|
|
【朗報】呪術廻戦のアニメ、鬼滅の刃より面白い。戦闘作画がヤバすぎるwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:52:53.84 ID:kZtFY/c50
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:53:13.33 ID:kZtFY/c50
同意
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:53:59.53 ID:kZtFY/c50
このアニメ会社
進撃の巨人も担当するんでしょ。楽しみ
進撃の巨人も担当するんでしょ。楽しみ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:54:08.04 ID:SQR3PmyD0
火山頭がドシリアスなキャラで驚いたわ 容姿的にも声優的にもっとコミカルなもんだと…
62: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:09:25.18 ID:KGyaLmH00
>>5
敵の中でいちばん真面目なやつや
敵の中でいちばん真面目なやつや
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:55:00.36 ID:hQTXg/QL0
まぁ鬼滅と同じくらいヒットすることはないだろな
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:55:17.00 ID:iTZMik3ad
オタクにはウケそうやな
鬼滅みたいな一般ウケはありえないけど
鬼滅みたいな一般ウケはありえないけど
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:55:50.44 ID:+Cs4/2pna
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:57:04.34 ID:SDUMnf2Ed
>>10
鬼滅だって最初は義勇が死ぬほど強かったじゃん
鬼滅だって最初は義勇が死ぬほど強かったじゃん
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:00:52.09 ID:4IVDPVGTd
>>11
五条悟の強さはそういう次元じゃないから
縁壱の方が近い
五条悟の強さはそういう次元じゃないから
縁壱の方が近い
13: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:57:23.74 ID:iUdgQ8x/a
呪術のアニメがクオリティ高いのは鬼滅のアニメ効果を狙っとるんやろか
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:59:48.18 ID:5nUnxkSK0
>>13
実際ええことや
ワンピースとかワートリみたいに酷くなるのも嫌やし
実際ええことや
ワンピースとかワートリみたいに酷くなるのも嫌やし
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:10:53.67 ID:GDRvBeRB0
>>24
最近のワンピースは作画だけはいいし
最近のワンピースは作画だけはいいし
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:57:47.59 ID:7M+6yda80
🤞😎領域展開
20: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:58:26.11 ID:CPsHsLbep
呪術に力入れすぎてるからちょっと進撃が不安やわ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 01:59:29.78 ID:Yx5DSKCO0
呪術は敵に悲しい過去みたいなしょうもないものがないからな
25: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:00:39.24 ID:w7V5z3ZQ0
鬼滅人気でるよりかは呪術人気出る方が理解できるわ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:01:05.56 ID:CPsHsLbep
チェンソーマンもこれくらい力入れてくれてええんやで
映画みたいなあの独特の間を表現するの難しそうやけど
映画みたいなあの独特の間を表現するの難しそうやけど
34: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:02:53.66 ID:9850qxhSp
呪術大好きやし何なら個人的には鬼滅よりも面白いと思っとるけどあんまりスカッとする展開がないのがな
順平編も結局救われない話やし
順平編も結局救われない話やし
36: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:03:28.56 ID:5nUnxkSK0
>>34
全体的に暗いから鬼滅ほど一般ウケはしないやろうな
全体的に暗いから鬼滅ほど一般ウケはしないやろうな
39: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:03:59.43 ID:n9q8gnRV0
鬼滅ブームの次は呪術ブームや
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:05:30.14 ID:kZPCoLvMH
オリコン見るに呪術めちゃくちゃ売れとるで
チェンソーも調子ええしジャンプ盛り返してきとるわ
チェンソーも調子ええしジャンプ盛り返してきとるわ
65: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:09:44.07 ID:XIY2QeUC0
68: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:10:26.15 ID:LlVeJBaQ0
>>65
ちょっとキラキラしすぎちゃうか?
原作でもこんなもんやったっけ
ちょっとキラキラしすぎちゃうか?
原作でもこんなもんやったっけ
74: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:10:59.52 ID:bFgIRdSn0
80: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:11:48.93 ID:K5cJt3hJ0
>>74
ぐうイケメン
ぐうイケメン
69: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:10:29.57 ID:J6/EjFZp0
92: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:13:19.38 ID:ZLRD5vIk0
>>69
女ウケしそうでええやん
女ウケしそうでええやん
320: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:35:08.28 ID:+ImMYPvH0
>>69
草
完全に釣っとるな
草
完全に釣っとるな
87: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:12:19.72 ID:Bg94vScdp
五条かっけえわ
97: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:13:58.13 ID:bFgIRdSn0
109: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:15:20.09 ID:jf18xjv/0
>>97
はぁ~~っぱ三輪ちゃんやね🤗
はぁ~~っぱ三輪ちゃんやね🤗
118: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:16:29.43 ID:bFgIRdSn0
両方ファンだけど最初から呪術の一般受けは望めないと思ってるで
というより鬼滅がここまで幅広い層にヒットしたのも未だに分からんところもある
というより鬼滅がここまで幅広い層にヒットしたのも未だに分からんところもある
125: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:17:29.70 ID:z9m72770a
>>118
鬼滅より呪術のが面白そうやけどな
鬼滅より呪術のが面白そうやけどな
