|
|
映画業界「鬼滅の刃のようにアニメ化したら大ヒットする漫画を教えてください!!!!」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:31:09.19 ID:803wInomd
2: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:31:33.85 ID:f9DDMHLLd
あしたのジョーリメイク
3: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:31:57.02 ID:R9fe95ypd
もうチェンソーマンしか残ってないで
4: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:31:58.32 ID:KiKs73vja
サムライ8
5: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:32:10.98 ID:NBkho+IsM
黄昏流星群
7: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:32:17.11 ID:yajDkHgk0
9: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:32:51.45 ID:16E9iTp9d
東方
10: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:32:53.98 ID:kEZj7wuA0
11: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:33:46.14 ID:DNUxK/5x0
ファイアパンチ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:34:02.73 ID:MvPerrr70
ゴリラーマン
15: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:34:17.45 ID:klVa9OGua
16: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:34:20.00 ID:GhJ/+/E60
ワイの好きな漫画殆ど実写映画化されてるわ
岡崎京子作品とかまともにアニメで作ってくれへんかなあ
岡崎京子作品とかまともにアニメで作ってくれへんかなあ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:35:35.13 ID:3iLNeTIva
>>16
女性向けは実写化が多いよなぁワイもアニメでみたいわ
アニメだとあまり意味が無いってのは分かるが
女性向けは実写化が多いよなぁワイもアニメでみたいわ
アニメだとあまり意味が無いってのは分かるが
55: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:39:05.69 ID:GhJ/+/E60
>>23
画風的にアニメ化向いてへんのよね
萩尾望都とか山岸涼子とか
11人いるのOVAは良かったんやけどアラベスクアニメ化とか残酷な神が支配するアニメ化とか無理かなあ
画風的にアニメ化向いてへんのよね
萩尾望都とか山岸涼子とか
11人いるのOVAは良かったんやけどアラベスクアニメ化とか残酷な神が支配するアニメ化とか無理かなあ
19: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:34:46.86 ID:d1a+H4X70
20: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:35:02.26 ID:rRIxNR7pr
ワンピースかコナンの最終回を映画限定でやるしかない
26: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:35:57.22 ID:hdjXTNM00
キルミーベイベー
27: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:36:00.39 ID:zHCSTZrhd
39: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:37:16.48 ID:klVa9OGua
>>27
確かに。アニメも実写もヒットしそう
確かに。アニメも実写もヒットしそう
46: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:38:12.97 ID:Aut974IQ0
>>27
ガチでこれしかないよな
アニメ化前なのに600万部とか売れてるし
ガチでこれしかないよな
アニメ化前なのに600万部とか売れてるし
28: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:36:09.13 ID:kmyvmkc4M
喧嘩商売
35: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:36:45.97 ID:81hdt5NAa
デビルマン
すべてを忠実に
すべてを忠実に
37: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:36:55.58 ID:xxYXZWW80
マジレスするとボボボーボ・ボーボボ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:38:02.36 ID:9NNfqInyM
覚悟のススメ
45: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:38:09.88 ID:pf6rJhF80
ガキに受ける奴やないと無理やろ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:38:31.68 ID:xxYXZWW80
彼方のアストラは実写映画したら滑りそう
アニメ映画なら良さそう
アニメ映画なら良さそう
66: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:40:23.08 ID:QloOWnHmM
>>49
テレビアニメで綺麗に完結してるのに映画でなにやるんだよ…
テレビアニメで綺麗に完結してるのに映画でなにやるんだよ…
52: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:38:45.04 ID:s93InyKsd
売れてる漫画は大体アニメ化されとる
鬼滅みたいに埋もれてるのも探せばあると思うがメジャー雑誌にはないな
鬼滅みたいに埋もれてるのも探せばあると思うがメジャー雑誌にはないな
53: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:38:46.18 ID:1rK5Yqey0
100ワニ
57: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:39:18.73 ID:Yv+zgeT4M
199: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:51:08.71 ID:13aNmcCF0
>>57
最初にみんなで彗星観るところとかはでかい画面で観たい気はする
最初にみんなで彗星観るところとかはでかい画面で観たい気はする
59: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:39:19.77 ID:QloOWnHmM
ていうかまず鬼滅の実写化が先じゃね?
まず間違いなくコスプレ学芸会になるだろうけど、るろ剣の実写くらいには成功するやろ
まず間違いなくコスプレ学芸会になるだろうけど、るろ剣の実写くらいには成功するやろ
64: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:40:08.98 ID:tLzfwlq20
黒子のバスケのスタッフでスラムダンクリメイク
これしかない
これしかない
67: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:40:38.38 ID:PCVIj8Fb0
サタノファニ
77: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:41:07.02 ID:FXsCcb1c0
主人公が純粋な少年
弱そうに見えて強いキャラ
がいる漫画
弱そうに見えて強いキャラ
がいる漫画
81: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:41:31.67 ID:CHbMAo6Wa
マジな話アクタージュだった
あれはドラマ化舞台化映画化アニメ化と全てやれる逸材だった
爆発すれば鬼滅以上のポテンシャルがあった
いまや性犯罪者漫画呼ばわりだけどね
あれはドラマ化舞台化映画化アニメ化と全てやれる逸材だった
爆発すれば鬼滅以上のポテンシャルがあった
いまや性犯罪者漫画呼ばわりだけどね
113: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:44:50.52 ID:vQIrd70R0
>>81
あれほんま舞台が成功したら一気に売り込む気やったやろうにな
ほんまアホな事したもんやで
あれほんま舞台が成功したら一気に売り込む気やったやろうにな
ほんまアホな事したもんやで
91: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:42:50.78 ID:K74nrvZC0
王様ランキングをガチればワンちゃんある?
