|
|
【悲報】花澤香菜さん、お前らに棒読み声優と叩かれたことを気にしていた・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:21:58.05 ID:STOcWsmrM
花澤香菜、一度は諦めかけた芸能の道…見つけた声優という居場所
https://www.cinematoday.jp/news/N0118815

14歳でアニメ声優デビューを果たし、17歳の時に出演した「ゼーガペイン ZEGAPAIN」では、「『棒読みだ、棒読みだ』と言われ続けて」と視聴者の反応を苦笑いで述懐。
「まったく自信もないし、どうやったらうまくできるんだろうと悩んでいました」と語るが、そんなときに支えとなったのが「現場で出会った人々」だそう。
「現場では、みなさんが『今のあなたにしかできないものがあるよ』と言ってくださった。それで頑張ることができました」と感謝しきりだ。
https://youtu.be/k5YFethX7HU?t=244
https://www.cinematoday.jp/news/N0118815

14歳でアニメ声優デビューを果たし、17歳の時に出演した「ゼーガペイン ZEGAPAIN」では、「『棒読みだ、棒読みだ』と言われ続けて」と視聴者の反応を苦笑いで述懐。
「まったく自信もないし、どうやったらうまくできるんだろうと悩んでいました」と語るが、そんなときに支えとなったのが「現場で出会った人々」だそう。
「現場では、みなさんが『今のあなたにしかできないものがあるよ』と言ってくださった。それで頑張ることができました」と感謝しきりだ。
https://youtu.be/k5YFethX7HU?t=244
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:22:53.64 ID:STOcWsmrM
ええんか
5: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:23:05.77 ID:GkrViwzkd
棒読みな上に滑舌も悪かったからな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:23:09.83 ID:BVBMg1bk0
棒読みすら魅力にしたエイラの中の人って凄いんやな
41: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:27:01.40 ID:ZbMTvHo00
>>6
2期で上手くなって棒が消えて魅力が減ってしまった模様
2期で上手くなって棒が消えて魅力が減ってしまった模様
249: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:37:55.70 ID:6TdTVkTu0
>>6
ちゃんと努力してプロ水準になったのが偉い
地声の良さは消えてないのもいい
ちゃんと努力してプロ水準になったのが偉い
地声の良さは消えてないのもいい
8: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:23:38.74 ID:ZikuaYc10
カミナギすこ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:23:43.98 ID:sB4pIVEx0
キョーチャーン
17: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:24:27.73 ID:/lJ7LYS90
ゼーガのアレはストーリー台無しにするレベルの棒やったしな
言われてもしゃあない
言われてもしゃあない
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:25:31.59 ID:6mN8brSn0
>>17
感情失って棒読みでも問題なくなったからセーフ
感情失って棒読みでも問題なくなったからセーフ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:25:08.49 ID:VMMysAPrp
ゼーガペインはBlu-rayBOX買ったくらいには好き
劇場版もわざわざ越境して見に行ったし
実況したいからBS11とかで放送しないかな
本編では不憫やったシズノ先輩のための映画やあれは
劇場版もわざわざ越境して見に行ったし
実況したいからBS11とかで放送しないかな
本編では不憫やったシズノ先輩のための映画やあれは
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:25:30.93 ID:Yw7dc4WX0
マダダーレモー
27: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:25:53.31 ID:HI+Ou/2c0
今も割と棒っぽいやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:25:57.88 ID:1JMCxLn20
マジで上手くなった
39: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:26:39.31 ID:TmmalfY5d
撫子まゆしぃ系の声苦手やわ
常森茜とかの声のが聞きやすい
常森茜とかの声のが聞きやすい
44: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:27:15.31 ID:HI+Ou/2c0
>>39
分かる
感情爆発するタイプの方が映える
分かる
感情爆発するタイプの方が映える
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:27:07.12 ID:CE5o2d3GH
浅沼も棒じゃなかった?