138: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:18:49.26 ID:aesW8lwrp
>>125
どっちが面白いかと社会現象級に売れるかどうかは全く関係ないと思うで
どっちが面白いかと社会現象級に売れるかどうかは全く関係ないと思うで
131: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:18:02.15 ID:bFgIRdSn0
136: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:18:40.02 ID:xE98Sym/0
>>131
富士山可愛そう
富士山可愛そう
134: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:18:27.67 ID:nE8yLssW0
面白いし作画もええ
でも鬼滅みたいには跳ねないわこれは
でも鬼滅みたいには跳ねないわこれは
135: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:18:33.76 ID:k8rlvp6zd
無量空処内にイタドリおるけどなんともないんかな
渋谷にいた一般人に0.2秒展開するだけで気絶してた気がするけど
渋谷にいた一般人に0.2秒展開するだけで気絶してた気がするけど
147: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:19:42.06 ID:XIY2QeUC0
>>135
五条が触れてたら解けるらしいで
五条が触れてたら解けるらしいで
177: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:22:34.47 ID:WfTkmuMG0
呪術はまずヒロアカ越えを目指せばええよ
198: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:24:56.29 ID:GEJIcnHW0
>>177
鬼滅やばすぎて感覚麻痺しがちやけどヒロアカもアニメ5期+劇場版2作やぞ
厳しいやろ
鬼滅やばすぎて感覚麻痺しがちやけどヒロアカもアニメ5期+劇場版2作やぞ
厳しいやろ
213: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:26:49.89 ID:FhXU6OF50
>>198
ヒロアカは制作ボンズやし曲も人気歌手使いまくりやし夕方放送だし人気にならないほうがおかしい
ヒロアカは制作ボンズやし曲も人気歌手使いまくりやし夕方放送だし人気にならないほうがおかしい
189: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:23:51.32 ID:bFgIRdSn0
193: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:24:31.04 ID:NHmLp8gfp
>>189
正直無量空処より好き😍
正直無量空処より好き😍
201: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:25:08.81 ID:bFgIRdSn0
>>193
富士山の領域はめちゃくちゃアニメ向けだからな🤗
富士山の領域はめちゃくちゃアニメ向けだからな🤗
197: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:24:48.75 ID:2HL/qgys0
>>189
やっぱ演出は相当気合入っとるよなこれ
アニメ化クソ恵まれとるわ
やっぱ演出は相当気合入っとるよなこれ
アニメ化クソ恵まれとるわ
205: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:25:40.00 ID:xE98Sym/0
>>189
これで見納めなのが悲しい
これで見納めなのが悲しい
224: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:27:27.10 ID:J21k8gW60
鬼滅の好きな漫画 ブリーチジョジョ銀魂ナルト
呪術の好きな漫画 ハンターハンターブリーチ
っぱブリーチよ
呪術の好きな漫画 ハンターハンターブリーチ
っぱブリーチよ
232: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:27:51.59 ID:xE98Sym/0
>>224
ブリーチ好き多いよな今のジャンプ
ブリーチ好き多いよな今のジャンプ
267: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:30:36.06 ID:J21k8gW60
>>232
内容はともかくキャラや設定はホンマカッコええからな
同業者からもカッコええと思われるのも分かる気がするで
内容はともかくキャラや設定はホンマカッコええからな
同業者からもカッコええと思われるのも分かる気がするで
384: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:39:25.32 ID:DORRyMKGa
407: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:40:37.29 ID:A/UQfUaCM
>>384
漏瑚はキャラデザが不気味で気持ち悪いと思ってもおかしくないはずなのに何でか全然そう思えないわ
漏瑚はキャラデザが不気味で気持ち悪いと思ってもおかしくないはずなのに何でか全然そう思えないわ
556: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:51:07.17 ID:PzOG2rIN0
>>407
愛嬌あるよね
愛嬌あるよね
518: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:48:34.21 ID:bFgIRdSn0
534: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:49:37.14 ID:XIY2QeUC0
>>518
このときは過去編前だったけど過去編見てからは五条夏油伏黒父でぶっちぎりやわワイの中で
このときは過去編前だったけど過去編見てからは五条夏油伏黒父でぶっちぎりやわワイの中で
535: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:49:56.01 ID:6m+AC11ca
>>518
乙骨に毎日いれてたわ
乙骨に毎日いれてたわ
541: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:50:09.03 ID:qkxCgKQu0
>>518
狗巻なんてほとんど出てないのにホンマ凄いな
狗巻なんてほとんど出てないのにホンマ凄いな
27: 名無しのアニゲーさん 2020/11/14(土) 02:00:41.87 ID:bFgIRdSn0
無量空処完璧だった
感謝しかないわ
感謝しかないわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
アレコレ批判してケチつけてるやつより
両方おもしろく両方たのしんだやつのほうが幸せだわ
何が面白いかは結果が決まるんだよ
ワイにはわかる
この足の長さ、これシークレットシューズや
美しい国でしたっけ?
もう少し余裕を持てよ
平均点は高いな
鬼畜魔王なら周りに対する恨みは無駄と切り捨てていた
>美しい国でしたっけ?
さんざん教えたのにまーた忘れたんか
もうメモに書いていつもぽっけにいれておけ
このアニメってウソつくと鼻がのびる話だっけ?
鬼滅より面白いは絶対ないだろ
もう五条一人でいいやってなる
ぽっけに入れたことすら忘れるから無駄だよ
鬼滅に負けていても君1人が好きでいてくれたらそれでいい
在日作家の原作を韓国人監督がアニメ化してVANKどもがステマしてるんだろうな
踊る阿呆に見る阿呆とは言うが
そんだけ立て続けに踊ってくれれば景気もようなるやろな
そのまま洗濯機にいれてひどいことになるよね(´・ω・`)
ネトウヨ拗らせすぎだろw
この手の煽りを真に受けちゃってまー。みんなノセられてンだわ
ハハーンさては水属性だな?
男は全員イキってるし、女は気が強いキャラ多いし個性があるようで無い感じ
対立煽り目的だろうけど流石に突っ込みどころがありすぎやで
鬼滅ブームもステマだと思ってそう
韓国の見せかけだけで中身ハリボテってのをよくあらわしてるじゃないか
ホモにはウケるの?
それともホモが受けるの?