124: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:45:39.22 ID:Yk32dAAp0
コウノトリ
なんてどうや?
アニメ化されてへんやろ
生命の誕生やから感動もあるしまんさんも受けそう
なんてどうや?
アニメ化されてへんやろ
生命の誕生やから感動もあるしまんさんも受けそう
135: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:46:43.64 ID:jj/YMSgD0
アオアシやぞ
絶対ヒットするのになんでまだアニメ化してないんや😡
絶対ヒットするのになんでまだアニメ化してないんや😡
156: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:48:05.69 ID:Yk32dAAp0
161: 名無しのアニゲーさん 2020/10/25(日) 18:48:20.59 ID:mjGANlfc0
3部作くらいで原作ナウシカやってくれ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
鬼滅の刃と比較されて尾田が泣き寝入りになるだけだろ、自称天才の作者には配慮しないとな(笑)
これだからオタク君さぁ~w
音楽漫画って当たればデカイイメージある
まだ映像化してないものだとチェンソーマンあたり?
ステマや演者頼りを通り越して真面目作る気がないもので適当に商売してるんだからな
「んほ~最近人気の若手俳優と芸人たまんねえ~」
も追加で
バニラクリームの呼吸‼
声優は伊藤健太郎で
テレビシリーズがヒットしたら構想のあった幻の魔界編をやれば大ヒットするよ
商業活動て言うよりサークルやごっこ遊びて感じだからな
メガロボクスは決勝で2人とも機械付けない糞展開だったなぁ…
まるで鬼滅以下のすべての作品が丁重に制作してないみたいな言い方じゃん
でもたぶん聞きたいのは
鬼滅の刃のように「アニメ化さえすれば大ヒット」するお手軽コンテンツなんだろうけど
幅広い年齢層に受ける題材でなかったり、
どこの馬の骨とも分からないアニメ会社が下手な演出と編集でアニメ化しても
売れるわけがない。広報の仕掛けも上手かったし、ufotableの経験・実績も大きかったしで、
鬼滅は原作が良かっただけじゃない。
まぁ映像がよくないとまず無理ってのはある。
今の時代もっと評価されていいやろ
アンチもいるけど俺は一番好き
それでも強いて言うなら鬼滅の二番煎じじゃダメだろうなとは思うが
むしろちょっとでも鬼滅とネタ被った作品が鬼滅の影に苦しめられそうで心配
自分達の技術は一流だから原作さえしっかりしてれば簡単に記録なんて塗り替えられる!てガチで思ってる関係者いそうで怖い
子供人気から始まって大人まで巻き込める物って難しいな
リメイクなんてほぼ当時見ていた固定ファンで弾が無くなるやろな
鬼滅のウルトラヒットは誰も予測できないし真似も出来ないこの状況が生み出した奇跡だから
同じように何て考えず今まで通りやらないと大損するぞ
てか需要も無いのに俳優多すぎなんだよ
大事なのは広告を出すことなんだよなぁ
君の名はの広告見て思ったわ
イケメンキャラも多いし女さんも食いつくだろ
柔道編までアニメ化して受けが良かったらL編を映画化しよう
他はジャンプじゃないという時点で条件が弾かれてしまう
鬼滅並みの売上出す最低限の条件がジャンプ連載作品だから
そうなるとチェンソーマンしかやってない
他のはもうしてしまって鬼滅になれないことを証明し続けてるから
やってないチェンソーマンにかけるしかない
丁寧にやってしかも青葉効果でも鬼滅の足元に及ばないエヴァガ...
未だアニメ化されてない作品がいいな
よし、きんこん土佐日記で
内容はぐっちゃぐちゃだったじゃん
羅刹女編のラスト見てないのか
真似してできるような事ではない
鬼滅自体そもそも子供は視聴者層じゃないがコロナの影響で遊びに行けない所に
配信でいつでも見れる鬼滅を見れる環境に偶然なったってのが大きいからな
長すぎるわ
あと昔実写映画化したけれどまったく話題にならなかったぞ
真田広之とかでてたのに
ドラマはそもそも人気あるのが刑事物と鑑識物、医療物くらいしかないじゃん!
