|
|
【急募】デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:39:25.19 ID:ZCWDLzoxd
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:39:42.65 ID:ZCWDLzoxd
リアルタイムの人気は前者の方があったのに
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:40:36.77 ID:seZbtIFTd
427: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:16:57.39 ID:qCDYbR8+0
>>4
キャスティングが酷すぎたやね
キャスティングが酷すぎたやね
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:40:42.50 ID:qPTI07AX0
リメイクやないから
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:40:55.88 ID:k2aTYg8zd
考察が出来るアニメってのはそれだけで盛り上がるからな ましてひぐらしはリメイクじゃなくて完全に新ルートやし
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:44:34.47 ID:99ksavQ4a
>>7
新ルートってマ?
なら観ようかと思うんやけど
新ルートってマ?
なら観ようかと思うんやけど
44: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:45:52.84 ID:8NrlQLcBa
>>30
鬼隠しで圭一がレナを信じて家にあげたら本当に襲われたぞ
鬼隠しで圭一がレナを信じて家にあげたら本当に襲われたぞ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:41:57.81 ID:COCVmjeBr
キャストを使い回したからやないんか
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:43:04.20 ID:Y1ARH/NRd
>>12
声豚って全て声優基準でものを考えるよな
マジで頭悪そう
声豚って全て声優基準でものを考えるよな
マジで頭悪そう
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:42:40.56 ID:reRTFYgFd
32: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:44:44.87 ID:8NrlQLcBa
>>15
だってオメガモンになれるのにメタルグレイモンうおおおとか完全に茶番じゃん
だってオメガモンになれるのにメタルグレイモンうおおおとか完全に茶番じゃん
152: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:58:31.46 ID:IwER2zKPd
>>15
最初からオメガモンになれるのは無いわ
あと新規が全くついていけない構成だし
キャンプで全員集合してデジタルワールドかと思ったら何も起こらず別の理由で旅立って
なんて言うか何故そこまで外してくるのかわからん作り
最初からオメガモンになれるのは無いわ
あと新規が全くついていけない構成だし
キャンプで全員集合してデジタルワールドかと思ったら何も起こらず別の理由で旅立って
なんて言うか何故そこまで外してくるのかわからん作り
19: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:43:13.38 ID:WaGgYwlHd
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:43:47.87 ID:cyFsoaDp0
ひぐらし視聴者層はまだアラサー
ダイの大冒険視聴者層はアラフォーだから
デジモンは…ようわからん
ダイの大冒険視聴者層はアラフォーだから
デジモンは…ようわからん
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:43:50.17 ID:eaglP2ZAd
ひぐらしはリメイクじゃないのでレギュレーション違反
27: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:44:09.44 ID:iP23InJYd
ひぐらしが盛り上がったの圭一とレナが殺し合いしたあの回だけやん
41: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:45:17.72 ID:B/rC5rZid
鬼滅とか呪術とか新しい面白いアニメがたくさん生まれてるのに
古いアニメをもう一度見ようとは思わんやろ
そのへん考えてよ東映さんよ
古いアニメをもう一度見ようとは思わんやろ
そのへん考えてよ東映さんよ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:46:42.28 ID:8HqUjB/AF
ダイの大冒険とか一度打ち切りになったアニメをリメイクしても人気出る訳ないだろっていう
53: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:47:03.88 ID:rSsANsoTd
57: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:47:27.66 ID:+rIpEVFYa
>>53
ないです…
ないです…
69: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:48:46.14 ID:rSsANsoTd
>>57
悲しいなあ…
悲しいなあ…
55: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:47:14.20 ID:99221CSDa
ひぐらしは原作のパワーがあるからな
59: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:47:34.19 ID:Q7qsK+L90
ダイ大はテレ東でしかも土曜朝とか死に枠なのがもうね
63: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:48:15.82 ID:CEqAeCc+0
ひぐらし勢は当時の考察魂が再燃しとるな
71: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:49:09.72 ID:YBBSNgn5d
デジモンはリメイクじゃない続編の方もクソアンドクソだしもうコンテンツごと安らかに眠らせてくれや
72: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:49:13.78 ID:o5Lhxgh40
78: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:49:52.56 ID:z2C1pEJX0
アニメ板上位
ひぐらし、ストライクウィッチーズ、ダイ大
うーんこのおっさんの巣窟
ひぐらし、ストライクウィッチーズ、ダイ大
うーんこのおっさんの巣窟
101: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:51:24.72 ID:+rIpEVFYa
>>78
「今期の覇権はストライクウィッチーズ!」って
本気で言ってる爺がたくさんいて戦慄する
「今期の覇権はストライクウィッチーズ!」って
本気で言ってる爺がたくさんいて戦慄する
116: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:53:24.01 ID:Z3CdJj9Ud
ダイもデジモンも東映なんやで
こいつらリブート下手すぎるんだよ
セーラームーンも聖闘士星矢もリメイクして大コケしてたし
成功したのドラゴンボール改ぐらい
こいつらリブート下手すぎるんだよ
セーラームーンも聖闘士星矢もリメイクして大コケしてたし
成功したのドラゴンボール改ぐらい
125: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:54:38.70 ID:Ucp/kQ5y0
>>116
東映って深夜アニメ作ってる会社と比べて実力無さすぎやな
東映って深夜アニメ作ってる会社と比べて実力無さすぎやな
139: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:56:52.16 ID:Z3CdJj9Ud
>>125
なおアニメ会社で一番儲けてる模様
ドラゴンボールの海外人気とワンピースを紙芝居にしてるだけでお金に困らない
なおアニメ会社で一番儲けてる模様
ドラゴンボールの海外人気とワンピースを紙芝居にしてるだけでお金に困らない
136: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:56:26.86 ID:kjqGuMGc0
ダイ大面白いけどこれ子供には受けんだろって思ったわ
148: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 16:58:05.99 ID:cmKpsg2cM
>>136
ウチの子供は面白いって毎週みとるぞ
まぁ鬼滅のハマり具合には到底およばんけど
ウチの子供は面白いって毎週みとるぞ
まぁ鬼滅のハマり具合には到底およばんけど
178: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:01:04.16 ID:bMwC2+d7M
ネットの声だけでかいデジモンとかマンキンはやばいんちゃう
デジモンとかテレビアニメほんまに見てた奴よりニコニコでbutterfly聞いてにわかで盛り上がってたやつらのが多いやろ
デジモンとかテレビアニメほんまに見てた奴よりニコニコでbutterfly聞いてにわかで盛り上がってたやつらのが多いやろ
191: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:02:20.56 ID:I9jO4WIN0
>>178
シャーマンキングは楽しみだわ
