|
|
【画像】日本の教育を表現した1枚の画像が的確すぎると話題にwwwwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 01:59:05.120 ID:T/vzVX9i0 BE:222422489-2BP(2021)
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:00:00.372 ID:3i6Izpgg0
確かに
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:00:08.753 ID:o+M+jyow0
まあ国によっては学校へも行けないんですけどね
5: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:00:10.951 ID:K5QNUiKS0
種の違うものを横並びにして教育を語るバカの言うことを鵜呑みにしてはいけない
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:00:45.020 ID:/aB/414y0
わいは魚だったのか
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:00:46.234 ID:Cpp9qGj90
教育を受けているのはみんな人間ですけどね。
8: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:01:07.248 ID:J0JBvxKn0
すべての人に非凡な才能があるってのは夢物語だと思うけどな
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:03:36.752 ID:zH/4Ip/j0
>>8
類稀なる自己否定の才能や筆舌し難い努力から逃れる才能とかいろいろ有るよ
類稀なる自己否定の才能や筆舌し難い努力から逃れる才能とかいろいろ有るよ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:01:25.225 ID:lGSVJ3Cs0
日本人いまだに猿扱いされててワロタ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:01:52.571 ID:0L/LUIqIM
海外はどういう教育してるの?
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:01:59.227 ID:OWcsMt/A0
天才だった俺たちへって感じだな
16: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:03:22.795 ID:ZK4NAMdX0
誰がゾウで誰がペンギンだか教育してみないとわかんないじゃん
19: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:03:37.001 ID:c3XBoN7t0
飛び級ないのは流石にアホだと思う
42: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:11:03.147 ID:jDNrjTE70
>>19
マイスター制度も欲しかった
マイスター制度も欲しかった
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:03:43.126 ID:yh5b6vyV0
これは的を射てると思う
22: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:04:12.325 ID:gVeA4dBmr
まあ教育委員会はクソ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:04:42.730 ID:Xc/9bWi+0
>>1
でも木に登ることが社会で一番汎用性が高くて1億以上の国民生活を支える人材を見極めるための最も合理的な試験なんだわ
でも木に登ることが社会で一番汎用性が高くて1億以上の国民生活を支える人材を見極めるための最も合理的な試験なんだわ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:04:45.212 ID:HPyd0TO9p
お前らのレベルに合わせて指導できる教師いるの?
28: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:07:30.411 ID:9lj6ZUlW0
実際は全員猿なんだわ
木に登れない猿は登れる猿より劣ってるって判断されても仕方ない
木に登れない猿は登れる猿より劣ってるって判断されても仕方ない
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:07:39.343 ID:ntjn7mkC0
学術的な研究の為となると「木に登る才能」が最低限必要だから仕方ない面はある
31: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:07:45.394 ID:W+LfiM7d0
ボクシングで言えば
階級を分けて同じ程度の体重の奴同士で戦わすのがフェアだとされてるけど
全員同じに戦わすのがフェアだって人もいるよ
ドゥチを信じるかは自由
階級を分けて同じ程度の体重の奴同士で戦わすのがフェアだとされてるけど
全員同じに戦わすのがフェアだって人もいるよ
ドゥチを信じるかは自由
34: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:08:54.623 ID:rWnqdnP90
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:11:52.221 ID:JVkDCrCud
>>34
これ違うだろ 左が公平で右が平等 正義ってなんだよ きめぇ
これ違うだろ 左が公平で右が平等 正義ってなんだよ きめぇ
46: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:12:58.648 ID:rWnqdnP90
>>43
木箱を平等に渡してるから平等
それを渡してるから正義だよ
木箱を平等に渡してるから平等
それを渡してるから正義だよ
39: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:10:02.583 ID:UoVwGsOf0
学校で個人に合った教育なんて物理的に無理ってわからないかね
個性伸ばすのは親が勝手にやれ
個性伸ばすのは親が勝手にやれ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:11:53.104 ID:9lj6ZUlW0
>>39
すげーしっくりくる意見
すげーしっくりくる意見
51: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:14:22.161 ID:wbYJwSjEM
>>39
これだわ
これだわ
59: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:17:55.965 ID:aKDGS2a5d
67: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:20:08.938 ID:HihIdOLv0
>>59
こういうのにただ表現力がないだけの人間が「自分は教育のせいで個性を失った!」って言ってるの哀れすぎる
こういうのにただ表現力がないだけの人間が「自分は教育のせいで個性を失った!」って言ってるの哀れすぎる
71: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:25:13.391 ID:kuJFx3+H0
いまってIT系の授業もやるようになったんだっけ
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:28:53.957 ID:19ngD6RqH
結局大事なのは自分の才能に気づくということ
75: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:32:17.587 ID:UDl++PgEr
なんでもかんでも教育のせいにしすぎ
安易な逃げ道にしてんなよ
安易な逃げ道にしてんなよ
78: 名無しのアニゲーさん 2020/11/16(月) 02:40:48.538 ID:R4nkNCWEd
共通した物差しで測れば自分の得手不得手がわかるんだからむしろ合理的だよ
自分が木に登れなければ登らなくていい道を選べばいいだけ
自分が木に登れなければ登らなくていい道を選べばいいだけ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
そういうやつはどうすればいいんだろうなw
相変わらず極端
見たかったらチケット買って入場しろ
いきなり自己紹介してどうした?
塀の外から盗み見るのが正義か
そして年月が進むと急にはい自分で考えて~って始まる
文部省は
横に引っ張るだけ引っ張っといて
何もしないので
解体殲滅以外ない。
ミラー! ミラー!
登れるためにするのが教育やろ
大学試験は韓国とかフランスの方がヤベーよ
「そう」なってまうのが個性やから気にせんでええよ
最近すっかり正義って言葉は横暴を振るうみたいなネガティブなイメージがついてまわるよな
こんな訳わからん噛みつき方する奴結構よく出てくるもん
デメリットだけ注目してメリットを無視するのは科学的ではないよ
これなんだよなぁ。社会に出て1番求められる能力が体動かす事なら12年間体動かされるし、あくまで凡用性が高いだけだからな
馬鹿な俺達が賢ぶっても意味ないで
身の程わきまえようや
どのみち専門的な分野は学外か家庭で各々伸ばすしかない
学校がやるべきことなんて子供に選択肢示してやるぐらいだと思う
非凡じゃなくてええんやで(ニッコリ
これに納得してるアホが存在するのが大問題
詐欺師が横行する訳だわw
象に木に登れとか不可能なこと教育なんて言わない
そも猿だのペンギンだのアシカだのを人の違いに当てはめるのはお門違いすぎる
全員類人猿でやれや
やれないものか、というのはある みんながみんな科挙官僚目指す社会は歪だしな
おれを優遇し続けろ
それ以上のサポートは学校じゃ無理だから家庭でやるしかないぞ
それが無理な境遇なら諦めるしかない悲しいが選択肢を増やすのにも金や運がいる
最悪金貯めながら学ぶこともできる年齢制限があるものでなければ30くらいまでチャンスはあるぞ
教育無しに規律は存在しないし、規律が無ければ自衛しかない無慈悲の世界だぞ
作文だったり実験の感想だったり自分で考えを外に出す機会なんてクソほどあっただろ
ドイツなんかは早い段階でそういう割り振りを公的に行ってるぞ
だって親も先生も自分の人生の中での最良を教えてるだけで他の人生なんて知らないんだし教えようがない
少々酷な言い方になるけどこういうのは実際に本人が探さないと見つけられない、まあそもそも他の人生の歩み方を探すってこと自体に気づくことが難しいけど
試験受ける中に方程式を理解してない人が混じってても試験としては全然問題ないよね
作文はあんまり参考にならんわ、あれ教師が望む文章書いた人間が評価されるシステムだし
むしろ日本以外の国は木の上で授業を始めるから
そもそも魚はノーチャンス
意外と違うで、東アジアはなんか未だに科挙の呪縛から抜けてない感じ、日本ですら
本当に一人一人適正を調べて多種多様な教育を受けられるの?
別に日本に限定してないだろ
カイジで言ってたな
本当の自分を出して生きてないと思っているだけって
日本で30で完全にチャレンジ権利を失ってノーチャンスになるのは公務員と自衛隊だけやね
大阪は警察の応募定年を33に引き上げたけど意味があるのかは知らん
自分に合ったものを見つけられるかそうじゃないかなだけじゃない?
自分がくすぶってるのは環境のせいにするのは日本はあまりに恵まれすぎている
それを覚えさせたかったらそればっかやらせる
それを理解させたかったらそればっかやらせる
マジでアホ
学校は社会常識を習う場所ってことを理解できてない馬鹿なんだよな
社会常識が誤っているなら学校は誤っている事を教えねばならない
普通の人は理論的にあっている事にこだわるよりも、誤っていても社会常識に合わせるべきだと学校で学習する
ない
ハイ論破
高校教育までをちゃんとやってたら大人になってから自分で学べば大体なんでも出来る
そういう基礎をおしえてくれてるんやぞ
それだけでは足りないと思うなら学校の外で学べばいい
また勉強したくない、勉強に向いてない、学校に通う以外に楽しいことを見つけたと思うなら自己責任で高校に行かなければいい
完全下位互換の底辺はどうしても生まれてきてしまう
でもそれは教育のせいじゃない
配られたカードで勝負するしかないのさ
なおドラゴンボール超
そういうものが定期的に開かれるんだよ日本の学校では
それを真面目に受けるか、他力本願に受け流すか、
それによって人生が違って来るだけの事
全ての生徒を一律に流してればいいなんて、
日本の教師はそこまで楽じゃねえよ。舐めんなアホ外人
障害者用の学級あんじゃん
教育が行き渡った国ではどんなに頭が良くても文字の読み書きができない時点でノーチャンスとかあるしな
ここまで差異なんてないやん
障害やらなんやでそれがあんならそれ相応の教育機関に通ったらええだけやし
親に仕事関係で無理やり連れて日本の教育についていけない言うんやったら親を恨めとしか
そこまで細かくは出来るはずもないがなんとなく進学みたいな感じではない
お前適正ないからさっさと就職コースなとか早い段階で進路が決まるからモラトリアムが少ない みんなだらだらお受験ではない
その分専門性を高めやすいという利点がある
短所として早い段階で人生のルートがある程度決まる、長所にもなるが
読書感想文とかそうだけど
やり方も教えずにハイ書いてこいって宿題はクソ文化だと思うね
そら代筆業も流行るわ
それアメリカだけじゃないっけ?