それなりに人気出た奴は完結してて続編作り難いし、上にあげたジャンルは相棒の映画が意外と駄目でテレ朝及び腰だしさ
特に実写映画は監督のオリジナル要素入れたりメチャクチャやってボロボロになるのが通例なんだから
上質の作品を作るって事をまずやれよ
やり方って言っても岸8の意見ガン無視でナルト初期時代の編集が勝手にやれば良いだけだけど
君の名はのときも君の名はみたいなアニメ作れとか言ってるガイジいたみたいだし
さらに他人(お子様)に薦めやすい、どういう内容だったか言いやすい作品が
一番興行収入は稼げるんじゃないかね
結局ファミリーだったり、友達連れ、カップルでご来場してもらうのが
一番いいわけだし
売れる脚本家を育ててオリジナルでやれなきゃ原作尽きたら死ぞ
つまりサム8を映画化すれば!
配役適当でもあの独特な世界観やギャグは絶対に再現しきれない
160億は国内だけの記録? 台湾では既にヒットしてるし中国も6日から公開。
世界全体で換算したらとんでもない記録になるかもしれない。
ただ話の意味が分からん人が多いし、あらすじを説明する短い総集編を冒頭に挟むために
大急ぎで編集してるかもしれないね。
鬼滅はそこそこ子供にはグロいしエロくないとも言えないが?
反動とか周りの社会情勢も結構絡んでるからあれを超えるアニメは
なかなか来ないだろうなと思う。
いや日本産でTVシリーズやったりしてたのは知ってるけど
キャラデザからバタ臭さが抜け切れてないし作画もイマイチなの多いから…
ufoかボンズが気合入れて作ってくれたら実写の方より好きになれそう
一年後位から鬼滅みたいなのが連発するようになりそうだな
ヒットしてなきゃおかしいんだよそうなってない時点で作品だけの要因じゃないのは誰にでも分かるでしょ
文字通り老若男女問わずって感じだしな
鬼滅の売れた最大の理由ってここな気がするわ
大人向け、子供向け、男向け、少年向け、女向け、オタク向け…と鬼滅以外の作品ってよく考えたら〇〇向けと形容されそうなものばかりなんだよな
〇〇向けって要は「〇〇以外は楽しめませんよ」ってことだしな
誰向けでもなく誰でも楽しめる鬼滅が一人勝ちするのも当然だわ
自分で見つけられ無いなら、おまえには鑑定眼がないってことだ
自分の鑑定眼のなさを棚に上げて、他人に教えてもらって楽をしようとするな
楽をし続けた結果が、今の映画業界の凋落っぷりなんだ
素材を見抜く能力、素材を仕上げる能力、映画を作るために必要なさまざまな能力をもっと磨き上げろ
そうすりゃおのずと見つかる
「あ、これ映画化すりゃ大ヒットしそうだな」って素材がな
これ
アクションはほんとすげーからufoかボンズ、WIT辺りで
気合入れてやってくれんかねマジで
過去にももっと真面目に作ってればヒットしたであろう作品はあったと思うぞ
※55 美少女モノはNG
鬼減の刃作者の愛称
・・・全てが100日後に死ぬワニを示している!(驚愕)
エヴァーガーデンとかのヲタヒット路線か実写映画化してコケる路線止まり
どんな原作宛てても無駄やろ。
そうそう、女子供人気だけだったらコナンのほうが何もかも上位互換だしな
鬼滅はむしろコナンのような女子供人気に加えてさらにコナンですら取り込むことができなかった層を取り込んでるってことだわ
あれを食べると体が熱くなるようです。
ジャニ俳優や女アイドルを声優に起用して爆死するだけだろう
ufotableが製作すれば話題作間違いなし!!
アニメ屋は原作付きでやるスタンスでいてもいいと思うがな
駿や高畑だって原作付きでアニメ化してるし、ビッグネームになった後でもそうだし
実写の黒澤明だって原作付きで映画化してるのに
今のアニメ屋だけオリジナルやれってのも無理あるだろう
あずみ
コータローまかり通る
バトゥーキ
自分が見たいだけですすんませんでした
グランバガン
プラモ狂四郎
今のアニメご時世、画像が綺麗じゃないとダメとか言う勘違いが多々居る
画像より面白さだろアニメは
君の名はは真似しやすいけど鬼滅を真似するのはなかなか難しくないか
そもそも原作がジャンプの王道少年漫画の系譜だから映画人が真似できるようなもんじゃないわ
岸八が好き勝手やったせいでナルトの評価すら覆りかけてるのほんと草
無理だな、正直
SNS受けだって何がバズるかわからんのに
アニメ化してあれ並みに受けろは無理だわ
そこそこでいいならみんなだせると思うが
丁寧に作っても円盤沢山売れるとかそんなんだよ鬼滅ブームは特別、比較できない
エヴァって京都アニメーション制作だったっけ?
