|
|
【画像】なろう漫画「恵体主人公が無能力で異世界無双したらウケるやろなぁ(ニチャァ」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:45:43.31 ID:B65XhyRr0
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:46:08.30 ID:x14D6lyya
何で街中をそんな格好で歩いてるの
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:46:23.34 ID:vztLQHIFr
おもろそうやんけ
タイトル教えて
タイトル教えて
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:47:05.52 ID:B65XhyRr0
14: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:47:37.71 ID:3j9hn1ES0
>>6
勢いで草
勢いで草
19: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:48:24.01 ID:O5G3Tn/Fa
>>6
タイトルに草
タイトルに草
136: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:58:41.68 ID:dTFf3cUCa
>>6
タイトルにセンス有りすぎw
タイトルにセンス有りすぎw
8: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:47:19.17 ID:BmGq6Dw0d
ライドンの方が面白くない?
20: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:48:33.30 ID:y6LtH/gI0
>>8
ライドンすこ 変に現実的じゃない超人
ライドンすこ 変に現実的じゃない超人
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:47:23.71 ID:lEbCreDP0
死んでて草
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:47:24.82 ID:ybgig3OW0
運転手昏倒させたら被害拡大するだろ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:50:03.71 ID:rItynUx/0
>>11
女の子助けたいわけじゃなくてトラック倒したいだけなんやろ
女の子助けたいわけじゃなくてトラック倒したいだけなんやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:48:08.94 ID:zlt8luFl0
最近のは死ぬ意味ないよな
転生要素無駄だからやめろ
転生要素無駄だからやめろ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:49:09.50 ID:CRYfpAb2p
殺意の波動に目覚めそう
26: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:49:21.18 ID:rItynUx/0
誰か助けてやれよとか言ってる暇ないやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:51:01.90 ID:zj78tzWS0
勝ち目なさすぎやろ
52: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:52:30.28 ID:gOptLBk1p
ストーリーは微妙そうだけど絵はいいじゃん
61: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:52:59.34 ID:BPLEdpEb0
トラックに負ける程度のやつで無双出来るとは思えんわ
62: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:53:16.66 ID:kST/dB/ma
絵師ガチャは当ててる
76: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:54:37.27 ID:B65XhyRr0
89: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:55:36.66 ID:8Tr5MpyT0
>>76
つまるところトラックで轢けばミノタウロスは死ぬってことか?
つまるところトラックで轢けばミノタウロスは死ぬってことか?
103: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:56:50.08 ID:lEbCreDP0
>>89
これあるせいでつまらんよな
こいつが勝てる相手はトラックで勝てる
これあるせいでつまらんよな
こいつが勝てる相手はトラックで勝てる
106: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:57:12.76 ID:NGb2Gwp40
>>103
草
草
153: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 11:00:01.08 ID:Bdc8MhClM
>>103
トラック運転手が無双する作品作れるやん
トラック運転手が無双する作品作れるやん
83: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:55:20.73 ID:yEPEQMrW0
ミノタウロスならトラックにかてそう
99: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:56:35.62 ID:I9qDaAffa
わりとおもろそうやん
101: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:56:39.57 ID:uX+vORjaa
トラックが異世界行けば無双できるってことになるな
134: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:58:30.41 ID:Xo/qwhxA0
絵上手すぎて草
173: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 11:01:32.53 ID:waWko6+Qa
185: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 11:02:21.66 ID:lOmO9thB0
196: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 11:03:26.99 ID:4a+wDVUe0
>>185
なにっ
なにっ
211: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 11:04:58.36 ID:I9qDaAffa
>>185
やっぱり怖いスねレーザー・カーは
やっぱり怖いスねレーザー・カーは
275: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 11:10:37.73 ID:eTJOftqc0
>>185
ガト・リングの砲身から出る謎ビームで笑ってしまうんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
ガト・リングの砲身から出る謎ビームで笑ってしまうんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
130: 名無しのアニゲーさん 2020/11/01(日) 10:58:20.92 ID:Etd+CyYw0
強さランキング最上位がトラックは草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
美しい国でしたっけ?