声優続投だしOPも変わらないと思う
みんなで「蘇ーえーれー!」しような
シャーマンキングは楽しみだわ
声優続投だしOPも変わらないと思う
みんなで「蘇ーえーれー!」しような
273: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:08:07.33 ID:SIqwWNVEa
ダイ大は演出がイマイチやわ
盛り上がりに欠けてて淡々としたものに感じる
盛り上がりに欠けてて淡々としたものに感じる
525: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:22:07.58 ID:Zjuc990Q0
次はるろうに剣心リメイクやろ
北海道編まで一気にやれる
北海道編まで一気にやれる
551: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:23:15.37 ID:2IluUcCj0
>>525
正直るろ剣のアニメの声優陣ほぼ全員違和感あったから一新してほしいわ
正直るろ剣のアニメの声優陣ほぼ全員違和感あったから一新してほしいわ
629: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:27:05.89 ID:qnryu3KD0
ひぐらしは逆展開パターンをやってるからそりゃ面白い
656: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:28:02.74 ID:QkDq4GaC0
>>629
富竹行方不明で旧ファンが混乱してたの草生えた
富竹行方不明で旧ファンが混乱してたの草生えた
645: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:27:41.40 ID:tuSUbR9+0
脚本のおかげやろ
ひぐらしは今は良くてもここから脚本しだいでゴミアニメになり得る
ひぐらしは今は良くてもここから脚本しだいでゴミアニメになり得る
785: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:34:54.13 ID:lDyPZXld0
>>645
解答編には荒れてるやろな
今が一番たのしい
解答編には荒れてるやろな
今が一番たのしい
697: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:29:40.99 ID:wC18ZM4s0
アバンスコラッシュしてるガキおらんぞ
これはあかんやろ
これはあかんやろ
816: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:36:22.42 ID:ccqUHG3O0
封神演義というリメイクという言葉を壊す存在によってリメイクのハードルくっそ低くなったのはある
昔は猫も杓子もってぐらいなんでも叩かれてたけど尊い犠牲や
昔は猫も杓子もってぐらいなんでも叩かれてたけど尊い犠牲や
832: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:37:23.87 ID:g3RdkjBb0
>>816
自分の故郷が燃えてたら見に行くやろってファンの言葉に草生えたわアレ
名言やろ
自分の故郷が燃えてたら見に行くやろってファンの言葉に草生えたわアレ
名言やろ
856: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:38:33.77 ID:AyaBOq8q0
>>832
嫌なら見るなに対する完璧な答えやね
嫌なら見るなに対する完璧な答えやね
615: 名無しのアニゲーさん 2020/11/18(水) 17:26:42.48 ID:Itbb4Ipxa
ひぐらしだってリメイクなら全く盛り上がらなかったやろ
新ルートだから盛り上がってる
新ルートだから盛り上がってる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
アニオタは基本深夜に活動するし
監督の差
川口敬一郎がいぶし銀の仕事をした結果だ
リメイクだったら一度見た奴は切るか他優先するだろ
ひぐらしのどの辺が成功なのか・・・
画がきれいになったからといって良くなったわけじゃないんだ
絵コンテや演出劣化するとゴミになるのよ
なら変わらぬ声優を希望の光にしてもいいじゃない
実際は加齢による劣化で儚い希望でしかないが
ストーリーは無味乾燥だし、アクションシーンも東映お得意のクソモッサリ
視聴者に楽しんでもらおうという気概がまるで感じられない
だから知らない人は知らないままだろうな
放送再開されてるけどもう忘れてる人も多いだろ。運が悪かった。
つまらなかったら神さまになった日みたいになってただろうけど。
少なくともファン達が色々考察を楽しんでるから成功でしょ。新規が増えなくとも古参ファンが喜べれば十分
どれだけ騒いでるかの程度を
盛り上がりとみるなら
そりゃ考察するひぐらしの方が盛り上がるでしょ
円盤はどれも売れないだろうな
CG使って動かせられるようになってどこを見てほしいかを強調できないから凡庸になる
動と性の堆肥がまるでなってない
ステマしまくってるだけで内容ゴミやん
俗にいう失敗ですね
ダイはドラクエのBGM皆無なのとキャスティングが微妙にズレてるのが…。どの層に向けて売り出してるかが不明すぎておっさんも若者もスルー状態
デジモンは映画で何度もやらかして既に死んでるんだから、再アニメ化する前から失敗してる
それでも利益になる
毎回ゴジータで戦うドラゴンボールとかつまらんやろ
おっさんファンが多いのに子供向けの時間帯で放送してお色気シーンバリバリカットしおって。
当時は下半身パンツというキャラデザ先行のイロモノアニメだったけど、なろう原作ばかりの現代だともはやトップクラスに話運びが丁寧。
ストパンが上がったというより、アニメ脚本全体の平均が下がった。
要するに自分が好きかどうかってことでしょ
ダイの大冒険はキッズ向けだから…!!と言ってる奴もいるみたいだが、放送形態がどうみてもキッズ向けじゃないんだよなぁ…
ひぐらしはリメイクのフリした新作だったから良かった
デジモンはまあうん
こんなこと考えてる暇あるならアニメ一本見てるほうがよっぽど有意義だぞ
他が失敗してる○
古臭いデザインに縛られて失敗した
アレンジすぎやまさんじゃなくて別の人でいいから、ちゃんとドラクエの曲使ってほしかったのもある
おっさんにはあれでは刺さらねぇんだわ
仮面ライダーですらお通夜だし
最初はちょっとは盛り上がってたんだがなぁ
あと、放送枠狭すぎ。
ダイの大冒険もやってないから誰も知らん。小中学生なんか絶対知らんだろ
すぎやまの曲も使えないしストーリーは良いのにほとんど印象に残らない
おっさんとしては、脚本ケチ付けている人間少ないくらいに意外な良い出来(演出は別
まあ元々ドラクエやダイ大ファンだからね
確かに新規や大して興味なかった人はあんま観てなさそうだナ…
マスコットキャラクターのゴメちゃんなんかはウザイくらい動かすべきなのに置物のように動かない
キッズ向けは鬼滅のせいでほぼ全作品がお通夜だからな
一時期の妖怪ブームと同じ
自力がないのか、今の時代に合っていないかでしょ
少なくとも、旧はそれほど受けなかった事実もあるし
サイスルでもアニメ化しときゃ良かったんや
ごちうさが空気なのは流石に驚く
挙がってる作品全部おっさん同窓会なんですけど・・・
あまりメインキャラに年配の声優使いたくないみたいだな
古いアニメみたいならリメイクじゃなく旧作みるからな
しかし最近のおもしろいのって鬼滅と呪術だけかよ
おっさんが思い出補正で持ち上げてるのに子供狙いの時間帯でエロも減らせばそりゃ誰も見なくなるよ
ターゲット層に受け入れられて何が失敗なのか
・OPで炎上
・ダイの声優で炎上
・ポップの声優で少し鎮火
・クロコダインの声優で再び炎上中 ← Now!
という地獄。
そしてヒュンケルの声優=梶 というダイ炎上がまだあるというねw
正直ヒュンケル出てくるまで
敵がヘボくて原作も面白くない
もーぜんぶが古いんだわ キャラも話も見る前から古くて見ないんだわ
だから実際は知らないw
深夜に同人なみの乳尻強調したほうがまて受けた
どうやっても成功は無理だから、炎上商法で話題にしてもらったろ!という方針かな…?
親世代になってる当時の視聴者の思い出をズタボロにした後に
今更また何かやっても無駄っていう当然の結果だな
そこまでアニメやってくれるか分からんけど
しばらくアニメ事情には困らなそう
割とこれ
作品自体を観るというより身内で語り合いたいから観てる感覚
見かけによらずコミュ力お化けの頭脳派枠のもろはちゃんがええ感じや
エロをカットした上に子供向けのメディアミックスばっかやってるから
本当に無能な奴が企画したんやろうな。絶望してる。
クロコダインの声も何だありゃ。
前野を使うなら使うで文句ねーからもうちょっと普通に喋らせろや。
なんであんな企画を持って来たのか理解に苦しむ
マルチに展開しようとした目論見も時期が遅すぎたなぁとしか思わんわ
そういや今放送してる最中なんだっけすっかり忘れてたわww
土曜日の朝は小学生以上は安定して毎週見れないのに、グッズ展開は子供向けだし
かといって無駄に作画だけよくて、一部のミスキャストや朝だから服装に規制入って大人向けには中途半端
マーケティングミスが否めない
前のが良すぎた
特にダイは、この道わが旅が名曲過ぎてな…
その時が当時見てた子供の最終段階が大学生ぐらい
06~10年辺りってハルヒ、らきすた、ギアスとかあの辺からもオタクもアニメ見ようって感じの世代だったし
他の娯楽も多くなった今じゃ一週間以内なら場所や時間選ばずに好きな時に見られるってのはかなり長所だからな
衣装にすら規制入ったんだからそのあたりもばっちり規制が入る可能性
CG技術の向上で動画関連は向上しても
技術に頼りすぎてそこに依存しない部門は軒並み低下
技術道具の普及による平均化
マンパワーを技術に置き換えたことでプラマイ0どころかマイナス
回答編とオチはともかく出題編何やっても自由なのは強い
ドラクエのパチもんて認識しかない
ステマ工作してるだけで流行ってないだろ
子供向けやるなら今の時代に合った、ちゃんと新規でやらなきゃダメでしょ
ハッキリ言わせてもらうとどっちの層に対しても舐めてるんじゃないかと
ベテランは高いからねしょうがないね
ドラクエの曲が使えないのも同じような理由かな
おっさんどもは子供が見て悲しくならないようにしとけよ
サイスル路線でいいから、フロンティア勢とか携帯機時代の不遇な奴ら増し増しの出してくれ
暗黒期やん
ダイの剣装備シルエットでぼかしてるけどそこまでいくかな?