そもそも鬼滅自体があらゆる年齢層に受けるようなものじゃないからな
だからこそ今の状況がわけのわからんことになってるわけで
どう見たってあらゆる年齢層にウケてるじゃん
子供に影響されて鬼滅にハマるオッサンとババアばっかりだぞ
あれだけ狂ったアニメでも原作の狂気には遠く及ばなかったからな
狂い過ぎたせいで作者自身も壊れてしまったし
前者は一般向けじゃないし後者は実名でサッカー選手でぃすってんのにな
多分次のヒット作も来るとしたら予想外の方向からだと思う
実写化はやめとけ…
ロクな演技も出来ないキャストで構成されて売り出したい俳優の見本市にしかならない
スラムダンクのセリフ思い出したわ
アニメ化のために原作があるんじゃねぇ 原作の為にアニメ化があるんだ
アニメ化をするだけで僕は売れると思っていたのかなぁ…
自然災害のようにあれを超すこと諦めてやり過ごせって言われてるようで
あれは台風でもなければ地震でもないし、人が為した業だからけしてイレギュラーでもなんでもないし、
人は必ず越せる
せんずりこいて仁義で首括るような真似なんて御免だ
爆発的に売れるのってそんなのばかりや
前編は13話のアニメ、その続きを劇場版でやれば?
女子供人気から始まってそこから一般層に広がったと個人的に思ってる
有名俳優出演!話題性抜群!!宣伝バンバン!!→爆死
売れるコツって何だ?専門家に分析を依頼!→良く分からん
まぁ作れば爆発的にヒットしますなんて作品が簡単に転がっていないよ。
鬼滅の刃の二番煎じを求めないでまずは映画化したら売れる様に下地を整えて、
脚本や監督や俳優の事務所がバカみたいな下心を出さない様に教育したら?
チェーンソーマンそのもの面白さとはまったく別次元の問題で、アニメ化したところで一般受けするような作品じゃ無いでしょ…
この作品をufoが丁寧に映画を作れば200億越え狙えるか?っていうと全然そんな事ないでしょ?
対抗する映画がほとんどなくてコロナでたまった鬱憤という起爆剤があってなせる技
同じようにヒットを狙いたいなんて何も見えてないのと一緒だよ
なんならワンピが最終回を迎えるまではまたワンピが天下だとと思う
とは言え鬼滅も一気に爆発したから何が起こるかはわからないけど
わかったら苦労せんわなぁ…
そのアニメも後半はスポンサー無しで放送してたという異様さ
関わる人全てを狂気にさせる恐ろしい作品や
ガンダム・エヴァはなんやかんや言ってもオタク男性が中心だし
けいおん!とか男女人気あったと思うが若い人中心だし、おそ松は女性中心
老若男女オタも非オタも取り込んでいる鬼滅はやっぱ異常だと思うわ
コナンの方が一般層に受けてると思うけど?
鬼滅は円盤では2番手に甘んじて覇権取れなかった記事がアニゲのどっかに有ってそこで例の縦読みができた
滅
な
ん
て
な
か
っ
た
い
い
ね
?
オリジナル入れないと自分がやる意味がないと思っている連中だからな
でも京アニにはツルネがあるから
アニメのクオリティーを鬼滅の刃と同じかそれ以上にしたら間違いないよ
あれ腐人気すらなさそうなのに採算取れるんか?
一般人から見れば萌えアニメの亜種どまり
絵柄を薄めに整えたガラスの仮面のほうがまだ望みがある
どんな優れたやつ作っても作画がー原作の方がーっていう未来見えてる
やっぱり原作の期待度低い方がええんちゃうか
コウノ「ド」リかな
実写化しかも第2シリーズまでとか全く記憶にないわ
ジャンプとそれ以外の雑誌の力が違いすぎる
松浦だるま女性漫画家だけれど吾峠呼世晴よりうまいし面白いと思うんだがな
今度の『太陽と月と鋼』も面白いしな
もうあるぞ
案外ロボ子がヒットしたりするかもしれん
2015おそ松
2016ユーリ
2017けもふれ
2018ゾンサガ
2019鬼滅
ダークホースすぎて無理だわ今後もそうだろうな
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしなんていうがこれはほんとなんでここまでヒットしたのか分析しようがない
の方が面白かったってのは君の感想でしかないからな
予定通り8月公開だったら自粛でここまではいかなかったよね、タイミングが最高だった
だからアニメ化してみんなに認知されればヒットする作品もだいたいわかったんだけど、正直今やってる漫画にはそこまでのレベルのものはないよ
これが答え
スパイファミリーはアクションで魅せるところが少ないから厳しい
だが数百億規模は皆無だろうな
よほどの名伯楽であろうと見通せる奴はいないだろう
「アイエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!! んほおおおお!エッチすぎるぅぅぅぅぅ!!」
最強の主人公がピーマン残したせいで野菜の暴走族にボコボコにされるって始まり方がもう狂ってる
手塚治虫の漫画をそのままアニメ映画にしろ! 等身を変えたり余計な事すんな!
3DCGの映画なんて海外にやらせておけ! 2Dアニメ作ってりゃいいんだよ!
コナンとかドラえもんのような、毎回同じような作品を毎年やってんじゃねーよ!
リメイクするなら銀河鉄道999をやってくれ!
メーテルのデザインをもう少し今風にするのが大前提だけどな!