58: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:28:28.58 ID:6mN8brSn0
>>43
日常会話は上手かった
叫ぶのはクソヘタ
日常会話は上手かった
叫ぶのはクソヘタ
45: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:27:20.73 ID:eoD2eTLM0
スロットで棒忘れてふざけんなと思った
46: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:27:26.08 ID:41fXOstb0
数年後あの声がよかったと言われる理不尽
82: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:29:45.58 ID:v2NVFaaO0
>>46
放送当時から良い棒とか言われてなかったか
放送当時から良い棒とか言われてなかったか
53: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:28:08.76 ID:nxTTmuU80
ムカつく棒読みとムカつかない棒読みがあるけど
ゼーガペインはムカつかない棒読みだったで
ゼーガペインはムカつかない棒読みだったで
55: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:28:15.34 ID:hbvI0gPe0
カミナギはあの棒読みがええんやろ
59: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:28:37.51 ID:VMMysAPrp
キョウチャン、ワタシ、オモスギルヨォ
63: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:28:39.74 ID:/lCQPWIYd
早見佐織が上手すぎて花澤が下手なのバレたアニメなんやっけ
103: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:30:19.35 ID:41fXOstb0
>>63
分からんけどセキレイか?
分からんけどセキレイか?
169: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:33:20.31 ID:mWXg7uXJ0
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:28:56.13 ID:5OtXVu4O0
ゼーガペインは味のある棒読み
109: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:30:37.60 ID:inK9DMK80
スパロボ「カミナギの声でやってよw」って言われてやれるんやろか
118: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:31:14.20 ID:f81qhTL60
138: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:31:59.88 ID:aqPo7gPF0
>>118
草
ジョイマン久しぶりに見た
草
ジョイマン久しぶりに見た
183: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:34:24.46 ID:Qoqgk7rf0
>>118
変な衣装でかわいそう
変な衣装でかわいそう
136: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:31:48.80 ID:UsjPHZ0m0
ゼーガペインってストーリーと神引きからのEDだけで他の欠点全部チャラにしてるよな
357: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:46:48.58 ID:VMMysAPrp
【キャスト】
ソゴル・キョウ:浅沼晋太郎
カミナギ・リョーコ:花澤香菜
ミサキ・シズノ:川澄綾子
ルーシェン:朴璐美
メイウー:牧野由依
メイィエン:渡辺明乃
シマ:坪井智浩
ミナト:井上麻里奈
カワグチ:吉野裕行
ウシオ:加藤将之
ハヤセ:神谷浩史
ミズキ:ゆかな
クリス:家中宏
アーク:久川綾
クラシゲ:松本保典
レムレス:辻親八
ディータ:中尾衣里
リチェルカ:門脇舞以
フォセッタ:岡田純子
ソゴル・キョウ:浅沼晋太郎
カミナギ・リョーコ:花澤香菜
ミサキ・シズノ:川澄綾子
ルーシェン:朴璐美
メイウー:牧野由依
メイィエン:渡辺明乃
シマ:坪井智浩
ミナト:井上麻里奈
カワグチ:吉野裕行
ウシオ:加藤将之
ハヤセ:神谷浩史
ミズキ:ゆかな
クリス:家中宏
アーク:久川綾
クラシゲ:松本保典
レムレス:辻親八
ディータ:中尾衣里
リチェルカ:門脇舞以
フォセッタ:岡田純子
379: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:49:11.44 ID:v2NVFaaO0
>>357
ゆかな最近聞かんなあ
中尾衣里はめっちゃナレーションしてるよな
ゆかな最近聞かんなあ
中尾衣里はめっちゃナレーションしてるよな
444: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:55:31.83 ID:KATpcCC00
それでもゼーガペインは名作だからええやん
74: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 13:29:01.13 ID:JopahMH60
今は大御所よりも演技うまくなったもんなあ
頑張ったんだなあ
頑張ったんだなあ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
でも実力ある人達に混ざっても苦しく無いくらいには上手くなったよね
失う前後で演技変わってないから
意図したもんじゃないから
マシになっただけ
新人が下手で叩かれてる普通の事だぞ
中性的な幼馴染に演技して~と指導の結果だと思ってました。
よろしいんじゃないでしょうか。
妥当な評価をもらって今そこから進歩してんならいいだろ
代わりに佐倉綾音ばっかりな気が
マジでつまんねえから
???「パンツも食べてええんか」
・・・?