マァムがタイツはいてる時点で糞
おっさん向けは不可能
安売りしすぎてもうオメガモン登場しても大してアガらん
土曜日朝、しかもテレ東系列のみというめっちゃ人を選ぶ時間帯なんだよなぁ・・・
今年はコロナで土曜日授業するでというとこもちょこちょこあるから、ターゲットらしいキッズもほとんど見てないんじゃないか?
これが日曜朝だったらまだちょっと違ってた可能性・・・?
フレイザードの声優でプチ鎮火をすこし期待している
ほんと声優が糞過ぎるなぜベテランを起用しようとしないのか
こんなンへたくそ声優に任せるから失敗するんだよ
やっぱり旧アニメの声優と同じにすべきだった
それは別の媒体での見た目だから、アニメではまだ余裕で間に合うよ
媒体に合わせて肌抑えるのはよくある
俺はまだ諦めてない
リメイクじゃなく新作ってことならデジモンもだけど、デジモンは最初からオメガモン出して後からメタルグレイモンになったり訳分からんことしたり意味不明
その後もちょくちょくオメガモンになるから、メタルグレイモンやウォーグレイモンが完全に茶番なんだわ
数百円払ってアマプラで見ればいいんじゃないかな?
他の映画関係はしょぼいけど・・・
コレ昔の見てないと楽しめない作り?
ドラクエのBGMが高いってのも具体的な相場に触れてる奴は皆無の憶測ばかりだからな
一般論として考えてもリメイクとかリアレンジとかカバー曲がドラマやアニメで使われてる
例なんていくらでもあるしドラクエ内でBGM流用も実際にされてるのに
もっとエロく出来なかったのかね?
解答編で多少荒れるのは間違いないけど良いストーリー期待してるわ
感覚の問題だから懐古って言われても仕方ないけど、元々乗っかってる作品の曲を使ってるからこその良さって大げさではないんよな
なろうでステータスオープンを使ってるように、ゲームの設定を使うからこその理解の早さや親和性ってのがあるからなぁ
マンガと動きのないゲームを妄想してたのが合わさって動く
それが表現されてたからこその懐古だからなぁ
面白くもなんとも無いものなら、そもそも懐古すらせんのだよね
そういう意味ではリメイクって簡単に見えて、大分ハードル高いよな
その理屈ならダイの大冒険も成功でいいと思うが
動作画も頑張っているが玩具展開が残念過ぎて、あれ子供受けするのか?
ダイ大のキャラデザは今の子供にとっては古臭くてきついだろうに
ただ梨花ちゃまが糞まみれになったり、ついに魅音が発症、富竹が時報してなかったりで話題には事欠かなくて出題編としての立ち上がりは今のところ良い感じ
考察し合ってるのが盛り上がっている訳で大成功かっつうとそうでもないような
そういや封神演義はどうなった
子供向けじゃなくて正直言って懐古とかに向けた深夜枠にするべきだった
そうすればお色気とかも出来たのに…
あとDQのBGMが使えないのが致命的ですね…
でも大失敗は言い過ぎじゃない?
旧ダイ大は歌謡曲の終わりの時代で癖強すぎだからあれじゃ無理だろ
ちょうどjpopとの境の年辺りで曲調が違いすぎる
今のOPはDQ系の始まりでもない、歌詞もあってない、軽すぎって糞&糞だけどさ
ダイ大って滅びた国があったり少年漫画で上手くやってるだけで重い話なの分かってない
アニメとしては動かない、顔面アップ、真横からの視点だらけで落第点もいいところだぞ
そこにメインキャラのミスキャストだらけでどうにもならん
いや媚びるのに失敗してるのが痛いんだよなぁ
それ
まだひぐらしの方がマシなくらい古臭いのがキツい
旧作の声優は何人も鬼籍に入ってるぞ
ダイの声優からして亡くなってる
ついでに声優陣は全員が声優歴10年以上だ
自分が知らないから調べもせずに「新人」呼ばわり
元の声優陣の現在も調べずに無責任に「元の声優にやららせれば良かった」
こんな老害どもの巣窟じゃ人気が出ないのも当然だわ
見た方が楽しめる作りになっている
旧作と比べて何が起こっているのかを考えて見てみるのがひぐらし
1話に旧作のOP曲を持ってきたひぐらし
ドラクエの曲を全く使わないダイの大冒険
そもそも旧作へのリスペクトが全然違うわな
話題になってるかどうかの話だからオチは関係ないだろ
あれも序盤のカイトの変更とかずっと言われてたし期待されてなかった
OPが変わらないとかネガティブ要素が続くまま低空飛行が続いて
アニメ化されなかったキメラアント編くらいから古参層がようやく盛り上がったが
ダイも同じように古参層を喜ばせないとそれすらなく終わるだろうな
ダイは色々中途半端...旧アニメと比較されるのは当然
炎上するほどクロコダインあかんのか?
ググったけどあれゲームなのか
でも朝アニメだから無理じゃね?
過去エピソードに新要素を追加してリメイクと新作を両立させて、いいとこ取りしてる感じ
新規にはちょい厳しそうだけど
ダイとデジモンは既存ファンに不評だし
※138
なお子供人気の高いブラッククローバーのキャラデザ
巻き戻りの設定や背景知らないとね…
一期で散々悲惨な結末迎えた世界見せられて、二期で最高の結末のためにうおおおお!!ってのがこの作品のカタルシスや面白さの肝だと思ってる
今回のはそうしてせっかく得た安息が危ぶまれる不穏な危機が迫ってる感じだから、こっから観ても既存作品観た人よりピンとくるものは少ないと思う
時間や視聴環境が問題ないなら無印と解だけでも観ておかないと、こっから先もイマイチノリきれないんじゃないかな
ダイのキャスティングは少年が喋ってるって感じがせんのよね。
ベテランは長い間起用しちゃうと高いギャラ払わなきゃいけないから安易に起用できないけどベテランじゃなくても適任はいたと思う。今やってるアースグランナーで主人公の声やったりグルグルでニケの声だった石上静香とかね。
声が本当に酷い旧アニメのような武人の声じゃなくて明らか三下の声質で演技してる
キャラの本質を何も理解していない糞スタッフが電通案件で起用したのが丸わかり
若い層取り込もうとして今風の曲にしたけど
子供はスルー、オッサンからはコレジャナイ
話題にはなってる
商業的に成功してるかは今の段階では何とも
ニーズヘッグモンとかダンデビモンとか新規の敵デジモンも少なくないけども
アカンかは人それぞれだが合ってないことは確か
第一ボスならともかく最後まで付き合うことになるからにこっちが慣れるしかない
あれは最後までアニメ化するって決まってるけど、ダイの大冒険はどうなるんだろ…
一応ポップがマァムの胸を揉んだぞ
あまり目立たないアングルにはしてたが
量産アニメの量産キャラのテンプレ設定&演技による役作りの浅さ
道具や収録環境の進化による緊張感の低下
今と昔の声優歴10年を同列には扱えない
そもそもブラクロのデザインって古くさいか?