ヒンメルマジで好き…
「勇者」としてはアバン先生より格調高く感じるレベル。
今の所心が震える感動シーンみたいなのじゃない、渋めの上手さとゲーム的な面白さが高いレベルで持続してる作品なんで
大ヒットしそうには見えない
2時間程度の映画の尺に合わせて作られたかのような奇跡の産物みたいなもん
これをブームのど真ん中に持ってきたら同等の効果を得られると思うけど出来るの?
ダイの大冒険がまさにそれだけど
おっさん以外見向きもしてへんぞ
一瞬ハイキューかと思ったわ
いい作品だよ、大好きだよ、期待してるよ
でもこれが鬼滅以上になりえるとは思えない
なったとしてもそれはそれでそんな社会嫌だなって思うし
全体が衰退を受け入れる社会にように思えてあれが受けるのは
大人のオタだけでいいと思う
そりゃベルセルクをやれば社会現象間違いなしよ
別にそんなに難しい予想じゃあない
一応鬼滅も君の名はとかも「子供にもわかりやすい」からってのはどっかで言われてたな
大人をメインターゲットにしつつ子供人気も獲得出来れば大体ヒットするみたいな
本気でこう思ってそう
ゾンサガだけ格下で草
駿に断られていたけれど
出来てたらどうなっていたかなあ
面白い作品ができてたと思うんだが
それはUfoも予想してたからあんな金かけて1期作ってんだろ
ここまでのヒットを予想してたかって話
内容だけで決まるもんでも無いし
アンチ「こんなに売れる作品じゃない」
映画関係者「こんなに売れるとは思わなかった」
ファン「大好きで売れたのは嬉しいけどここまで売れる作品ではないのでは?」
編集 「こんなに売れる漫画だとは思わなかった」
作者 「私の漫画がここまで売れる作品とは思っていなかった」
おでん「この漫画がここまで売れる作品だとは思っていなかった」
誰一人予想していなかった結果で今もまだその予想を超えていると言う事実
無印だけでも長すぎるわ
柔道編は後半のレズ関係が問題だし
L編は作者ギブアップの打ち切り
マキマさんマキマさん言ってるのしか居ないレベル
アニメーターが死ぬんで無理です。
製作会社、声優を完全に変えてさ
コータローもアニメ化してほしいけど長いし古すぎるかあと倫理か…Lも何年も止まっているしなぁ
少なくともとんかつDJではないだろうな
2018は
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
宇宙よりも遠い場所
ゆるキャン△
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
あたりのほうが人気だろ
あんなん地上波で流したら頭おかしなるで
別に「7巻をそのままアニメ化」でも十分行けると思うのだけどね。
こっちではもう普通に発売されているから言うけど
今週のチェンソーマンは普通に王道展開だった
詳しくは明日”買って”読んでくれ
既にアニメ化決まっている
声優はこの俳優を使え、監督はあの有名監督に作らせろって
次々いらんことして大ヒットするはずのものを台無しにするじゃん
作者が引退したから完全に終わったぞL
鬼滅の作者もこんだけ売れてることに困惑してると思う
2. 映像が美しい
3. アニオタ層も評価
1と3の共存が難しいな
フジテレビ「あの時断らなければ…」
ほんこれ
もともと人気があって面白い漫画を映画にするのが目的になってるから、
答えは「んなもん無い」でFA。
てか人気の漫画に便乗して売名したいだけなら映画作るの向いてないから止めてタヒんだ方が良い。
子供向けとかじゃなきゃ、一般層に受ける作品はアニオタも楽しめるぜ
作ってるのが萌えアニメで育ったオタクだと抑えようとしててもただのキャラ物になる
結果としてオタク受けにしかならん
今現在アニオタが推してる女主人公ものなんてもれなく論外
信者が褒め称えてたのは真逆の引き伸ばし展開が何だって?
