|
|
昔の「ソシャゲのアプリ内課金したら負け」の風潮って今考えたらヤバイよなwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:30:33.82 ID:AUIMEcRE0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:30:48.43 ID:AUIMEcRE0
時代は変わったな
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:30:56.51 ID:OwZ1NRIwa
今でも負けやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:31:17.69 ID:AUIMEcRE0
>>3
キッズの間ではそうかもな
キッズの間ではそうかもな
7: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:31:56.47 ID:AUIMEcRE0
当時パズドラとかに課金とかめちゃくちゃ叩かれてたし
8: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:32:00.85 ID:2Stnmg2d0
額による
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:32:19.37 ID:HfbjVg9Ld
課金額でしかマウント取れんやつは他に誇れるもんないんやろなぁ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:33:32.90 ID:AUIMEcRE0
>>9
課金額マウントとか懐かしいな
課金額マウントとか懐かしいな
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:32:46.96 ID:jeGICs/sd
モンハンフロンティアとかが最初はそうだったな
なお
なお
13: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:32:58.36 ID:wtN6mRax0
楽しめたらお布施で少額課金はするやろ
楽しませてもらったお返しはするべきや
楽しませてもらったお返しはするべきや
14: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:33:05.24 ID:/EEuTgWha
月数万ならわりとアリやんな
必死でコンシューマーのクソゲーやってるよりは大してストレスもないしSNSで話せるしな
必死でコンシューマーのクソゲーやってるよりは大してストレスもないしSNSで話せるしな
15: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:33:10.70 ID:ygqj6wPN0
給料半分くらい突っ込む奴いるよな
17: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:33:24.25 ID:KndDKEivp
課金って言葉誤用なのにもう取り返しのつかない所まで来たよな
もうって言うかパズドラ出たタイミングから
もうって言うかパズドラ出たタイミングから
38: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:37:15.29 ID:ghoNrJEq0
>>17
料金課すのは企業側だしな
料金課すのは企業側だしな
23: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:34:17.18 ID:6QDEoxE0a
昔ソシャゲのボリューム層だった学生が年取って自由にお金使えるようになっただけだろ
27: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:35:05.29 ID:2Stnmg2d0
給料に見合わないレベルで課金してるやつはアホ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:35:39.65 ID:OwZ1NRIwa
>>27
給料の半分くらいならまだわかるがそれ以上はやばい
給料の半分くらいならまだわかるがそれ以上はやばい
48: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:40:07.23 ID:Nra9Ne8md
>>32
半分もやべーよ
一般的な趣味にかける金額って給料の3~5%やぞ
ソシャゲだけは額がぶっ壊れとるが
半分もやべーよ
一般的な趣味にかける金額って給料の3~5%やぞ
ソシャゲだけは額がぶっ壊れとるが
29: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:35:23.00 ID:6Hz8tK9Sa
ちょっと違うかもだけどサービスのサブスクが当たり前になったのも時代感じるよね
33: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:36:00.10 ID:eWvlhn7M0
パワプロ2013の頃なんか砂時計や課金に対して叩いとるやつしかおらんかったのにな
41: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:37:26.64 ID:AUIMEcRE0
>>33
あったな
YouTuberがめちゃくちゃ課金しててめっちゃ叩かれてたわ
あったな
YouTuberがめちゃくちゃ課金しててめっちゃ叩かれてたわ
43: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:38:53.31 ID:tLSHUsUCd