かの鬼滅も言われてたし洗練されてなければ古くさいみたいになってね
ダイの人気が無いのはもっと別の要素だろ
子供はストレートに壮大でカッコイイ曲が大好きだから
あんな子供を馬鹿にしてるにするような歌じゃOPだけで側チャンネル帰るわ
旧アニメは子供向けだからって子供だましなことは一切しなかったそれこそが旧アニメの素晴らしいところだった
今のアニメは失敗するべく失敗したんだわ
話がそこまでいく前に時間帯変更すればワンチャンあると思ってるよ…
公式がネットの評判や反応見てくれたらなぁって感じです
種崎さんは演技自体はそれなりに上手いとは思うけど、根本的に声が少年系ではないわ
無難にこなしてはいるけど、それだけっていう
そこが、るーみっくギャグ感あると高橋留美子ファンからは好評だったぞ
売れ行き次第らしいよ
少なくともバラン対ポップあたりまでは予定してるようだけど
テレビ東京+東映というアニメ視聴には最悪のコンボやで…
いや、あれ空気じゃん
今期は呪術廻戦が覇権で、その下に、ハイキュー!!、アクダマドライブ、無能なナナ、ダンまち、魔法科高校の劣等生、ひぐらし、ラブライブ!とかが団子になってる感じ
ぶっちゃけ旧アニメがある以上比較されるのはしょうがない
その上で合っていないと思われてしまうキャストが多すぎるのは割と致命的だと思う
新アニメの声優がヘタクソだとは全く思わんけど、
ただ「お前はこの役じゃないだろ」って感じてしまうほど配置ミスを起こしている
この後のヒュンケルやバランとかも多分合っていないって感想になると思うよ
なんとなくいいこと言ってる風の大学生バンドが歌ってそうな
ああいう曲って子供の頃まったく興味わかんかったしな
30年前のアニメリメイクしてこれ以上の成果は有り得んし予定通りやないか?
ひぐらしは昔も今も見てないから知らん
絆はtriのせいでハードル低かったから思っていた以上に良かったけど
triはなんであんなになってしまったのか…
老害が騒いでいるだけだろ
二代目ファッキューの誕生を見届けることができて幸せ
OPEDは何あれ?有名アーティストでもなければ良曲でもないし作品にも合ってないよ?
キャスティングも本気で選んだ?何やってるか知らないけどメインはほぼ下手糞だけどて大丈夫?
作画もしょぼい深夜アニメ未満だけど?鬼滅に並べなんて無茶は言わないからせめてまともに動かせないの?
グッズも今更ビックリマンチョコとか正気?鬼滅の人気を以てやっと売れるような化石コンテンツを真似たら失敗は確実だよ?
ひぐらしファンの中ではそうなんじゃね?
空気だけど
合わないできない声質の声優無理矢理起用した感じか
どうしても使いたいならノヴァかアポロあたりでいいだろ
月500円でdアニメストアで見たら?
ちなみにdアニメストアでの今期アニメの中では、ダイの大冒険は15位くらいで、ひぐらしは12位くらいの人気
エロができないテレ東でまず1アウト
OPやBGM関連で2アウト
BSや無料配信なくて3アウト
おっさんファンの中にも無料配信がないからあきらめたって奴は中にはいるんじゃね?
新人に経験を積ませるのは大事だがそういうのは萌え深夜アニメとかソシャゲでやれって話
そこまで経験のない人にいきなり長期アニメは酷
この先一生ダイを爆死させた人って言われると思うと気の毒だ
なぜなら予算に見合った作画枚数の上限が決まっていて社員に負担をかけないので多くのアニメを低コストで仕上げている
これが会社としては普通なんだけど視聴者にとってはもっといい作画のアニメを見ているので何とも言えない
1位ドラえもん
2位クレヨンしんちゃん
3位アンパンマン
4位呪術廻戦
5位ワンピース
6位ハイキュー
7位名探偵コナン
8位ダイの大冒険
9位ポケットモンスター
10位スポンジボブ
でそれなりの人気だと思うけど…
人気のモノを「売り込みたい」ならまずは「こんなにもヒットしてるんです」っていう
アリバイ作りをしなきゃダメなんだよ。この場合はオッサン層狙いってことな。
人気があるからみんなが見てるから評判だから見るって層を釣るのがネット時代の定石。
韓流タレントがまず在日資本の影響力の強い日本で「ヒットしていること」にして
人気ロンダリングしてからその他の国に売り込んでるあの手口をよく見とけよと。
ドラクエというタイトルには、音楽込みで期待してた人も居るだろうに、クソみたいなタイアップ曲とか、企画が最初からファンの方を向いてないのが伝わってくるわ。
今の時代に受けるならドラゴンの紋章を常に使うバラン戦以降だと思う
それまでやってくれるか怪しいけどな…
制作側が失敗するようなムーブをして
皆失敗するとわかった上であらかじめ下げたハードルをより下回る失敗をしてるから問題なのよ
内容はみんなラストまで知っているからわざわざ口に出したりはしない
それとダイの大冒険を知らないような未成年の小中高生とか腐女子たちは鬼滅の刃にとにかく夢中で他のコンテンツに関心を示してないってのもある
鬼滅の映画と被ってタイミングが悪かったとも言えるし、ドラクエ自体の認知度(既プレイ度)も昔に比べてかなり低くなっている原因もあるし、腐女子が食いつくようなタイプのアニメでもないから
ネットでオタクが話題にしてるかどうかか
実験や試運転で客の前にとしてもらうのはやめてほしい
放送局、放映時間、制作会社、音楽、作画、声優、グッズ、コラボ企画!うーん、これは役満です!w
そういうこっちゃないんだよ
サブスクで見れるからいいってこっちゃないんだよ
根本的な問題として
バランの声が壊滅的にあってないから失敗が見え透いてんだよ
デジモンは懐古が言うほど酷いわけじゃないけど普通につまらなかったから切った
ひぐらしはそもそも興味ないので見てない
商業的な話になると、もっとドラスティックな話でパチが売れるかどうかだから、今の盛り上がりでも成功だろうね
今の惨状でそこまで続くと思える頭が羨ましい
聞く前から合ってないとか言われても…
ガチの老害じゃん
ジャンプ黄金期を支えたジャンプ史いや漫画史に残る傑作漫画をアニメにしておいて普通レベルとか大失敗もいいとこなんだわ
まあ三日の修業で技を修得したり、いきなり元魔王が襲ってくる辺りは、当時としては型破りだったけどね
魔弾銃とかも
円盤売れるのかは知らんが
もうすでに声優公開されてるしゲームで声も当ててるんだよ情弱
デジモンは当時ファンだった人しか見ないだろうから妥当
空気だったCCさくらのリメイクと一緒
デジモンもCCさくらも元々は子供向けのアニメだったけど今どきのキッズがハマるようなタイプのアニメでもないし、
元はキッズアニメであるという性質上、デジモンやCCさくらに触れてなかった成人のアニオタが今さら見始めるようなアニメでもないので
本当偉大な人だったわ
ダイ大は地方民ほぼ全員見れないから盛り上がりようがない
バラン戦で終わったらマジ笑えん
何のための最初からアニメ化だって言い続けられるだろうな
今時アマプラとかメジャーサイトで配信無いと見るのキツイ
ひぐらしはあれだけ話題になれば成功なんじゃないの?売れるかはしらんけど話題になら無いと売れるものも売れないしな
大差無くて草
言うて聖闘士星矢の外伝アニメも大体がこのくらいの人気だしな
時代の流れもあるし、そうそう当時と同じ人気になんかならんわ
このままじゃバランどころかフレイザードでお終いだろ
それでも別に概ね間違っちゃいない
鬼滅だってネットでアニメの作画が凄いって火がついて
ここまで人気が盛り上がったわけだしな
アニメが凡百のゴミだったらここまでのヒットは絶対にしてなかった
むしろこのアニメそれなりのキャリアある声優しか起用してないんだが
自分が知らないだけで新人と決めつけるとか馬鹿じゃねえの
世知辛えなぁ
ここに来るようなのは良く知らん事でもとにかく口汚く罵って叩きたいだけの連中なんだから仕方ない
旧アニメの2倍近いペースで進んでるから仮に30話で打ち切りになっても旧アニメでは観れなかった竜魔人バラン戦までは行くと思うぞ
巨大プロジェクトは失敗すると分かっていても止まれないことが多い
むしろ逆で懐古はダイの大冒険にはまったく文句言ってないで
叩いているのは鬼滅の刃ファンの中学生高校生ら今の世代のキッズたち
その年代層って懐古厨に対する反発心や今の世代のコンテンツに対する自尊心により、
ダイの大冒険に限らず90年代のコンテンツの多くをやたら敵視しているからな
マァム改悪ってゲームの話じゃないの?