庵野「なんだぁ?テメェ」
酒鬼薔薇以降ホラー映画やらなくなったからグロ需要でもあるんじゃね
ヘルレイザーみせたりしたら案外セノバイト流行るかもしんねーぞ
もうそれ以上はネタバレ含むレスバになるからやめとけ
原作を知ってると佐藤二朗って邪魔なんだが
電通さん絡んでたらMXなんかで放送させないっすよ・・・
ゼスティリア
ガチ勢()
アニゲー民みたいなイキリチー牛が評価するもなんて皆ゴミに決まってるから
よりもいがアタマ一つ抜けて名作だな
青ブタはタイトルと主人公の性格をもうちょい何とかしてたらねぇ残念だったねぇ
あれは老若男女で受けると思う
まあ戦いシーンないからそこまでだろうが
アクタージュはそれ程たいそうなものではない
長い長いジャンプの歴史のほんの一欠片
アクタージュの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
何の心配もいらぬ
アクタージュはいつでも安心してファンの記憶の幕を引けば良い
浮き立つような気持ちになりませぬか
※57上
それなら逆説的に鬼滅は駄作ということになるだろう
アニゲー民の大半が鬼滅好きで鬼滅鬼滅といって他の作品貶めてるんだから
鬼滅を見抜けるぐらいはアニゲー民も観る目あるよ
ストーリーがありがちで面白くない、構成がどこかで見たことあるパクリ、画力がそこまでない
ただ言えるのは漫画村消滅+口コミ+一般マンさんマネー+特典ガチャ、が動かしたと思う
その映画オリキャラを逆輸入してラスボスにした蛭田達也先生
エース死亡までを映画の超クオリティで作ってればワンチャンってレベルだし無理難題
ゼスティリアもゲーム版と比べたら滅茶苦茶良くなってるから
鬼滅でもヒットしないぞ
元々フジに持ち込まれてた企画ヒットしてから慌てて唾つけ直して今放送したり映画のTV放映権も持ったから宣伝しまくってるけど
もし制作から関わってたとしたらと想像して見ろ
間違い無く予算吸ってufo以外の安い所に回してあんな作画、動画にならなかった
100%あんな大ヒットにならんかったと断言出来る映画にならず無難に2期くらいやって途中で終了だわ
再現できるかはわからんが景色は作中のモデルが戸田なんで
その辺はお墨付きだし、
壊れかけのロボットと老いた老人の生活を描いたもので
過去編など泣けたり、心暖かくなるものはあるし、
基本子供向けのような話しだから三拍子そろってる
いや…もうちょっとちゃんと動いてるやつを…
ほんの数週間前まで鬼滅叩きばっかりだっただろアニゲーは
今は手のひら返してるが
水の呼吸とかアニメだからこそ映えるのに…
フリーレン面白いと思ってるけど鬼滅ぐらいとかありえないからな
ああいう売れ方をするアニメは後にも先にも鬼滅しかないだろ
伊藤がレギュラー候補から外れたから実写化の企画書白紙になったって記事は見た
やったぜ
ユーフォだから売れたって感じだろ
実際話題になったのも19話の神作画からだし
鬼滅が良い作品になったのも、深夜アニメだったから業界の重鎮wの目に留まらなくて
色々自由に出来たってのも大きいんじゃないの?
等身を変えたり余計なことするなって言ってる側からメーテルのデザインを今風にしろって、
言ってることが無茶苦茶だぞ
ニニンがシノブ伝
300億とかとなると当たり前だが運他要素が絡む
進撃の影響(逃がし)で鬼・呪い・悪魔・絶望的な敵との闘いを描いた漫画
吉川英治原作です
ということは、ユーフォがアニメ化を手掛けることを決定する基準を探れば良いかも。
意外とガチで。
それって、ボクシングでいったら「最高のタイミングを捉えたパンチが完璧に相手の脳を振とうさせたらどんな相手も倒せる」と言ってるようなもんですよ。
「単なる個人的感想ジャン」という突っ込みは置いといて、
『累』は出だしだけ読んだけおぞましい系の作品だし、どれだけ質が高かろうが、一般受けは至難だよ。
このコメが答えだな
工作すれば人気は作れる
姫様、拷問の時間です を京アニでアニメ化してほしい
作画担当の人は明らかにけいおん時代あたりの京アニフォロワーだし、超絶作画力で食べ物をクッソ美味そうに描くのは作品の趣旨にもあってる
男は金払いが存外渋いからな
チェンソーなら腐人気爆発するだろ
なんでまだアニメ化しないんだ?
商品化前提の謎アイテムを無理やり出させるとかオリキャラを入れさせられるとかありそうで怖いわ。
ちょっと見たいな・・
フェミさんの食いつきがマジヤバイと思うわ。
来年以内に出せれば大ヒットするんじゃね多分。
ちょっと辛辣な意見になるが、鬼滅が売れたのは雰囲気漫画のある意味極致みたいなものだったからじゃないかと思う・・
マンさんは複雑なストーリー構成よりも雰囲気を大事にするんだよ
だから雰囲気と、あとはキャラ人気かな・・
むしろ変わってなくてヒットしてないならまだしも、滅茶苦茶良くなったのに全然だったな
売れたあとでしょそれ
叩きまくってやんさりげなく乗り換えんな
映画館家族連ればっかや
子供がめっちゃぎょーさんおる
売れるのは女向けじゃなくてファミリー向けだよ
女親が子供を連れていくんじゃないか?
外れるリスクもあるけど大当たり狙いなら正統派である程度暴力,出血があるやつ
エロが前面にくる奴とか、主人公がすかしてる奴とかは結局駄目
DBワンピ鬼滅と見ると結局主人公は多少アホでもまっすぐなバトルジャンキーでええ奴寄りみたいな奴がええんや
いい映画が作れないんだろ
鬼滅の宣伝コーナーとかめっちゃ子供が群がってる
マジで鬼滅の客層はとっくにシフトしてる
なるほど・・
子持ちのオタクが子供に鬼滅の絵描いてあげてキャッキャッしてるようなのは
何回か見たがもうその範囲を大きく越えてるって感じやな
ufo制作のアフトのラストとかスクリーンで見れたら嬉ションする自信あるわ。
なんか賞も取ってたはず
原作は読んでないけど、YOASOBIの群青の元ネタなんだろ?
