる。
イメージに合う、合わないって議論はないんですよ。」
(中略)
役者さんと話しているときにこういうキャラクターです、という話は無いんです。
まず、資料があって、こういう感情なんです、みたいな話を5秒くらいするだけです。
プロデューサーって出資者集めて予算都合するまでが領分じゃないの?
ぴろし「だってディレクターって言ったらまんまじゃん!せっかくボカしてるのに!」
そんな国王が厄介なのは、部下の無能をパチンコ仲間ってだけでディレクターに据えて
そいつ自身も仕切りたがるだけで何もしてない嫌われ者ってところが悪質
すまぬww
口出す人はとことん出すっぽい。あれなら漫画原作の作品ならそこの編集者を連れて来て圧かけるとか
多方の出資を管理する映画なんかと違って基本的に一社提供なんだから
チームで一番えらいです 位のものでしかないよな
極端な話、能力が不足気味で頼りない上司と、有能だけど俺様で注文がうるさい上司の悪いところ合わせたら「無能なくせにひたすら意味不明な指示を出しまくる上司」だし。
話はキメラにしてもメインは野村なんだろうなあ
松山が実際に居たプロデューサーを継ぎ接ぎした人間て言ったのに実はディレクターのこととか何を信じればいいのか分かんねえな。
権力があったらそもそもこんな漫画通らないんじゃね
すでに権力を失ったからこそじゃね
同族嫌悪やパワハラや怠慢を嫌って新しいこと始めた奴が自分が嫌ってた行いをやるようになるとかはあるあるだからね
真偽不明でどれだけ話盛ってるかもわからない漫画真に受けてる人が言ってもなあ
そのぴろし自身も結構現場を引っ掻き回しそうな人だから反応に困るわ
ただでさえ14と16を任されて忙しすぎてたまにPLLでへばりながら愚痴が出るぐらいの人だぞ
だからゲーム開発は下に見られるんだよ
ってイメージだからね
仕方ないね
仮に野村だろうが吉田だろうが結局これッス
こいつらクソっスね
この遊び歩いて会議に来ないエピソードは誰のか分からんが
ナルト関連のゲームは妙に気合入ってるけど、他のジャンプ作品のは…ってのはあるな
自分も入れ込む分他人にもそれを要してしまうタイプ
なんかネットのまとめや切り抜かれた情報でしか知らないくせにとりあえず自分の知ってる人物と結びつけたがるのほんとアホ
偏向報道だニュースを見るのは馬鹿だって口を揃えていうけど、結局それもネットの受け売り
恣意的な情報操作の最たるネットの切り抜かれた情報を見定めることも出来ないで他人踊らされる馬鹿なのは変わってねえよ
重要キャラとして出してたゲームありましたね
あれもスクエニだったな
かりんとうは最近イメージ悪いけど、このテの話は聞かんしなぁ…
野村はボロボロ出てくるけど
自分達はこういう人に振り回されたと被害アピールするこういうやり方って
上の記事のホリエモンとやってる事は大して変わらないと思う
例えばスクエニスタッフインタビューってどれ?
自分の判断材料にしたいから教えて
本当に相手だけが悪いのか怪しいところだ
んほぉ~と一緒に寝る女なんていないから違うぞ
つか個人的にはアスラズラースとジョジョASBの件でどうも勘ぐってしまう
トップも余計なこと言い過ぎだし
まあ、野村養護するならスクエニは勘違いした能無しが上役に多いから野村と断定できんわ
少数除いて、スクエニのPならさもありなんなエピソードや
野村のインタビューが全カットされてるのに変更点なしとか大嘘書いてんんじゃねえぞ
1人のやらかしで数人分って言って違和感無いのがやばい
…って言われる印象を持たれるまでなった〇〇に問題がある
バンナムが発注するのってキャラゲーとかだしな、クオリティーがアレでも納期を守ってくれたらいいんだろう
キャラゲーの時点でファンはある程度買うからな
水素水の効能とか信じてそう
そもそもスクエニのアーティスト気取りの納期守らない横柄プロデューサーは有名で和田が愚痴ってたじゃん。
逆に吉田が部下の良いところを引き出し、納期を守り、売上計算までして、さらに今までにない売り上げをもたらしてアーティスト気取りのプロデューサーの立つ瀬が無くなった結果、今まで抑えつけられてたディレクター連中、下請けから急激に批判が広がったんやぞ。
吉田がビジネスマンとしても有能すぎてヒットを飛ばしてたことだけが免罪符だったアーティスト気取りの連中を叩き潰してしまった。
正直イラストと野村自身が制作してる作品以外に関わらないでほしい
いや、野村そもそもこのインタビュー出てないし
もしかして俺が該当のインタビューだと思っていた音楽関係の記事とは違うやつ?