アニメのデザインは今の所変わってないと思うけど
解説してくれる人もいるし当時をなんとなく思い出せる懐かしさが楽しい
それぞれの話や全体の話、どんな超常現象が起きてるかも含めて考察が捗るわ
ここにきて新しい属性追加は笑ったが
ニセ勇者とかクロコダインは演出ショボくて当たり回ハズレ回が顕著な印象
ハズレ回はカメラワークとか淡泊でお芝居みたい
老害って単純な計算すらできないんだな
今のペースで進んだら仮に半年で打ち切りでもバラン戦までは行くよ
こういう言うイキリ原作厨が暴れるから有名な漫画原作のアニメは嫌なんだよなあ
ここのスレを見ても懐古が叩きまくってるの明らかじゃん
見苦しい
無能なナナとかいう信者しか絶賛してないゴミだけ浮いてるぞ
それが東映
良く言えば王道、悪く言えば「普通」
それこそtwitterで話題になったアバンが黒幕みたいな展開ないと今の子は驚かんよ
90年代のスレイヤーズや幽遊白書は若者の間で人気が高いんだが?
それとも、まさか「修業で大岩を斬ったのが鬼メツのパクリ」っていうネタを真に受けたわけ?
痛々しいね
ドラクエを名前だけしか知らないキッズも今はかなり多いからな
ドラクエのモンスターにも呪文にも武器防具にも馴染みがない世代となってる
まぁジェネレーションギャップってやつだな
そして、今そのキッズたちがハマっている鬼滅の刃もあと20年後くらいには今のダイの大冒険(ドラクエ)みたいになっているかもしれん
「むかし大人気だったらしい鬼滅の刃って作品の名前だけは知っているけど『柱』とか『呼吸』とかはよく知らない…」ってね
どう考えても新人と間違えられるような演技をする方に問題がある
声で芝居をするプロなら素人に文句を言われてる現状を恥じてもっと練習しろ
知らなくてもベテランなんだなと思えるくらい本気でやれや
何外野に擁護させてんだ恥を知れ恥を
このスレ見れば明らかって意味では懐古が叩いてるのもそうだけど
※16なんか見ればジャンプ黄金世代懐古に世代的反感覚えてる
若い層がいるのも明白だけどな
合ってないかどうかも人それぞれだろww
少なくとも前作見たことない俺は全く違和感なかったわ
それが本当に懐古だと思うんならネット初心者だな
昔のジャンプ黄金期より今のジャンプのほうがレベル高いって言う奴らだな
まあ引き延しと打ち切りの作品だしな
作者はバラン戦の後で最終決戦のつもりだったのに引き延しを命じられ、
それでいて最後は打ち切り
ジャンプ編集部の被害者
ちょっと待ったw 若い世代でそれらが人気ってマジなのかw
ドラグスレイブとか霊丸とか知ってる中高生おるんかw
そんな話一度たりとも聞いたことがないんだが
半年持てばいいねおれは来年頭ぐらいに打ち切り決まってると宣言しとくわ
無知が逆ギレしてて草
あの演技を新人と間違うような耳腐ってる奴はお前ぐらいだぞw
でも、あなたもダイの大冒険の新アニメを褒めてませんよね?
うわ、バカ丸出し
土曜朝のアニメ派最低でも半年やるんだよ
深夜アニメに能をやられてるのか?
他にもいるからここまでコメント欄が荒れてるんだろ
いやーやっぱりアイドル声優のファンは怖いね
本人の実力不足を指摘したらすぐこれだ
ダイの声に炎上要素あるか?普通にあってると思うけど。逆に誰ならいいんだ?
せめて10年前に放送してればね
トリコみたいな古めの絵柄でもそれなりに人気で3年にわたって放送されたし
鬼滅絶頂期にアニメ化してもかませにされて終わるだけだわ
昔のアニメ見てたらそのイメージが強すぎるってのはわかるけどそれが合ってないとか下手くそとかいう感想になるのがおかしい
今は小学生でもネットをやってて、YouTubeやdアニメストアやで昔のアニメを観てるし、漫画喫茶で昔の漫画を読んでる
昔の作品を知ってるのはリアルタイム世代だけと思うのはとっくに時代遅れ
事実、dアニメストアじゃ旧アニメのダイの大冒険の視聴数が伸びてる
俺もダイの声に不満は無いし女性声優の少年声って演技力があれば
誰がやってもハズレはないし似たようなもんだろすら思う
だけど前野のクロコダインに不満があるってのはわからんでもない
稲田とか三宅みたいな地声自体が低いほうが無難だったんじゃないかとは思う
他所で突っ込まれてたが地声になる雄たけびが軽すぎて作り演技の限界を感じた
チミって本当に頭悪いんだな
予定通りに進められないから打ち切りって言うんだよ
分かったかな?
客観的にジャンプ黄金期の一角だからいまだにコンビニコミックが置いてあるんだが
そもそも声優の配役でいちいち騒ぎ立てるような連中ってオタクの中でもかなり偏屈な連中だからな
まさにノイジーマイノリティで炎上とするにはほど遠い案件
AKB乃木坂とか中川翔子やK-POPアイドルみたいなのが声優としてねじ込まれたならともかくさ
可哀想だからほっといてやれよw
どうせこういう奴はあの手この手で食い下がって、「はい論破、俺の勝ちー!」って勝利宣言()するまでがデフォだからなwww
幽遊白書はアニマックスで再放送しまくったしTSUTAYAやゲオでも置いてるからアニメが好きな中高生の間じゃ有名だぞ
これで確信した
半年が寿命みたいですね…
バラン戦でアニオリエンド…
じゃあそいつらも同様に耳腐ってるってだけだろw
そもそも種崎はアイドル声優じゃねえしまた知ったかして恥で恥を重ねるとかwww
幽助ならジャンプフォースに出てるじゃん
魔法陣グルグルもダイの大冒険も原作漫画をよく知っている人ほど評価は高いからな
逆にそういったアニメにもケチ付けているのは旧作アニメを神聖化している懐古厨のおっさんか、昔の人気作品に目くじら立てているキッズのどちらか
このすば世代は普通にスレイヤーズの最新作を買ってる程度にな
交友関係が狭いだけじゃねーの?