声が想像と違いすぎて要所要所を無音で見てる
声優の声だけオフにして字幕ありver.が収録されたBD発売してくれ
ただ鬼滅叩きたいだけでそんな呪術にはまっとらんやろ
>突っ込みどころがありすぎ
しかたないだろ
18は拒むことを知らない総ウケのホモだからな
確かに鬼滅があれだけ受けたのはアニメの作画が綺麗だったと言うのはある
だがいくら作画が綺麗でも内容が面白くなければ受けない
個人的に呪術は能力が分かりずらいし、スカッとする展開無いから一般受けはしないと思う
なにより記事でもそうだが、主人公より別のキャラが活躍すると子供受けはしなくなる
鬼滅はなんだかんだで炭治郎を中心に活躍させて子供票を獲得し
善逸で女性票獲得、設定や呼吸でオタク層を獲得って感じじゃないかな?
まあ素人考えだけど
そら信者なんてコンプの塊のあの民族だもの
でも鬼詰めのオメコのことはアニゲで知ったよね
今期のジャンプアニメでもダイ大やハイキューの方が面白いと思うけど
同類が故の看破か…哀しいな
アバン先生!種死が名作になっちまうー!!
何か体痒くなって来たから一話で切ったぞ
鬼滅が勝ってるのは売上だけという悲しい事実
回想だけどデトロイトってゲームにいたなぁ
酒じゃないけど薬物でラリって手術できないからアンドロイドが手術して死亡
患者の親はアンドロイド嫌いになったけど、相棒がアンドロイドで徐々に軟化していく
「ご期待に沿えず申し訳ありませんでした!」
禰豆子のビジュアルのインパクトを見習え
俺はホモじゃないと思ってたんだけどガッシュの清麿の熱血シーン見たときにちょっと男もいいなって思ったんだよね
清麿みたいな男いないかな?かなりタイプだからまじで付き合いたい
今なら鬼滅で一時もりあがったライトなファン層を
アニメの熱が下がる前に横流しでもってこれるからな
いうなれば鬼滅で市場がひろがった状態に新商品ぶちこむようなもん
凄い作画シーンなのは分かるけど目がチカチカするだけ。
動けばそれでええやろw的な動かし方。何処かで凄い失速するぞコレ。
鬼滅並の人気になったら尾田先生がまた曇ってしまうよ
叩きがいがあるといいが。
これが本当のステマだ
そういうことは渚みつきちゃんにAV化してもらってから言ってくれ
もしもこれがヒットでもしたら、『人気になったのは韓国人のおかげニダ。アニメ業界にもっと韓国人を監督に起用しするダ』とか韓国人が言いだしかねないのがなぁ…
鬼滅に勝ててるのは信者のイキリ度くらいだろw
老化乙
原作も下位周辺を彷徨っていたからな
人気が出たのはここ最近ではあるが…
女性に受けてブリーチや東京グールみたいに
厨二好きの10代に受けたら
ガーンと売れるんかな?
そもそも漫画の起源はマンファなんだから、鬼滅がヒットしたのも韓国が文化を伝えてやったおかげだぞ?
そいや韓国のマンファってダレソレの描く絵がスゲーみたいな話はたまに聞くけど
作品としておもしろいだの大ヒットだのはさっぱり聞かないな
マンファって息してんの?
呪術:作画班の健闘もむなしくKの法則で悲願の鬼滅超えは100%絶望的
その底辺に来て勝ち誇る哀しき存在クン
男が面白い漫画アニメは無いのか今
これからドーンと売れそうな男向け
あったら教えてくれ
いや、呪術以外誰がいるのよ
彼岸島
腹毛と趣味合わなくて良かったー
おいおい、誇らしいマンファがあるのに鬼滅にこぞってむらがるとか
韓国人で鬼滅みたことあるは親日罪で一族郎党全員財産没収の上で
公式に賎人の身分を復活させたうえで賎人あつかいだな
そうすりゃ国庫も潤うし文ちゃんマジでやっちゃう?
セスタス
せめてワンピースくらいにしてあげたら?
「見たことあるわ」って感じ
グラブルも同じ会社なのに作画捨てられてたというw
そのうち蒼天航路のアニメみたいにトレース元が出てきたりしてな
最初はよかったけど打ち切り圏内を脱してからは描きたい事を描いてるからテンポが悪いわ
それともチェンソーマンみたいに短期で終わるつもりなんかな?
次の敵役にしても自然界から生まれた呪霊より強いインパクトのある奴思いつかんわ
しかし漫画アニメが女オタ超重視な状態になると男は辛いなコレ
韓国で最近出された法律案で「歴史歪曲禁止法」ってのがあるんだけど、日本併合時代を美化したり褒めたり、または戦争犯罪を軽視・矮小化すると処罰するって法律案が与党から提出されるくらいだから、日本の作品に触れたら親日罪認定くらいはガチでやりそうな感じにはなってきてるな
いちいち他の何かと比較してこっちがっていう奴は実はそんなにソレのこと好きじゃなく
ただ比較対象のモノが嫌いで貶めたいだけの奴
今何巻まで出てるの?完結した?
昔読んでたけどベルセルク並みに遅くて書店からも消えたから買って無かったわ
封神演義なんだったの?
本当にふざけてるね
ケンガンアシュラ
ケンガンオメガ
提供元がなんでかんでも人気投票だのランキングだの順位つけたがる体質だからなぁ
完結はしてないがアニメ化する
不死隊楽しみや
まさしく鬼滅に刺さる言葉やな
どっちも見てないぞ。
叩く対象を実際に見るなどアニゲーでは二流。
もしも高橋ナツコが鬼滅と呪術の脚本を担当していたら・・・・
鬼滅と呪術どっちが上になるんだろうね?
とりあえずワンピ抜いてから言えよ
拷問官「ワンピで抜け」
そら完全マンさん向けだもの
ライバルの親父より強い奴か同格って出た?
