|
|
新作ゲーム「天穂のサクナヒメ」、稲作パートがリアルすぎて農水省のHPが攻略wikiになると話題に
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:00:28.72 ID:k0BADhqu0

『天穂のサクナヒメ』ガチすぎる“稲作”パートに騒然 農水省HPを頼るプレイヤーたち「実質的なゲーム攻略wiki」
https://www.oricon.co.jp/news/2176580/full/
具体的な「米づくり」の工程として、公式サイトでは以下のように説明している。
・「田起こし」 石を取り除き、クワで田んぼを耕すことで稲が育ちやすい環境を整える工程。しっかりと耕すほど稲が根を張り育ちがよくなる。
・「種籾選別」 より良い種籾(たねもみ)を選ぶ工程。種籾の沈んだ桶に泥や塩を入れて混ぜることで比重が軽く低品質な種籾を浮かせて取り除くことができる。ただし、収穫量も減るので注意が必要。
・「育苗」 選別した種籾を育苗箱へまき、苗になるまで育てる工程。多くの苗が育つが品質が落ちる厚播きと苗の数は減るが品質が上がる薄播きがある。
・「田植え」 育った苗を田んぼに植える工程。植える間隔が近すぎたり、離れすぎたりすると稲の育成に悪影響が出る場合もある。
「使役動物」 農作業を手伝ってくれる動物も登場。鴨は田んぼの害虫を食べ稲の病気を防ぎ、牛は田んぼを耕すのを手伝ってくれる。
「米づくり」がゲーム攻略に重要な要素となっており、そのリアルな稲作の工程にプレイヤーからは「農業パートがガチ過ぎ」と反応。さらに、「米づくり」について詳しく説明している農林水産省のサイトを見て「どのようにしたら良い米を作ることができるのか?」と攻略に役立てようとしており、「農林水産省のサイトが攻略Wikiになるほどリアルな稲作だと聞いたがまさしくその通りだと思う」「稲作の知識の無さが今後の攻略に大きく影響すると気づき農林水産省のページとかで稲作について学ぶターンにきた」「サクナヒメの攻略wikiが農林水産省Q&A」などの声をあげている。
https://youtu.be/o2PQ9HStxTg
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:00:44.26 ID:ZNcdYf17M
草
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:01:26.26 ID:QcMaZhFMd
アクションと農作が噛み合ってないとかレビューあって草生えた
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:01:46.43 ID:Frx3oPI5M
面白そう
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:02:11.78 ID:acz/mtmaM
steamで買おうか悩んだわ
本格的ならほしい
本格的ならほしい
17: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:02:30.53 ID:GiK0AGyi0
これもうでてたんか
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:04:38.04 ID:SEaH5bmIM
今やってるけどマジでリアルやわ
>>17
今日発売やで
>>17
今日発売やで
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:02:31.42 ID:Fju+rFi0a
やっとるけどおもろいで
3年目の稲作終わったとこや
3年目の稲作終わったとこや
20: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:02:49.16 ID:TajSJyq9d
山口メンバーが実況動画でも上げれば面白い
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:02:58.89 ID:dfb71E2A0
ドイツ人に人気なんだよね
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:03:04.76 ID:mZhz/hZG0
farming simulatorか?
121: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:10:05.84 ID:w29m2v8o0
>>24
植えるの手でやるからファーミングシミュレーターより文明レベルが低いぞ
植えるの手でやるからファーミングシミュレーターより文明レベルが低いぞ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:03:49.81 ID:JiRnwZKqM
むしろこのゲームを農家がやれw
51: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:05:23.51 ID:35wxyIA50
87: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:08:02.34 ID:Fju+rFi0a
>>51
サクナが猫見てフヒフヒ言うとった
サクナが猫見てフヒフヒ言うとった
103: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:09:19.42 ID:QKdnjc7za
>>51
やっぱりニャンカスはクソだなワン
やっぱりニャンカスはクソだなワン
132: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:10:33.14 ID:w29m2v8o0
>>51
アンチ乙
猫は軒先で寝てるぞ
アンチ乙
猫は軒先で寝てるぞ
67: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:07:05.54 ID:7155juxd0
PS4でもPCでも出とるやん
情弱かよ
情弱かよ
82: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:07:52.60 ID:JfHkNBZJ0
92: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:08:27.65 ID:7155juxd0
>>82
評価高いやんけ
評価高いやんけ
100: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:09:11.55 ID:AapEGDINH
>>82
いくらなん?
いくらなん?