アメリカのガイジっぷりを見れば多様性の正体が分かりますよ
コロナ下でマスクは人権侵害だと騒ぎ立てて数十万規模でデモ行進してるんだぞ
ほとんどは平均にすら届かないレベルなのに
人のせいにするなって言ってるのだけは腹立つ
科挙の呪縛がないはずのアメリカが超学歴優遇社会で中国は学歴をあまり気にしない社会なのはどうして?
無効じゃ対面テストが基本だからな日本みたいにプリント渡して書き込むんじゃなく教師と生徒が面接するような形で質疑応答形式で行われる
嫌なら何処かのエセ革命家にでもなれよw
次は人間以外の生物で生まれてこれたらいいね
そら元スレ立てたやつに聞けや
いやめっちゃ気にしてるぞ、中国の受験地獄は日本の非ではない
それの上に共産党幹部一族がいるってだけ
人間社会からして型にハメる足切り社会だからなあ
新卒至上主義なんかもその一例だし
教育について贅沢言うなって人もここは擁護できんだろ
学校では「暴力や暴言で人を教育する」ってやり方を教えてたじゃん?
学校というのは正しさを教える場所ではなく、社会常識を教える場所なんだよね
論理的な思考で「AよりBが良い」とか自分で考える力より、「社会ではAが良いと言われているからAが良いと信じなさい」って言うのが学校
真面目に危険性を語るよりも、100%安全です(キリッ
って嘘言う詐欺師の方が信用されがちって人間社会ではままあるからな
マスゴミは特権階級の外人が受けている
素晴らしい英才教育を日本人に紹介しているだけで
海外の教育もピンからキリまであるし
日本とほぼ一緒だ
子供の内からそれじゃ何もできんわな
お前が出来ないだけやん 教師も大変だったろうね
その時点で気持ち悪い発想だなと思うわけ
同じ才能があふれかえって界隈の人口が増えたら埋もれる可能性も上がるわけよ
ていうか現時点でそうなんだけどね才能があってその道で努力しても埋もれる人はいるわけで
全員が全員才能を効率的に伸ばせる環境が幸せとは思えない
それで適正が測れるとは思えないんだが?テストのやり方が違うだけで
それで分かるのって普通のテストに対してで個人の適正云々の話じゃななくね?
愚民の教育だよ
でも愚民サラリーマンこそが最強
親が金持ち以外はまともな教育すら受けれない中華を見習うべきですね
確かに専門的にその分野を学んできた人が入社して、「専門分野ではこの方法が良いと思います」と進言しても、「いや、うちの業界ではいつもこの方法だから」って型にはめるのあるよね
学校っていうのは社会に出る練習だから、「木登りが大事」と言われているなら、真相はどうあれ木登りをやらせるのが大事なんだよね
物事の正しさや、自己判断で結果を出すやり方なんてのは学校でも社会でも求められてない
求められてるのは、皆が想像する「こういうものだよね」という行動をとれる人間だけなんだよね
勉強できても木登り下手だと怒られる
基本、褒めない教育なのが日本の教育のよくないとこだと思う
褒めない粗探しの精神を子供の頃に徹底的にやられるから
SNSで他人に対してそういう絡みしたりアマゾンレビューが貶しばかりする
大人になるしyoutubeで日本人だけコメント禁止とかになる
もっと子供は褒めて育ててあげて欲しい
アザラシ「コイツ、クッテイイ?」<魚
これ
なんのために国語、数学、社会、理科、図工、体育その他諸々と各教科に分かれてると思うのよ
どれかがダメでもどれかが適正かもしれない、それを知るために各科目を学ぶんでしょうが
・・っていうふうに俺は思うんだが、どうだろ
ゾウに木に登れみたいな極端なことはしてないでしょ
そうは言うが上手く行かないものを愚直に繰り返すことのできる子供はなかなかいないぞ
中国は未だに農民の子に生まれたら死ぬまで農民
官僚の子供は官僚っていう世襲制システムだから学歴が悪い意味で重視されてないだけだぞ
自分に適した進路を見極めるのはそれぞれの責任であり権利ですから
でも学校のという場とかテストという局面においてはこれはもうどうしても一定の物差しを使うしかない
テストって一つの能力を測定するためのもんですから
学校や学校制度の肩を持つわけじゃないけどこの絵をもって学校批判とするのはいくらなんでも無理筋では?
共産党に近いところにいなきゃ出世さえ出来ないしな
全然違うぞ
どれかができれば良いから各教科に分かれてるのでは無く
各教科に分かれていても、全部できないとだめなんだぞ
数学に非凡な才能があっても、国語や社会の成績が悪かったら数学者としての道は拓けないぞ
何かができる天才より、なんでも出来る凡人を育てる方が社会では大事なんだぞ
君は絵の才能ないけど走るの早いから陸上部やりなさいとか興味ないこと決められたら最悪だし
一人の才能を伸ばす教育を全員に受けさせてもそれはそれでおかしいし
まあ学校は勉学以外に人付き合いや全体的行動を学習する場だからね
もっとも近年はちゃんとしてる所もあれば教師や校長の考え一つで台無しになってる学校もあるが
言っても妥当な範囲の判断なんて誰がやっても大差ないけどな方針の違いがあっても最終的には大体同じ意見に収束する
この手の個人を伸ばしてない論には肝心の観点が抜けてて、単純に人間は個人より組織の方が強いんだよ
組織としての強みを生かすことが最大限個人を生かす道に通じるって事であってまず集団としてのポテンシャルを最大限生かしてから個人としての余芸を磨くのが最適解なんよね結局は
基本的には何十年も根本的なのは変わってないだろ
かつてのクラスメイトがこんな風に見えていたのか?
実に想像力豊かだな。きっと非凡な才能を持ってるんだろう
いい画家になれそうだ
イギリスは才能だとか云々よりも階級社会だしなぁ…
それに比べたら日本なんて超優しいぞアホでも高卒とれるんだもん
木箱のやつはチケット買って観客席で観るのが平等で正義だぞ
他者がコストを払っているものを只で享受しようとすることに正義はない
そしてそいつらは犯罪者予備軍になり治安は悪化するわけだ
学校の勉強ってのはあくまで最低限の基礎で、個性なんぞ高校以降の選択で決めれば良い
外国はそこで平等に見えるが、卒業が平等かは疑問だな
あの国、実のところ今の国体になって100年経ってないから政治的にものすごく未熟なんだよな
始めに偉かったやつが社会の事考えずにずっと偉くいられるシステムのまま改革が起こってない
それなのに何であれだけ超大国になったかって言うと結局アメリカとソ連が甘やかしたからなんだよね
千と千尋の神隠しの『坊』だよ一言で言うと中国は
得意不得意なんて誰にでもあるんだし、これだけで全部表現してるつもりとか流石に馬鹿にしすぎだわ
当のドイツじゃ見切りが早すぎて育った後の適正と実は違う事があるんで、わりと不評でマイスター制度の縮小も行わてるようだけどな
それでレボリューションしたのに、自分たちが権力を持ったら同じことをする、部分的にはもっと酷いことになってるっていうね
テメェのそれ全てが日本の教育の賜物だろうがよ
それを個人の学校生活に不満があってモノ申してる人に言っても焼け石に水だと思うけどな
多を生かすために少を殺すのは仕方ないって犠牲になる側の人間に納得させるなんて無理だし
例えるならサスケにイタチのことは不幸だったが里の多数の人は幸せだったんだから
そこはお前が矛納めなさいよと言うようなもので
義務教育は長所を評価するのではなく、短所を評価するって話をしてるんだろ?
英語の成績が良くて、通訳や翻訳の適性が高くても数学の成績が悪いと通訳や翻訳の道にすら進めない
泳ぐのが得意な魚が成績の悪い木登りを評価されるって話だろ?
才能埋もれるのは学校教育じゃなく親のせいでしょ
別に日本でも中卒で働けるぞ
高卒でもいいし、なんなら通信や定時制もある
何が何でも大学卒業しろなんて誰も言ってねえよ
これの左の奴が箱全部使う現実ってコラすき
去年まで実は日本のセンター試験もそういう性質あったんだよ…
毎年、多分一番傾斜高くなるところが多くて最重要科目の「外国語」に関して
英語の平均点が120点前後に対してハングル語の平均点は160点前後や毎年
それで扱いは「外国語」だから、韓国語常用してる朝鮮学校が圧倒的に有利になってたんだよあれ
そらそうだろうとしか・・・・
ただ、このイッチのイラストの主旨は、木登りができない魚やゾウは0点であとの人生意味がないってことだろ
でも、実際の学校では木登り(1教科)以外も教えてるだろ?って言いたいのが、俺の主旨
汎用的な技能を教育することが目的だぞ
木登り(社会生活上汎用性の高い技能)のテストをしてるんじゃなくて、
木登りの仕方を全員に等しく教えているだけだ
その教育の浸透度合いの確認のためにテストしてるだけだぞ
でも木登りテストで大学に入れるかどうかがーとかいうヤツ居るかもしれんが
大学は木登りしたい奴が自分から行くところだ
泳ぎたい奴は別の専門学校や弟子入りすれば良いだけでそのための機会は与えられてるぞ
お前は物の例えという概念がないのか?