不死隊が余興で拳闘でもやるんか?
呪術「화이팅 ファイティン!」
オタク「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!呪術最高!鬼滅の刃は時代遅れ!!」
こいつらwwwwwwwwwwww
むしろ鬼滅使って呪術叩いてる奴ばっかりなんですが
他が不甲斐ないだけや
むらかみてるあき状態
持ち上げても、作画良いだけじゃ流行らないよ?FGOアニメ少しは見かけたでしょ
呪術のアニメはキャラデザとか見せ場が変じゃない?
逆に原作の上手さを認識したわ
韓国人「パンチョッパリ!」
在日「ハァハァ・・・韓国のためにお金使わなきゃ・・・」
韓国人「パンチョッパリ パンチョッパリ!」
在日って本国にどんだけ尽くしても本国からは見下される哀れな存在だよね
クリムゾンは抜けない
何故か作中にハングル入れる作者……
……あっw
それじゃ鬼滅の時と同じぐらい連日芸人に連呼させて条件均等にしないとな
ポケモンショックで癲癇おこした幼児は老人だった・・・?
不死隊の隊長がライバルのおやじと血まみれの疲労困憊まで追いこんだ
キッズにはウケてるの?
一般には?
お年寄りには?
鬼滅は老若男女にウケてるんですが(笑)
戦闘作画とか凄いから観てる
が、多分平凡な作画だったら観てない
上げ以上に下げが強烈で、それが一面では核心突いてたからね
あれじゃ流行らない
鬼詰のオメコ以上のクオリティのタイトルのパロAVができるかどうかで決まる
AVタイトル職人のセンスは一流
最近はどのアニメ会社もこぞって真似てるな
十数年前のハリウッド映画の手法なのに…
信者かアンチか知らんけど仮に信者なら最も作者の足を引っ張ってると自覚した方が良い
読み切り→連載でデビューし、かつ生き残っている作者は
好きな漫画:ブリーチ、その他 が好きな作者が多い。一方、
好きな漫画:ワンピ で生き残っている作者は少ない(というより、あまり本誌に出てきていない)
最近は集英社以外の漫画が好きですという作者も増えているので、一概には言えなくなってきているが、
一時期上の法則が当てはまっている状況だった。
持ち上げるほどかと言われるとうーん、てなる感じ
引きがめっちゃ上手いけど次週見てみると肩透かし喰らうてのが結構ある
鬼滅も朝鮮人の名前多かったしな
アンケでジャンプの方針が女向けにねじまがるほどの熱のいれようだからな
オバサンたちはいい年なんだからそろそろマンガ卒業しろよ
頑張って二匹目の柳の下のドジョウ狙ってる感じはあるかな。
どんな気持ちで炭の耳飾り描いてたんだろ
ここで逃したらもう無理やで
アニゲをどんだけ過大評価してんだよ
メジャー記事なら他のまとめの後追いしかしてないじゃん
作中強い強い言われてたけどそこまでか
武器ありルールで剣闘士と拳闘士の戦い?
前に精鋭殺された国が不死隊でも雇って戦う流れ?
親父はネロの強いローマを見せつけるためにまた戦うんか?
ライバルのチームと不死隊が戦って不死隊が全敗する
↓
街中でスパイを探していたおやじの前に不死隊隊長が立ちはだかる(スパイが逃げるための捨て駒)
↓
街中でおっさん同士の壁をぶち破るほどの取っ組み合いが勃発する
(戦闘はほぼカット)
満身創痍ながら勝った親父が部下の元に戻ってきて「まだまだ強いやつがいる」と戦闘の余韻に酔いしれる
↓
不死隊隊長は死亡
どっちも好きだから残念な気持ちになるわ
ここの管理人は鬼滅嫌いで仕方ないからな、鬼滅はPV稼げるから我慢して記事立てているだけ
呪術のほうが流行るんじゃないのかといった記事をちょいちょいたてて本音が漏れてる
勇次郎ポジやな親父
先生と親父は互角って言ううけど先生が片足失って相手は片目だから互角って感じじゃ無いし
セタスはライバルとも差があるから先生の仇討ちのイメージ湧かない
息子と親父も息子が勝つイメージ湧かないしローマの内ゲバでの策謀で死ぬイメージしか無いわ
他国のトップレベルで息子と同格レベル、親父だけ飛び抜けすぎ
え・・そうなの・・そこまでは知らなかった・・
普通に両方好きじゃ無いだろ
なんとかしろファイティン芥見
アニゲーでもそんなにコメントを稼げないのに良く取り上げるということは
金を貰っているからと考えるほうが自然だわ
もう日本のアニメ分野でも韓国人クリエイターが第一線で
活躍する時代が来たんだなと思うと感慨深い
この監督、今後も有名原作アニメ化のオファーガンガン来ると思うよ
こんだけの騒ぎになったのは電通と博報堂が洗脳しやすい
自我が脆弱で流されやすい子供とマンさんを誘導してるからだけどね
能力で人生が見える訳じゃないのに是が非でも挟み込んでる点が引っかかるから
呪術の方が性に合うな。
はっきり言ってストーリーが暗いし後味は悪い
あと基本的に強いやつが上から相手を叩きつぶす展開が多いのもマイナス
つまりは面白いかどうかよりもライト層が求めてるモノからずれてる
それ鬼滅と同じやん
呪術もいい作品だが、人気はいいとこハンターポジション
まあそれでも十二分に凄いから誇っていいと思うけど
日本の漫画は数え切れないほど世界で有名だけど起源であるマンファとやらの有名な代表作教えてくれよ~?