112: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:09:40.13 ID:JfHkNBZJ0
>>100
¥5478
¥5478
94: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:08:48.94 ID:WssVXPiHM
105: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:09:20.86 ID:GqQrNjuk0
>>94
うわああああああああああ
うわああああああああああ
520: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:36:38.59 ID:pMCLxRD/M
>>94
インディーズなんか
インディーズなんか
151: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:11:51.86 ID:JfHkNBZJ0
170: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:12:59.58 ID:UCtDFIBU0
>>151
なんでキレてるんやろ?
なんでキレてるんやろ?
197: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:14:29.88 ID:JfHkNBZJ0
>>170
最初のレビュー翻訳してみたら高いことにキレてた
ゲームは良いゲームですが、あなたの国のPCデジタル版は、カセット100よりも高価な、ヨーロッパ、アメリカ、日本よりも高価な、ジェーンではなく、私はそのような大馬鹿者だった、悪いレビューを与えることはあまりにも多くなるべきではありません!あなたの国のPCデジタル版は、カセット100よりも高価な、ヨーロッパ、アメリカ、日本よりも高価な販売されています。
最初のレビュー翻訳してみたら高いことにキレてた
ゲームは良いゲームですが、あなたの国のPCデジタル版は、カセット100よりも高価な、ヨーロッパ、アメリカ、日本よりも高価な、ジェーンではなく、私はそのような大馬鹿者だった、悪いレビューを与えることはあまりにも多くなるべきではありません!あなたの国のPCデジタル版は、カセット100よりも高価な、ヨーロッパ、アメリカ、日本よりも高価な販売されています。
209: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:15:30.35 ID:bigv8luQa
>>197
おま国価格にキレてる感じか
おま国価格にキレてる感じか
211: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:15:33.62 ID:UCtDFIBU0
>>197
あーまあsteamでは高い方やしなぁ
あーまあsteamでは高い方やしなぁ
341: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:23:30.66 ID:k0BADhqu0
379: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:26:17.45 ID:P4tKUaneM
>>341
草
草
390: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:26:54.60 ID:c65ombYVM
>>341
わけわからんくて草
わけわからんくて草
394: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:27:08.42 ID:rHsVA7T50
>>341
まじでこの作業全部こなすんか…?まじか?
まじでこの作業全部こなすんか…?まじか?
421: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:28:49.01 ID:ZHplcMqrr
>>394
人任せにも出来るけどそれやったらあんま育てられへんし
人任せにも出来るけどそれやったらあんま育てられへんし
423: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:28:54.51 ID:Q/T+clz4M
>>341
温度管理マジで?
作付け時期も影響するやんけ…
温度管理マジで?
作付け時期も影響するやんけ…
398: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:27:17.65 ID:cZSmeOMy0
steamで未だにおま値やるマーベラスとかいうガ○ジ企業
日本 5,478円
中国 350元(5,550円)
米 39.99$(4200円)
日本 5,478円
中国 350元(5,550円)
米 39.99$(4200円)
406: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:27:52.71 ID:89hTzZS20
>>398
値段やば過ぎん?
2千円くらいにしとくべきやろ
値段やば過ぎん?
2千円くらいにしとくべきやろ
417: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:28:35.55 ID:j8E8EfA3p
>>398
日本が高くされるのはもう恒例感あるけど中国まで巻き込まれてて草
日本が高くされるのはもう恒例感あるけど中国まで巻き込まれてて草
418: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:28:39.79 ID:JfHkNBZJ0
>>398
日本と大して変わらんやんけ!
日本と大して変わらんやんけ!