ロックダウンしてろ
鬼畜魔王なら兎人族をの一族郎党10歳以上を修羅にしていた
事故死した時点ではそうだが現時点でもそうだとは限らない
成長してトラックより強くなった可能性もある
仮に強くても相手するのが化け物ばかりだから、自衛程度にしかならないし
運転手の一族は一体ナニをしたんだ……?
毎度わざわざ改変してるけど、おもんないっす
プァァァァァァァァアアァァ――www
\Break down…/
中途半端にリアルにしようとして物理的(何も物理じゃない)な要素とか科学的(何一つ科学じゃない)とか言い出すと間違いの違和感がでかくてイラついてくる
強さ議論でタフを入れるのはNGっすよね
ブラコンなら何も起こらなかったって?そう言いたいんだね!?
9歳以下に温情が素敵!
タフは本当に何処へ行こうとしているのだろうか…
というか今の主役って誰になるんすかね
「異世界最強トラック召喚、いすゞ・エルフ」だな
なお、続刊は出ない模様
「神の意志に従い」
おまえの意志やんけ
ニチャア好んで使う奴は自分の口が一番ネバネバしてることに気づいてないからな
しかも結局トラックの前から自力で逃げ出して
この女余裕あんな
こっちのほうが大物じゃね
類友だろ
高二病が中二病をネタに笑いとるのと一緒
ファンタジー風のSFとかでパソコンとかが現地人から神様扱いされてる展開とか好き
北斗の拳イチゴ味に歌を提供したら
ニコニコで動画化までされて好評だったな
ミノタウロスでも倒せるんじゃないか?w
猿先生はDANGANの頃から突発性イイカゲン病を患ってて今も苦しみ続けているんだ。別に悔しくともなんともないが仕方ないんだ
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌のアンチはNG
クマを倒す方法みたいな絵おもいだした
ドラゴンスクリューで寝かせるだとか
グランドに持ち込めば対格差は関係ないとか
締め上げたらクマはタップして終了だとかいうやつ
クウガのギャリドみたいにいすゞのエルフに乗るしかない能がなかったのね…
お兄様なら会場に自爆特攻を試みてたトラックを壁越しに悟り
「雲散霧消(ミスト・ディスパージョン)」で粉末にしたから
中の運転手が階段に頭打ってずっこけるマヌケな絵面を晒してたな
許可取ってないやつのパクりとか言われてたやつね。
ここでも前にまとめられていたはず。
ハヤテの世界感なら
この程度で人は死なないで勝ててた
>美しい国でしたっけ?
毎回言ってるけどいい加減おぼえろ
3歩あるいたら忘れる鳥頭かおまえは
誰かを助けたいじゃなく単純に暴走トラックを素手で倒したい、意識が戻っても女の子の心配とかじゃなく「いや勝機はあったはずだ」とかトラックの方を考えてて何処までも自分本位だから?
「トラック以下が雑魚」って認識が、もう頭オカシイ。
さっきまでトラックだった粉末の上で醜態晒すおっさん(ハゲ)は草なんだ
完全にギャグやでギャグ
クリーチャー部分は面白いだろ!