アメリカ人が日本のヤンキー漫画とか底辺の工業高校とかをみたら疑問に思うんやろか
「なんでこいつら不良なのに高校に行ってるんだろう?スポーツが得意ってわけでもなさそうなのに」って
アメリカが正義正義言うから
反米の奴らが正義って言葉に過剰反応してるんだろ
現実的に考えて無理やろ
学校は個性を伸ばす場じゃない
個性伸ばすのは各家庭でしろ
こいつ、ものの例えというものを丸で理解できないのか
基礎だけやってりゃ基礎が身に付くわけではないと言っとるんやで
理解力ないねえちゃんと教育受けたのか?w
神と云う存在を見て解るように人間はわざわざ強い存在を生み出し縛られようとする。その一方で自由を主張するw
殺されてないんだよ、生きていくのに必要なスキルをそうではない、君は殺されてるんだって吹き込む連中がいるだけ
感情的な不平が正当だと思ってしまう事で享受すべきチャンスを失い結果的に選択肢が狭まりむしろ自分を殺してしまう
学校教育に不満があるのではなく学校教育への不満を吹き込みたいんでないかなこういうのは
完璧とは言わんし問題も多いが、具体性があやふやな問題提起は不利解からの不満にまるで正当性があるかのように勘違いさせてしまう
自分の国の教育だって本当に知ってる奴少ないだろ、子供がいても
今どんな授業してるのか知らないぞ
身に付くぞ
おまえは馬鹿だから身に付かなかったんやなかわいそうに
応用や実践は大事よな
必要量を考えると詰め込み過ぎになるのも理解できるけど
それをこなせるほどのモチベーションを求めるのは子供に厳しすぎて逆に脱落者を生んでる
「基礎だけ身に付けろ」って言ってんだよ高校までの教育は
基礎が身についてないならお前は本当は高校卒業してはいけなかったんだよ…
差別問題もなければコロナはデマと言うような奴もいねえよ
科学系の教科の実践は分かりやすいけど国語数学の実践は日常がすでに実践だし、社会出たら信じられんことに美分析文logやら三角関数やらを無意識に実践することがよくある
だから実感は無くても基礎の繰り返しってのは結構重要だし、実践までやってたら小学校~高校の12年で終わらない
正直、日本では成績が悪いアインシュタインとか求められて無いんだよね
アインシュタインは天才で、社会に出たら評価される存在だったけど、彼のような存在は学校という場で切り捨てられるべきだよ
少なくとも、日本だったら切り捨てて、派遣社員になっていただろうね
でも、それが正しい正常な社会でしょ
社会に必要なのは一芸に秀でた天才じゃなく、皆のできることができる凡人なんだよね
学校ってのは長所を伸ばすより、短所を補い、短所が補えない人を足切りする場所であるべきだよ、
外国と比べてから言ってもらえます?
差別もコロナ脳もフランス始め先進諸国の1%未満よ?
あたまよわそう
日本の教育って誰でもできるはずのことを確実に誰もができるようにさせるって方針だろ
だから、みんな同じことしかできないって批判ならわかるが、他のことなら得意な奴にできないこと押し付けんなって批判はズレすぎだろ
そんな教育見たことないぞ
そもそもテストですべてが決まるのは日本よりは、むしろ韓国と中国だ
日本でアインシュタインが居たら多分教育からドロップアウトせずに枠組みの中で才能開花して、結局一緒だったと思うけどね
何ならそのまま軍に残って新型爆弾作るのは枢軸国になってたんじゃないか?
だったら食いっぱぐれないように靴磨きでも教えるか?
でもやらねーだろうなぁテメーらは
前提からしておかしくないか
木登りできない猿やうまく泳げない魚なんてどうしようもないだろ
最低限自立に必要な能力を均等に養ってるだけで才能あるなら勝手に飛んでくよな
アインシュタインは「鳥は空を飛べます」という教えに対して「なんで鳥は飛べるの?」って質問するバカだぞ
学校で「鳥は空を飛べる」って教えられたら「鳥は空を飛べる」って覚えておけば良いんだよ
「なんで鳥は空を飛べるの?」なんて質問する時点で馬鹿
学校はそういう人間をドロップアウトさせるって機能もあるの
アインシュタインが変わらない限りドロップアウトは当たり前
言ってやるなよ。
こういうのに同意するのは、自己評価だけは高いのにマーチ以下の大学にしか行けなかったような奴だからな。俺には特別な才能があると勘違いして、凡夫であることに幸せを感じられない憐れな人種。
こういう輩がホリエモンやひろゆきに傾倒し、DaiGoやキンコンの西野に搾取される。
飛び級?早期教育が本当に正しいという根拠はない。人間の知能は実際には天井に大差はなく、成人した頃にはそこまで差は出ない。点数の差は訓練の差。フィクションの天才を鵜呑みをするなよ。そもそも知能テストは、上を測るものではなく下を測るものだからな。
凡夫であることを受け入れられず、結果的にバカと化すのは、お前らの勝手だがね
むしろ不良品でも生きていけいけるせいで一生辛いまま、だから安楽死があったほうがいいのよ
ルドルフ大帝 万歳!
フランス、既にコロナ感染者で結構ぎりぎりでこれからコロナ第二波の感染者が来たら受け入れる病院も医薬品も足りなくなるしどうしよう?
企業にリモートワークを推奨するも「新人は身近で指示しないと仕事がわからないから」って拒否される
じゃあそれらの対策をどうしようかって国会で会議しようにも議員が出席せず荒れてるって聞いたが
お前もしかして少年院で義務教育終えてないか・・・?
大阪やんけ
非凡な才能を持った人はほとんど居ないけど、非凡な才能を持ってる人間を潰すのは社会的な不利益なんだよ
非凡な才能ってのはそれだけ貴重
何千の凡人よりたった一人の非凡な才能の方が貴重なのに
「何千人の中でたった1人を見つけるのは非現実的」って切り捨てるのは社会的にやりたくないんだよ
だから、「皆何かしら非凡な才能がある」っつってたった一人の非凡な才能が潰されないように守ろうって言うのが本音なんだよね
真面目に勉強すればそれなりの職に就けるシステムにしてるのは大多数の凡人の為
身についてないならお前がちゃんと基礎をやって無かったってことだ。
読み書きも計算も出来ない人間が出来上がるだけ。
魚なら海に帰れよ。
スマンが、お前と違って少年院入ったことがないから何が言いたいのか分からん
お前のいた少年院では鳥が空を飛べる理由が分からん人が多かったのか?
より良い教育システムとやらで日本がダメになった時に責任とってくれるの?
教育システム変えるからには責任持てよ。
それが出来ない無責任な奴は黙っとれ。
木登りも出来ないサルなら淘汰されるべきだろ
それな
思想の傾向が尾田上そっくり
最悪小卒でも社会で働ける日本の義務教育をこれ以上ぶっ壊すなよ。
学校が嫌なら家庭教師でも雇って自学自習するくらいの覚悟を持って欲しいね。
違う違う
10000の平凡の中で1の非凡が居るから非凡が力発揮できるんだよ
日本はそういう社会構造
10000の非凡で作った社会はまともに回らん。普通の事やらせたらまともに出来ないからフォローして伸ばしてやる平凡の人達が社会の中心にいる事も大事
6年ともっと上の10年Lvの極端な飛び級は余程出来た性格の子じゃないと世代間ギャップで苦しむだけで実際に大学→小学に戻った子とか海外に居るぞ
これもミスリードだよね。
型を破るには型を覚えなくては無理だから。
個性やら奇抜性ってのはアベレージに飽きたやつが開く境地。
怠け者の逃げ道ではない。
木登りできないサルは淘汰されるべきって
木登りできないサルの末裔が人類なんですがそれは……
アメリカのスクールカーストはジョックだっけ、スポーツマンや美人、その取り巻き以外のオタクやガリ勉だとかのナードやギーグは底辺扱いされるらしいな
ただ一旦社会に出るとジョックとナードの立ち位置が逆転することも…、ビル・ゲイツも「ギークやナードには優しくしておきなさい、君等の上司になるから」って
めっちゃいいこと言うな
否定ばかりしてる画像の連中こそ思考が固まってる
例えば風刺系のお笑い芸人として
おそらく金字塔はビートたけしで、今ナンバー2狙ってるのは爆笑問題太田
ビートたけしは「型破り」で爆笑太田は「形無し」
これ誰かが言ってて、すごくしっくりきた
違くないぞ
10,000の平凡の中に1の非凡がいると、浮いてるとか変とか言われて潰されてしまう可能性が高いんだぞ
小さなコミュニティでは浮いてる奴や変な奴は輪を乱すからウザイけど
国家という大きなコミュニティで見た時、非凡な才能が欲しいから守りたいんだぞ
日本の学校の枠組みって話だと、「なんで鳥は飛べるの?」って質問するなら理系の教師が目をつけて説明し何やかんや成績は悪いも学校に残ってそのうち成果出しそうだが
・日本のためになる研究を潰してきた共産党と仲良しの学術会議
・いまだに極左が潜んでる日本ナンバー2の京大
・北朝鮮の金王朝崇拝をしてたのを証拠資料ありで晒された日教組
・自虐教育で中国のプロパガンダの南京事件の偽証拠を堂々と教科書に載せる出版社
教育界は色々あるからなあ。少なくとも俺は自分の体験と上記の話も加味して
無条件で信用に足る素晴らしいものだと信じきるのは難しいわ。
学校は子供を型にはめて枠で固める
そうする事で、卒業して枠が無くなった後に普段は自由にしてても適宜社会性・協調性の枠に戻れるような人間になる
のが理想なのに、一生枠の形で固めてしまうべきだと考える教育者が絶対に枠を壊したら駄目だと教育する
日体大の集団行動とかつべにあるから見てみろよ芸術だぞ
最近は>>1みたいな風潮真に受けるアホのせいで大分国力削がれちまったなぁ
統率のとれた国ほど怖いモン無いからね。誰のせいかなー
人として落ちぶれるのは完全に自分の責任だし、そもそも学校の教育にすらある程度適応出来ないのは画像の通りそいつは元から人間では無かったってだけだからな
守破離ってやつだな
ウーバーを考えたやつに才能があろうとなかろうと無能な振る舞いはもう出来なくなった
あれを辞めさせろってことだな
日本は本質的に人に教えたいフェチ野郎が教師やってるパターン多いからな
仕事だから教えてるだけの教師に紛れて
発展学習聞いてくる奴が大好物のド変態教師が割と各学校に一人二人いるんだよなw
横だが、アインシュタインは学校の成績悪かったというが数学など興味がある科目の成績は高かったので平均点は下がるもドロップアウト自体はしないと思う
「学校はそういう人間を~」ってのは少年院にお世話になりそうな子が集まる学校ほど教師も厳しくなるってこと言いたいんじゃね
それは「何も才能が無い」という才能なんだよ!
それ当てはまるの道徳だけじゃん
組体操の人間ピラミッドとかは創価発らしいな
大作先生の教えの素晴らしさがよく表れている好例だ
これを学力試験とかなんにでも適用しようとするのが左翼ガイジ
皆何かしら秀でている物があるというのは幻想。
なぜ数学が出来ないと通訳になれないの?
良い大学に入れないから?
良い大学に入らなきゃ通訳にはなれないのか?逆に、良い大学に入れば自動的に通訳になれるのか?
高卒だろうが中卒だろうがトーイックもトーフルも受験可能だぞ?