アニメ慣れてない人には丁度いいのかもしれんがかったるい
鬼の能力(血鬼術)はその人生(生い立ち)が強く影響するし
人を喰う鬼である以上、頸を斬るまでは覚悟決めてブレない
あまりに悪辣な振る舞いを見せるなら決して許さないと本気で憤ったりもするけど
その(頸斬った)後は元人間で鬼になるしかなかった哀しい生き物
回りまわって鬼舞辻無惨の被害者だと憐れむのがお決まり
乳術パイ専で巨乳ものとか?
ダメだなワイはセンスがない
ぶっちゃけあんま関係ないぞ
ここ数年のジャンプは完全に第二次暗黒期でどうなることかと思ってたけど
着々と新しい世代の芽が台頭してきてるのは何よりやわ
じゃあ韓国に帰って韓国でアニメを作れよな
なんかキモくなってるよな
漫画はちゃんと男っぽい顔いしてんだけどな
「売れた漫画の現パロ二次創作」といっても通じるレベルの作品だから
五条もキラキライケメン王子様ビジュアル過ぎて、漫画版から感じられた尖った部分が鳴りを潜めてるから別キャラに見える
そのせいで、アニメというよか金のかかった同人作品みたい
まあこれは呪術に限った話じゃなくて、漫画のアニメ化ではむしろ普通な現象なんだが
鬼滅のアニメが素晴らしいのは、動きよりも、鬼滅がちゃんとそのまま鬼滅としてアニメになってる所
俉峠絵の味や雰囲気を損なうことなく、絵のレベルだけを究極に引き上げたような素晴らしい仕上がりだった
鬼滅を引き合いに出さざるを得ないアンチの悲しさwww
じゃあ同じくジャンプ漫画のアニメのダイ大とバーンザウィッチ
(バーンザウィッチは劇場&配信だけど)も
鬼滅と売り上げ比較するって残酷な事しちゃう?www
管〇忍「対立煽りにしないとコメントがのびないだろ!!」
なんで管〇”忍”なのか覚えてるやつあんまりいなさそう
甲賀忍者でござるよ
主人公のやる気のなさそうな演技に魅力がないんだけど登場人物が増えてきてそっちでカバーしてきた
なんかこれから学園バトルでもやるのかw って展開だけど作画は良いし周囲のキャラも良いから
それでもまたおもしろそう 継続決定!
あとはにわかとイナゴがどれだけつくかや
あれやるぐらいなら本編の時間長くしろよとか思っちゃうんだが
そこに至る話が盛り上がらないから流行らないのでは・・・・・
分かってないなぁ、韓国を嫌ってる日本で韓国人が監督になって作って
それが今回みたいに圧倒的人気になるのが気持ちいいんじゃないかw
これからどんどん韓国人クリエイターが日本で活躍する契機になるねこれは
少年ジャンプなんだから呪術は男向けだろ
所詮ワンピは敗北者じゃけえ
取らぬ狸の皮算用
ファミリー層に受け入れられないと鬼滅には及ばんよ
敵側が苦労する話
新たな対立煽り見つけようとするんじゃねーよ
日本のトップブランドに乗せてもらっただけだろ
全部韓国産で勝負してみろよw
分かってないのはオマエですw
そんな染みったれた日本コンプがモチベになってる限りは
日本のコンテンツ文化には永久に追いつけないだろ
領域展開で攻撃は絶対に当たる
でゴジョウの無敵バリアが無くなってピンチなんだな!流石呪術の奥義!
と思ったら、当たっても防げますで意味ないじゃんって肩透かしだった
同じく日本のトップブランドに乗せてもらってる
ダイ大やバーンザウィッチは何故バズらないんや…
教えてくれっ!
つーか鬼滅もなんであそこまで人気になったのか誰もわからんし
お前らのライバルはブラクロ ヒロアカ ネバランや
あそこは寧ろアクション作画や演出が苦手なスタジオだろ
ケーポップ(笑)が日本の歌手より上手いだのダンスが完成されていただの
ずっと言ってたアレと全く同じ宣伝文句だわwww
『ステマ』ってハッキリ分かってるだろ?w
明らかなステマだったよ
ステマ芸人がいっぱい寄ってたかってステマしてたのもう忘れたのか
鬼滅は1話は面白かったけど、2話目以降、修行編が始まって退屈で切ってしもた
呪術は今のところ毎週楽しく見れてる
まぁ、とはいえ個人の好みの問題やし
どっちも良い出来がから、比べるのもどうかって話やな
「痛い!痛いことされて痛い!でもがまんする。長男だから!」
みたいな聞いて損する薄い心情やリアクションが幼児向けアニメみたいなんだよな
これとしょーもないギャグ挟むからゲロテンポ悪い
いやだから腐女子やキッズ中心にウケたんだろうし、そこが魅力ってことになるんだろうけどな
パワー系のゲェジくさい…
うしおととら(呪術と同じMAPPA制作)の時はそういった部分の表現が上手くできていたのに
呪術では腐に媚びる為なのかどうか知らんが、原作独特の作画の粗さからくる力強さが目減りして残念。
世界よ、これがネトウヨだ
呪術はアニメ1期で面白いとこ全部やって出涸らしになる
圧倒的人気・・・?
チー牛拗らせすぎ…
じゃあ教えることはないわ
それでグールは成功してるけど?
暗黒微笑しのぶでお馴染みの鬼滅もギャップ狙いでキチゲェリアクション挟むよ?
ブームの起爆剤になる女子ウケだろ
でた
楽死んだ者勝ち宣言
脳死にも程があるわ
しのぶ「・・・。」
ぐるぐるぐるぐるカメラワークを動かしてるってだけでかっこよさが感じられない
鬼滅がワンピに勝った時に大喜びしていた人たちが沢山いるんやで
『中身』なんて気にしていない数字遊びの方が大事
原作読んでないの丸わかりだぞお前
黒歴史は消えんよ?しのぶぅ…
鬼滅と比べたいのにグールくらいで良いの?