それならこっちの勘違いだからマジで済まんけど
色々な人間×
一人の人間の事を色々な人間とぼかしてる◎
消されたからってなかった事にはならないんだぞ
ビジネスマンとしても有能な吉田Pの台頭でアーティスト気取りのスクエニ他Pは一気に肩身が狭くなった。
納期気にしてたら良いものなんて作れないとか言って金使いまくってたのに吉田は納期もきっちり守って部下の評判も良い。
癖が強くてスタッフと揉めた新納ですらビルダーズのディレクターに抜擢して結果を出させたぐらい。
新納を嫌がった他スタッフも新納もどっちの顔も立てて、さらに結果まで出した鬼采配だった。
ちみはあれかね秘書がかってにやったを本気で信じてしまうような人間なのかなwwwwww
え?まじでこの前の作曲家へのインタビューの奴なの?
関戸 じつは、最初に2曲くらい作ったのですが、野村から「曲はいいんだけど、『KH』らしくない」と言われて、2回作り直しましたね。暗くならないように注意しながら作ったのですが、3回目は震えながら提出しました(笑)。
こういう具体性のない指摘でリテイクさせてるってエピソード色んなインタビューで触れられてるからなぁ
言動は間違いなく野村
道連れにしようとしてるのかイメージ悪い。
無能程口出ししたがるの典型だな
プロの作曲家の仕事に口出せるような天才作曲家様なら自分で作曲すればいいだろ
何で自分ではなにもできないくせにプロの仕事に文句付けられるんだか
プロデューサーの仕事はプロにケチ付けることなのかよ違うだろ
ほんと頭おかしいわ
ぴろしも人の事言えるのか?ってのはまた別の話
文句があるのなら自分で作曲しろ定期
プロに仕事頼んでる以上口出しするのは筋違い
お前はゲームプロデューサーであって音楽プロデューサーではないんだぞ
たかがゲームのプロデューサーがプロ作曲家の仕事に口出しする権利などない
具体的にこうしてほしいって要望を伝えてるなら正しいと思うぞ
野村の場合どのエピソードでも具体性のない事しか言ってなさそうなのが問題
自分の思い通りにならないからって駄々こねるとかこいつ何歳児だよそんなことが許されるのは小学生低学年までだろ
何でも自分の思った通りに物事が進まないと駄々をこねるとかこんな幼児退行した馬鹿が上司とか絶望だな
ソシャゲの開発では数名こういうプロデューサーと仕事したことあるわ
飲み会の翌日で会議バックレたり、飲み会に会社のノートPC置き忘れて紛失とか
社会人だという自覚ないヤツは本当にいるから困る
CC2が他社ゲーの開発で痛い目見て唯一降りたのが野村のFF7R
曖昧な指示だったり会社にろくに来ない辺り
色んな人を混ぜてあるんだろうけどメインは間違いなく野村だと思うよ
85・86に書いてあるような感じなら、ゲーム業界ではほかの複数社が出資するような業界とは役割違ってくるんじゃない?
でもやっぱ越権してるから、だったらディレクターも兼任するのが筋じゃないのかなぁって思うわ。
不満があるなら自分で修正すればいいのに丸投げしといて修正も丸投げとかどうなってんだこいつの頭は
まともな会社だったら即首にされても文句言えないぞ
名前だけじゃなく会社説明の背景画像が完全にジョイポリスで草
この漫画の結末がプロジェクト降りることになったらそのまんまって事かw
開発は納期延長、追加料金発生のボーナスステージとしか思わんぞ
守田ちゃんさあ。「どこにいるのかわかりません」じゃ余りに正直すぎない?
モデルは一人じゃないから完全一致しないのは当たり前
でも7割くらいは野村だと思う
実際あれはバンナム役員の所為だろうと思うがな
塩川とかユーザーにめっちゃ嫌われてたし、一年くらいめっちゃ話題になってたのにまさかご存じない?
お金を握ってるプロデューサーの許可がないと進められないからな
4分の1は創作ぐらいで読むのが正解
こういう奴が糞を生むんだよな
言えないからこそ、こういう形でも外に出さないと一生変わらないじゃん
どうしようもないから、こういう手なんだろう
まあ、ディレクターが漫画までとは言わずも駄目な感じで仕方なく降板した挙句
CC2のせいで全然開発進みませんでした(笑)みたいな雰囲気出されればな・・・
野村が関わった時点で分割で完結不可能になるのは避けられなかったしな
余計仕事減りそう
という体にしているような印象。
いくらなんでもここまでの状況で報告が一切上に上がってないなんてことがあるのか?