494: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:34:35.69 ID:MeFSfUoA0
>>398
日本と大して変わらんやん!とか思ったけどおま値されること自体おかしかったわ…
日本と大して変わらんやん!とか思ったけどおま値されること自体おかしかったわ…
643: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:46:05.29 ID:cHuXCmm40
このゲームPV見て面白そうだと思った
749: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:55:18.42 ID:cjEhT3Kyp
なんでゲームで百姓ならにゃいかんねん
310: 名無しのアニゲーさん 2020/11/12(木) 15:21:31.27 ID:S3MwrJl70
これ正直ちょっとやりたい
まだ年末年始のセールには来ないかな
まだ年末年始のセールには来ないかな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
何度も延期してるけど
開発者もインディーズで自腹切ってるから是非ヒットして欲しい
でもルンファクくらいのふわっとした農業のほうがいい気もする
面白いぞ 稲作がメインみたいな神(様のメスガキ)ゲーだ
switchでもPS4でもできるぞ
ダウンロードもパッケージもあるぞ
豊葦原の瑞穂の国www
変わった人ですね
英語版の方が安いもんな
ギャーギャー騒ぎながら泣きながら担ぎ込まれて追放されるのはもうコントか漫才かの何かだった
マジで米がうまく出来ないとひえとかの粥で
梅干しと水とか修行僧みたいなしのぎ方するの草
特に人類が農業を始めてからあらゆる地域で活躍してた古事記にもそう書いてある
こういうスルメ作業系大好き
大神かシレンか日本一ソフトウェアかと思った
一々面倒くさくなって 作業やめようとか
コレくらいでいいかとか言い出すんだけどその通りにすると失敗する
そこは販売しとるだけや
今回も上手い事やったなあって思ったわ
犬はパートナー、猫は守り神
犬はそばに置いておくと役立ち、猫は放置しておいても役に立つ
だから猫は古くから放置され祭られてる
つか大航海時代、インドとかで猫の有用性に気付いてからは船に猫連れ込むの増えたんだけどな
元々稲作が主流だったアジアでは重宝されていたけど、狩猟文化の欧州では害獣扱いだったから
だからこそペストが流行ったんだけど
稲作だと鼠害がしゃれにならんから猫飼う意味あるのに仕事しないとかなんやねん
普段当たり前に食べている白米を作るのがどれだけ大変か子供に伝えるきっかけになると思う
悪意に満ち満ちてこそアニゲーだろ
まだ積みゲーだらけで2年後とかになりそうだけど。
・稲作本当にガチ。作業具から言葉に至るまで勉強になる
・サクナヒメのいうことを信用するな
・戦闘パートは難しすぎず楽しい
・サクナヒメは戦闘採取担当。農業はからっきし
・音楽や環境音、生物の声はすごく癒やされる
・米を大事にしようと思った
洒落にならんレベルの鼠害だとネッコは役に立たんからしゃあない
開発はともかくパブリッシャーがマーベラスとかいうガイジ企業だったのが不運だな
稲作に滅茶苦茶こだわってるけどゲーム的なフィクション要素も入れてるから丁度いい面白さ
アクションが不満は少ないけどそこまで面白くはないかなって・・・まだ序盤だからだとは思うがどうなのか
>>農水省のHPが攻略wikiになる
パワーワードすぎる
牧場物語と同じような方向性だからだろ
ああいうスルメゲーは操作性さえしっかりしてれば割と根強い人気が出る
ps5の抽選も外れたしコレ買ってもいいな
なるほど、アニゲーっぽいコメントですね
他に消化したいゲームいっぱいあって厳しい
ゲームの面白さにリアルが関係あるんですかね?
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか
粟とか稗とか黍とか蕎麦とかはない?
最近の韓国ではイチゴと同様に、勝手に日本から盗んだ稲(コシヒカリ等)を組み合わせた米を韓国産オリジナルとして海外に販売してる。日本米と同じような味で日本産より安いので日本より売れるそうだ、イチゴやマスカットと同じで
※12
農作の時点で猫役に立つのかな
保管する時は鼠除けしてくれるだろうけど
作った米を食ってパワーアップしてるってことか?
どんな予算の使い方だよ…
稲作の再現度すごいんだな全然わからなかったけど
自ら手本を見せる有能
難易度選択あるで
あとライフ制だから一撃で死ぬとかしないから余裕ある
アニゲーだとこの手のステマコメ丸わかりだから面白い
こういう記事や周りの反応見て、なんでネットの話題になってるかわかんないんか?
感性鈍ってきてない?
農水省のHPが攻略に成るゲームなんて前代未聞だからじゃないか?
そりゃ前から応援してた層がいるんだもん
ワイもそうや
まぁsteamはこれより面白いゲーム数百円で普通に買えるからね
丁寧に作られたCSインディゲームみたいだし、こういうのは報われてほしい
これ面白嘘だな?
僕のお姉ちゃんは頭が悟空と同じで切り替わらないからすぐ飽きるけどね。
最近だとKenshiとかな
これは企業にはない強みで、インディーズでヒットした奴が
会社作ったり投資家から資金調達して次を作るとコケる理由でもある
今は重機の悩みの方がメインらしいけどな
あるで
サクナヒメ
・メスガミ稲作わからせゲー
・稲作パートが本格的過ぎて農林水産省公式Q&Aが攻略サイト最大手
・稲作たまにアクションゲー
・作者は全国の歴史資料館を巡った
・作者は実際に庭で稲作もした
・難易度TOKIO並み
・購入特典が茶碗(台湾版は米一袋)
難易度選択出来て一撃死無いなら下手でも何とかなるかな
ありがとう買ってみるわ
稲作難易度を「簡単」に設定すればキャラの強化しやすいからいけるぞ
書物を齧るネズミ対策に図書館で飼われてた時代もあるくらいだし
なぜ国別で値段が違うのか?ローカライズの費用/ゲーム人口か?