なお、文化部分
この程度で死ぬとは
人じゃ無かったんだな
異世界にトラックのエルフが転送されるのはあったな
クリーチャーも全く科学的ではないという点は間違っていないので…
考え方草
どうでもいいけどモンスターってクリーチャーじゃないよね
神が作った(人間のように良い)生き物がクリーチャーであって魔物的なのはモンスター
既存マンガの異世界ものスピンオフでいくなら
わざわざ神様からチートスキルをもらわなくても
原作でもともとチート道具もちのドラえもんとのび太が異世界転生したら~とか頭よぎったけど
よく考えたらあいつら大長編のたびにそれやってたわ
何でアイツら教えてもいない厨二ポーズとか†二つ名†考えてんだよおかしいだろ
最近の展開見るとまるでおじさんが主人公みたいに見える
ちょっと前まで非戦闘員の博士にボコボコにされて這いつくばっていた男とは思えないんだ
あれも犬っころとかちょっと滑ってるよね
名作や流行作品の引用や盗作もあるだろ
人中、喉仏、水月、金的と連撃入れてるけど、逆に下から攻撃して水月を踏み台に肩へ駆け上ってヒザ蹴りを決める天才・愚地克巳のが異世界っぽいな
女神さま可愛い
適度に鍛えられて引き締まったボディのお姉さんいいよね……
いきいきごんぼZの刃牙パロ面白かったし或いは…
そこは別に良いと思う
オマージュとは言えタイトル通り空手バカな狂人として描こうとしてるの分かるし
あとダンジョンとか。
ガソリンは魔力()でおぎなうにしても。
それならでかい岩を魔力でぶつけた方が強いんじゃねーかなぁ
ってことで屋外ならメテオが最強かやっぱ
マジっすか!?wwwww
爆発系の魔法や可燃性の鉱物を粉末にして筒の中へ詰めて
先っぽに硬い鉱物で蓋してから詰めた魔法or粉末を炸裂させて
狭い筒を通るようにして飛ばす方が強くね?
ケモナーマスクとどっちが強いかなw
>>173で思い出したけど、同じ週チャンでやってたバチバチ、主人公の父親の元大関・火竜も泥酔してトラックにぶちかまして亡くなってた(´・ω・`)
「4トンなら勝てたのに…」が最期の言葉て
それは思った
4tある鉄の塊が時速数十キロで突っ込んでくるエネルギー量を甘く見過ぎやろ
丸い球をライフリングもない筒で飛ばしても威力命中率ゴミだから
せや!小さな丸い球をたくさん詰めて散弾にするべ!
自演good乙
威力がクソ落ちる模様
まあだから大口径化してるんだけど
「てめえが叩いてる部分は書籍化で削った部分だよ!webのタダ読みのくせに尼でレビューすんな!」とブチ切れたけど、でもそれは作者の勘違いで、ちゃんと書籍にもなってる部分を叩かれていたという恥ずかしいオチ
案の定、出オチすぎてなろうでも不評で原作書籍も爆死
まあ漫画は絵がいいからワンチャン売れるかもな
列海王に続いて本部も異世界転生しそう
キャラデザの問題もあるんだろうけど大半の漫画・ラノベ主人公が服の上からならともかく脱いでもヒョロヒョロで弱そうなんだよな
ジョジョで例えると1~3部までいかなくても4部くらいの体格は欲しい
ケモナーマスクってプロレスラーやん
体は丈夫かもしれんがヤラセじゃないと戦えない雑魚やろ
異世界「転移」ならともかく、「転生」だと殺す必要があるからなー
死因なんていくらでもあるからインパクト重視でトラック?
状況的には人命救助だから実質無罪やろ、よく見ると轢かれそうな女の子自分で逃げてるけど
そりゃあ異世界にはトラックに匹敵するような物なんかなかなかないだろ
主人公はトラックを倒せなかったからといって、主人公が倒せるモンスターをトラックが倒せるって訳じゃ無くない?