ここで言うことじゃないが何事も否定一辺倒じゃ駄目よね
のび太がまさにそれよね
あいつ描かれた当時は正に「何も才能が無い」扱いだったんだよ
いざ注目したら色々持ってる。明らかに突出してる射的とあやとりをなかったことにしたとしても色々尖がってるからどの方向にでも伸ばせる
ただ成績が悪いだけだけど、その世界線でもポンと企業してそれなりに運用できる程度の才覚は持ってるし
社会に出られてほんま良かったと心から思う
まともに育ててくれた親と恩師に感謝しかないわ
セックスの才能がありゃ学校でその子にセックス教えるべきだと思ってんのか
すでにある
〇〇選抜とかアンダー〇〇とかいって強化合宿したりしてる
この風刺画だって猿が木登りの才能があると自覚できるし、力を発揮するような試験をすれば象が才能に気付く
義務教育は浅く広く色んなことやらせてるはずだよ
公平と平等って定義違うんか?
場を提供しなければやらない人間は意外と多いぞ
ジャスティスを正義と訳すとクサくなるから公平と訳せよ
これはただ公平と平等の違いを理解してないバカだから気にするだけ無駄
今の、昔でいう所の道徳ってそういう時間なんじゃ無かったっけ?
ある種のフリー学習の時間というかなんというか、そういうのはあるぞ
日本の医大では浪人生と女子というだけで減点されるのにな
でも現実の小学生は
コロコロコミックと野球とニンテンドーDS以外には微塵も興味なんて持ってなかっただろう?
秀でた子供を育てる教師が圧倒的に足りなくなるんだから
国全体の教育の普及をとるか、切り捨て方式にするかってことでしょ
まあ理想としては教師含め全体が優秀になれば全部解決するんだろうけど到底無理な話だしなあ
俺の世代だと「受験の小論対策には朝日新聞の天声人が最適!」とか言われてたわ
今考えると空恐ろしい風潮だった
公平は同じルールで平等は同じ戦力にするみたいな感じ階級別とかかな?
平等は公正ではない、っていう、天秤が釣り合うようにハンデ付けるって意味合いよね
お前らが日本の教育をダメだと思うなら変わる側になれよ
声だけでかいくせに行動に移さないとかクソすぎやろ
自分で出来なきゃ出来る人に頼れよ
そんな知能すらないのか
教育格差は日本より欧米の方がはるかに酷いからな
なんのために義務教育でいろんな授業を受けてると思ってんだ?
お前は1限から6限までずっと木登りの授業しか受けなかったのか?
北朝鮮の一糸乱れぬマスゲームにこそ人間のすごさを見出してるけどね正直
教育次第で人間はあそこまで研ぎ澄まされる
自衛隊の入学行進はもっとすごいらしいが(入学式前に脱走する新入生が出るレベルで厳しい指導あるけど)
それでいいよ。好きな野球選手の研究とか好きなゲームの攻略法とかな
義務教育の間はそれを何度も繰り返して自分に合ったものがあればラッキーぐらいでいいと思う
でもこれ逆パターンもあるからなあ
状況によっては特別扱いが反感を生む事もあるし
正義も平等もケースバイケースよ
中学校は天声人語
高校は社説
そういう風潮あったねー20年前
今の天声人語は最早日本語じゃないけどww当時は偏向してるとは言え文章の仕上がりは確かに洗練されてた
起承転結しっかりしてた
あいつの才能って殺し屋とか明らかにグリーンカラー向きなの多いし…
あやとりが得意→縄などの工作がうまい。
すぐ寝れる→どんな環境下でも身体を休められる
射的→説明不要
現代の日本じゃキツい。オリンピックの射的関係の種目を目指す手もあるが、どういう流れでそこ行くんだろ
どんな能力かわからないから何もさせませんってするのか?
Justiceほど日本人と外国人でとらえ方が違う言葉他に無いと思うわマジで
外国だとクッパとかバイキンマンとかザンギエフ好きな子供ゼロらしいからね。彼らはJusticeじゃないから嫌われて当然らしい
日本だとこいつら結構人気だもんな
世界線とか言ってる痛いやつの事なんか相手にすんなよ
仮にフィギアスケートだとかそういう才能を持ってたとしても、親の協力ないと厳しそうだよな
野球やサッカーのプロ選手でも、子供に才能があるって気づいたら有名なシニア・ジュニアユースに入れるために仕事を変え引っ越したとかいうエピソード聞くし
日本人て良くも悪くも捻くれてるからなw
外人が好むわかりやすい正義って日本人あんま食いつかんし
精神科医が真面目に分析したらのび太は「空間把握特化型ADHD自閉症」らしいね
空間を展開図で見てるから射撃に死角が無い(相手の反応で位置予測や偏差射撃も呼吸するように当然に見える世界)
あやとりは正に空間把握特化型の象徴
居眠りの才能はアスペルガーにありがちな「異常なまでの意識のスイッチのON/OFFの早さ」
とか
他のあれやこれやも全部それに当てはまるらしい
進駐軍が黄金バットのような骸骨がヒーローやってて人気なのにびっくりして金色のスーパーマンみたいなのに変えたら大不評で元のデザインに戻したくらいだからな
>そもそもテストですべてが決まるのは日本よりは、むしろ韓国と中国だ
スポーツだとか他の分野でもそうだった聞くな。スポーツだと幼少期からスポーツエリートコースに進み勉強とか一切せずその種目漬け
だからか凄いのが出てくるけどコースから外れた時はもうね…
おっさんだが子供の頃は新聞読めとはよく言われた
今の新聞はクソだしコロナ流行る前に電車の中でわざわざ広げて読んでた奴とか知恵遅れの自己紹介だと思ってる
もともとの画像は、「Equality(平等)(sameness)」と「Equity(公正)(fairness)」だった。
よかれと思って改悪した人間が、どこかにいたらしい。
「俺くらいになると現代文は読まんでいい。こんなもん20分で解いて提出してトイレ退出して適当にサボってるわ」
ってマジで15分でトイレで試験提出して出て行って196点取ってたのは流石にビビった。東大理3行った人
設問の方読んだら漢字とか文法問題以外の読解問題は正解文に正解にしたい癖とひっかけたい癖があるから、下手に問題文読まない方が迷わないらしいw
ネットも無い時代で中身を吟味出来る能力も無い学生が
こうすれば得点になる、受けが取れると左翼思想を
安易に信じ込む危険な構造だったと思うわ
学歴マウント取りたがる奴ほど自分の過去を否定したくない心理で
受験で詰め込んだ知識が絶対と思い込みたがる傾向あって信じたものを
否定されるとムキになるから変節し辛いし悪い意味だがよく考えて練られた浸透手法よ
学校は最低限のことを学ぶ場だろうさ
個々の才能を伸ばす、その才能に合わせた教育を施すために考えるなんてのは親の仕事だわ
海外の特殊な例とか美談をさも全学校・全教師が行うのが当たり前みたいに報じるマスコミのせいだけどさ
個性やスキル伸ばすのは自分でやってあとは好きに生きていけよどこまで他人のせいにしてんだよ
まずは言い分を聞こう
その上で気に入らないならぶち殺そう
変な話、宗教がそこまで強くないから出来る思想の自由だよな
仏教アレルギーの織田信長とキリスト教アレルギーの徳川家康が上手い事宗教家焼き殺してくれたから今がある感
天皇陛下は皮肉なことに外圧に焼き殺されて、丁度いいバランス感なんだよね今の日本人
意外と、その当時の洗練された天声人語読んでた勢は「常識を疑う」という習慣を植え付けられてるんよ
皮肉なことにそれが今朝日新聞が作ろうとしてる常識をうのみにしてくれないアラサーアラフォーになってて、そいつらが既存メディアを壊してる
俺はこの考え方に近いわ
何でも自分の不都合なことは何かのせいにしたがるよな、特に無能な奴に限って
自分がこうなったのは親のせい・教育のせい
挫折したのは今までの育て方が悪い・国のせい って
大人になってからも何かのせいにするのは自分の才能がないだけや
社会で個性を仕事にする時は、他の個性と潰し合いの競争やで?