まぁ、そこはどーでもいいわ
鬼滅がそもそもアクション微妙だし…
んなことよりなんでアクション魅せようとイキるとグルグル回すわけ?
アレ、ダサない?
5巻の時点でコラボしてるヒロアカ作者は何だかんだで見る目がある
丁寧意外取り柄ないのはMAPPAの方じゃない?
ufoは派手なエフェクト盛り盛りにしてゴリ押しするって感じ
グールはキッズにはキツイじゃん
セリフなんかも幼児向けになってないしな
あくまで「起爆剤」である腐女子の話。
それだけでも実写化までしたグールは十分人気だが、鬼滅もそこが入り口
知り合いに人生だからとか文学だからとか言われて薦められた作品達が幼稚過ぎて合わなかった時に罵倒されるハラスメント受けたけど、それ以外の作品では意見が合うことが多くて
今だにそいつとは仲良しだわ
人それぞれってかなり多種多様だぞ
それならアニゲー民批判しまくってるから面白いことになってしまう
キッズや腐女子人気はないけど、鬼滅より圧倒的に世界で人気なタイプか
ハズレてもないけど、タイプとしては東京グールだろなぁ
お前はアンパンマンでも見とけ
話もいまいち面白くないわ、作画がいいだけだなこれ
ええ、それはないわ
進撃はアニメを見ない層からも知名度はあった
呪術は今の所オタク止まりだろ
なんも話題にならない。なんならバーチャルユーチューバーに客を盗られたチー牛はストレス抱えてるからな
大好きなエロゲアニメ作ってるufoの作品である鬼滅を棒にして暴れるのが今のチー牛のトレンド
「知名度はあった」なのが悲しいね…
わざわざアメトークで宣伝やったのに全く盛り返してないのエグいわ
まぁ番組自体もハンタや嵐同様に「宣伝感」強く、無理矢理すぎてゴミだったしな
話は面白いけど、鬼滅よりかは劣る
整形したんだろ
自演ぐっ太郎のネトウヨw
サム8「おっ、そうだな」
ufotable渾身の鬼クオリティアニメ
梶浦と椎名による、まるで映画の様に壮大でかつ豊富なサントラ
少年少女が旅をして鬼を倒すという、おとぎ話的な王道ストーリー
秀逸なキャラデザ
ネズコ、伊之助など良い感じにデフォルメされマスコット化しやすいキャラ達
残酷描写や主要キャラ多数死亡など、大人も楽しめるそれなりのハードコアさ
貧しかった戦前の子供達が苦境に遭いながらも頑張って生きていくといったテーマが「おしん」のようなドラマを彷彿とさせ、中年や高齢者にも親しみやすい
ワンピースやDBなど、古い作品が今でも幅を利かせてる状況にみんな飽きてきた
まだまだ理由はあるが、主だった要因はこれらじゃないかと思う
そらベルセルクのガッツみたいな歴戦の戦士にそんな心理描写が一々あったら鬱陶しいけどさ
炭治郎はちょっと前まで戦いとは全く無縁の人生で、妹元に戻すために嫌々刀握って戦いの場に出てるわけで
ダメージ食らうと「痛い痛い!」ってなるのは当然だと思うぞ
アイシールドのセナだって、ド素人の身で試合に出たばっかりの頃は「思い出した…これが"痛い"だ」って泣き言ってたわけだし
しつこいと嫌われますよ、いやマジで・・・
鬼滅くらい流行ってほしいという外野の圧力はものすごく感じる
サム8「おれもステマされてればワンピ超えてたし」
パッと見が"おしん"っぽいのは一般層のジジババ引き込むのにかなり効いてるかもな
実際は、おしんを思い出させるのって最初だけなんだが
それでも入り口として引き込むには十分な役割果たしてると思う
アニゲー民が否定するもの→喚くほどじゃないか普通にそこそこ面白い
アニゲー民が評価するもの→全部ゴミwwwww
これが常識なのよね
人気の出やすい刀
子供たちが真似しやすい呼吸
コスプレしやすくかつ個性が出せる衣装
大正時代
けっこう人気出る要素多いと思う
呪術は一般層に知名度さへ知られていないけどな、悲しい現実よね・・・
呪術作者はジャンプ鬼滅完結号で、集英社からの圧力を拒否して、ちゃんと吾峠への労いコメント書いてた数少ない一人なんだけどなあ…
人気出たのアニメ終盤からだしテレビが乗っかってきたのはアニメ終わってからだろ
ステマだったらタイミングが合ってない上に遅すぎる
骨折して「チッ、あばらがイカレた…」とか「左腕イッちまった…」とかそんな軽いノリにならねえからな
去年フットサルで事故って足の指の骨にヒビいったけど、蹲って腹の底から奇声を発さずにはいられないくらいの壮絶な痛みだった
アドレナリンとか出まくってたら多少は緩和されるのかもしれんが
鬼滅はマスコミが後追いだったよな
人気出始めたころジャンプでもプッシュしてたのサムライ8だし
アニメ放送時なんてグッズがほんと少なかったよな
ローソンのクリアファイルぐらいだった
どっちも面白いでいいやん
>アニゲー民が評価するもの→全部ゴミwwwww
※236みたいなアニゲー民がこの理屈で鬼滅叩いてたけど人気でたし、アニゲー民が否定するものは売れるって合ってるね。
呪術好きだけど動かしすぎは分かるわ
記事のGIFの富士山ビームのアングルぐるぐるみたいなのは必要ないと思う
動かしすぎて逆に安っぽく感じてしまうわ
領域展開がすげー良かっただけにそこが残念
そんな事こいつはわかって言ってるよ