>>41
草
財力に余裕がない人間の嫉妬は見苦しいな
草
財力に余裕がない人間の嫉妬は見苦しいな
34: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:36:18.83 ID:ORrEf3KD0
ソシャゲ に金使うぐらいならVtuberにスパチャするよね
36: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:36:53.89 ID:7IBaZT0rM
49: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:40:10.06 ID:lGhQfqdwd
>>36
でもあれほんま的を射てるよな
でもあれほんま的を射てるよな
52: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:41:10.66 ID:CuK/LCXqd
>>49
でもSwitchとか買う人間もバカってことになるじゃん
あれは無料ソシャゲ脳すぎ
でもSwitchとか買う人間もバカってことになるじゃん
あれは無料ソシャゲ脳すぎ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:38:56.47 ID:YyDgjbO+0
ていうかソシャゲ飽きたらデイリーボーナスだけ受けて
そうやってもう入らない瞬間が来るまでが苦痛過ぎて
もうソシャゲ始めなくなった😭
そうやってもう入らない瞬間が来るまでが苦痛過ぎて
もうソシャゲ始めなくなった😭
69: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:46:37.19 ID:xiYcM96kM
課金ゲーはゲームとは名ばかりの
中毒者製造システムやからなあ
中毒者製造システムやからなあ
73: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:47:24.93 ID:fJjyuMd90
今の若者って金銭欲がないからバンバン消費するやろ
vtuberに金をなぐまくってるのもうなずけるわ
物欲もないんだから
vtuberに金をなぐまくってるのもうなずけるわ
物欲もないんだから
129: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 05:19:53.53 ID:2NkILOK10
7000円くらい課金したけどコンシューマーで300時間くらい遊んだと思えばまあ…
133: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 05:21:03.24 ID:g9FypxK00
課金要素抜きにしてもなにげにやばいけどな
自分の好きな時に面白いから遊んでるだけなら健全だけど
ログインしなきゃとかゲーム側の都合に時間合わせるようになってたらもう・・
自分の好きな時に面白いから遊んでるだけなら健全だけど
ログインしなきゃとかゲーム側の都合に時間合わせるようになってたらもう・・
137: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 05:21:54.84 ID:UYV8RYPB0
>>133
これは苦しいとこやな確かに
これは苦しいとこやな確かに
138: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 05:22:10.34 ID:nqMguY+Z0
>>133
せやな
金より毎日の習慣づけさせられる方が怖い
せやな
金より毎日の習慣づけさせられる方が怖い
150: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 05:26:53.69 ID:J0eEmzpOM
デイリーとか限定ガチャとか限定イベントで「今やらないと損」って錯覚を与えてるんよな
んで「今やったから得した」と錯覚する
ほんまはつまらない繰り返し作業なんやけど
この錯覚で面白いと思い込まされてるんやね
んで「今やったから得した」と錯覚する
ほんまはつまらない繰り返し作業なんやけど
この錯覚で面白いと思い込まされてるんやね
155: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 05:29:27.07 ID:r3+Gpygzp
>>150
蒐集欲よな
取り逃したらあかんと考えたら終わりや
蒐集欲よな
取り逃したらあかんと考えたら終わりや
153: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 05:27:59.67 ID:tPe3PZRp0
確かに課金当たり前になった
どこのスレいってもそう
どこのスレいってもそう
80: 名無しのアニゲーさん 2020/10/29(木) 04:50:21.04 ID:u5as5mFBd
まあ昔は今で言うソシャゲみたいなゲームタダだったし
そのかわり広告やランキングクリックしてくださいって形だった
そのかわり広告やランキングクリックしてくださいって形だった
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
搾取されてる脳死には解らないみたいだけど
ソシャゲに課金するより普通にゲーム買ったほうが楽しめるからアホのすることや
これソシャゲに対するインタビューなのにSwitchを持ち出すのは的外れだろ
ソシャゲに給料の半分注ぎ込む大人もヤバスギやろ
パチンコと同じ
ガチャは刹那的過ぎてちょっとなぁ・・・て気分がある
リボ払いする奴のおかげで楽天ポイントをもらえるのと同じ
間欠強化は麻薬みたいなものだからな
って切り分けてプレイしてるんじゃないのか?