親や先生にダメです言われて潰されるような弱小は、どのみち生き残れん
学校で個性切り取られて、いい子になって、勉強で結果出して社会の部品になれる価値のある人間ですって証明して公務員になるほうが絶対に楽やで
まぁ・・・そうやって順風満帆な人生送っても、老後になって自分の人生の価値とか意味とか、結局は個性を求めてしょーもない宗教や趣味に興じて自分を慰めるのが関の山やけど
20年前つったら慰安婦や教科書問題で小林よしのり一人に無双されて
朝日新聞のメッキが落ち始めた最初期やんw 全然洗練なんてされてないだろw
その後の勉強に役立つ基礎を教えてるだけだし
そもそも記憶物なんかがまともにできないやつはその後に他のジャンルやってもまともにできないという指標になるんだぞ
そりゃつれーでしょ
文句を言うだけならだれでもできるで。
それに関係したナニカでもいい、別のを探すといい。情熱を失わないで欲しいな若い人にはさ。
文章の組み立ての話だよ洗練されてたのは
思想誘導に関しては正にそのころにパヨ洗脳がバレ始めた
決め手は小林よしのりじゃなくて日韓ワールドカップでの韓国の蛮族テコンドーサッカーだけどな
あれを目の当たりにして韓国べた褒めしてるメディア信じろって方が無理
イタリア戦なんかPKエリアでココの額ぶち割ったアンジョンファンがお咎めなし、ココに痛がるフリしたからファールだぞ
実際にココは額割られてドロドロ血流してるのに
100円のりんごが5こでいくらでしょう
今って100x5だけが正解みたいな教育しとるんよな
5x100はバツで100を5回足すのもバツ
究極はまだ教えてないのでバツ
だからどうにかして汎用性が効く様に平均を底上げする教育して来たんだろ
それで救われた人らも大勢いる筈だよ
そりゃ2002年だしネット界隈の話だろう
小林のベストセラーの戦争論が98年、朝日新聞の正義が99年
このあたりで既に朝日はだいぶ狂ってると周知されてた
天声人語書いてた本多勝一なんて中国の旅の件でだいぶ突っ込まれてたし
>アインシュタインは学校の成績がめちゃくちゃ悪かったんだよね
ウソを書くな
アインシュタインは幼いころから数学と物理学において天才的な才能を発揮し、小学校から大学まで(正確には小学校や大学に相当する当時の教育課程で、というべきだけど)常にこの二教科はぶっちぎりのトップだった
そして数学と物理以外も平凡ではあったけどそれでも平均以上、中の上くらいでトータルでも十分良い成績だった
唯一苦手だったのは体育でこれだけは平均以下だった
今の教育は「木に登る」という試験に至るまでのものなのだと思う。
木に登れる能力を求めている相手(試験管)の言葉を解し、内容を理解し、そのうえで課題に挑戦するまで。
募集する文言が読めず理解できなければ試験会場に集まれず試験に挑む事すらできないものに平等に機会を与えるもの。
勿論試験は木に登る、空を飛ぶ、泳ぐと求められていることによって変わるけど、それは教育で埋められない素質による部分もあるよね。
個の特技を伸ばす事、不得意でもなんとか生きれるようにすることももちろん教育なのだけれど、均しで基礎を固めることも大事だと思う。
それでも体育や美術でできるかぎり他の道を模索してはいる
結果としてノーベル受賞者が沢山でたし
運動も金メダルリストやメジャースポーツ選手が増えているし
芸術サブカルも高い結果と地位がある
あらためて書くと日本より恵まれてる国てそうそうないな
成長するにつれて得手不得手を知って、自分の得意な方に向かうと思うんだけどね
平均値を保つ教育がゆとりから個性を伸ばすに変わり
今まで無能な政治家、経営者を支えててた一般人の平均値が
著しく落ちたせいで日本の経済が空洞化してるんよ
俺は小学生のころ「空はなんで青いの?」「鳥はなんで飛べるの?」系の質問をするタイプだったが先生は普通に「光の乱反射が~」とか「空気抵抗と揚力が~~」って説明してくれたよ
昔は教科書に戦艦が最強と書いてあった訳だ
だから戦艦大和を作った
でも現実は違った訳だ
それだとまず無能な政治家、経営者が悪いだろw
たしかにバツを着けるのはやりすぎだと思うけど求められている単位にそって計算式を成り立てるってのは物理とかやり始めるとすごい大事になるのよ
それを初等教育に求めるのかと言われると答えられないけど、円や個の単位に気を配るってもの間違い・杓子定規ではないと思う。
そのコメントがネガキャンそのもので草
お前は文章力ってのを甘く見過ぎや
センスあるヤツの書く文章はシロウト見ても分かるで
そして人から評価される文章を意識して書けるってのは立派な才能やし
それが出来る人間は間違いなく優秀やで
いい学校に入って
いい会社に入るという夢のない人生をなぞるしかない
教育熱心な親に習い事させられてもせいぜい10か20
数年やりこんで開花する晩成型才能もあるし
才能見つけた人は幸運だよ
教育ってのも遠回しだと思うわ
何のための教育かって話になるわけでもっと直接的に書いたらええやん
教育は金稼ぐ能力に繋げるため
金稼げたら優秀(他のテストもあるだろ?他のテストにたいした意味はないです)
じゃ、金稼げなきゃ価値ないんですかと
稼げりゃ奴隷商人や武器商人の方が価値あるんですかと
まあ世の中恐ろしい事にそうなっとるんだわな
そのパヨクの代表的な牙城のひとつである教育関係組織を
信じられるおまえらのピュアさに乾杯🥂
でも利権持ってる奴等が改革を死に物狂いで止めに来る。
分かりやすい例が先日の大阪都構想。
大人の喧嘩に子供を巻き込むな
少なくとも今の老人はそのバランス感覚を持ってた
今の大人の工作員は知らんがね?少なくとも爺世代が作った教育システムは諸外国のはるか上を行ってるよ
利権が絡んでようがなんだろうがそれは事実
竹中平蔵の既得権益の確立が失敗に終わったあたりちゃんと世代交代はなってるよな
教養だの情緒だのも大事だろうだけど理不尽な教育面はどんどん改善して欲しいわ
数学じゃ無くて算数だからな
5円を100個かったんじゃ無くて100円を五個買ったっていう感覚はバカバカしいようで滅茶苦茶大事なんだよな
文章力というか読解力というか
単純な算数式に込められてる意味を見れる感性は大事
そう言う点では中国が今一番上手に教育やってる
これじゃ価値ないわけで富国して強兵して教育の価値が出る
今最も富国強兵を伸ばしてるのは中国で中国式教育は結果を出してる
生徒の多様性を伸ばす授業をするには日本の学校は生徒の人数が多すぎる
俺の通っていた高校は一学年30人ぐらいだったかな。それぞれが好きな科目を履修する
卒業時に最終試験が科目ごとにあってそれを一つも逃さずパスすれば卒業(ヨーロッパでは一般的な「IB」システムという)
面白いのは多様な意見が出てもそれらが馬鹿にされることなく尊重される点だった
2年通ったがプレゼンが馬鹿にされるのを見たのは1回だけ(拒食症のプレゼンでトイレで吐くビデオを20分ぐらい見せられたから気持ちはわかる。俺も引いた)
様々な国籍の生徒がこれまた様々な意見・価値観を発表し合う
個性的な人材を育成するには良い環境だったと思う。イジメもなかった
・上にも書いたが人数が多すぎて意見・価値観が膨大な量になり収拾がつかない
・例えばクラスの人気者が言った事に「同調」する者が多く、自分で考えるということをしない。(これは民族性かもな)そのくせ価値観の違う意見に対しては排他的だ。だからこそ自分の意見が否定されるかもしれないことを恐れ、自分の意見を殺す
上の画像は否定しない。実際日本の教育は間違っているのだろう
でも教育環境を作り変えるのは容易じゃない。特に現行の文科省や日教組には「絶対に」無理だ。というより問題だと思ってすらいないだろう
そりゃ、教師より生徒の方が発言時間が長いってちょっと考えたらヤバいだろ
教師より生徒の方が賢いってのはまずありえない。大人と子供だぞ?子供の言い分だけ取り上げる社会はヤバいよ
そういう環境下で、教師が100しゃべって生徒が2しゃべるような授業の中でも意見が尖がってる奴はガチの天才だから
それ以外は残念ながら優秀でも平凡な優秀止まり
社会はそれでいい。全員が自分の言いたいことやりたいことやってたら全体に悪影響しか生まない
初等教育はなんだかんだ言って土壌で基礎で基本だからね。
数学だって物理だって算数の延長で問題文の理解は国語だしね。
100*5も5*100も同じ変わらないって考えの人の中には単純な計算力はあっても%濃度とmol濃度でごっちゃになったり、粉ミルク薄めたりが苦手って人もいたしね。
男性ってだけで医大の受験の点数が加点される国の話する?
総理を菅に挿げ替えて
公明党が党として賛成を表明して
マジであれはヤバかった。既得権益の大阪維新の会がなりふり構わず取りに来た感がヤバかった
公明党が寝返り賛成した時点で完全に大阪から中国に食われるって未来が見えたからなぁ…本当にあの時の大阪の人は頑張ってくれた
教師は言わばまとめ役だったな
「生徒の発言が多い」と書いたのは「日本の授業と比べて」という意味だ
それでも全生徒の喋ってる時間のトータルの方が先生より長いというのは本当か
「子供の言い分だけ取り上げる社会はヤバいよ」
これは授業の話であって社会じゃない
授業では子供の言い分を取り上げ、先生がまとめるというのが理想だと思っている
先生の言う事が全てという訳じゃないだろう?
それでは上の画像の通りのシステムじゃないか
単一の意見が絶対というのは間違っていると俺は言いたいんだ
欧米の教育なんてあの程度ってことが見事に露呈したじゃん
社会の歯車になれない素晴らしい能力って
よっぽどじゃないと必要とされんしそんなに数もいらんやろ?
できの悪い子の親が猛反対したんだよね
日本の場合低い子にあわせろとモンペが騒ぐせいで改革できない
女が医者になっても眼科か皮膚科の楽な方にしか行かないから困るのよ
必要なのは体力のある外科や内科の医者なのよ
医学には知識が必要なのは確かなんだけど医者には体力も器用さも判断力も必要なのよ
女だと特に体力面がな
「普通が一番偉い」んですよ
あなたたちは自分が特別だと思ってるようですが
貴方たちは「毎日普通に起きて」「普通に仕事して」「普通に生活できる」んですか?
特別、っていうのはそんなに偉いんですか??
ってのはCLAMPの桜塚星征郎の言葉だけど、非凡な人がほめそやされる世界を作ってる普通の人ってのは本当にすごいと思うし、その普通の人が普通に当たり前に評価される日本のシステムは高度に完成されてると思うんだけどね
この中でも突出する特別な非凡な人は重宝されるよ。むしろ全体が普通だから非凡が光る
それで、高校の授業程度についていけない奴に何が出来るの?
地上の生き物だけでも描けるだろうにこんなとこに水棲生物混ぜんなよって思うわ
ところでもっとレベルが高い教育を受けてるはずの外国人が
コロナ禍の中でマスクの利点もなかなか理解しようとしない件
実際、女性は皮膚と真皮を切り裂くだけで筋力を消費する
男性なら体重のせるだけの指先の操作で切り裂く
もうこれだけで適性が変わってくるのよ外科医の場合
人間の皮膚は意外と硬い
そいつは教育じゃなくてモラルの問題
賢いのに私は無罪プリウスが悪いとか餃子屋に突撃する奴いたろ
教育上の成績と人間的モラルは違う
適正がどうとかスタートラインに立つ努力すらしてこなかった低学歴のいいわけちゃいますの
まあ学校で出来る種類には限界はあるが。
減点するのは別にいいと思うんだけどね。
減点することを隠してたのは駄目だと思うが。
まあ医者目指している人にこれ言ったら怒られるだろうけど。
まさに学校はモラルを学ぶ場所じゃん
1は2ではないみたいな当たり前のことをなにすごい事みたいにいうとるんや
それこそどうやってるのか学ぶ必要あると思うけどね
別に共産思想まで真似て洗脳教育しろと言ってるわけではない
あれだけ躍進できるのだから何かしらシステムが優れているはずである
学校の成績優秀者が起こすモラルハザード事件だらけやろ
だからファッションとかも触りだけでも導入したらクソダサ陰キャが多少は減るのではないだろうか
人数の多さに任せてできる奴だけを選抜して育てる方式
全体の底上げなどは考えていない
まさか海外は道徳を教える授業が無いとか?w
ゆとり教育は正に当てはまるけど今はゆとり廃止されたしな
もし仮に魚が木を登ることが出来たら。それは進化する可能性があるのかもしれないのに、それをバカな人生と決めつけるのもどうかと。
生物学上における人間と社会構成要因としての人間を一緒にしてはいけない
そこで言う「人」とは自身が所属する社会常識に基づく一定水準の知性と教養を身に付けた者のことで、
そういうのを身に付ける段階の者は単なる下等生物というだけだよ
単純に書式として習ったわ
計算結果が変わらない場合、答えの単位になる方を前に置きましょうって感じで
誰でもわかるように表現した物を極端とか言い出すのもどうかと思うわw
捻くれすぎだろ
物理的に全員を見るのは無理なんだよ
浪人は浪人している分だけ医師として活動できる年数が少なくなる
女性は生理で月の内数日医師としての活動に支障が出る場合が多い、
例えば若くて体力のある時期に月の内2日は生理がきつくて休まなくてはならない女性の場合、
それが15年だと単純計算で1年間は医師として活動できない、
つまり1年浪人した者と同じレベルの者ということとなる
現場の医師に求められるのは最高のコンディションの時に発揮できる能力以上に
基本的に24時間365日何時いかなる時でも医療活動を行えることと考えたら
単にその辺は差別じゃ無くて能力適正の問題としか思えないけどね
そんなもんは家で伸ばしてもらえ(あるならw)
通訳ってのは聞いた言葉を理解して即座に相手に伝える仕事なのだが
例えば大卒同士のビジネス上の会話の通訳に中卒程度の学力しかない人間が呼ばれると思うか?