囮物語凄かったわ
女性声優の声聴いてうれションしてる奴らには言われたないわな
……と思ってググったらまだ31歳だったわ
ロボットの動き(動かなさすぎで)やばかった印象
↓
「僕が黄金櫃に封印していた死者蘇生は、君も使用することが出来ない。よってこのターン…オシリスの特殊召喚は、無効となる……😔」
どこぞの香取も居たしかなりの間カオスなアニメだった
周囲の声優から「今できることを精一杯やれ」という姿勢を学びやり続け
その結果人気声優として確固たる地位を築くに至ったという綺麗なサクセスストーリー
花澤香菜 魚
この人の服センスはだめだと思った。
そうだったのか・・・。四畳半神話体系で知ったから上手いって印象しかなかったわ。
はい、個撮地下アイドル上がりの底辺抜けてますよ。
でも、どんどん上手くなっていって、最終回の叫び声とか凄かった。
その後ソウルイーターノット!の第1話に出てて、
リセットされて、元の棒に戻ってたのは笑ったが・・・
この人に匹敵する棒から見違えるように上手くなった声優は他に石原夏織しか記憶にない
最初聞いた会長はメイド様の妹役からよくあれだけ成長出来たもんよ
上手くなったと言う事はどれだけ練習もせずに事務所の力でねじ込んでた糞声優だったか証明されてるだけなんだよなぁ
過去を笑い話に出来るくらい成長したんだからむしろ朗報
そりゃ感情爆発するキャラの方がわかりやすく演技力見せやすいからな
萌え声出すだけなら新人でもできるんだし
まじなんなんこの声優って思いながらプレイしてたわ
聞いてる側からしたらベテラン、新人関係ないし
この人棒って印象全くないんだが
まあ最初からうまいやついないし
スーパーナチュラルは全般的に演技へぼくね?
声優とか気にしないから次長課長出てたの気づかなかったけど演技へぼくて途中で投げた
同じ系統のスリーピー・ホロウが面白かったから見たけどがっかりだった
その割にちょこちょこ役とってくから気に入ったキャラの声がコイツだった時の絶望
今井麻美おまえや
よかったね😄
最初から上手い奴居ないとかアホかよ
新しくできた飯屋でまずい飯だされて「最初はどこでも不味いし」とか言うのか?
客に出せないレベルなら客に出せるレベルになるまで出さないのが普通だよアホ
上手いとは違うけど林原めぐみや田中美海はデビュー当時からずば抜けていた
ぺこらは演技だと棒だぞ
あいつは歌は上手いんだけどな
本業となると素人同然に成り下がる
ざーさんがたまに出す汚い濁音が睦子が叫ぶ際にめちゃマッチしてる
あと原作読んでると、あー早くこのシーンざーさんの声付きで見たいなあってなってるわ
声○
トーク力○
演技力×
モデルとかタレントとかのほうが向いてると思うわ
エロゲにきて強運でハマり役を引てまくって
いつの間にか表でも上手くなってた
見た目こそ✕だろ
幾らファッションセンスを磨いたところで本人の骨格が残念過ぎる
自分がその店に行ったときには普通に食べられるレベルだったってのが主だろ
なんでバカってどうでもいい所に噛みつくんだろうね、あっバカだからか
今だったら難しそう。
かんなぎ辺りから俄然プロっぽくなった感じがする
今の睦子役は本当に完成度高くて漫画もざーさんの声で再生される
よく頑張ったと思うわ
だったら苦労話を表に出すなよって話
昔は名指しでそう言われた時あったんだとびっくりした
この人と何のかんのよく使われてる人て
天から与えられた声質持ってるもんよ
現実のチー牛「アッ…アッ…」
これが現実
「最初からうまい奴居ない」から練習して勉強して熟練した人がプロになって声優を名乗れるのでは…?
同人かなんかならともかく、ふつうは最初から一定以上のレベル求められるもんだよ
新人だからしょうがないけど棒読みだったのは本人も理解してるでしょ
確かにゼーガペインを見れば言われても可笑しくない下手だよ
自己紹介ですか?