経済としては回ってくれるからだいぶありがたいけどな
運営側は必死に健全なゲームってことにしようとしてるけど
こういうアスペが課金してんだろうなw
このコメントはどう考えてもスイッチとか家庭用ゲームは入らないだろ
ニュースがソシャゲの落とし穴なんだから課金しすぎて金かけすぎてる奴らに対しての皮肉だわ
パズルは詐欺だけどパズル好きにはいいゲーム
今はそれにギャンブル要素加わりすぎてただのギャンブル中毒者しかいないというもっとやばい状況だけどw
尚
ソシャゲはそれ以下の質の物を、月3万から30万くらいは課金しないとフルに楽しめないからなぁ
ボッタクリにも程がある
キャラ・通貨販売がまだまともだったと思える
時代になるとは思わなかった
その手の工作員か自称金持ちの嘘松さんかと思ってたのだが
昨今のスパチャとか見てるとマジでいるのかもしれない
ソシャゲで商売してる時点で神なわけねーよっていう
彼の理論は暇潰しのゲームに金遣うの可笑しいだから
ゲームに限らず暇潰しに金使わないって理論になるから
据え置きゲームも当てはまるって意味じゃない
自分の興味ない趣味に金遣うのが理解出来ない人が一定数いるのが怖い
他の趣味でもそんなに使ってたら破綻まっしぐらだろ…
Googleや中華に吸い上げられて消えていっているだけで回ってねぇよ
ぺこらちゃんも喜んでくれるしいい時代だ😭
俺はやらない
だが、限度を考えろ
実態のある物が動いてないから経済効果はあまり……
勝ってると思うのは本人だけなんだよ
満足したならそれでいいじゃないかい 趣味に大金をつぎ込むというのは何でも理解されないそんなものだ
初期のソシャゲが叩かれてたのは射幸性とかの問題が整理されてなかったからだろ?吐き違えるなよ
ガチャは基準が廃課金にあるから一定額以上はお金使わんと決めてる
自分らがギャンブルですら無いものに金を浪費してる負い目があるからだろうな
一切聞く耳持たないで、無駄に金と時間使ってここまで来たんだろ
そら良識ある人はもう呆れて言わなくなるわ
それを言われなくなったから課金が当たり前とか・・・
ゲームってこんなに金かけてやるもんじゃないのに
メーカーの搾取が酷すぎる
パズドラモンストとかまだやってたんだwとか言われる
最近のDLCもぼったくりだけどな
飲食業界でたまに実験されては難しいという結論に落ちつくあのシステムに近いと思うが
そこのハードルを勝敗によるマウント欲と劣情を催す性愛キャラへの信仰という脳のリミッターを
ぶっ壊す要素をぶちこんでクリアした稀有な例だと思うね、それだけ異常な存在。
今、金払うとか何万も出すのが気が知れないって人もどっか引っかかるフックがささったら
人が変わったように金を払うようになるであろう魔性のシステム。
彼も今や東大生か
履き違えるなよ?
なけなしの金を課金するからこそ脳内麻薬が出るんだよ
底辺ほどパチンコ、ソシャゲにハマるのはこういう理屈。面白いつまらんじゃなくて、脳の機能がおかしくなるんだ
金溶かす恐怖と絶望が、脳内麻薬のせいで快感と混同されてる
暇しかない俺たちニートを馬鹿にするなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
前者でなく後者にお金使うわ
鶴竜、いい加減にしろよ、相撲なめんじゃねえぞ
ギャンブルと何も変わらんのに
しかもそのセールスでマウント取り合うユーザーはなんなんだろ
貯金ばっかで貯め続けるより金回しとる分俺らにも恩恵はある
払った分だけ遊ぶか?遊ばないよな長くて1週間で飽きる
ソシャゲの方がちゃんと長期プレイしてる
ソシャゲがパチンコから客奪ってるソースはよはよはよはよ
出せなかったら君の負けねw
ソシャゲはいつでも撤退できるくらいのスタンスでやらないとやばそう
Fはあったな、課金とかネカフェいくと手軽に環境武器と同性能のガワ違い武器作れるんだけど、野良で担いでる奴めちゃ笑いものにされてた。
けど団の共有箱に調合素材山程補充してくれるから課金戦士は旅団内では神様扱いされるんだよなw
唐突な養分アピールしてて草生える
ソシャゲの10連1回分の課金が3000円だよ?