主題歌で群青流すだけでもファンは脳汁ドバドバだろ
死刑
非常にどうでもいいがゴルファーなのでグリップ無いのが超気になってしまう……
例えるならドアノブが細い棒みたいな感じ
結果的には全年齢に受けている。それは間違いない。ただ、最初から「全年齢向けに作ろう」という意識で制作していたら、こういう作りにはなっていない。グロテスクな要素・遊郭などの舞台はオミットされていた筈。なので「(業界人の考える)全年齢向け」ではないとは言えると思う。
チョン感性が入った作品はことごとく売れない。
女向け感、オタク向け感が強すぎる
少しでも〇〇向けだったら鬼滅にはなれないぞ。本当の意味で万人ウケしない
二匹目のドジョウ狙っても無理だよ
世界最優秀文化先進国誇らしい🇰🇷
鬼滅越え間違いなしだな~楽しみだな~
話題にしようとしても、興味を持ってくれない人間が多数な場合は不利だよ
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない面白いよ→ なんだそれ?wそんなん観ねーよ、で終了
きらら系はやりやすいだろう
アイドルも使いやすいし
でも意外とやらないんだよね
邦画は音楽と声をアニメのままアレンジ無しで丸々使用して実写を作ってみたらいい
文字でじっくり読まなきゃ理解追い付かんやろ
そんな漫画知らんけど。
鬼滅の刃もどこかしらがんほった瞬間終わるだろうな
ファビョーン<#`Д´>日本ガー差別ガー菅ガー
鬼滅だって連載当初からのファンはいたし
その人たちはufoでアニメ化されると聞いて大勝利だと思ってただろ
でも特に面白いとは思ってなかった奴が多かったから注目もされてなかった
映画界は次の鬼滅のような漫画を見つけることより
いち早く鬼滅のアニメ化企画をたてたアニプレックスのプロデューサーの様な人材を見つけるべき
アニメの時点では既に社会現象にする予定だったろ
じゃなきゃあんな予算付けないわ
講談社とSONYと傘下のスタジオでステマしないわけないじゃん情弱かよ😓
なんでだろう?
実写化されたら嫌な予感しかしないが
あれがヲタク受けじゃなくて一般向けとか子供受けと思ってる時点でなんかもうダメ
せっかくポチポチGoodしたのに一行で論破するなよw
ナツコが出てきて大爆死するだけ
前のアニゲー→電通!嘘の呼吸!まーん(笑)!
現在→尾田がさぁ~
これもう病気だろ
アクタは映画に例えたら監督から脚本からカメラマンからの、
言わば出演者以外の全員が逮捕されて取調中という状況なんやが
講談社で大草原不可避
ロケ費用ケチって日本の街中で撮影するのが目に見えてる…
いっそ背景CGにすればいいのに
女子ラクロスものの「暴風ガールズファイト」
サンライズかIGで「E.G.コンバット」特に2巻。落下の章を。
今の技術なら出来る!
フロントミッション ドッグライフ&ドッグスタイル
特に「楽園の果実」「羊飼い」が見たい
書いてて思ったけど、無印グールとかポテンシャルはあったんじゃねーのって思った。なんでもかんでもufoじゃアレだけど、グールも夜の戦闘メインだしufoの十八番やろ
それこそufoが出来そう
タイミングも洒落も完璧にハマったな
何が原因で鬼滅がヒットしたのかわからん・・・
何故か「吸血姫美夕」を思い出した。
アレをアクションで動かしたら結構いけそうな気がするし、
永遠の13歳の美少女ふとももを眺めていたい
原作改変クソ作画芸能人起用実写を全て回避して、ようやく0点スタートラインだ
どうせ予算取りのため回避出来ないだろ?諦めろって
たとえ鬼滅の刃でも制作だ東映だったらコケてた。
後、名作かどうかと同じくらい子供に受けるかどうかは重要。
結論から言えば、キャット・シット・ワンなら第二の鬼滅の刃になるゾ(狂人)
劇場版でちょうどいい長さの小説。
本当に感動出来る、王道のストーリー。
原作読んでないと公言した監督たちがアニメ化して、
主人公の男女二人の声優が、本当に酷い棒声優で全てを台無しにされた。
神木! 君の名はの瀧くん役で有名になったが、俺はあの絶望を許さないぞ!
もう一度、どこかが壮絶作画で作って欲しい・・・A-1ピクチャーズおねがいします
ブルーロックって4巻で読むのやめたんだが、それ以降、ユースは出てきたんかね?