外国語を話せるってだけしか本気で取り柄がないバカはその国毎のバカと同じなんだよ
税金で例えると(法による減免等も含めて)納税の義務が「平等」、納税の額が「公平」かな
日本型 画一的な教育制度だが平均して高い学力や物事を判断する知識量が多い
ちなみに欧米型に劣らず日本は先端科学や基礎科学のトップランナーでもある
それと多数のアホしか生み出せないと扇動されたアメリカやフランスの頭の悪い暴動等が良く起こるので考え物
と助言してもかたくなに断るのが日本の保護者
教科書は版を重ねないと更新しないからな
学校は人間が学ぶ場所なんで分けないとダメだと思う
そこはその国の社会における上澄みの子供だけを集めた学校だよ
その中に貧民街の子は居たかい?人付き合いが苦手で誰とも喋らない子もクラスメートとして扱ってたかい?
そんな一握りの坊ちゃん嬢ちゃんしかいない学校だけを例にして日本全体の学校を語るのは違うと思うぞ
実際はおおよその人間は大した才能などないのだから勉強して大学に行くというレールを示してやったほうがずっといい
本当に非凡な奴は勝手に抜けていくからな
そして水中で居る時間の長さで優劣が決まる授業を導入しろと言い出すのが日本のマスゴミ
システムが糞なのにそこに手つけず
小手先の不公平で解決するからカスなんだと思う
あんなの訓練したところで人のアラ探しが得意になるだけなのに
そりゃ広い世界には何かしら特化した分野の一つや二つはあるわ
でもそれは自分で見出せてないなら無いのと同じなのよ
学校の教育はあくまでもテンプレート
カスタマイズは自分で行うんだよ
海外は素晴らしい教育を施した結果、デモ起こして暴動するようになってるね
うろ覚えだけど、ドラえもんの歌かなんかでネタにしてたな。「アインシュタインは鉄棒 超ヘタ」って逆上がり出来ずに舌出してるアインシュタイン
ほんとこれ
隠したら平等でも公平でもない
ただの詐欺、犯罪
そもそも日本の義務教育システムは学力の平均化、均一化を目的にしてるんや、各ジャンルのエキスパートを選別する機関じゃないんやで?
特定の能力を選別する目的の為に試験が有るんやないで、総合的な学力、能力を平等に評価するために有るんや
畑違いの需要に対し個性に合わせた能力で評価しろってのが無理筋やろが
何が正解かもわからぬよ
こんな人間が得意な事だけ評価される事があるわけねぇだろ
君は誰かにそう言われて図星だったから傷ついたんやね
すべての人に非凡な才能があるかもしれないが、世界には競争もあるが正しい。
すべての人に人生というゲームの才能があるとは限らないというのも正しい。
物事を極端に捉え過ぎるのはお前等の悪い癖だ
結局社会の形しか違わないんやね
中を満たす人間は一緒
現実見ろよ
個性を伸ばしてる奴は一杯いてそいつらは「教育システムを理由に個性がはく奪された」とか言い訳いってないだろ
1芸に秀でる努力をしていない奴が「教育システムのせい」「俺は被害者」ってやってるだけジャン
アホかと
これ元は海外の風刺画で下の言葉はアインシュタインが言ったヤツなんだよね
このスタートから間違い
社会で評価される能力なんて限られてるしな
些末な能力なんて考慮されないよ
自分の無能を嘆きなさい
例1、16歳からでも工場で働ける人はいるけど、
社会の仕組みや常識は、何にも分からない。
→窃盗などの問題を起こす
例2、みんなでお受験しようぜ!と拡散したはいいが、
10年後に、大卒の就職するところが、学生の半分しかなかったw
→無職を大量生産w
例3、ガテン系でも、給料をたくさん貰おうと努力してもらってる人は、
転職しても成功してる人だらけ。
個性の話だろ
個性や才能を活かすのにも基礎は必要だろう
プロゲーマーやyoutuberはよくやってるけど一生食っていけるかは厳しそうだな
君がやってるのはただの猿真似だよw
そしてこの手の絵を称賛する奴のやべー奴率
高杉晋作
基礎から伸びるのはそのカリキュラムから学んだものの応用と実践だけ
個性ばかりは生まれ持ったもんだから育ててみなけりゃわからない
で、百万単位の小中学生個々人の面倒みきるのにどんだけ金使うのよ?って話だな
飛び級と技能者育成は絶対に創設すべきとは思うが
それを捨てるなら捨てるで良いと思うけど、得意分野とやらで成功しなかったとき
捨てたレールに戻るのが大変で喚き散らすのはやめてくれな?
上記が学校教育の基本であり、学校での「個性を伸ばす教育」は社会人の育成の範疇のなかで行われるので、尖った個性を持つ人は学校教育に物足りなさを感じると思う。
つーか何百年も営々と先人たちが積み上げてきた結果が、今の画一化教育なのにな
これで平等云々を声高に叫ぶ奴は、要は自分だけは優遇しろ、ってシステム側に難癖付ける異存者なんよ
それが義務教育の理念であって、個々の特性に合った能力を伸ばすなんてのはその後の話だ。
百年前の人間も千年前の人間も先人たちが積み上げてきた結果がーとか言ってた奴らは何も進歩させなかったんじゃないですかねえw
ソレ含めて医療従事者の入り口をコントロールした結果が
海外と違っていざって時に医療従事者になれる人口の少なさってマ?
自分の意見(極端・暴論)を成立させる為に
あから様に無茶なモノを混ぜて「ホラね?」っていう加工された情報
山なんていくらでもありますよ日本
サラリーマンも喚き散らしてるからセーフ
逆もまたありき。
教育のせいにするやつは、最初から自分への探求心なんてありゃしない。
得意なことを探したいなら自分でも探せばいいのにしてないだけ。
アメリカみたいに自由な教育とか向いてないわ。中国みたいに厳しい教育すべき。
勉強に一番大事なのってちゃんと勉強することと知識欲やわ。
日本みたいに頭悪くて勉強する気もないし金もないのにあほな大学進む奴って、勉強だけじゃなくて生き方からして頭悪いやん。
技術系だけど数学をどう使うのか大学に入るまで理解してなくて、テストのためだけに漫然と勉強してたよ
でも、その中からピッタリ合うのを見つけるのは数考えたら不可能でしょ
批判してもしょうがない。無理なものは無理
大学の進学率もっと減らすことが大事やわ。意味のない大学と進学するやつ多すぎる
得意なことだけ伸ばしたいなら親か家庭教師つけろよ
ピアノでも水泳でも特化した習い事はいくらでもあるだろ
キノボリウオやな
そんな言葉の方があると持ってない奴はよっぽど苦しくなる。」
的な事をビートたけしが言ってたな。何もないから苦しむよりも、何かを身につける為に苦しむ方がよっぽど気が楽だ。
居場所は探すもんじゃない、作ればいいって事なんだろうな。映画監督始めたのもそんな動機なんだろう。
もっと高度な方法を編み出そうと自分で考えて質問して学習するのが高校教育。
実際に登ってみたりこれは自分には合わないと他の道を模索したりがそれ以上での学習、学問。
社会の歯車になるには最低でも木の登りかたを知っている必要がある。これが学歴社会
こうじゃね?
それは同感
ただ向こうは単なるドロップアウトじゃなくて、ブルーカラーっていうか職人もキッチリ評価されてんのよな
価値観の植え付けの問題だとは思うが、大学教育を受けるまでが正道っていう感覚が限界に来てるんだろう
早く就職することのメリット等、今の長いモラトリアムの期間を減らす政策は必須だわ
資本者階級はそれに応じたフレキシブルな教育受けてるよ。
嫌なら自力で資本者階級に成り上がらなきゃ。
木を上手に登れた上で何ができるかって能力を問われるけど。
美術とか、体育とか。
今よりも良くしろ!って考え方は必要だけど、「日本の教育はクソ」とか言えるほど不遇な状況でもないと思うぞ。
たとえが間違ってる典型じゃん
出来ない人間にテストさせるのはおかしいって話をしてるやんこの絵は
それは余裕がないからともいえる
50年くらい前の日本と同じ状況やね
毎日畑耕して飯食って生きるという生活から抜け出そうという気も余裕もない
日本の英語教育について時々、「日本は6年間も英語勉強してまったく喋れないじゃん」っていう馬鹿いるけど、6年と言ったら立派だけど時間/週に直したら全然勉強時間足りない。そして6年間授業英語みっちりしたところで英語ペラペラになるカリキュラムになってない。
それすら理解してないやつが多すぎる。英語ペラペラになりたいなら自分で授業範囲外の勉強すすめるっていう発想が頭にないアホが多い
それをやったらやったで農村部の過疎化が問題になりますやん
英語ペラペラになりたければ英語圏に住むしか無いぞ。その代わりに日本語が不自由になるが。
旬氏
蓬は普通地面にへばりついて育つが、まっすぐ育つ麻の中で育てると
手を加えずとも蓬はまっすぐ育つという言葉
つまり
「どんな環境で育つかによって、その人がどのような人に育つかは変わる」
って事
あとは「地元だからこの高校でいいか」とか「まだ仕事したくないしとりあえず大学いくか」とかやってる奴の自業自得
誰しも得意なジャンルがあったとしても、ソレが飯を食っていくに値するとは限らない
生きていく為、飯を食っていくのに最低限の能力を身に着ける為の準備段階が今の教育だと思うけどな
君が鮫だったら陸にいたら、ピチピチ撥ねるだけで小鳥の一匹にも勝てないよ
まぁ君が大鷹じゃなくて小鳥かもしれないし、鮫じゃなくて小魚かもしれないけどね
今君が置かれている交友関係、環境全部見直して変えてみたら?