小学生がアニメイトでバッカーノ!の原作を買ってく時代だぞ、今は
お前の方が馬鹿だろ
打ち切るにしても後番とかすぐに決められないし1クールで無理矢理終わらせる方がよっぽど手間かかるのにするわけないじゃん
いや知らんしw声優の知識でマウント取られても困るわw
アイドル声優じゃないなら尚更頑張らないとなって考えろよ
アマプラで配信してっから一生1人で旧作だけ見てシコってろよwww
再放送やら色々あるしな
あとアクションや戦闘が面白い作品やと子供世代は食いつく
ぶっちゃけ子供の内はストーリーって一1番いらなかったりする
あらすじ程度で充分
「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代」
のアレみたいなやっちゃな
つーかキッズが昔の人気作品に目くじらたてるって発想が亜空間すぎて草
どう考えてもドラクエ臭を最大まで高めつつ若者にも訴求すべきだったよね
誰になっても文句言うと思う、結局昔を懐かしんで亡くなった声優を求めてるだけだから
今作の声優はダイと言う純粋な少年の声に合ってると感じた、演技も悪くない
他のキャストも合ってたし、昔と違うというだけで拒絶反応を示すなら見なければいいだけの話なのにね
アクダマドライブもクオリティ高いのにFOD独占だから見てる人少なすぎて話題になってない
クロコダインの声軽いしな
ツタヤやGEOでわざわざ古いアニメのDVD(BD)を借りる今の中学生高校生の姿が想像付かないし、
古い絵柄のままの懐古アニメをわざわざ見るような構図も想像付かないが
youtube・ニコニコ・ネトフリ・アマプラとかでも何度も配信されているならともかくアニマックス1サイトの再放送だけを挙げても根拠が薄い
ダイの大冒険に興味を示さず鬼滅の刃に夢中な中学生高校生の有様が良くも悪くもすべてだよ
それアニメやるから置いてるだけじゃん…
つかジャンプ黄金期の漫画なのは否定してないし
当時のダイ大好きおじさんが鼻息荒くして企画押し通した感ある企よな
アニメやるずっと前からコンビニに常駐的に置いてるぞ?売れるから
ウルトラマンとかでも昔のウルトラマンが出てくるとおっさんだけでなく子供も喜ぶからな
昔の作品だから叩くって発想はキッズじゃなくて捻くれた高二病患者
鬼滅の刃ファンのキッズがダイの大冒険やらドラゴンボールやらワンピースやらを叩きまくっているのを見れば一目瞭然じゃん
ヒロアカやチェンソーマンとか呪術廻戦ら新しいめのコンテンツは鬼滅でマウント取って叩かないのにさ
知らんくせして適当なことをほざく馬鹿だから突っ込まれてるだけだろ
そんな馬鹿にまともな演技なんてわかるはずもないしな
今必死こいて叩いてる奴は何がしたいんだ?
クロコダインには100点、せめて80点代求めたくなるのは解らんでもない
結局おっさん向けなんやからある程度遅い時間帯じゃないと盛り上がらんと思うわ
一度も見かけたことないけど幻覚でも見てたんじゃね
なんでエロゲ声優なのを誰も触れないでいるのに墓穴掘ってんだこいつは
都市部のコンビニ行ってみ?
精鋭と何も知らない可哀想な人しか残ってないやん
それで思い出したけどパズドラだかモンストだかでコラボしてたな
実際に昔のコンテンツを叩いているのは中学生や高校生だから高二病であってる
中学生や高校生はキッズ扱い(お子様扱い)されるのを無性に嫌がるから、中高生の作品アンチへの当てつけでキッズ呼ばわりしてるだけだと
小学生以下は良くも悪くもまだ純粋だから昔の作品だから叩くって事にはさすがにならん
1年以上放送出来るのは確定してるんだけどね
うける訳ないだろ
OPのサビを観てもらうすげーわかりやすいんだが、
大技連発&鍔迫り合いという盛り上げどころなのに
キャラ同士が風に煽られた紙切れみたいに軽~い動きをしていて
一撃一撃の重みが全く感じられない。
キラーマシーンとの戦闘は割と「おおっ」て思ったんだがなぁ。
お前も素人だろーに何偉そうにしてんの?w
たしかに演技の細かいところまではわからんよ?
でも鬼滅映画の真に迫る演技と比べると安っぽくて質が悪いのは誰が見ても明らか
そんな安っぽい演技を見たらアイドル声優なのかなと勘違いするのも仕方ないわ
俺は悪くないしダイの声優がもっとストイックに励めばいいだけだと思います!
なんかお前ら文体そっくりだな
一人で自演レスしてんだろ
ジョジョみたいに気にはなってたけど長そうだからと躊躇してた人にはいい機会だったのでは
もしそうならドラゴンボールの映画が大ヒットするわけないじゃん
おっさんは自分たちだけで60億の収益を出したつもりなのかよ、頭が悪いな
結果『あっはい』てなる
まさに「あと十年早ければ」って状況なんだよな
しっ!
お楽しみの邪魔しちゃ可哀想でしょう。
声優変更した作品でこれ言われなかった奴見たことないもん
むしろひぐらしの方が今の時代から見たら設定とかキャラが痛い。
緊急事態宣言の時みたいに再放送で乗り切れば良いのでは
アバンVSハドラーの時とかも「ついにあの感動の・・・!」みたいな煽り方してて
一体誰向けに発信したいんだオメーって白けたわ。
主語デカすぎだし上からだし何様なんだお前はw
流石に痛々しすぎんだろww
それするぐらいなら普通に放送するのでは…?
藤田さんが良すぎた説
謎理論すぎて怖い
ダイ大のファンってこんなやばい奴ばっかなの?
今期のアニメの中では海外人気1位で、国内人気もそこそこ高めだが?
まぁセイバーはクッソつまらんけど
あと昔の声優が皆んな強烈で印象深いから未だにポップとブラス以外の違和感が凄い
特にハドラーは天と地の差がある
もっと竜巻みたいな感じだったっけ?って思いながら旧作見てみたら旧作もビームだったわ
真っ赤な嘘で草
2000ぐらいにやってくれてればまだ食いついたのに。
今更やられてもそんなにアイデア不足なのかって見る気が起きない。
※329
金を貰ってアフレコするプロ声優なら良いものを提供するのは当然
仕事を舐めてるかどうかは知らんけど文句を言われてるならもっと工夫しないと
仕事を貰った以上中途半端やできませんでは許されないのはわかるでしょ?
問題あんのは今のところクロコダインだけだわ。
喉潰して無理やりガハハ声出してるのが聞き苦しすぎるし、
たまに普通の声が混じったりしてブレすぎなんだよ。
普通に低い声で喋ればそれでいいのに。
他はみんなよく合ってるよ。
ライダーとじゃ放送日が違う事すら知らないアホまで湧いたよ
ダイは土曜、ライダーは日曜
失敗してるのはおまえらの人生だろ、完全な大失敗だよ
まともな落ちだった作品が無い
前提がおかしいことに気付いてないのガチガイジ感あるな
おっさんじゃなくて子どもたちをメインターゲットに考えてるんだったら尚更YouTubeとかニコニコで配信すべきだったろ
アニメ自体の出来は良いだけにすごく残念
物を知らん奴が妄想オンリーでプロの在り方を語るなよ。
視聴者の意見を受け止めて方向性を再検討するのは音響監督の仕事だよ。
声優さんは音響監督が良しとした演技を全力でしてるだけ。
オチまで視聴者を引っ張れればその後の評価抜きで勝ちやろ
仮にオチで台無しになったとしても
今が盛り上がっているならそれはそれで評価してやってくれや。
じゃあジブリやポケモンみたいにプロ以外を声優にして棒読みを指摘されてる作品でもキャストじゃなくて音響監督が全面的に悪いの?
そいつダイ大のファンじゃなくてこのサイトによく出没するただ女性声優叩きたいだけの奴だから
脈絡なくアイドル声優とか言い出す時点でお察し
まだ円盤の売り上げだって出る段階じゃないし、
今わかる具体的な数字としては視聴率ぐらいだが、それも今の時代じゃあてにならんし、
ネットの反応とかの話ならそんなの拾い方次第だし・・・
多分シャーマンキングもこれだろ。
見れない人多いと思うわ
夜叉姫は主役三人が可愛いから見てられる
ひぐらしは真相が気になるから見てるぞ
未だにわさびドラを叩く老害とかな
この米欄でも基地害のように新キャストを叩いて、いや叩くを通り越して妄想と捏造で誹謗中傷してる自分の姿を客観的に見るってことができないんだろうな
老害の大嫌いな半島人と全く同じなんだが、それを言ったら顔真っ赤にしてぶちギレるんだろうな
正に老害の名に相応しいわ
放送されてない、が抜けてた。
マ?