全国から才能あるFWを一箇所に集めるのはいいが、
全員が部活組とか何かの複線かと思ったが、そうでもなさそうなんで読むのやめた。
やっぱコリアンて商才あるわ
チョッパリに電通は作れないもん
「川島すんなよ」のルビが「ミス」なんだよな
あの作者、本気で川島のことヘタなGKだと思ってそうで、その程度の人間が描いたサッカー漫画てww
FSSの大ファンだが無理だな、それは。
そもそもどちらもジョーカー太陽星団における騎士やファティマがどういう存在なのか(騎士の人権制限、ファティマの身を守る権利すらない扱いの酷さ)が重要要素になるので、一般受けは難しい。
特にクリスの凶状に関するあの世界の評価が「死刑は当然、罪一等減じても全身の筋肉破壊して一生寝たきりでも超慈悲深い対応」なんて、間違いなく突っ込みが殺到するわ。
ヒロイン役が売れないグラドルだったからな
枕やりましたー!って宣伝してるようなもんだった
キャストの時点で見てないけど
スパイファミリーだろ
なんだかんだ
わかりやすいしテンポイイ
90年代のコメディみてるみたい
そうそw愚民共は反日の総本山電通とか知らないからなw
マジかよ講談社サイテーだな
ここから社会現象になるとは思わんわな
まずはアニメスタッフのモチベーション上げろや。
スタッフが暴走しない程度にやる気満々ならどんな原作でも面白くなる。
逆にやる気がないと、どんな名作の原作でも駄作に仕上がる。
あと余計な介入しないこと。
「こうすれば売れる」とか「こうすれば無駄が減る」とか。
それで台無しになった作品がどれだけあったことか・・・・・・
スパイファミリーにしてもオタクが「これならいけるっしょ」とか思った時点でオタ向け臭が過分にあると思ったほうが良い
そこらへんを読めない、世の中の流れを見通せないクソみたいな感性してるくせに、どれ作ったら売れるとか、どうせ難癖付けて却下するんだろ?
なあ、フジの社員さんよ
新海みたいな新進気鋭の監督見つける方がまだ可能性あるわ
人気に火がついたのはコロナ前からだし、経済活動再開は8月くらいから
しかも家の外に出て密になる映画館に出向くスタイルの商品
コロナが怖いから行かないって人の分だけ目減りしてると考えるほうが自然でしょ
アニメ化しても王道的な売れ行きにしかならんやろ
鬼滅は異例すぎるんや
等身低いから年齢不詳っぽいし。
それが子供からは親近感、
非オタの親、爺婆層からはかわいい世代の子供、
もしくは孫が家族を守りつつ頑張ってるように見えたんじゃないかと。
ジブリの人気ランキングでも等身低い子が頑張ってる作品のが上位だし。
残り数年維持出来るかもわからないのに
新しいコンテンツの手を出す余裕無いでしょ
子供が見たい映画だから親が付き添うパターンのが多いと思うけど。
美術品の価値を吊り上げる現象と同じ
鬼滅はフェミが発狂するようなキャラ少なかったけどアクタージュはフェミ噛みつきそう
ダンジョン飯は妹を助ける!って目的があってストーリーに縦糸(鬼滅みたいに話の筋がハッキリしてる)があるけど
フリーレンはほぼ出オチで旅の目的ねーし…
目的なくフワフワしてるアニメはあんまり大ヒットしない
サンデーの魔王城もトニカワもストーリーは特にない系だから既刊ほとんど伸びてないし…
今やってるサッカー漫画で1番面白いし
もうアニメ化決まってそうだけど
流行りの作品でもガンダムやDBみたいな巨大コンテンツになってる有名作でも無理
鬼滅の成功は奇跡みたいなもんだから真似しようとするのが間違い
他人の褌でオ○ニーしてる自覚一切無さそうで怖いよね
人気コンテンツ魔改造してクリエイターぶるのBlacktoberと紙一重なのに
集英社「…」
金引っ張ってくるために声優に挑戦とか金出してくれてる委員会の意向を盛り込まなければな
結局はアニメ制作会社との作風のマッチング次第でしょ。
サッカーアニメは成功しない
人数が多くて動きの激しいスポーツだから作画がクソ大変で、ペラペラ作画になりがち
とはいえ、黒子バスケがあれだけ出来たんだから、予算掛ければ面白いかもしれない
昔に戻って映画でしか出来ない事やれば良いのに
FSSはおとぎ話と作者がいってるゾ。ここ一年はファンタジー展開だったし。
まず同条件で撮影出来ないとな
チョッパリに電通は作れないもん
>サムスン電子会長「日本から学べ」
原作者が直々に考えて、映画でやったより後の話も描いてある漫画が原作じゃないなら、あれは一体何なんだろう?(煽ってるわけではなく素朴な疑問)
神様の言う通り実写化は10億ぐらいで二作めが未だに作られない(同じ掲載誌のトモダチゲームは二作行った)
ドラマ化した僕たちがやりましたは火曜9時で平均視聴率が6%だった(同時期のコードブルーは10%超えが多かった)
アニメは今のところないけれど、しないほうが良いと思われる
理由は、映像化の場合、手加減をしてくれない視聴者がくるわけで、マガジンや小学館の中で守ってもらいながらの連載とは勝手が違うから
ブルーロックも序盤の展開は擁護のしようがなく、それを見ないようにしないと読み続けることは難しい