なんでもかんでも業者に見えてしまう、ってのも可哀想だな
>難易度TOKIO並み
明雄さんをイタコしないと!
見りゃわかると思うけどコメのほとんどが業者
何か嫌なことでもあったの?
害虫対策は鴨だし保存要素はゲームとしてストレスしかないだろうしでそこまでするんだったら猫はマスコットって割り切ったほうがキャラクター性出ると思う
それに猫はなでられるんだぞ
ふつーそこまでするか?発売したばかりのゲームでさ
Steamは実は前日からプレイできて
ダウンロード版とかは夜更かしすりゃできたぞ
買おうかな
なんでかじゃなくどっちも日本神話モチーフで
似たような絵柄だから当然な気もするが
すぐに農具制作と鍛冶を習得して鬼殺しの武器量産するとかコイツ何者だ
難易度TOKIOも大概なパワーワードよな
米の話になると止まらないのに戦闘パートに入った途端しゃべることなくなるの笑った
古事記に書かれてるのは猫じゃなく狐(稲荷神)なんだよなあ
と空気を読まずにマジレス
PS5は買えてない人が多すぎて大して盛り上がってないね
ありそで無かったからだよ
そこを面白いと思わない奴もいるのは当然だが、言わんでもいい
空気読んで黙ってろ
猫は農作より養蚕の守り神の方が有名かな?
蚕はマジで金掛かってるから鼠に食われた時の損失は農作物よりヤバい
普通にメーカーちゃうの?
中国人って意外と貧乏なんか?
基本的にコツコツ捕ることで鼠害の拡大を防ぐのだが?
クマネズミなんかは夜行性だし猫は農家にとって重要なのにw
犬は犬で熊、猿や猪除けとして重要やし仕事しない動物なんておらん
分かる
あっちは米作りじゃなくて城建ててるけど
このゲームは作物の備蓄は時間経過で腐る仕様
ゲーム的な話するならここに鼠被害システムまで重複させたらテンポ悪くなるよ、ゲームは何でもかんでもリアルにすりゃいいってもんじゃない、快適さは重要よ
金出すやつはいくらだろうと買うし
○=本格的な稲作をするゲーム。アクションはグリコのおまけ並
これが正解やな
雰囲気良い
ちょいFFでDM回すわ
アクション 普通
稲作 普通 ←??????WW??
アクションの出来もかなり良いぞ
やってて楽しいし、姫さんのドス効いた声も癖になる
キャラ萌え稲作ゲーとしてはかなり面白いな
ネズミが蚕食べるって初めて知ったわ
雑食やし、そらそうか
攻撃するのが目的でそれ用の建前だから、憐憫の念を抱いてやる必要はないぞ
返金制度があるからクソゲーという理由でも返金可能だし(プレイ時間2時間以内でないと駄目だけど)
台湾は米もらえるのか、いいなぁ
攻略サイトを盛り上げてくれた方が購入者は嬉しいッス
稲作舐めてんじゃねーぞ
よし、じゃあ猫がいると腐るスピードが落ちることにして解決しよう
マーベラスは発売、開発は同人ゲームサークル
敵ではないが無条件の味方でもない
雨に限らず自然は全部そういうもんやけどな
鳥でも蛇でもネズミでも虫でも何でも食ってくれるから農薬いらんし網とかもいらねえわ
うんこしても埋めといてくれるしマナーもなっとる
(´・ω・`)オカネハライタクナイ
・サクナヒメのいうことを信用するな
これホンマ草
こんなん時代だわ
今だとスクショ簡単に撮ってから切って上げられるし、
何よりツイッターとかで最新ゲームのスクショ芸をやればリツイート数やフォロワー数が一気に増えるのが定番化したからな
みんな人気になりたいからやる
昔だったらダルすぎて誰も画像出さなかったかもな
正直ここから伸びるかは怪しいんだよな
なんとなくアクションパートとシュミレーションパートの乖離のせいで人が離れる展開ありそう
もう感想が面白い時点で笑わせて貰ったから俺は良いんだけどな
農業マウントは草
声がまんまキリハだからすごい良いんだよな
指で突っつき回したくなる可愛さ
というかアニゲーでもまとめられてたしな
国民の大半は奴隷ですし
興味出て来たから、とりあえずウィッシュリストに入れといたわ
年末ごろ暇になったら買おうかな
転売屋対策してればなんとかなったかね
マーケティングの話するなら、ステマというよりゲーム散歩のナムを使ったのが目茶苦茶当たった感じだぞ
ツイッター系の古参高学歴キモオタに人気だった番組に乗っかってトレンドワードにまでなった
俺もネズミ対策になるやろと思ったけど、猫いない場合とか考えるとヤベーから鼠害自体なくしたとかかな?