ラストまで確定じゃなくて売れ行き次第?
何十年ぶりにリメイクしてまたバランで終わったとしたら企画した奴ゴミすぎるやろ
キャストとかは別に文句はないが。
じゃあとかいって全然別の話持ちだすんじゃないよ。
芸能人キャストを捻じ込むのが音響監督の意思なわけねーだろ。
むしろ棒演技相手に監督しなきゃいけないんだから視聴者の次くらいの被害者だろ。
その次くらいに気の毒なのが棒演技だと叩かれる芸能人キャスト本人。
そいつらを責めるのはおっそろしいくらいのお門違いだからやめてさしあげろ。
なんつーか、時代に選ばれなかった感がすごい
黄金期世代の漫画で今でも通用すると証明されたのは結局ジョジョだけか
ジョジョはむしろ当時としては前衛的過ぎてカルト人気しか付かなかったのが、ようやく時代が追い付いて日の目を見たようなかなり特異な存在だが
少なくともダイの声優に文句言ってるのはお前だけだぞ
空気なのはまぁわかるが
下手とまでは言ってないだろw
ダイを任せられる程ではないかなってだけ
今のままでは台詞の多いキャラだと粗が目立つからもっと頑張らないといけないよな
もう少し安いアニメやソシャゲで経験を積んでから大役を掴んでおくれよ
ちなみに視聴率も7話連続圏外
ひぐらしはバイオレンスな深夜アニメ
大人になっても深夜アニメを見続けてる人はいても子供向けアニメを見てる人は少ないでしょ
キャリアを知らずに言ってんならwikiでも見て来いよ。
知ってて言ってんなら面倒くせえの一言だわ。
デビモンが完全体、究極体にまで進化したり、メタルグレイモンとワーガルルモンにモードチェンジついたり、
メタルグレイモンが暗黒進化してムゲンドラモンになったりしてるけど
子供たちが全員、心が死んでるレベルで物事に動じなさ過ぎて違和感しかなかった
今の時代にウジウジ悩んだり葛藤するキャラは好まれないから
視聴者のストレス軽減の為にやたら物分かり良くしたのかもしれないけど完全に裏目に出てる
デジモンとの冒険を通して子供たちが自分や周囲との関係を見つめなおして
成長していく姿が受けたのにあんな悟り切った仙人みたいな性格じゃ何のドラマも起きないわ
てか何クールまでやるんや?今のペースだと1クールでヒュンケルくらい?
2クールでフレイザードとバラン
3クールでザムザ、鬼岩城、超魔ハドラー
4クールで親衛騎団、バーン1回目
おいおい全然終わらないじゃねーか!いや丁寧に作ってて嬉しいけども!
どっちにしろそんなこと言う奴今まで見たことなかったし超少数派なのは変わらないぞ
誰が見ても明らかとか思い上がりもいいとこ
ダイの新しい声優にエロゲ声優縛りするのはなんで?
石上以外でも少年役けっこうやってる若手がいるのに
じゃあ音響監督は悪くないってことでいいんだねw
下手だと言われる声優も気の毒だが本人の努力不足が一番悪い
視聴者と音響監督のことを考えると自分を被害者だと思う資格はないってことだw
ひぐらし…まぁまぁ面白いけど成功したとは言いがたい
デジモン…うーん
夜叉姫…今のところは無難
旦那にもう少し正々堂々とした男だと思ってた 笑わせないでって言ってたのか
お さ る の ジ ョ ー ジ 以 下
悪役が子供を怖がらせる芝居してないんだよな
関や岩田は超ベテランだけど悪役の経験が少ないからか
ビビらせるような芝居になってない
何がじゃあなのか意味がわからなすぎて草
文盲すぎて引くわ。
しいて言えば採用した奴が悪いか、
気に入らないからって声優にヘイトを向ける奴の頭が悪い。
まぁ、はっきりいって上手くはないわな
少年役をやってきた声優さんがたと比べると棒だなって思うし感情がこもってない。淡々と台本読んでる感ある。
ちょっと論点がずれてるw
こっちは現物を見て不満があるのに過去の履歴を見た程度で評価は変わらんよw
余程凄い経歴なら少しは考えるけど頻繁に見かけるような名前ではないからなあ
ポップがうぜぇわ~
初期だから過剰演出なのか?中盤~終盤のポップを理解してるのか疑問だわ。
露骨な自演で草
申し訳ないけど別ですけどね
否定的意見を言ってるのが一人しかいないと思い込んでるなら幸せでいいんかもしれんけど
ちなみに俺はまだ367と384しか書き込んでませんよ
ひょっとして俺のコメントにgoodブーストしてるの君?w
自演してる奴はみんなそう言うよね…
お前はもうズレてるというか交わることがない別世界に居るわ。
この流れでまだ経歴なんて知らないし調べる気もないっていうんだから
もう現実の話をする気がないってことだ。
流石にもう構ってやれないから、後は鏡とでもおしゃべりしておいてくれよ。
まずどれがあんたのコメントかわからん
どこにgoodを散らせばコメ欄が盛り上がるかよく見てやがる。
居るな!? コメ欄を上手く盛り上げようとしているgood職人がよ!!
ここまで必死だとこわいね
遂に悪く言ってるのは一人だけとか妄想しだしちゃったよ
ダイを任せられる程じゃないから経験を積めって何か間違ってる?
仮に既に多くの作品に出てるとしてもまだ足りないんだよ
足りないから他の作品に端役として出て下積みをしてそれから大役を得る
それって普通だと思うけど?w
めっちゃ頑張ってるけどすげえ辛そうに声出してる
声量も声質も本当に苦しそうだから声優にとっても交代させた方がいいくらい
クロコダインはセリフ多いからこのまま続けたら半年で喉が潰れる
さてはおめー、ステマだな
図星だったのかな?
否定的意見だからじゃなくて文面がほぼ同じだから言われてるんだぞ
虚しくならんのか?
そんな下手くそな日本語で・・・
野球みて監督辞めさせろとかサッカー見てなんでシュート打たねぇんだよ
とかキレてるおじさんと同レベルやんwww
ここみたいなまとめサイトで盛り上がってるかどうかとかかね
じゃあ君のただの勘違いだね
ていうか文面って
今のキッズにダイ大やデジモン出したところで見るわけがない
一方でひぐらしはちゃんと当時のユーザーだった層を狙い撃ちして新規とか考えてもないからな
何言っても無駄なんだからほっときゃいいのに
この前、ゲーセンでダイのデータカードのランキング映し出されてたから見たけど誰もプレイしてないからか
ランキングが全部ダイで埋まってて草生えたわ
(ダイはNPC。格ゲーのデイリースコアランキングのCAPと同じようなもの)
まあ証明できないわけだからなんとでも言えるわな
有名なバカたったんだな
一見キャッチボールが成立するのかと思わせるところがタチわりーわ
素直に3辺りを色々肉付けしてアニメ化してみろって
材料は間違ってなくて、料理の仕方を間違えた感じやろ。
うしとらだのダイ大だの今更誰も興味ないんだよ
見る人全て面白いと感じる名作なんて思ってるのは現実の見えてない老害だけ
ダイに限らないが、録画と配信が全盛の今の時代で、視聴率って、そこまで意味あるのか?
伸びすぎwww
一部の狂信的な回顧主義おっさんホイホイ( )で大失敗するのは最初から確定してた!