トラックと同じかそれ以上の大きさと重量がある生物ならともかく、大体ははねられたら負けるだろうな
ケモナーマスクは爆死してましたね
普段から魔法に頼らない手段の一つとして肉体の鍛練を怠らない魔法科のお兄様か
破壊と再生を繰り返して肉体が変質したありふれのハジメみたいに
適度な筋肉が付いた細マッチョ体型は珍しいのかな
爆走してるトラックの運転手が寝てるの見えるモブの目良すぎないか
空手も好きだけど、俺も野人転生、好きだぜ
ライドンも好き
そういう中途半端な現実事情を持ち込むから面白く無くなるんだろ
固有魔法としてトラック召喚、燃料無限、どんな悪路でも最高の走行性能、ダンジョンの中でも物理攻撃魔法として異次元から降ってくるとか
でもケンガンの関林はかっこいい
単純に空手と戦いが好きなだけのバトルジャンキーだぞ
生前は、現実世界の敵どころかドラゴンとかと闘うにはどうすればいいのかとか
そういうことを考えて脳内シミュレートしていたほど
これな
既に火竜がやってるから何とも
コメ欄でも空手家の主人公より、トラックの方に反応してる人いるしな
出オチ感はいなめない
異世界転生して無双する漫画があれば読みたい
お前の世界にあるトラックが正中線突くことができるならな。
4tトラック倒せるようになってから雑魚扱いしろよ。
カラテカが表れたコマでは腰を抜かしたようなヤバそうなポーズやったな。
それともあれはダッシュ回避するための溜めだたのか。
ハゲに対する誹謗中傷だと思います
逆張り系はそれ以上にゴミだらけなんだよなぁ
最近はランキングに乗ってもベタ過ぎると出版社にスルーされるから仕方ない
逆の要素を前面に推して如何にテンプレがつまらないかを証明しようとするけど
その目的に固執するばっかりで読む側の心に残るようなモノを忘れてるから
「で?」としか言いようがないんだよな
パイパン美少女かもしれんやろ。
バイデン美少女に見えた……
4tトラックって4t積めるトラックのことだと思ってたけど、4tあるトラックのことなの?
精神面も技術面もスカスカで、身体能力だけ超人の俺より強いやつに会いに行くバカ。
原作が出オチやろ
食べ物にしてもトレーニング器具にしても練習相手にしても
実質的にゴロセウムのボスのスピンオフだから
人外染みた無茶苦茶やっても許されとる所がある
あの世で梶原一騎先生はキレていいわ
と言うか極真空手はキレろよ?極真館長が自分がJK転生して空手無双する漫画の原作書いてるからって遠慮すんな
残念違う
というか、この漫画地味に面白い部類だぞ
相手がワイバーンなら対処出来るけど、かつて世界を救ったレベルの魔法使い相手だと『魔法を使われる前に一撃決めるしかない』程度に追いつめられるし
あとメインの女性キャラは女神と姫しか出てこない
しかも姫はヒロインというより弟子になるし
車そのものの重量が3,5トンちょいだな
荷物ちょっと載せるだけで4トンは超える
4t積めるトラックで合ってるぞ
正確な数字はちょっと違うけど
オレtueeeの逆張とか誰も思い付かない 神思考かよ!
異世界ついて「まるでラノベみたいな展開だな」とか心の中で言うし
最近の人は空手バカ一代知らないんだな
確かに古いもんね
こういう特殊能力とかがある世界なのに使わずにどこまでやれるかみたいなの早く素直に能力もらえって思う一方、ロマンもあるよな
「俺の望みはあくまで空手の可能性!超人追及は自分の力でやらねば意味はない」
とチートスキル断ってるんで、轢かれた時と変わらんと思うで
ミノタウロス倒したのは転生直後だし、身体能力上がってるのに気づかないってこともないだろうし
『異世界最強トラック召喚、いすゞ・エルフ』とかいうのがもうあるんだよなあ
トラック真っ二つにしてたな
三大オタクから舐められてるけど実はぶつかったらやべーやつ
トラック
フォークリフト
あと一つは何にしよう
車体のみの空荷なら普通に4t無いけど、世の中走ってるトラックは高確率で4tどころじゃない総重量になってる
何故今の作品はすぐパロディに走ってしまうのか
コンクリート/アスファルト/岩等の硬い地面や壁
しかも何の能力も貰わないと謳ってるけどワイバーンを空中戦で殺して落ちても無傷とかだしな
正直ご都合が過ぎてこの作品はあんまり面白くない
同じ空手家の転生物でも野人転生のほうが生々しくて好きだわ
あとお互いくだらない理由で喧嘩売り過ぎ