もしかしたら、良くなるかもしれないね
交友関係や環境が変わるだけで本人は変わらない定期
その理屈だと人間用の学校に象や猿は金払わなくていいわなW
像や猿をあの大陸の人たちに当てはめてみよう
極東のド田舎国民がスタンダードみたいな顔してんの滑稽ですよW
いや言ってることの一面は真実ではあるがな
そもそも学校で認められることが人生のすべてではないどころか
人生における重要な用件ですらない学校には学校の目的がある
その目的に沿った能力があるかどうかを判断することもあるってだけ
いや、本人は変わらなくてええやろ
環境変われば周りの評価が変わるって言ってるんやし
親が一番に気づいて導き、連れ添うんだよ。
子供は仕方ないけど、親まで甘えんな。
現場の教員の負担えげつなくなりそうだが
アメリカの教育は規律を教えてない(経験上)
順番は守らない(ソーシャルディスタンスも)、上から言われた事に反発する(マスクしない阿呆が多い)、
自分が楽しむためなら規律を守らない
コロナの感染者総数を見ると「規律?ナニソレ?オイシいの?」って国なのが分かるよ。
学校は500人くらい敷き詰めて一貫教育するって決まってるし
こんな回りくどい例えより具体的にこれってものを一つでも上げる方が説得力あると思うが
ドイツはそこにもっと具体的な進路を提示する好きにせーやで放り出さない
この画像って現実だと長身が椅子として使うために買った箱を単身に無償で渡せとかなんなら長身の足を切断して単身に恵んでやれと言い出す連中が出てきてる状況だから全く当てはまらない
解散
ただ、実行可能で学校教育より将来の役にたつものを提示してほしい
それが出来るなら学校教育なんてうけなくていいよ
同調が考えなしという考えなしの論に同調するのをやめよう
これって「平等」と「公平」じゃなかった?
どちらが正しいとかじゃないものに正義を絡めるからややこしくなる
右を正義と呼ぶならそれは違うと言わざるを得ないもん
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち ひろゆき やべっちFC
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち ひろゆき やべっちFC
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち ひろゆき やべっちFC
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち ひろゆき やべっちFC
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち ひろゆき やべっちFC
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち ひろゆき やべっちFC
体育とか美術とかの授業が無い国は多いぞ
「フェアな選抜(以下略)」と喋ってる教師の
「言葉の意味」を理解できるようにすることだろうに
たいていは早熟なだけだったり情緒面で発達しきれなくなったりで可哀想なことになってない?
本当にこれ
大多数の人間は日本の教育システムに助けられてるはずなんだけど
何故か自分は大天才の立場になれると信じてる馬鹿が「日本の教育制度はダメ」って語りだすんだよね
そういうやつに「落ちこぼれてる方を見てみろ、それがお前だ」と言ってやったことがある
批判より提案し実行出来る人間を、今迄以上に伸ばすべき!
ひろゆきホリエモン餃子事件 自論
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち
ひろゆきホリエモン餃子事件 自論
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち
ひろゆきホリエモン餃子事件 自論
ひろゆきホリエモン餃子事件 自論
ホリエモンスピーチ近畿大学キンキキッズ
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち
ひろゆきホリエモン餃子事件 自論
ホリエモンスピーチ近畿大学キンキキッズ
夜のハローワーク コロナ禍キャバクラにかよう学生たち
ひろゆきホリエモン餃子事件 自論
ホリエモンスピーチ近畿大学キンキキッズ
同種族でなら何を以って比べても自由ですが
多くの場合、比較基準になるはその種族で必要とされる割合が多い事柄です
人間の場合の最たる例は学力や美醜など
そのとき「他種族と比べて俺は勝ってる」とか言っても惨めなだけです
マーチあたりのレベルの大学の奴に多い。口だけは高尚なことを言ったり斜に構えたりするが、総じて努力を怠っているくせに自己評価が高い。欧米の有名大学より頭が悪いとかほざいて東大や京大をディスる。極めつけは、俺なら一年もガチれば東大くらい入れる、とか妄言を吐き散らかしている。
正当に努力をしたことがないから、自らの分を自覚できていない。自分の才能は、親や環境などのせいで育たなかったと本気で信じている。そして、個性を潰す日本の教育制度が悪い、と責任転嫁している。
違うよ。お前は日本の教育制度に救われてるんだよ。お前が欧米に生まれてたら、もっと悲惨なことになってるよ。
その点で東大は公平平等を謳っている。
年齢や性別で不利になることはありません、と大学案内に明記してるからな。
人生逆転したきゃ、東大理三に入るのが一番だよ。
左の人か
その上で自分が何をしたいのか、自分には何の才能があるのかはてめぇらで探れよ
学校に何を期待してんだよ、能力開発機関でも作って欲しいのか?www
テストは他にもあるんだよなあ
国民性がもう完全に田舎者のそれだもんw
ローマ人「都会では都会に従え」
日本人「田舎では田舎に従え」
www
逆にさ、子供の頃の適正テストで「君は勉強向いてない、この年齢にしては絵の才能があるから勉強切り捨てて絵画コース行け」と言って、
絵画エリートを集めたコースで落ちこぼれたらどうすんの?
まともな基礎学習もダメ、絵画が描けなくて筆を折った完璧なゴミが生まれるだけじゃないの?
中国人は誰が上に立っても同じになるってイメージが簡単に出来る
教育の重要性と難しさが良くわかりますね
他人や社会に導かれないと自分の能力適性も見れないなら
結局その後も誰かにずっと補助してもらいながら自分にできることだけすんのかっての
無駄があまりにも多すぎるから
一日で終わる事に一ヶ月かけてるイメージ
もっとも、教育を受けられるだけマシなんだけどな
この漫画は
ユダヤ人が他宗教をバカにして
教育を支配してる図だから
寧ろ日本よりアメリカの方が近い
そうゆう才能もやっぱり今の教育じゃ抑圧されちゃうし個性として認め伸ばして行くべきだよ☺️
極論??都合のいい時だけ自分の📏で測らないで?個性を認めて?😲
大学まで行くと10年間も一つの言語を学習してるのに大多数の人間が聞き取れないし話せないって
教育カリキュラムに欠陥があるだろう
読めるし聞き取るし話せるけど機会が無いから使わないだけだぞ
使ってないの?
習った事実地で使う仕事についてるからそれが分からん
最低限の読み書き思考の学力を持とうが義務教育で
個性や能力差は塾でも親にでも伸ばして貰えよ
貧乏根性って言うか何でもかんでも無償で国がやってくれるって他力本願なのは良くない
自分で子供とちゃんと向き合えよ
「人」を「敵」に言い直すとどれも普通に軍人に求められる能力だと思うので
そういったことに自信と才能があるならそちらの方に進むと良いだけでは?
ただ映画「フルメタルジャケット」を見ても分かるように
個性なんて甘っちょろいこと言ってるのでは務まらないとは思うけど
詐欺で犯罪なのか?
自分たちの学校に入れる奴を自分たちで決めるわけで
今あるのか知らんけどAO入試?だっけ、アピールで入る奴
そういうの含めた細かい点数基準とか公表されてないだろ?
当然公表しとけよwって感じだけど
詐欺だ!犯罪だ!っていうのは違くね?
どうすんの?って、そうなったら次の道を探すしか無いだろ
それとも教師や自分より才能あった奴らへの愚痴を言いながら一生クズのままで終わりたい?
甘えるな
不眠気味なので少々うらやましい才能だな
一品ものを育ててはいない
そのわりには韓国って開発力無いよね
パクってばかり
嘘をつくな
今から50年前は1970年
出稼ぎが増えたお陰で「3ちゃん農業」なんて言葉もあったぐらい農業従事者の減少が問題視されて久しい頃だよ
シビュラシステムの導入も悪くないぞ
木に登るところまで行ってねえわ
自分で考えたら教科書やテレビが嘘ばっかりとか、その裏にいる組織の数々とか色々気が付いちゃうじゃん
15歳迄は絶対教えられない。洗脳されてる方がマシ
日本が合わなくて外国行きましたって言ってる連中も、他国で生まれてたらその歳まで生きてる可能性すら危ういしね
貧困国だと貯金も移動も出来ないし
そういう意味でも日本に生まれるのはウルトラレア
ずっと負け続けて蹂躙されてきた民族だし他民族の真似事してただけ
ブッチャケ朝鮮人と一緒だよね
義務教育は基本のみ、そこで子供が何に興味を持ち何の道に進んでいくかの「土台」
そして人にある程度の共通認識「常識」を与えることを目的としている
土台を作る事で望む職業への道を歩みやすく
常識を作る事で認識の違いから来るくだらない争いを激しい闘いにする事無く、それがコモンセンスでもあり
まぁこの手の絵で批判する奴は「クチを開けて自分が思うようなモノが降ってこない事」に文句言ってるんだろうし
そんな奴には「パパママに甘えてろよ」としか言いようがないわな
さらに言うと
ユダヤ人が、黒人(象)、他の人間がいる中で、
アジア人(サル)を贔屓している??という、
これ自体がアジア人を差別する漫画
新聞を完全に乗っ取りクソにしたのもお手本みたいな国家戦略だよなー
売春婦や募集工や竹島問題や日帝教育、南京問題や天安門事件等
証拠として新聞出すと、今はデマ扱いなのに過去のは信じるのか?って言えるもの
海外ってなろうワールドもビックリするレベルだよw
読み書き算数出来る日本人は自然スペック高いw
教育が良いか悪いかでいえば良くはないんだろうな
韓国はカンニングや裏口入学が常態化してるから
多大な損失出す迷惑なシに方されるくらいなら施設で大人しくシんで貰う方が良いよね
かといって採用基準(特に面接における)を明かす必要性もないと思うけどな
それどこのデータ?サヨク系のデタラメ実験やアンケートじゃないの?大学まで汚染されてるのに何を信じればいいのさ
私は自由だ権利だ暴走してる欧米や荒れに荒れた戦後日本我が儘放題の中共息子の方を信じるわ
暴力や恐怖も教育には必要だよ
何故極左の巣窟東大を差し置いて京大がwどっちも問題だけどさw
サヨクの方が金儲けには有利だし連帯してるから徹底的に潰さないと近い内に飲まれる
一部の頭がオカシイ奴らって放置し過ぎたんだわ
寮に定期的にガサ入れが入るレベルの物理的な活動員が紛れ込んでるのが京大だからだろ
全員が同じ種族としての苦しみを持っているのに、その解消法を教えて貰ってないのが、
現代の苦しみの本質だぞ
おまえらはみんな共通して、
貧乏で死ぬ、不衛生で死ぬ、孤立で死ぬ、衰弱で死ぬ、街を歩けないと死ぬという特徴を持っているのに、
ろくに簿記も服飾も社交術も筋トレも都市サバイバルも習ってない
だから他人と協力しようとしてもまず、お互いの事を「勝手に自滅するキモい奴じゃないか」と疑心暗鬼になって、
気軽にオフ会もシェアハウスもできてない
上層では院卒ニートや高学歴ワーキングプアみたいな自縄自縛を起こすし、
下層でも若年結婚して貧乏子育てをたった10年我慢するだけで済む、物々交換環境の構築に耐えられない
国語と算数と理科と社会じゃなくて、具体的な会話と簿記と家具管理と役所手続きを習っていれば、
徐々に確実に生活が豊かになって、
アニメ好きコミュニティ作りだろうがゲーム作成だろうが、
何する余裕もできるのにな
トップ~上位は官僚や医者や教授になるだろ
何かの専門家になれば収入は出版物になるし
不本意にサラリーマンに甘んじているのはそれは現在の教育でいっても
ドロップアウトしている
教育は、血のにじむほど勉強して東大行って人の上に立てと唱えている
要は自分のオールを他人に任せるなってことだろ
他人の価値観にバカ正直に後悔するくらいなら
自分の価値は自分で磨いて他人に価値を認めさせろと
お前だけ勝手に紛争地帯でも行ってタヒねば?