こういう連中は嘘情報を大声で拡散して世間の認識を事実から乖離させるのが目的だからな
100ワニ「そうだよ(便乗)」
あれ、鬼滅にコメントしてるのがヒロアカ、呪術、ネバランと新世代の売れっ子組だけだったのが印象的だった
やっぱ何か同世代(?)として思う所あるのかな
尾田っちが岸影に妙な友情を感じてるのと似たようなものか
多分信者を装ったアンチやろ
対立煽りを楽しんでいるだけや
チェンソとかいう汚物を混ぜんなや汚らしいんじゃ
実際受けてないぞ。
俺や友人の親戚であまり読んでるのも見てる人も居なかった
残念ながらトータルすると作画クオリティは鬼滅には及んでない
下手すると呪術の後にやってるマガジンの消防士バトルのアニメのが作画クオリティ高い
管理人
金積まれてるだろ
K疥癬に
敵味方共にキャラが絶望的に地味
原作はそうだけど
アニメだとアクションシーンは勝ってるは言い難いかなぁ
あと呪術の原作はいま絵が粗いタッチにし過ぎてて内容は面白いけど
なんだかなぁって感じするしそんな所まで富樫意識せんでもええやんて思うw
本編は途中で読むの止めちゃった
映画はコロナでストレス溜まってたとこにたまたま引っかかった
そんだけだよ
作画に松本憲生引っ張ってこないとな
つか呪術はopを超えるか並ぶ作画を一話はしないと駄目だろう
山下清悟に一話まるまる監督をやらせてみたらどうか
どれもヒットする要因だけど
「あそこまで」のヒットの要因とは思えんけど
それは無いわ
鬼滅は基本王道のバトル漫画だから子供でも50超えた人でも楽しめるけど
呪術はハンター要素が強いから漫画やアニメを見慣れた人じゃ無いと理解できない部分が多すぎる
正直五条がなんでそこまで強キャラ扱いされてるのかわからん
どこがどう面白いかって言われると難しいが
鬼滅はまさに「こういうのでいいんだよ」漫画
消費者のニーズ的に今までありそうだったのに全然なかった
管理人は五等分スベり倒したのに次はこのクソアニメ推すの?
そんな感じ
ヒロアカ程プッシュもされてないし大きくは伸びないと思う
※271
鬼滅の作中から溢れてくる"おしん"に通ずる臥薪嘗胆の精神は日本人の心を掴むのに一役買ってるかもね
炭治郎は基本的にただの凡人だから、死ぬ気で修行してもトップクラスに強くなれたわけじゃない
むしろ化け物と戦うために身体に無理かけ過ぎて最後は片目失明、事実上の左腕欠損、余命十年程度のボロボロの身体になってしまう
それでも頑張って生きていくしかないって精神性に日本人は惹かれるし、感性が近いお隣の台湾で興行記録破ったり中国では再生数エグい事になってるってのも頷ける
鬼滅には遠く及ばんよ
オッパン江南スタイル!
五条がなんでそこまで強キャラ扱いかは特殊な目とあの無限の能力で既に片鱗見せてるけど
後のエピソードでその無限のさらなるチート過ぎる性能も明らかになって納得はできる
あとあの世界では呪術を悪用して違法な裏稼業してる連中もいるんだが
勿論呪術の悪用がバレたら呪術師から罰を食らう対象になるんだけど
呪術師側の五条が圧倒的過ぎてそれに恐れを成し裏稼業してる連中が長年影を潜める事態に成ってるのも判明したりして
如何にあの世界で最強かはちゃんと説明してるかな色々強すぎて中2臭いけどもね
鬼滅よりマシだけどそれはあるな
術式の説明が本当に難解だからな
鬼滅は単純に再生能力が高いとか毒や氷や炎だけど
五条の能力は無限を作り出すとか意味不明過ぎる
あれ王道のバトル漫画か?
バトル要素はしょぼくね?
呪術の一番面白いところは、五条とか乙骨の過去編なんだけど、、、、。
鬼滅はキャラ濃いって言われてるけど、実際濃いのはたんじろうと善一ぐらいで、本当の意味で優れてるのはキャラデザやで。ぶっちゃけキャラの濃さでいったら、呪術も、東堂、五条、伏黒パパ、漏斗いるし全然負けてない。キャラデザは鬼滅の方が分かりやすくていいのは同意。
ただ鬼滅はBGMと回想とか諸々あって、それ全て含めて盛り上がったからな。でも瞬間最大風速は、五条先生の顔出しの方が上でしょ。トレンド何個入ってると思ってんねん。7個やぞ。
これはわかる
黒死牟のキャラデザとかほんと凄い
セキロにボスキャラとして出てきてほしいくらい
ただ五条は肝心の顔の作画が劣化してる
原作の絵の味が全然出せてない
鬼滅はそこんとこも原作の絵をアートスタイルそのままに昇華させてたから凄かった
こういう強すぎるキャラって理由つけて戦わないか実はラスボスってパターン多いよね
いい意味にも悪い意味にも中二病ノートそのものよね
皆中二の頃に絶対一回は妄想したことあるキャラそのものが五条
コミックスで一気読みすると面白いけど本誌では追えない系だね
血縁関係多すぎて名前と顔と性格が似てるキャラだらけで週刊連載だと色々ごっちゃになって分かんなくなってくるw
暗くなりがちな印象を笑いで和ませてくれる
本編のキャライメージにも合うし これはこれ、って切り替えに良い時間
痛がるな。リアクションするな。
じゃねーんだよなぁ…
見てわかる。リアクションでわかることを一々口に出すのがダサい
それもキッズ向けのような台詞なのがチープ
あれっ?