これで面白い部類ってヤバい世界だな…
みんなでツッコミながら流すにはいいネタかもしれんがガチで読むには耐えられんぞ
大統領ならトラックくらい軽く背負い投げしてたぞ
トラックに勝てるって事はストリートファイターシリーズの連中と五分以上の戦いができるって事だ
なろう信者がよく言うテンプレ
・「この作品は、他のなろうテンプレと違ってチートじゃない!主人公より強い奴がいる!」
・「この作品は、他のなろうテンプレと違ってハーレムじゃない!女はいっぱい出てくるけど、全員が主人公に惚れるわけじゃない!」
現代社会で一番被害者が多いだろうしな
ダンプカーやトラックの事故って
なろう叩きが読みもせずに叩く時によく言うテンプレの裏返しなわけだな
普段なろうはなんちゃら叩く癖にちょっと味付けや盛り付け変えたら美味しい美味しい言うんだからチョロいわ
コミカライズ1巻だけ読んでみたけどまぁ話が膨らみそうもない展開だったな
編集のステマじゃん
客寄せの「COBRA」の更新が止まっちまったから焦ってんだな
どこにでもいる平凡な少年フォー・オ・イシーは日課のゴミ廃棄場で銅線盗みの最中に対抗するギャングに捕まってしまう
目が覚めると周りには同年代の少年少女が、そこはまるで船のコンテナの中のような異次元空間だった
重い扉が開きグラサンと白いスーツを着た神が現れ
[この世界は人口が減っていき魂のピラミッドが成り立たなくなってるどうか力を貸してほしい]
ふたつ返事で了承した僕たちはチートアイテム神の薬や金の石を体内に授かり
新しい世界での生活が始まるのであった
第一章 奴隷農場からの脱出
おかゆまさきがなろうに書いていたやつ?
異世界行かないならバキでいいじゃん
この空手バカ異世界は観たことないから分からないけどケモナーマスクのアニメは控えめに言ってクソだったからケモナーに負けるのはない
でも現実でもめっちゃ言われそうな台詞ではある
いつの間にか主人公降ろされてて戸惑ってるのは俺なんだよね
コレ空手一筋なのは笑えるけど、後半は空手じゃなくてニンスレのカラテっぽくなってて
トラックよりデカくて硬くて強そうな奴普通に倒してるんだよな
だんだんチートじゃないと言い張るのは無理がある展開になってくる
ウンスタが猿先生にまで名前忘れられてるのは吹いた
さらに逃げ遅れた女の子がはねられる前に「やばくない」、「助けてやれよ」と言う余裕までみせるモブキャラ。
この世界のモブキャラはワンピースの世界ぐらいなら活躍できそうだ。
なんか貴族っぽいのとその守衛相手に喧嘩売って暴れる話で目が点になった
燃料切れで即終了やろ。
アタックする度に損傷するし、無双なんか無理無理。
おっとドクターストーンの悪口はそこまでだ!!!
暁なつめのアニメ化作品かな?
チートじゃないなんて言ってないだろ別に
空手と言ってるけどどうみても一般人のいうところの空手ではないし
名前が挙がっているライドンキングに近い明らかなチート能力だよ
画力の無駄遣いw
弾薬燃料の問題に行き着く
ライドンキングもだが勢いだけの方が好きだわ
絵から判断するとこのミノタウロスの体調は軽く7~8mある。
例えばそれだけ体調があるアメリカバイソンを仮定すると4tトラックよりパワーも重量も上やぞ。
プーチンがネタ(代表格)にされがちだが
もっと他にもいっぱいあるぞ
プーチンは比較的新しい方だろう
それは日本の車な
当たった衝撃を逃がすために凹むように作られている
逆にドイツアメリカの車などは外装が硬く傷つきにくいが事故ると死ぬ率高い
っぱ筋肉よ
異世界にアスファルトの道路はほとんどないから……
いうて最初からチートだろw
空手って言ってるけど最初から人間じゃ不可能なファンタジーな動きしてるからな
流石に一般車の事故の方が被害者自体は多い
まぁ死亡率はトラック事故の方が格段に上だけど
「そこは科学ではなく魔法が支配する世界であり……」←これ
人間の目の前で起きた現象で、それを人間が認識し研究した時点でそれは科学になるし
応用して利用したり、解明したら科学技術であったり学識になるんだからさー、といつも思う
ついでに魔法の「魔」は人間に対して悪い事を意味してるのであるから
科学技術を利用して人に害を成すなら(軍事技術による殺戮だとか覚せい剤など)それが「魔法」であり「魔術」なんだけどね、といつも思うんだよね
早口で言ってそう、とかと同じで
もうトラックである必要なくね?
