|
|
【速報】カプコンさん、不正アクセスされてデータを人質に身代金を迫られてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:09:49.50 ID:kIkh/WNs0

【不正アクセス】カプコンに「身代金ウイルス」攻撃 取引迫る声明も
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19195157/
脅迫したグループは声明で、約1テラバイトのデータをダウンロードし、機密情報などを入手したと主張。取引条件として11日8時までに連絡するよう、同社に要求している。
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:09:59.01 ID:kIkh/WNs0
もうこれロックマンやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:10:09.73 ID:kIkh/WNs0
あかんやろこれ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:10:40.60 ID:kIkh/WNs0
1テラバイトも流出したらカプコン終わりやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:10:53.90 ID:kIkh/WNs0
モンハン新作のデータもあるんやろな
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:11:59.94 ID:P77f8hqDM
ロックマンエグゼトランスミッション!!
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:12:08.40 ID:IINULugE0
こわ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:12:12.53 ID:P4boa1It0
ワイリー最低だな
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:13:18.61 ID:hIusQXra0
どうしてイレギュラーは発生するんだろう
22: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:13:46.89 ID:Itp9K76p0
steamでモンハン模造ゲー出まくるんか胸熱
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:14:14.25 ID:3o5kAOJpF
ガチやんけ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:14:22.71 ID:kIkh/WNs0
これカプコンはどうすればええんや?
28: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:14:49.86 ID:9K4tmR1N0
どんな判断だ?
29: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:15:03.04 ID:kIkh/WNs0
しかも11日8時って時間ないし対策ムズすぎんか?
警察ってサイバー系弱いし捕まえるのも無理そうやし
警察ってサイバー系弱いし捕まえるのも無理そうやし
34: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:16:12.46 ID:t1q7IJH90
カプンコ「この状況をゲームにしたら売れそう!」
38: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:17:42.34 ID:VjcMjBVn0
>>34
エグゼはもう完結させただろ��
エグゼはもう完結させただろ��
36: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:17:05.20 ID:ul/HkEEcd
実写版ロックマンエグゼ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:17:37.22 ID:nPgld41W0
ロックマンエグゼの新作のシナリオってまじ?
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:20:06.62 ID:5X0KDkro0
1テラ程度のデータで何ができんねん
70: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:36:47.24 ID:TTGtuf2s0
機密を1TBと考えるとヤバイ気がする
76: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:39:40.25 ID:5X0KDkro0
>>70
ハッタリに決まっとるやろ
1TBのうちのごく一部や
ハッタリに決まっとるやろ
1TBのうちのごく一部や
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:39:19.51 ID:eJyJpyaK0
登録されてる個人情報とかあったらやべーな
75: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:39:36.74 ID:KnJvNFAG0
ワイのポーン情報も盗まれてしまったのか?
どうか雇ってクレメンス…リム全然足りんのじゃ
どうか雇ってクレメンス…リム全然足りんのじゃ
77: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:40:12.50 ID:KLmHETp4d
1TBの機密情報ってなんや
74: 名無しのアニゲーさん 2020/11/10(火) 04:39:27.20 ID:H8E3p4kBa
カプンゴwwwww
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
シビュラシステムでも良いよ
脅迫って言うか企業の規模考えるとほとんどテロやろ
流すんじゃなくて使えなくするのが目的やし
ゲーム会社のデータってノウハウの塊だから使えなくなるだけで制作に大ダメージやで
少なくとも個人情報を預けるのは躊躇するわ
有能か?
バイオもモンハンも最新作は微妙だったし
ロックマンと熱斗くんに連絡しろ
元データも入れたら1Tじゃ収まんないやろうけど
そういうのは各チームごとでわかれて管理してるやろし
手口は盗んだ情報を即時暗号化公開するぞ金寄こせだよ
テロに屈するなカプコン! 身代金は払うんじゃねえ
そう、プレイヤーさんがやるのです!