自分は努力が必要な人間である事をいち早く自覚するためには、周りと同じ環境が必要不可欠だろ
井上ジョーの学校なんかいきなり課題出されてノーアシストで出来なきゃ低評価最悪単位無しだったって
軍隊かよって言ってた記憶がある😅
日本で良かったわ本当
木登り出来なくて石斧作り出して狩りを始める猿が現れるかも知れないから淘汰するのは反対かな
イギリスの伝統教育では、違反行為をしたり回答を誤ったりした生徒をムチで打つ(乗馬ムチみたいなの)のが当然だったが、後の検証で学習効果が低いことが分かった。
あ、今の学習効果の検証は、教育学部付属学校の生徒を実験台に対照群との比較試験で行われてる。
考えてみれば運動会の入場行進て完全に行軍演習だよね。日教組が発狂しそうw
同規模で日本より良い国が一つもないのがね😅
態々一番の成功例を手放してギャンブルしろとか頭オカシイ。左翼は破壊したいだけ
十代で成功した芸能人やスポーツ選手も大概酷い人格で悲惨な末路だよね…
結局のところ高校までの12年間(人によっては中学までの9年間が最低義務だが)の学校生活って人格形成に大事なんだなぁと思う
堀江も中高不登校から東大入って中退、東大ブランドで人集めて起業と一応成功はしてるけど、ルール逸脱しまくった犯罪者だしやってることがカネ持ってる中国人と同じ倫理観
サッカーが好きじゃない奴は日本人じゃないぐらいの勢いだったかな
今やJリーグなんてものを追いかけてるのは一部の熱狂的な者だけになったな^^
あの時のテレビばかり見てるようなアホの体育教師には恨みがあるな
酔っぱらいが他の酔っぱらいを見下しておいて「俺は酔ってない!」と言うのは流石に愚かすぎ。『酔ってるのが解ってて』言うのも質が悪いけど『酔ってることに全く気付いていない』のも何というか。
代替案が無ければ絵にかいた餅である
「そうだ!当たる宝くじだけ買えばいい」と同じ話
現実には試験を受けるのは同じ人類同士なんだからこれでOK
こういう意味を理解できない奴ってマジでいるんやなぁ・・・
頭が悪くて農業行ったワイ涙目
畜生・・・マジで畜生・・・
上でも言われてるけど戦後一貫して日本の教育の実権を握って
ロードマッピングしてきたのは左翼だよ?
教育者と言えば左翼ってくらいだし学生運動時代から大学の自治とか
学問の自由を守ってきたのも左翼思想
それを左翼自身が壊したいと思うかね?
他の人にも成功するとは限らない。
というのが個性にあった教育のはずなのだが、
それを推進しようとするやつの言い分は、欧米では成功しているから日本でもやるべきだ。
10000の平凡の中に10の非凡がいたとして
9の非凡が潰れても1の非凡が出てこればいい。なんなら9990の平凡が大事、が日本
9990の平凡を潰して10の非凡を優遇するのが米をはじめとした「海外」
平凡と非凡で分けた時、大抵の人間は平凡になるから日本の方が国を持続させるという点では優れてるのよ
その教育で日本が結局安定しちゃって国全体が右傾化してるから、左翼さんはもう一度自分達に都合の良い社会を作りたいんでしょ
声をあげてやいのやいのやるのは外様のやり方
教育における左翼みたいな圧倒的寡占率のマジョリティなら
声なんか出さずに粛々と形を変えるだけ
大事にしたら逆に藪蛇になる
色んな面でそれぞれ出来が違う
家や学校の他にも世界は広がっており、親や先生の言うことが絶対ではないということを
なるべく早いうちから気づかせ、自分で何が正しいかを考えるように育てるべき
個性とは関係ない。
ただ大企業や公務員は
勉強の成績と従属性の有無に採用基準があり
必然的に個性を持つ者を嫌う傾向がある。
個性が大事などと矛盾したことを言いつつ
学歴主義は絶対的にあるので
子どもは混乱してゆがんでいく。
こういう知った風なこと言うネトウヨばっかりよなここ(笑)
自分の妄想をGoogleでそれらしいソースに当てはめて自分の中で事実化してそう
全然無理じゃないぞ。日本の教育制度が取り入れてない制度「飛び級」を採用すればある程度は解決する。
特に勉強なんてしなくても分かる内容を延々とやらされる苦痛は半端なかった。もっと自分の知らない先の事をさせて欲しかったんだがな。
当然学年が上がったり上の学校へ進学すればその時思っていた「先の事」はできる訳だが、そうじゃない。自分の脳みそや体が何でも吸収できる時期ってのがあるんだよ。その時期を無為に過ごさざるを得なかったというのが許せないね。周りはバカや運動オンチばっかりに見えるし本当に無駄な時間だった。
違反行為と回答の間違いをいっしょこたにしているモノをデータとして出す君
ちょっと知能が足りなさすぎよ
どこぞの馬鹿新聞のファクトチェックとかも信じちゃうタイプかな
やり直しがきかないっていうのが人生において致命的なだけ
それ以前にそれぞれなんの動物か分からんのが現状なわけで
だったら生きていくのに必要なスキルを教えてから、それぞれ自分で学べばいいだけだろうに
正しく表現するなら、餌の食べ方教えますってのが学校教育で、木の登り方教えますが家庭とか塾とか専門学校で教えることだな
頭わりーな
そういう落ちこぼれのセーフティネットの為に基礎学習させてんのに
基礎学習から逃げて特化学習させて、そこで落ちこぼれた奴が簡単にカムバックできる訳ねーだろ
甘え云々なら最初から基礎学習やりながら自分の得意なもん見つけて伸ばせよ
魚の親が納得する教育で非凡な才能とやらを開花させてくれ
その教育が駄目、駄目な理由はお前が考えろってのは駄目だろ?
沖縄と北海道を中国にあげよう
コバンザメに生まれたら寄生していくしかないもんね
コリアンに生まれたら寄生するのは当然なんだわ
そういうのは私立なら進学校いけばいい特進クラスがある学校なんていくらでもあるだろ
文化大革命しない日本は後進国❗️若者よ 革命しろ❗️
Daigoも同じだね。金持っても心が卑しい。マウンティングでしか幸福を得られなくなってるコリアンと何が違うのか。
日本より良い国が無い以上現状でもそれほど問題は無いわけで
変えるとしても日教組の北朝鮮送還が優先だわ
価値観を共有できないテロリストにはご退場頂こうと
その外人が全く正義じゃ無い皮肉よ
正義だヒーローだのたまってやってる事悪党じゃねぇか
どういう教育しとんねん😓
スポーツ特待クラスも分けてるよね
教師が特定の思想で教えるの禁止されてるよ今
日教組の正体が北朝鮮て事もバレて離脱者続出で大ピンチ
日本学術会議が中国共産党とズブズブなのもバレた
有耶無耶にする為には革命(混乱)が必要なんですわ
それ以前の問題で教育を受けられない奴らばっかりやん
今更言っても見てないと思うが、場を冷静に見渡した発言をしたからって、
自分が同類から逃れられるっていう幻想はマジで捨てたほうがいいぞ。
沼から這い上がれず、沼仲間からも嫌われ、ただ浸ってる以上に孤独になるんだ。
ロシア「は?」
「違反行為と回答の間違いをいっしょこたにしてい」たのはイギリスなので。
なにしろ、かつてイギリスではそれが普通とされ、あまりにも事例が多いため教育を語る上では無視できない。
日本の学校は全て朝鮮学校にすべき🇰🇵
それで何百年と安定してる実績があるもんね
海外が一般人に教育しだしたのいつよって話だし、現状が荒れ放題で不安定
話は聞いても参考にする価値は無い
あ、学校教育制度を始めたのは中世ヨーロッパ。修道院と刑務所を参考に創設。
日本にも寺子屋とかあったけど、あれは民間の塾に当たる。藩校は武士階級限定だったし。
寧ろ中国こそ分割すべきだろ
可哀そうw
ホント、パヨちんとそっくりね
だいだい、猿の国にゴリラやゴキブリの国を常識や思想を当てはようとするのがそもそも間違いなんだよ
先生は神様じゃないって知ってるから
人間は自分で考えて気づくからw
そもそも敗戦国だから。無能な奴隷になるようにアメリカユダ金に命令されている
個人が出来る仕事の為だけの資質を伸ばす教育をしろってことや
行き着く先は共産主義的な社会
IT産業が国力と直結する時代に木彫り熊を作る才能をいくら磨いたところで何も生産できない
もしそれが嫌なら先進国は諦めた方がいい
「木に登れなければ生きていく道はない」って教育してるだろうがって話してるんだよ・・・
むしろ健常者と身障者を並べて木に登れとか
健常者と知恵遅れを並べて難しい古文のテスト実施するのに例えたらまだわかる