何でGoodが1つもついてないの?w
じゃあ、この作品もステマってことでw
原作者が話作ってんだけどなオマケアニメw
炎炎?知らない作品ですね…
ヒロアカ、鬼滅は分かる。
ごとうぶんはあれで売れるのがマジで頭おかしいと思う。炎炎がかわいそうやろ。
五等分はぶっちゃけアニメ化前からヒットしてなかった?
アニメ化は原作がヒロインレースでやらかしてお通夜状態になってた時の延命程度の効果だったような
呪術も鬼滅もどっちも面白いで良いじゃん
個人的には呪術のアニメは綺麗過ぎて何か違う
そろそろチェンソーマンに切り替えて呪術叩き始めるから見とけよ見とけよー
残念ながら、呪術廻戦の叩き記事は全く立ててないからそれはない
どっちもどっち、喧嘩両成敗みたいなバイアスは残念ながらこのケースにはないぞ
アニゲーの管理人は確実に鬼滅大嫌いマンだよ
作画が良くてオタク受けはしても一般受けは厳しい作品だと思うし、鬼滅越えはまぁ無理だろうけど
今クールでは1、2を争う人気作だったねってぐらいじゃないかね
呪いという題材をいまいち扱いきれてないのと
アニメの作画は鬼滅より劣るけど
内容的にはこっちのが面白いからなぁ
主人公も良い子ちゃん過ぎて不気味な炭治郎より
人間らしく凹みもするがそれでも真っ直ぐな虎杖のが好感持てるし
理解出来ないと恥ずかし気もなくなんで売れたか分かんないって言ってるんだろうけど。
やたらと顔アップ時の睫毛がバリバリなのがどうも気になって
「原作もこんな絵柄なんか?w」と思いながら観てたがアニメだけなのかよw
キャラデザで腐を狙いすぎやろ
ファイティン!
大正時代の貧乏大家族の長男って事を考えれば炭治郎が正義感の強い良い子ちゃんなのも
妹(家族)との絆の異様な強さも別に不気味やら嘘っぽいって事はないけどな
現代での4人家族設定とかだったら違和感あったかもだけど
呪術とか原作の時点で最初っから毀滅よりもクソ雑魚やん
ヒロアカのがマシ
>主人公も良い子ちゃん過ぎて不気味な炭治郎より
>人間らしく凹みもするがそれでも真っ直ぐな虎杖のが好感持てるし
勘違いするなよ、それは万人受けするものではなく、「中年の価値観」だからね?
今鬼滅が流行ってるから同じジャンプとして比べたくなるのはわかるけど、信者同士で醜い喧嘩になるから比べるのはNG
なんで急に万人受けがどうのと発狂してんだお前
目を初めて晒した当初は睫毛ばさばさじゃないんだけど
それ以後にまた目を晒す時は睫毛を長く書く様になってるから
アニメオリジナルの改変じゃない
微妙に主人公に好感持ちづらいんだよなこの作品…w
ええ…そうなんか
少年漫画の男キャラなら睫毛バサーより>>74みたいな方が
スッキリしててかっこいいのに
炎炎は海外人気の方だね中心は
鬼滅より余裕で人気あるからな
まつ毛だけじゃないよ
原作と比べて変に目のパーツ自体小さくなってたり唇照り照りにしたり改変されてる
というか公式twitterで上がってるビジュアル画と比べても明らかに7話本編だけ原画からおかしい
間違いなく美形ではあるが色物美形枠
無惨より緑壱じゃない?自他ともに認める(現状)作中最強
味方になった無惨は今の中途半端な宿儺の方がしっくりくる
ちんたらやりすぎて鬼滅ってどれだけサクサク進んだか思い知らされたわ
味方に強いの居るからって封印って形で退場とかどういうことやねん
というか敵幹部が弱すぎるんだよなこれ…
普通に1年二人に滅殺一歩手前まで行かれる三大幹部は流石に盛り上がらんのよなぁ
設定的にコイツらより強いのって両面宿儺完全体くらいしか出せないし
一応、五条は「こいつらを次世代で倒せるくらい成長してもらって五条派の意見を老害連中に無視できなくさせる」のが目的だから泳がせてる、ってのはちゃんと作中で言ってるけどね…
だとしても敵に魅力が無い…
大正時代の人間を妙に美化してるなお前
色んな手記や当時の世相を反映した昔の文学も読んでみ
貧しい生活もあり色々と思う所あるのが普通だと思うぞ
別にそんなリアルさを反映しなくても良いとは思うが
大正時代の貧乏系大家族の長男だからあれが自然とは思わん方がいい
あくまでフィクション的な過度な美化
>動けばそれでええやろw的な動かし方
それはufoにいってやれ
真剣で戦ってるはずなのにまるで重量感を感じない竹光アクションしかできてないぞアレ
ファイティン!
更年期障害発動させるなよ
加齢臭きついぞ、ジジイw
そういう煽りが効くと思ってるのは
逆に余程年齢にコンプレックスあるんだろうなお前がなんか哀れな人だねw
それはそうw
知識ゼロのニワカどもが神作画とか言ってんの恥ずかしいからヤメてほしいわw
なら鬼滅は何アニメなんですかねぇ、、、、。
両方嫌いで鬼滅より呪術の方が理解できる程度だろ
他人の感情読み取るの下手か?
喧嘩両成敗のバイアスとか意味不明で何が言いたいんだお前
わざわざ嫌いな所にコメするお前の方が何考えてるか分らんわ
気に入らない事に何でも物申すフェミみたいな考え方の奴か
人気投票と〇〇より△△が面白いっていう論調は別にイコールじゃない
もっと凄い作画の作品あるからなぁ。トップではないかな
要素をぶっこんだだけで洗礼された画面じゃないよね
盛りまくったから派手に見えるけど、鬼滅の方が画面の整い方が上手かった
呪術は粗々しすぎるし、あの顔も批判的な意見含めたトレンドだし