リモートワークとか推進してるからどこの会社でもこういうこと起こる可能性あると思うわ
リモート進める前はusbとかで仕事持ち帰った奴が動画サイトや共有サイトで感染してウイルス持ち込むとかあったしリモートワークでも起きるだろうな
任天堂スクエニバンナムくらいならなんてこたーないだろうが
代わりに私のエロフォルダが身代わりになる
こんなのに払ってもデータ何て複製いくらでもできるし無駄だろうな
また脅されるうえ、他企業等に裏で売られるだけだろう
していてるんじゃね?
嘘っぱちで盗んだぞ! って言ってるだけで不可能だって気付いてない道化
データだけならまだしも個人情報まで盗まれてたらえらいこっちゃぞ
とはいえ、金を払ってもらえなかったら犯人側にほぼメリットないから難しいんだよな
こうやってアピールされると他の企業も買いづらいし、かなり足下見られそう
戻らないと今後同じようなウィルス系のビジネスが成立しなくる
犯罪なのに信用で成り立ってる
社員の個人情報やら社内機密やらだとデータ量自体は大したことなくてもダメージは量り知れないし
払えばまた抜かれるし払わなければ流出して終わる
スマホと絶対相性良いやろエグゼの世界観って
どうせこっそりどっかに売るだろう
この声明は広告でもある
恐喝するよりも完コピしたパクリゲーを出すだろ?
つまりたいしたものは盗られてないってことだ
払うべきではないな
その1テラのデータよりもさらに莫大な企業信頼を失うことになりそう
そんなん売り出した時点でもろバレやんけ
プロモーションと会社のネームバリュー無しじゃたいして売れもせんし
リスク高すぎな割にリターンほぼなしやん
原神という前科あるからなぁ
実際ゼルダパクリゲーやけど売れてるんやろ?
成り立たせてどうするんですかねぇ
テロリストには屈しない、が一番
作業中のデータが盗まれるだけならまだしもメインのバックアップ取ってないのはヤバイだろ
世界の闇を題材にしてきた昔のカプコンならこういう悪意も想定できたんだろうけど
アメリカに骨抜きにされた今のカプコンじゃなあ
まあサーバー韓国に置いた時点でそうなんのは見えきってたし。
世界中の企業が次々にやられていくぞ。
工作目的で就職した人がいたら大変だ
明日コピーエックス実装
そしてそれは今回のアメリカ大統領選挙で体現しなければな!
1TB?丁度HDDやSSDの規格容量と同じ大きさのデータだな?
操作しにくいからゲームパッド対応のPC版出して♡
海外企業に頼って賄ってパラドックスが生じているのが実情だから
ネット利用が不可避な時代だし、変な業者と契約してやられる企業も出てくると思う。
なお原神の課金の25%は日本人という反日さんたち
もう何が秀でているんだよ
払った所でってなると金払いが悪くなるし
タダでバラまくには労力の無駄遣いになるし
売り込むにしても活動した分だけリスクが高まるから
必ずしもそうとは言えんと思うけど
普通にオンライン関連の顧客情報じゃない?
コピーしてあるだろうし、金払っても無駄になるわ
貧乏ではないだろうが強請れるほど今のカプコン金無いだろMSや任天堂クラスならともかく
単なるソフト屋やぞ
まさか怪しい相手から送られて来た添付ファイルを開いて感染とかそんな素人レベルの話じゃないよね?
そんな前準備無しでスーパーハカーが問答無用でアクセスして来て情報を抜いて行くのか?