たったの20連回すのとゲーム一本が同価格は流石に異常でしょ
20連で目的のレア出る確率なんて1%未満だというのに
初期に設定したガチャのアホ見たいな金額設定がそのまままかり通ってるのは問題だと思うよ
中毒患者の弁やね
タバコや酒をやめられない奴と同じような事言っとるわ
とパチンコ依存症の人間を笑ってた連中もいるだろう事
痛くも痒くもない富豪ならまだしも身切ってまでやるなんて理解に苦しむ
リンクスとサプチケで広く薄く課金させる戦略取ってたりするけどここ2年の決算は横ばいなのが面白いと思う
古めのなら垢買えばガチャ数百連回せる分石あって500円とかだし、最悪それで始めりゃ十分やろ
家庭用に金払ってる方が養分だと思う
未完成手抜き、完全版商法、つまらない内容
高い本体、すぐに半額以下ワゴンになって新品買う意味ない相場
よくある質問
PS5買って何すんの?
これ
ソシャゲ課金やパチスロ競馬よりも金ドブだわ
世間の反応はソシャゲ>コンシューマーゲーム
ソシャゲの方を毎日遊んで結果付き合いも長い
古いゲーオタがどんなにソシャゲ叩いてCSゲー持ち上げても
すぐに飽きるCSゲーに一般客が戻る事はない
お金ないのに課金しちゃう人はギャンブル依存症なんだろうね
ガチャ課金でそれらしいことを言ってる人を見たことないわ
どこまでも正当化しようとする
Vはインターネットキャバクラだから
お前らは客じゃ無くただの試食をいつまでも食ってるだけの乞食だからな
メーカーが大金かけて作ったソフトの集金に対して1銭も払ってないんだし
サクラ程度の役にしかたってないって自覚を持ってコソコソ楽しんどけ
昔は違った。将来はどうなるかわからない。
ただそれだけ
ソシャゲで満足できるまで課金したらswitch何台買えると思ってんだコイツ
アホみたいだと思ってゲームそのものをやめた
ソーシャルゲームの落とし穴ってあるし廃課金クラスに対する感想じゃね
そもそも金を使うと金を掛けるじゃ意味が違ってくる
運営のパチスロシステムを脳死でやってるだけ
こういう連中はモンハンで素材ガチャやりそうだが、それって楽しいか?
ゲームの中でのプレイヤーの工夫も無くなるし、文字通り金で解決づるのはゲームではない
ゲーム業界としてもガチャシステムでゲームが退化するしこのまま地獄へ一直線だな
その理論めっちゃ頭悪いからいい加減やめたほうがいいぞ
少額なら良いけど、生活に支障が出るレベルで課金するやつは間違いなくアホ
でもSwitch買ってもやるゲームないやんw
据置でプレステじゃなくてSwitch出てくるあたりキッズやろ君w
ポケモンとか好きそうw
クリエイティビティある奴はゲームで消費してるの勿体ないだろw
君の妄想力すごいねw
実際、さまざまなリソースが要るわけだし。
課金するかどうかは本人の判断だから外野がウダウダ言う必要がない。
ソシャゲみたいなゲームはサーバー代とアップデートのための人件費がかかり続けるから
定額のMMOの月額とかと比べないとさすがにアンフェアだろ
二か月に1回3000円の確定ガチャ買うくらいならMMOレベル、9万天井みたいなのはぼったくりだな
自分より下見つけて安堵するギャンブル依存症の鑑
完全敗北じゃん
ソシャゲ:射的心の充足のみ、ギャンブルよりは金が出て行かない傾向
Vの者にスパチャ:まさに金ドブ
そんな訳ないだろって疑問に思った事ないのかな
そんな重課金ゲーム本当に世間にウケると思うか?