聞いててややきついのはミナト
ゼーガは花澤さんが槍玉に挙げられるけど、井上麻里奈も今では考えられない位酷かったよな
ホロボルトプレッシャー辺りから別物みたいに動き始めたからセーフや
そら新人関係なく棒だと叩かれるわ
てかwiki見たけどすげえな
デビュー当時からずっとメインヒロインばっかやってるんか
どんだけの作品台無しにしてきたんだよ
あれも声はいいものあると思うけど棒かもとは
だが、声質から良い棒と評価されこれに演技力が加われば大化けすると
オタたちからは将来を嘱望されていた
あいついつまでたっても声量あがらねえ
その人の場合声量を強化したら持ち味が失われそう
「少なくともファッション誌には載っていた服だぞ」
まともになるまで何作品で棒だったことか
それに見るべきものがあったからこそ川澄さんも勧誘したんだろうしな。
実際てっぺん取ったし、その上売れ始めから10年以上経ってる今でも
トップクラスを維持してるのはやっぱすごいよ。
この間にどれだけの女性声優が現れては消えていったことか。
もう15年近く前になるがゼーガの頃のザーさんが大坪並の棒だったのは事実
無口キャラのスケブの主人公と人外キャラのぽてまよ経て2年後にはもう上手くなってたけど
傷ついたのは棒演技された作品の方だろ
年上はどんどん消えて行ったけど同年代の後発組は今でも残っているだろ、沼倉・諏訪・小松とか。
少なくともざんげちゃん辺りからはもう普通の声優並みだったぞ。
内山昂輝なんて女声優とヤるためにお前らに下手だの棒だの叩かれまくってもまったく気にせずダラダラと声優やってんだからさ
でもあっという間に上手くなったんだよ
もしやざーさんの棒読みを隠すためにキャラの感情を…
ボトムズのキリコを演じた郷田ほづみなんか、久々にキリコをやったら演技力上がりすぎてて監督からもっと下手にと言われちゃったんだぞ。
そっちは自分の金で買った服や
内山早く消えてくんねーかなー
男声優なのにまんさん人気無いとか存在価値無いね
でもこの辺りは好みだよな
つべで子供の時の演技力見て来い、あのさんまがなんでそんなうまいのって言ってるんだぞ
演技も歌も下手くそだったのを努力で克服したのは本当に凄い。あとは服がクソダサいのだけ。
これだけは言いたい
基本「ほにほに」で喜怒哀楽を表現しなきゃならないし実際出来てた
以降作品は棒演技がほとんどなくなった
仕事数と比較したら普通以下の上達速度だよ
本数詰め込んだから深堀の暇なかったのもあるだろうけど
素人風だけどジブリで起用されるようなガチ素人でもない良さがたまらん
内山昂輝なんてキャリア長いくせに全然上達してないぞ
20年以上この業界で何やってきたの?