と思ったら、D.Pやんけ!www
エロも描けるプロ漫画家だと言うね
まあ性欲より戦う方が大事なリュウみたいな異常者なんだろな
「空手の奥義を教えてやるぜ!」
実際に見たことないわそれ
せいぜい三億連呼してた奴がこのすばを必死にそういうことにしようとしてたくらいで
ライドンキング自分も思ったわ。気とか加護はあるけど肉体と人格だもんな
現世で武道習ってる時に「失礼ながら閣下の体格は平凡」という指摘があったが
身長のみの事で、等身高くない絵柄なのに筋肉はよく描き込まれてる
昔の古いアニメなんざSLが普通に荒野を爆走してたぜ
細かいけえことは魔法ですませようぜの精神は大事だと思う
読んだ範囲だと空手の知識、バキ止まりって感じだったな
しかし、すっかり回し受けはブレスだろうが何だろうが止める不思議技術になっちゃったなア
同じような発想のなろうを10は見た
敵(トラック)の強さ(大きさ)を見誤ってる。
かかと落としが最強だけどなw
でも、プーチンならやりかねんな・・・という説得力には敵わないんとちゃう?
時速60㎞以上で走ってる物体と静止かすこし動く程度の物体ってかなり違うから
魔法とかの描写見る限り、普通にトラックで突破して相手ひき殺せそうだしね
現実でも普通に重火器より強いし
この程度でいちいち鼻についてたらとてもじゃないがバキ読めねえよ
原作小説(カクヨム)に「チートなし!」って明記してあるよ
結局チートって言葉を使わないだけでチート空手で夢想するだけのクソ
八薙 玉造の異世界最強トラック召喚、いすゞ・エルフ
俺、スクーターで信号無視してきたトラックに轢かれそうになって
無理やり急停車してやり過ごしたけどそんな状況でも運転手が携帯いじってたのははっきり見えたぞ
すべての創作は既存の作の模倣だぞ馬鹿
ほう、アメリカバイソンは体長4m未満で900キロだが
それが倍未満に巨大化したら150馬力を超えるとな?
子犬を抱えて助ければ
後から「どうとでも言える」ことしか言わないんだから、こいつらは
作者が空手に興味ないのがありありと感じられてほんとひで
いや主人公が序盤で女神様に会ってて「チートは要らない」って言うんだよ。
それで、救世主になったけどグレちゃった元転生者と闘う時もチート無しな設定
でも後半は金属でできた巨人とか、全身が金属並みに硬い鱗で自分より数倍でかい体格のドラゴンと普通に戦ってるの
日本語がお下手ですね^^
それともファンタジー物のキャラは全員パンチや蹴りの威力デフォで5tの質量が時速80kmとかでぶつかるより強いのか
異世界転生したこと自体が気にいらないだけだろ、そういうのは
羨ましくて妬ましいんじゃね?
せっかくの異世界設定なのに以後出てくる敵の打撃がトラックの衝撃以下になってしまう
せめて真正面から挑むなんてしなけりゃなあ
面白くないストーリーにこだわって抜けないからいらないです
トラックに轢かれて死ぬのは現実的なのに5mのミノタウロスを瞬殺
おまけに以前の世界の格闘家たちの方がミノタウロスより強いとか無理があるわ
正統派ファンタジーじゃなくて、それをぶち壊して欲しいんだよ
一番トラック舐めてるのこの主人公やろ
空手は空手でも極限流空手とかそっち系の空手なんやろ
それがトラック転生w
コミカライズまで漕ぎつけた空手なろうとイッチじゃ
天と地ほどの差やから
格上にニチャついてるイッチは笑いすら取れてへんで
そもそもナチュラルに
自分の事を棚に上げてイッチについて考察してるお前こそが
類友やんけ