殆どの客は適度に課金して楽しんでるんだよ
ガチャor無課金って100か0かって頭悪い前提で話進めてだからガチャは悪って結論出す人いるが
そんなもんが世間に本当にウケるか考えたらいいよ
ガチャは絶対金出して引かない
ドブ森で時間弄りはチートとか叫んでるやつのどの辺がクリエイティビティなのか俺にはわからん
あれこそ口あけて餌待ってるだけの脳死よ
射幸心を煽られて金使うのが敗北なら殆どの人は敗北者になるけどな
ギャンブル依存とは違うと思うぞ
金が無いのにギャンブルやる奴は勝って金を増やすこと考えてるからな
どちらかというと買い物依存の方が近いと思う
1万くらいなら趣味の範疇やが、小遣いのほとんどやろうに
射幸心って普段ガチャとかパチンコでしか聞かない言葉だから
カチャを回したい気持ちとか勘違いしてる奴いそう
というか今の方がギャンブルとかソシャゲにお金をかけすぎる人間は異常だと思われてるだろうに
サービスが継続してほしいなら当然課金は必須
キャラガチャのためにアホほど課金したりそれを促すのは頭おかしいと言うだけで
俺は課金煽りするけど自分は一円も払わないぞ
課金者がいなくなればゲームが続かないけど自分が払う必要なんて一切ないじゃん
他人の課金を煽って自分は無料で遊ぶ、これが一番
なぜか日本では搾取されてる側が庇おうとするんだよな面白いことに
本当に惨めで愚かだと思う
ガチャって言葉が見えなくなってて笑う
負け犬は文句を言いながら課金すらしない・・・ではなく課金すら出来ない貧乏人w
俺は他人が面白くとも一円たりとも渡したくない
渡す意味が無いからな
本当に今の人間たちって狂ってるぞ
まあパチンコとかいうギャンブル場が街中に普通にある国なんて日本ぐらいだからね
そりゃ同類のガチャも擁護するやつはいるだろうな
SNSがあるからわかるんだな
実際に天井まで回してる奴なんかいない
CSゲーをプレイしないのに買って積みゲーしてるタイプ、
クリアせず即放棄してる奴の方がいる
MHWを1週間で飽きて辞めてた奴の方が断然多かった
1週間で7千円はたけーわな 即売ったら実費2〜3000だろうけど積んだら
いつかプレイするって言って二度とプレイしない積みコース
金額じゃなくて用途の問題だな
何に金を使うかでその人間の価値は分かる
これをゲームにして一般化させるとか、考えたやつはほんと悪魔的に賢いと思うわ
そこはどうでも良いねん
ガチャの射幸心に金払ったのが負けなら他の商売に金払った奴も負けになるよねってだけ
だって射幸心を煽って商売しているのはギャンブル以外にもいくらでもあるし
逆にガチャだけが負けになる理由って説明できないと思うんだよね
無理のある突っ込み方する猿以下のアホはしらん
それに全く関係ない他人の金の使い方に対してギャーギャー喚いて自分が優位に立ってるつもりになってるのは正直みっともないし滑稽
そりゃ持ってないよな、画面の向こうにあるドブに金捨ててるんだからw
金持ちならいいけど、そうでもないのにかなり生活費を切り詰めて課金しちゃってる人いるからな
キャバやホスト狂いに似たものを感じる
ギャンブルなら現金が戻ってくる。 アレはギャンブル以下
ソシャゲもキャバ、ホストもギャンブルも買い物もスパチャもアホよ
生活費を切り詰めてならね
ギャンブルはなまじ金が戻ってくる可能性がある分使っちゃいけない金を投入する馬鹿が発生するから一概にどっちが下とか言えないぞ
強いて言うなら両方底辺
この価格バランスの時点でガチャが叩かれるのは仕方ないわ
しかも今の国産ゲーム市場は集金ゲーを作るのが当たり前になって
まともにゲーム作ろうっていう会社がどんどん減ってるし
課金してなくてもプレイ出来る分ギャンブルより質が悪い依存コンテンツ
規制しようとすると何故か自殺するハメになる
それが放置されている日本は異常なの
まぁ一番異常なのはそれを指摘されると搾取対象のお猿さんがキレだす点だけどな
若者はガチャやってるから金ないんだってさあ…