「アタイ・・・、アニメであらゆるかわいいキャラをやらせてもらった。だが、イベントに出ると大喜利ばっかりやらされる!帰ってくるんじゃなかったぁ・・・!!ちやほやされたかった、みんなみたいに・・・。だけど、もう引き返せないとこまで来ちまったんだ!!あたしゃバラエティ声優だよぉ・・・!!!毎日夢を見るんだ・・・。川柳大喜利がすべった時の夢を・・・。」
より長い期間トップいるのがすごいんだし
沼倉とか諏訪はもっとさらに後発だろ。
小松未可子もモーパイで共演した時は既にざーさんは当たり役多数でてっぺん声優だったしな。
それにざーさんは主人公かメインヒロイン格やった作品で
円盤売り上げの累計平均が1万枚超えてるのが9本あるが
これも歴代最多だし。(よりもいが約9500枚であと500枚多ければ10本だった
内山はなんと言っても
円盤実売全巻20万枚以上で地上波放送アニメとしては
歴代最高売り上げ記録ホルダーのガンダムUCのバナージがあるからな。
バナージ役の看板だけであと20年は食っていけるよ。
新人とわかってて執拗に叩くオタクよ
結局TDN石のままだったけどな
数年前のワイ「?!誰だこいつ!」
今のワイ「こんなのカミナギじゃないやい!」
すまんほんまにすまん我が儘で
それで炎上恐れて若手使うの控えたら育たなくて結局制作コスト上がって糞アニメ率も上がって
首閉まるのはオタクなんだよ
普通の奴らからは迷惑な棒読み声優って評価だよ
今も昔もね
ぶっちゃけ歌のアレさは今でもあんまり改善されてないよね
あのあたりから動きが格段に(といってもあくまでも最初と比べてだが)良くなったんだよな、あの相討ちシーンはたまに観たくなる
何気にロボアニメで燃える要素はこれまでかと注ぎ込まれてるんだが…放送当時はもうそこまで視聴者残ってなかったのがね…
棒じゃなくてもこの人何演じても演技同じだなと叩くし
棒でもなきゃ毎回演技変える声優ってどれだけ存在するんだ
↑
芸能人なんかを嫁にする奴等はこう云う連中なんだろうなw
なんかババアなんだか子供なんだかわかんない妙な声
境ホラのアデーレは好きやったで
ぶっちゃけ何も調べず興味もなかったので芸能人がなんかの縁で声当てたってやつだと思ったくらい何だこりゃだったけど、声の響きなのかな?ほんと好きだったわ。
今の芸達者になった声でも好きなんだけど、しばらくゼーガペインのあの声と一緒だって気づかなかった。
何で一気に上手くなったの?ゼーガペインの後半とかもう上手くなってたのかな?
アニゲーのコメントですら相当効いちゃうね
しかもこいつの真似して出てくる新人も多くて嫌になる
CMで延々見せられたけどなんで変身できるようになったからといって憧れの支倉先輩に変身するのかわからなかった
男が女体化しておっぱい触りたくなるようなものか?
マカに関してはGTアニメだったせいでCMがバンバン打たれて、頻繁に「おまえのたましい、いただくよっ」と棒読み音声聞かされたからな。本編後半になればギリギリ個性派声優の範囲になってた
今もシリアス路線のアニメならいいけどコミカルなアニメの中に花澤出てるとちょっと違和感ある
お前らセキレイのライブ音源を探してみろ!!
真の棒声優の力を知ることになるぞ
あの後から爆発的に売れて実力も比べ物にならんくらい上手くなったが、もうあの頃の天使ちゃんの演技出来ないだろうなとも思う
そのお陰で棒脱却できたのだろうし
端役ならともかく、ずっと聞かされるんやぞ、最悪だ。
新番組と勘違いして観てざーさんの演技に「え?どういうこと?」って衝撃を受けたわww
そう考えると平野綾ってスゴかったんやなって思う
棒でも声は可愛いから問題なかったな
ラジオで芋好きな不思議キャラだったのも今は昔
ともよちゃんが芋好きなのもざーさんのファンだからかもな
まぁなんか色々あったけど今だとマジでトップクラスに演技上手いと思うわ
昔を知らない自分には衝撃的
なおリアルで合うとマウンティングが始まる模様
>まあ正直、こいつに最近の若手は~とか言われたらお前が言うなよってなると思う。
仙台エリ「私のデビュー作は17歳でレジェンド林原閣下と主役コンビで次に宮村番長と主役トリオで翌年にはなぜかキッズに大人気のメダロットのEDをソロで歌ってたわ(笑)。プリキュアの主要キャラもやったけど今どきの新人は芸がなってないねー(笑)」
放送中にPCパーツ探しに秋葉に行ったら
駅の柱が軒並みキャラと花澤の顔をあしらったでっかいポスターでラッピングされていて
『ゴリ押しにも程があるだろう』とげんなりした覚えがある
こっち向いて♪
上には上がいるから小見川とかいうもっと酷い棒が
木村 昴もかなりひどかったよ…
ジャイアンは子供のときだからまだわかるけど、10年位たってもまだ棒だった。
ビルドファイターズでまともな演技ができるようになって驚いたもんw