こういうこともあるんだろうな
大抵労力に見合わないから表に出さないだけで
どうせ過去の良ゲーをゴミにするだけだし
発売後のゲームを目コピしたやつと
出てないもんをそのまま売るのとじゃ話が違いすぎるやろ
ホンマの職業クラッカーはオフィスから出るゴミとかから足掛かりを探し当てるんや
なんなら出入りの清掃員に自分でなるやつまでおる
被害を受けた側がテロリストには屈しないというのは立派やと思うよ
何にも関係ない外野が被害者の代わりにテロリストには屈しないから払わないって言って何の意味があるねん
その手口が基本だね。
昔はとりあえずソフトを添付したメールを送るだけだったのが
セキュリティの低い社員や関連企業を掌握し、そのアドレスなどを利用し本丸を攻めたりするし
メールの内容も企業の活動を把握し、適切な内容で送って来るから判断が難しくなってる。
もうデータ抜かれてる時点で企業としてどうなの?ってなっちゃうな
払わなくていい
実際このグループは特定されてるし、近いうちに「自殺者」が大勢処理されることになる
情報的に脆弱な他の企業なんてやられたい放題で気がついても無い状態なんだろうな
だったら胸アツだったんやがな…
ゲームならここで謎の小学5年生が現れて無事解決するんだがな
・・・何日か前に聞いたし、進展があったわけでもないという
盗んだやつがここで終わりにして今後サイバーテロやめる気かもしれんし、そもそもほんとにその有名な犯罪グループかもわからん。
犯罪者信用して金払うのはアホかと。
ムネアツだなw
クソダサくて笑えるw
偽の口座作っても凍結されたり、罠を張って追跡されそうだけれど
世界的に有名な銀行にハックすることが出来るくらいの腕なら、企業なんて狙わずに直接金を引き出すことも可能なはずだしな
どう対応したんだろう
何が“程度”だよ、充分デカイわ。お前が務めてる底辺企業と違ってな。…あ、ニートかお前は
犯人との交渉のために急いでリストを開示するんだっ
あいつはもう消した
気持ち悪いおっさん
事例の一つとして聞いたのは下請け企業とかが添付ファイル開けちゃって2,3年かけて本社までハッキングが届いた例とかある
そんなものが発見されたとなれば世間は大騒ぎだ
無許可で配信していたのがそんなに悪いことなのか
ぼくの大好きなホロメンがたかがこんなことで活動休止になるのがとても悲しい
最初から全く盗れてないのに声明出すことで
こういう意見を出して株価操作するのが目的かもな
アイスボーンでガード強化貫通する技増やしまくった報いやね
南北朝鮮の可能性もある
>>社内サーバーやパソコンの一部が「ランサムウェア(身代金ウイルス)」に感染してデータが暗号化され、その影響で業務が一時的に停止に追い込まれたという。
素人のおじいちゃんじゃ無いんだから・・・w
ある程度デカい会社に仕掛けたところで捕まる可能性しかないのに
普通にゲームパッドをスマホにBluetooth接続すればいいのでは?
どこぞのコインと違って分散させても価値は無いし
普通バックアップあるからPCごと・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
爆田博士最低だな!
装備させて楽しんでました。
マッシモにはリバースサンダーとレジストウォータを装備させてました。
オールブロックは1個しか存在しないのはなんか寂しいです。
ゼロのハイパーモードのアブソリュートゼロはフォルテそっくりで関連性は不明です。🦇
真っ先にそれ懸念したわw
さっさとV終わって欲しいのにガッカリだ…
よしデータを全削除しといてやった
な〜んてならんでコピーしてるに決まってるから払うだけ無駄なんだなこういうの
公安9課とアオイの出番やぞ
コピーはともかく
バラまいたら二度と同じ手が通用しないぞ
既に言われてるように、カプコンの業務に関わる重要なデータが1TBくらいで収まるとは到底思えないし
それにビットコインだってポルノ業者とか普通に追跡されて身バレしてるんだから使わないだろ
警察に投げて終わりでしょ
警察に丸投げして終わるわ。
素人じゃどうにもならん
そうでもないやろ
過去個人情報が流出した事件がいくつもあったけど
会社の上層部はたいしてダメージを受けてない
謝罪会見がめんどいな〜くらいだぞ