決めつけが先にあるステレオタイプの考えって自分じゃ気がつけないんだろうな〜
そもそもガチャやってるメイン客層は収入高い医者とか社長とかの連中だと調査でわかってる
その他は月当たり2000円前後の微課金勢が占めてる
何故そうなるかって貧乏人が生活費切り詰めてガチャとか続かないから当たり前
でも後者の貧乏人切り詰めガチャ破産はマスコミがネタにするのに都合がいい
で、君らはそのネタ見てほらやっぱりな!と食いついて視聴率に貢献
メイン客層は裕福層と微課金層ですよって現実は見ない
今での、課金しているやつはゲームしてるやつの10%くらいしかおらんよ
しかも、その半分が3000円以内
ただ、スレ主が課金組に入ったってはなしだろ
その時期がソシャゲにも来たって話だ
課金する価値のあるゲームだと感じて
本人が納得して金払うなら人に迷惑かけない範囲なら自由
ただ自分はソシャゲにそこまでの価値はないと思ってる
人の金に口出しはしないけどツイッターとかで何十万使ったと自慢してるの見ると
「うわぁ…」って思うしそれを誇れるという風潮は行き過ぎだと感じる
課金したら負けとまでは思わないが
中毒にされていくら払っても何も感じないのは負けを通り越してもはや病気に近い
ここにもいる硬派なゲーマーは口ばっかりで支えないから買ってくれる方に転向
開発費の高騰もあるだろうが
いやそこが核心やろ、何都合よく切り取ってんねん
他の商売なら金額相応の結果が確実に得られるんだけどガチャはそうじゃないでしょ
そんな不確かなもんに「出なかったからもう一回!」って気持ちで云万云十万課金「してしまう」んでしょ?
負けてるやん
貧乏人が必死に捻出した小銭の上に業界が建ってるとか本気で思ってるのか
少しは自分で考えて疑問に思えよ
MHWを1週間で飽きて辞めてた奴の方が断然多かった
これを何の根拠も無く言ってるのがもう色眼鏡かかってるってわかるよな
ゲームといえるのかどうなのか
このデマ信じてる人
米選挙の不正とか信じてそうw
スマホゲーに金払う人どころかCSゲー買う人も馬鹿にしてるんだよなあ
この手の連中はゲームに課金せんかったらアイドルか車かパチンコか他のことに散財して結局は同じやろ
貯蓄とか投資は嫌いであればあるだけ趣味や遊びに使ってしまう
適度な暇つぶしレベルならまだいいけどほとんど時間無駄にしてるだけだからな
課金するとやめづらくなるからしないほうがいいのは明確
CSゲーマーの方がケチ貧乏の金無し定期
完全版まで待つとか言って買わんからな
必ず現れるよな
なんていうかコンテンツは無料が当然みたいな風潮あったのは事実
政治家がマジコンの存在知らなくて使い方聞いちゃう程だったからな
日本で多くの大人がダメと思って無いのに子供がやらないわけが無い
それはCSゲーマー云々以前にただのケチな人では?
発売日にゲームを買ってプレイしてこそゲーマーでしょ
自分の感性を揺さぶったコンテンツに金払って存続してもらうのは不健全です
「これ大問題だろ、マジコンユーザーを客と思ってないんだぞ」スキ
身の丈に合わない事をするのは馬鹿なだけでそれが目立ってしまってるのがギャンブルやソシャゲ
あと最近は投げ銭か?
君の脳内の調査とかどうでもいいから現実見よう課金者君
医師や社長がソシャゲに興じるほど暇なわけない
そもそもどうやって調べたのか。君の脳内インタビューかな?
まず大前提として、射幸心を刺激するものは基本的に金額相応の結果が確実に得られるかどうかはわからない
例えば福袋もおみくじどういう結果が出るかはわからない
ソシャゲも課金してノーマルカードしか出なくても本人が欲しいなら得をする
逆にレアが出ても欲しくないカードなら得したとは言えない
コンシューマーやれ
他人に決めつけが先にあるとかレッテル張っておいて
その調査が盲目的に正しいと信じてるのは草だよな
人間は自分が信じたい情報しか信じないを体現してるわ
世界狭すぎて草
身の丈にあわないのは独立しては潰れていく個人経営店だろ
ストレス溜まってるのは君やろ?