必須になっちゃいそうだし
なんか嫌いになれない指示厨だわ楽しそう
口で説明するより画像貼るんが一番だしな
と言うか2chの頃から画像貼るんは結構当たり前や
公式放送とかじゃなく個人配信ぽい感じで
今でもなかったっけ?猫飼ってる図書館が海外に
これがPS専売のままだったら
「よくあるロリキャラに農業足しただけのインディゲーがPSで4800円もする」で炎上確実だからな
こんなのやるぐらいだったら、farming simulatorやるわ
オクトパスの一作目と同じで、買取数字でいきなり景気の良い数字がぽんと週販ででたあと行方不明になるだけだからどうでもいいよ、そういう草の根で馬鹿に盆踊りさせるような田舎商売は任天堂さんに任しておけばw
チョッパリ猿はロイヤリティを払え😡😡
自分で買うから途中でみるのやめたけど
これ口悪いけど一理あるんだよなぁ
話題として面白いから最初は伸びるけど、その後が怪しそう
中々挑戦的なゲーム性だと思う
専門家(北海道で地元JAがバックに付いてるガチ系の農業タレント)だな。
それまで日本猿は虫を追いかけて食う原人だった
日本酒の起源も韓国
日本猿は感謝すべき
なんか低確率で鼠害が起こるイベントが発生してそこで猫飼ってたら防げましたなんての仕込んでたらいいんだけどな
農家の偉大さがわかるゲームやな
ゲームとしてはミニゲーム程度?
治水事業ゴミの半島でそれはないな
てか水道水から虫が見つかった話、原因分かった?
世の中結果的に無駄になる知識はあるけど最初から無駄な知識はないぞ
何が人生の役に立つかわかったもんじゃない
中国人は金持ちとか言う脳内設定をないがしろにしないで欲しい
見栄張れ見栄
それが正しい知識ならな
間違った知識が定着しちゃうパターンも多いから…
朝鮮韓国の100年前の主食はコーリャンだし、米なんて育ててない
歴史を忘れた民族に未来は無いってホントだな
野菜を育てるバージョンも出して欲しいとこだな
このガキみたいに農作業をサボろうとするクソガキがいるが
そいつが春に撒いた大根畑のほぼ全てが腐ってたわ
畑は草だらけで大根も虫食いだらけ
農業大学出てきたらしいが何を勉強してきたんだか
田舎で農業はじめたら近所の農家が色々教えてくれるシチュに似てるw
ぶっちゃけた話すると猫放し飼いするより犬に鼠を噛み殺すよう躾けたほうが効果高い
猫の鼠駆除能力は個体差酷いし、日によってさぼることもあるから不安定
エアプ批判乙
ネズミ駆除にいいからって飼い始めるイベントがあるんだよなぁ
もともと同人で質のいいオリジナル出してるところのをマベが全世界でだしただけや
帰れっつってんのに帰らない
勝手についてきて食べ物を漁る
追いかけられたら高価な壺を落としてでも足止め
全ての責任を背負わされて鬼の居る島に左遷
戦闘も出来ず農作業すら出来なず人の5倍は食べる田植え門+4人
これで鬼の居る島に左遷させられて農作業と鬼退治して5人を喰わせるとかサクナヒメの方が可哀想だわ
米作りで自分を強化して、戦闘パートは爽快コンボアクションって感じ
アクションに自信あるなら作業部分を頼りにならん味方に任せて戦えばいい
犬は畑とか平地しか役に立たない、家屋に住み着いたネズミには猫が一番
連中はGクラスの昆虫も食うらしいからオールマイティだな。
野宿してたらセミと格闘してる野良見たことあるわ。
steamかswitchで悩んでswitch版買ったけど携帯モードでアクションヌルヌルで快適や
DNA検査でとっくに遼東半島→日本の南√からその後→半島ってまでバレてんのに何時まで続けるつもりなのその定型文工作w
こういうこと企業が積極的にやれてたのってPS1時代までだなぁ
そう。鬼退治を楽にこなすには稲作をサボらずきちんと世話した上で
刈り取った良い米と食材を元にした良い食事で身体づくりしないといけない