だとしたらCC2のスタッフも無能が過ぎる。
同じ苗字だからこの手の話題出ると複雑な気分になる
野村氏ね
あれは逆に入院して心配されたくらいだし
仕事はむしろ必死でやるタイプなんじゃねぇかな
あの見た目で中身もなかったらたぶん本当に誰もついていかないし
どっちもおかしい部分はあるけど
ぴろしは自分がガンガン仕切って人をこき使うタイプで
野村みたいなのと相性最悪だったんだろうなとは思う
ゼノブレの主要キャラのキャラデザはきっちり仕上げて来てるところ
…すまん、やっぱ笑えねぇわ
こんな無茶苦茶な人がいますよって言う
松井さんのマーケティング発言でもあるでしょ
大人しく絵だけ描いてれば評価も今みたいに悪くなかったのかもな
結局スレで野村要素が入ってること自体は確定視されてて笑ってしまった
トップにたてちゃいけない人だっただけだろうな
ただ、スクエニにいる限り上に立つしかないから無能ムーブは続くと思う
流通が口出したりもするしな
信者さんお帰りください
野村にしたい奴の願望記事にしか見えんけど野村だっていう証拠あるなら持ってこいよ
スクエニ、セガどっちのプロデュサーもチー牛や国王やらでクソ野郎共や
証拠そのものは山ほどあるんじゃねw
CC2に会議やスケジュールの変更した記録がびっしりと
つか大げさにビッグマウス叩くタイプだけど、決めることは決めてるよね、吉田は
髪型くらいせめて違うの使えよ
信用はないのにあいつならやりかねないという妙な信頼だけあるというw
グランディア3は総監督の高橋秀信含め上層部全員がアレで満足してたって当時のスタッフにバラされてただろ。
曖昧な指示出すのはあかんけどまったく口出すなも筋違いやろ
ディレクターやぞ?ディレクターが言わんで誰が言うねん
ある意味邦画と共通するわ
吉田の場合はちゃんと会議に出席するし、やりたい事があればちゃんと他人に指示できるっぽいからな
自己顕示欲があってもそれはSNSとか職場のマウントじゃなくて作ったゲームで発散させてる
野村みたいなのはスペックがあっても野放しにしたらあかんタイプなのよ
上にお目付け役や監督役が必要だし、ちゃんと機能させればいい結果は出せる
そしてなまじ結果が出せるからこそ一人にすると増長するわけでもあるが
里の一番下の棒を上に移動したら更っぽいな
どう考えてもお前が得してないのは何故なんだろう?
つっても、この漫画が現実のCC2をモデルにしてるのなら、CC2も相当問題ある会社だけどな
権利元の人間とはいえ外部の人に脅された程度で、上司(社長)に報告できない副社長って、
社長と副社長の信頼関係が崩壊してるか、相当な無能地蔵を副社長に任命してるかのどっちかよ
まずは野村信者が野村じゃない証拠を出そうか?
報告が上に上がってなくて、報連相ができてないのも無能だけど、
報告が上に上がってるのに、この状況を7ヶ月も放置してたら、それはそれで無能
どっちにしろCC2も問題があるとしか言いようがない
ポケモンの増田もそうとう酷そうだな
あのTwitterイキりっぷりはまともな仕事してるとは思えねえ
憶測というかもう決めつけで個人を誹謗中傷してる
ぼかしてるから直接訴えられないし汚いやり方
だいたいCC2は偉そうに語るほど立派なゲーム作ってないだろ
実際この漫画の細目眼鏡プロデューサー有能だぞ
無料だから読んでくる良いよ
まぁどっちもあかん人に違いはあるまい
ただそのベクトルが真逆ってレベルで違ってるだけで
そのうち好きな声優を脇役に採用したらってやりそうだね
むしろこの程度の情報で推測されるような奴が悪いのでは
呼んでも来ないだの作業が半分もすすでないのにできましたとか言い出すだの
ゲーム業界じゃそんなにデフォなのか・・
名越さんは、なんであんなホモっぽい身なりなの?