金払ってイライラしてるってなんのためにゲームやってるの?マゾ?
客の出す金の上に業界って建ってるからね
CSゲーユーザーは金出さない人の集まり
売れて10万本、DLCには文句、完全版に文句
この客層ダメだ!メーカー側もとっくにそう判断して切り替えてる
だからといってソシャゲなら無条件でヒットするわけじゃないが
CSゲーマーは金払い一番悪いは業界の常識レベル
物によって100億以上の開発費がかかる物を相変わらず
7千円は高いとか安く買い叩こうとする
な〜にがゲーマーだよ 自称で名乗ってるだけでゲーマーと違う
時間の無駄言い始めたらゲーム自体が時間の無駄やぞ
ソシャゲだろうがCSだろうが楽しんだもの勝ちや
まあ義務感でやってる奴がソシャゲの方が多いのは事実だろうが
自由に選択できるし
しかし自慢出来るようなことではないことも自覚しような
所謂ゲームやし
そこに噛み付いてくるの草
貧乏人が捻出した金の上に巨大な業界は建たない
続かないって単純構造も理解できんのやろな
調査結果は有料情報だが探せば一部抜粋くらいはあるやろ
お前の中では趣味と企業がイコールなんか?まったくそんな話してないように見えるけども・・・
金どころか時間の使い方が気になってるんだぞ
他人の時間の使い方を気にしてる時間は無駄じゃないとかもうわけわからん
パチンコがあるやんwほんと君考えなしやな
しかもソースすら提示できないし無能すぎやろ
パチンコを支えてたのは昭和の中流層(今の70代以上)
今パチンコ行ってるのは確かに貧乏人
しかし貧乏人はすぐ金尽きるからガラガラだよ
欲しいキャラを持っていない事のストレスから課金したくなるんだから、ゲームそのものをやらないのが正解
0.5とか0.2とか本当に貧乏人の小銭狙いに落ちぶれてて
この先が無い言われる
手軽に遊べるって意味でもswitch買う方が良いからな
ガチャ10連20連する金でセール品とかいくらでも買える訳だし
結局手を出して発狂するからなあ・・・
タバコ、酒、薬、ギャンブルなんでもそう。っぱ馬鹿よ
その点商店街の福引ガラガラってすげーよな
参加賞のティッシュのが欲しいもん
1パチまでしか知らんかったけど今そんなに下げてるのか
他人が非効率に遊んでるのが気になって気になって仕方がないんや
今思い出しても昔のパズドラ以上に楽しいソシャゲはないな
パズドラでガチャに使うんだーって聞いたらしょんぼりすると思う
まぁ上げてる子の親はお母さん貯金だろうけど
まぁいつまで立っても俺は課金せんが頑張れ
それこそ効率の悪そうな生き方やね
ゲームに俺が遊ばされてるんじゃない、俺がゲームを遊んでるんだよ
好きな時に好きなだけ遊べないとかゲームとしての自覚はあるのか貴様!
その考え自体はおかしくないが、それを他人にまで強要すんなって話だ
開発がより良いサービスのためにお願いしますと言ってるならまだしも、
同じゲームやってるだけの赤の他人が他人に向かって
存続のためだ課金しろなんてちゃんちゃらおかしいわ
無課金で睡眠時間や遊ぶ時間を削って必死にがんばる←わからない
100円払って寝ろ
電気食う時点でただで遊べるゲームなんかないぞ
スパチャガーとか言って逃避してんじゃねえぞ間抜け
なので完全無課金が正解。ガチャの出が悪くなって石が無くなったらゲームクリア(おめでとう)
ガチャがギャンブルの仕組みそのものじゃん
買い物依存とはまるで違う
ソシャゲ産業という純粋な悪に加担してるんだから
みたいなものか?