神の血筋なのに普段からぐーたらに過ごしてたせいで献上品である米を台無しにしてしまったんで
島の調査という名目で左遷されて泣く泣く稲作に励むライスフルストーリー
アクションがメインやのに稲作やらされるんやったら面倒やな
稲作はあくまでパワーアップのための作業やで
作り込みが凄すぎてどっちもメインとも捉えられるけど
朧村正作ったところだからアクション部分もいけるだろうし
可能性をメチャクチャ感じるのでアップデートでどんどん新機能新マップ新キャラ増やして貰いたい
爽快アクションの「花咲か妖精」とか、縦シュー横シュー奥シュー全部載せの「アスタブリード」とか
猫は居るだけで農業の天敵であるネズミを寄せ付けない守護神だ
欧州で大航海時代以前は農耕が知られてなかったとかマジかよ
肉とサーカスを無料で振る舞うローマ帝国すげーわ
君ときメモとメタルギア同じスタッフが作ってると思ってる系の人??
パッケージもあるなら中古で、もしくは年末セールとかで安くなったら買うかも
重要なのは必要な時に覚えた知識を引っ張り出せるかどうか、だもんな。
頭の中の箪笥の肥やしは多いに越したことは無いわな。
ごはんソムリエの森崎って、Nacsのリーダーの森崎?
ごはんソムリエの森崎って、Nacsのリーダーの森崎?
例えそうだとしてもその頃にコリアンなんて人種は無かったけどな
考えてみりゃあ昔、塩が貴重だった頃に塩なんて使うわけないわなあと納得するけど
どうしたらいいんや…
お前の国はよくおま国するよなって感想
リーダーがコラされてる画像あるの草
「よさぬかベイマックス
嫌じゃ嫌じゃ、ワシは米なんぞ作りとうない」
という絵面が浮かぶバックグラウンド
大航海時代かな?
でもそれ、この作品がステマではない理由にはなってないじゃないですか
発売から一日もたってないですよね?どう考えてもステマでしょwwこれは。
もっと上手に援護してください。
それはそっくりそのままステマである理由にもならんから悪魔の照明や…
ひとつ言うならこういうまとめブログは記事になる話題に飢えてるんや もうツイッターでもとっくにずっと話題になってるから1日でも乗り遅れたら遅いとかコメント言われるようなサイトやぞここ
大体これ見た目がクオリティ高いけど開発は同人ゲー上がりのインディーズで業者ステマするような資本力なんて持ってへんやろ…陰謀論ハマるのは程々にな…
ちょっとやりたいなと思うけどsteamでも出したのが間違いな気がする
あそこで5千円越えはAAAでもなけりゃ出せないわ
どうせすぐに50%オフになるんでしょとか思っちゃうし
神様なのにうんうんするのか……どこら辺向けなんやw
互換性あるんだろ?
PS4版でええやん
あぶぶじゃねーかwww
あいつら落穂の味覚えちまうからな
ゲーム進めると住民を素材取りに行かせられるようになる
海に派遣して塩水ゲットや!
お前以外はみんなそいつのことお前の飼い猫だと思ってるぞ
なにそこで任天堂ですよ
任天堂がPS5の話題を潰すためにサクナヒメをステマしてるという陰謀論なんてのもあるよー
アクションはある意味ストレス発散になる
んなわけあるか
PS5は手に入れられた人が極端に少ないんだよ
サクナヒメ「これくらいでいいか」
わい「お、んじゃ作業切り上げるか」
からの低評価
おそらくゲームを進めれば手に入るヒントとかで徐々に教えてくれるんじゃないかな
最初から最高効率を求めるよりかは試行錯誤して失敗を積み重ねていくことを求めてるんだと思う
農水省のHPみても勉強になるからどちらでも製作者は嬉しいだろうね
※260
そもそもこれスイッチとPS4とPCで出てるから
発売してすぐに評価されるのがおかしいみたいに言ってたが、それこそそこを基軸にしたら「発売直後の当て馬にインディーズゲーを選択する」なんてリスキーなことする訳が無い 事前に準備するならもっと大手のヤツだよ