龍が如くが売れる前はもっと普通っぽかったのに
壊れるなぁ
せめて五割なのに七割にしちゃったらもう駄目よ
もともとはエニックス側の人間だという
※226
LOMの時は基本定時で帰らせていたという話もある
一方で、サガフロの時にイトケンを超酷使してたエピソードもあるが
ブラウニーズのブログの回顧記事によると、河津チームは会社に泊まりの基本禁止で、その代わり朝早出は可能だったらしい
moon作った木村さんとかも「河津さんは天才」と称したり、色んなクリエイターからリスペクト発言されてるからなかなか凄い人だったんだと思う
たぶん趣味、実験に走らないで一般向けのRPG、それこそFFも作ろうと思えば作れるのかも
減ったから居ないわけではない
もっと言うと、「全部野村」って事にしたい連中が「でも殆ど野村じゃん、イメージ元は野村じゃん」って論法で頑張ってるって構図だな。
河津にスケジュール維持は完璧でも
作り切れなくて放置するイベントが大量に出ることになりそうだけどなぁ‥
それやらないと地獄のデスマーチやってもなお終わらないから仕方がないんだが
それとも今だったら後からアプデやDLCで補完してくれるかな
ゲーム会社はどこも似たり寄ったりやで
全体的に幼い感じ
プロデューサーって人脈が武器の職業だからなぁ。
実際遊び回ってる様にしか見えないけど、例えば政治家のゴルフ外交を遊びやがって!って怒る人はまずいない訳で。
ここら辺は線引きが難しい。
でもまぁトンデモ指示でひっくり返すとかはそれ以前の問題だし、悪評が高いのはろくに現場をフォローしてない証拠だろうし、やっぱ槍玉にあげられる人はそれなりにダメなんだろう。
なんでそんな人間が出世できているの?
社内でほかの人間と競争とかないの?
有能は有能なの?
大昔は職人肌の偏屈の集まり→オタ要素だけには明るくはしゃぐ陰キャが混ざり、物珍しさから注目される→陰キャが主流になる→自称オタにも理解あるパリピ(実際は半グレにたかられているだけのキョロ充)が混ざり、新しいゲーム業界の体現者と持ち上げられる→薄っぺらい人脈(半グレ絡みの底辺)で発言力を増す→プロデューサー化
職人やってる人は金勘定したくてそのスキル上げた訳じゃないからな。人を率いる役割回って来ても持て余すだけだろう。
折角職人として一人前以上になったのに、人のマネージメントに回るとか何事?ってな。
そんな訳で、彼らは面倒を見てくれる人が居ると真の力を発揮できる訳で、その役割を担う適役は職人じゃない人。
(続く
(続き
でだ、ここからが問題で、組織で強い権限を持つのは金勘定する人。人付き合いも良く無きゃいけない。
まともに弁えられる人なら良いんだけど、無能な陽キャパリピのウェーイ系が迷い込む事が多い。
そしてそいつらは声がでかい上に、自分がえらいと錯覚する。(実際権力はあるからたちが悪い)
そのグループの中で有能だからその上に居るって訳ではなく、そもそも持ってるスキルが違うんだよ。
この漫画のプロデューサーみたいな奔放なイメージは無いな
確かに子供のころグミシップわくわくしたなぁ
そういうセンスだけはほんものなんだろうな
ありがと、IT業界勤めなんだけど、今時普通の企業だと内部じゃともかく外部との折衝でこんなことやらかして
問題にならないわけないと思ったんで。
(顧客へは当然、外注さんへの接し方も高圧的なんてもってのほかだしね。)
ゲーム業界って、今でもこういう人が生息できているんだね。
実際、なにかは有能なんだろ
ユーザーから見れば「いいゲームを作って売り上げを伸ばすこと」が唯一無二の目的のように思うけど
実はそれはお金を生み出す単なる一つの手段でしかなく
出す出す詐欺で株主から資金を引っ張ったり、ゴミゲーをプロモーションで売り抜けたりするのも成果としてはいいわけで
そういう能力に長けていれば現場でいくら無能でも即座にポストを追われたりはしないはず
まあ、本当にただの無能だとそこまで出世できないだろうし、
マンガだと「ワンマン社長の息子」の設定で無能なのはよく見るけど。
人脈は今だと反社に繋がりそうなのはむしろアウトだと思うんだけど。
業界によるんだろうか。
開き直ってやってるのなら「あーこいつはそういう人間なんだな」と納得出来るけどガチで間違ってないと確信してやってるのなら逆にこえーよ
終わり終わり、日本のゲーム業界は終わりだよー。
裏方が表に出て世間様に喧嘩売り歩き出した時点で終わり。
ゲーセン文化を潰した時点で終わってたんだよ。
余命幾許も無い、商売してる奴は別の夢や希望を用意しとけ。
特定個人だと事実であっても訴えられると負けるからな
明言してくれんかなー
邪魔になるならない以前の問題で
開発スタートできない状態でドタキャンされてるからどうしようもないって話じゃね
これの問題は「いないから自分らだけで決める」ってすると
難癖付けて後から全部ダメだししてくるところなんだろう
重役出勤は野村だけどひっくり返しワンマンPは吉田じゃないの
これ2人のハイブリッドでしょ
ケンドーコバヤシや