まぁ別に他の人に張り合おうって気もないけどね
画面こすり付けるのもううんざりなんだよ。
キャラなり武器なり結局ガチャで引かないとゲーム内だけではどうやっても強くなれないそういう作りのゲームだから
無課金でゲーム開始後ガチャの引きはずしているのが世界ランク5あたりになってみんなキツい言い出しているし
計画性のない雑魚プレイヤーは世界ランク5で詰むだろうな
脳味噌足りない分は課金しろってことだよ
俺はゲーム賢者だから無課金で余裕の制圧が出来ている。
近くの少し高い店よりも遠くの激安店まで行くって意味なら合ってると思うが、
単なる安物買いの銭失いって意味で言ってるのなら違うかな。
スレタイの意味は、「金で買える利便性を使うことを無駄遣いと考えてしまう貧乏性」だと思う。
だからこそのスレタイやろ
てか、無限スタミナのソシャゲとか、地獄の永久マラソンだから最悪の部類だぞ
パチンコとガチャゲーは貧乏人ほどハマるって科学的に証明されてる
ちなみにガチャゲーはゲームよりギャンブルに近いらしい これも科学的に証明されてる
それでも業界が潤う分、ゲーム実況者やVtuberへのアホみたいな額の投げ銭よりはマシだと思うけど。
仮にも3000円ぐらいで外れも出るガチャを回すことが馬鹿馬鹿しく思う、金払ってるからにはガチャどころか育成済み最高レアキャラ出るべき
おいおい短冊プルプル運ゲーな艦これが不健全だなんて今更な事実を陳列するなよ微差栗
ただ年間20~30万円もソシャゲに課金してるやつは頭おかしいと思うわ。よく考えてみろ。レンタルショップで抜けるかどうかも分らんAVを毎回棚ごと借り切って年に20~30万しはらうのと同じやぞ?
パチンコとかガチャゲーは知能が低い人間がハマるってデータあったはず
チップだのお布施だの自分正当化する言い訳に使うな
自分は肉食べたくてお店に3000円お金払ってるのに、
時々、15,000円でやっと出てきた料理は食べたくもない魚、みたいな結果の時あるやん
ゲームも大半は成敗や勝敗って言う賭博と同じ依存しやすい心理が働くから
ギャンブルはゲームだし、ゲームはギャンブルだよ
アーケードでもクリアするまでコンティニューしないと損した気分になる損失回避バイアスが働くしな
誰もガチャに課金が必要でないブラウザゲームの話なんてしてないが?
あと微差栗って何ですか?日本語は正しく使いましょうね
というか、ガチャのために課金するやつはバカ
毎月給料の1割超えてたら
自分はキチガイだと思ったほうが良い
それがガチャに対する普通の人間の考え方でしょ
給料に対して何パーセントならOKとかじゃなくて
明らかにおかしなものとして拒絶するのが当たり前だ
今後、何時間プレーできそうか、によって課金額変えてたな
一定の時間満たしてるなら昔のPSとかのソフトを購入するのにかかった費用ぐらいなら全然課金ありだと思うよ(5000円~10000円くらい?)
でも結局それだと重課金勢には絶対かなわなくて
自分が重課金勢にとって丁度いいラインのゲーム内雑魚NPC扱いになってるのに気づいてやめたけど
1万課金しても目当てのキャラが手に入らないとかおかしいだろ、他の高レアすら出ないとかザラだしな
1万も出せば普通のゲームならゲーム丸ごと買えているはずなんだが…
たとえば課金はガチャじゃなくてキャラクターを「購入する」という形ならまだ問題ないわな。
欲しいキャラを金出せば確実に手に入れられるって形にすれば。
今でも笑ってるぞ
なぜか自分たちはパチンカスよりはマシって認識があるらしい
で、なんで?って聞くとソシャゲのガチャは合法だから!と意味不明な返しをしてくる
そういうの見るたびに、ああほんと脳をやられてるんだなあって思うわ
ようは、生活が破綻するまで金使うやつがアホなだけで、金に余裕のあるやつがやるぶんには問題ない
ネットで馬鹿にされてるのは「生活が破綻するまで金使うアホ」のほう