過去作でも今でも普通にヒットしているドラゴンボールや聖闘士星矢・セーラームーンのように
小マメにリメイク作を作り続けていたら少しはキッズ層にも受け入れられていただろうにwww
最後のが一番空気だろ
大体、一番無難なのは犬夜叉たちをもう一回活躍させる事で、犬夜叉たちの娘が育児放棄されて苦労してる話なんて誰得だよ
百歩譲っても、娘たちと一緒に親世代も出せよ
ぶっちゃけ伸びたり夕の半分は連コメしてる奴がいるからだけどね
ダイはあと5年早くやってたらよかったのに、流石に古すぎる
デジモンはもう眠らせてやれよ
広く評価されたのは19話からだからな。
気長にやれや気長に。
深夜アニメはともかく、朝夕のアニメだとそれなりに意味がある
新規の子供が見てるかどうかの目安になるからな
ネットやってる子供が増えたとはいえ、まだまだテレビで観てる子供の方が多い
5年前だからって何が変わるんだ
うしおととらが丁度5年前くらいにアニメ化したけど空気もいいところだっただろ
全国放送だとポップとかいう奴が覚醒したらポップ厨の中年が煩かっただろうし
ダイ信者の中でもポップ厨は特に煩かったからこれを機に全員消滅して欲しい
声優については言われてみれば確かにクロコダインは地声低いほうがよかった気はする。
まあ「言われてみれば」なのでそこまで気にしてない。
話をほとんど弄ってない点は好感。オリジナル入れても全然いいけど原作リスペクトは忘れないでほしい。
鬼滅ブームの中で目立つのは無理、メディアが注目しないからこれは他のアニメでも共通。
個人的には大きな問題は感じないかな。
でも鬼太郎5期は視聴率が良かったのにオモチャの売り上げが低かったせいで打ち切られたし、
より重要なのはそっちの方だろ
うしおととらは尺不足でクソつまらんカットの嵐だったせいだろ
結局、根底にあるのは自分が好きな作品を持ち上げて嫌いなアニメは叩きたいだからな
特に土曜朝アニメのダイの大冒険はオモチャの売り上げの方が重要だし
子供の感想を無視しておっさんが騒ぐのが筋違い
それでいったら封神もワンシーンワンシーンで観ればとてもいい出来だったが…
オモチャの売り上げが重要ならダイ大なんて尚更絶望的じゃね?
アニメうしとらのエピソードは原作者が自分で残すのを選んだ
3クールでどこまでやりますか?って聞かれてラストまでと決めたのも作者だ
またバランで終わったらダイ大のポテンシャル自体がその程度扱いになるな
でかい借金背負って一家心中するレベルで最後までやり通すかダイ大の無様な死体野ざらしにするかは企画者次第よ
子供の感想と言っても自分の子供かその周辺の子供の声聞くのが精いっぱいやろがい
そもそも調子に乗ってたのは大人の方ぞ
その大人が信者がこれ駄目だ言ってるのにそっちの声は重要じゃないとか何言ってんだおまえ
ダイなんてキテレツの声の人がやっても爆死するコンテンツなんだが
ダイに人気がないのは声優じゃなくて作品の問題だろ
こんだけアニメが空気なのにゲームだけ盛況とかあるの?
ダイおじがつぎ込んでいるのかな
じゃあここで今旧作と比較してダイ大叩いてるのも中学生高校生ら今の世代のキッズたちなの?
若いのに旧作までチェックしてるなんてもう立派なファンじゃん
円盤は爆死しそうだが
配信はいい感じなのか?
アニメ自体はただのリメイクじゃなくて新エヴァみたいに展開が変わってたりするからそこそこ楽しんで見てるが
OPが全くあわない
絵が下手
演出ダメ
カット割りダメ
ドラクエの曲を使ってない
主役の演技がヘタ
戦闘シーンに迫力がない
明らかに原作を読んでない奴が作ってる
ここのサイトだと特になんだけど多少荒れてても「数人の狂人が何度もコメントして評価操作しまくってる」くらいにしか思えないんだよなぁ…
けもフレ騒動くらい荒れると「ああこれガチで荒れてる」って思えるんだけど
なお失敗してる事実は変わらない模様
今のアニメは瞬間的なカッコ良さとかスタイリッシュさが求められてるから
時代に合ってない感はある
その二作はカタルシスが終盤に収斂されていて前半はそれほどでもない印象
うしとらの話数が公表されたとき「白面戦(多分ぐれん登場あたりから)だけやれ」という意見見かけたしダイ大もバーンが姿を現すまでやれば今スルーしてるおっさんも視聴し始める気がする
ダイ大がなろうと同じはエアプが過ぎる
懐古勢は幾ら媚びようとtriでとっくに失望して
もう見ないって奴が大勢居るからな
ノリが古いってのもあるけど、にぱーとかお持ち帰り―とかをアラフォーアラフィフが演じてると思うと見てられなくて一話切りだったんだが
カードゲーム売れてないんか?
ダイ大はアニメよりカードが本体でしょ
リアルタイムでのみ許されてた愚行
オリジナルも呼べない雑魚は引っ込んでろ
まぁ人気作の筈なのに話題にならないとかだと失敗だな。って判断にはなるんだろうけど。
深夜アニメじゃん
ダイは特に見たいと思わないし
ひぐらしは怖いもの見たさで見てる
なんとなくシャーマンキング辺り見なさそうだな
改めて見たい作品達かと言われるとまあ
結局これよな
〇〇話から面白くなる、〇〇編から本番だと言うのは今時ただの甘え、
大体そう言うのって逆に言えばそこまではつまんないってことなんだから
見てる奴が馬鹿正直に付き合う理由も義理も無いわ
ま、そういうわけでその辺の裏をかいてきたひぐらしは
個人的に今期一番の神1話と思ってるけど
鬼滅という一流を味わってしまったからな
これからのキッズアニメ制作関係者は大変だよ
俺の方が上だ~って主張しなけりゃ自身も持てないほど人気に自信がもてないのか
まあそんな一過性の人気すぐ忘れさられるだろうけどな
そのことは制作側も分かってるだろうし、コメントで「うちの子供は楽しみにしてる」って親の意見は割と見るから持ちこたえてくれるといいな
で、まとめサイトは放送前からダイ大を執拗に叩いてきたが、理由を勘ぐっちゃうよなあ
リメイクでない方の放送なんか人気も視聴率も十分だったのにテレビ局に不当に潰されてるし
ザボエラの理想、自分は一切傷つかず、信者を思い通りに動して尚且つ一方的に相手をいたぶるやり口とか
一神教の戦争利用のコンセプトそのまんまだよな。ついでに”司教”だし
i一応アマプラとかでは見られるけど
テレビでも毎週1話無料配信でもないと
習慣にならないんだよなあ
原作に問題があるって事だけよ、まあ30年前だから時代遅れ感は否めんし
見たいもん見りゃいいだろ。お前らドラえもん嫌いじゃない前提としても
いまドラえもんに新しい話出ても見ないだろ?
構成が下手なのか脚本があかんのかわからんが話数かけるとこが違うわ
必要なとこはしっかり描いて不必要はさくさく飛ばさんと
正直ダイは原作の時点であんまりキャラが立ってない
旧アニメで藤田さんの声と演技が入ってやっとキャラとして完成した感じだからなぁ
デジモンは途中まで経過同じで最後クワガーモン倒すルートとか
一話でアグモンだけやられてデジタマになっちゃったりしたらそれだけで二話が気になる構成だろ?
ダイ大も見たことないから知らんが原作よりちょっとずらせば話題になったんじゃないの
思い出はやっぱり美化されるもんだよなって、旧に比べたら新作の方がよっぽど出来よいというか
旧なダメなところを推敲しているのに、それでも新作を異常に叩いてるんだもの話にならんと思う。
そもそもダイのストーリーがもう今の時代に合わない。
そもそもこの作品同人臭が強いからな
作画
本当にこれ
自分で金を出せる年になってくると戦隊や仮面ライダーやウルトラマンは変身ベルトや武器玩具 戦隊ロボを欲しがる子供がいないのに「こういうのを買ってもな」に陥るし、遊戯王とかデュエマも周りはカードゲームやってないのに「これ見てもな」に陥るという
アニメの出来は主題歌以外はここで騒がれてる程悪くないから改善のしようがない
詰んでいたのだ初めから
北ヒューストンテキサス大学国務長官アバンストラッシュ 籠池センカクシャトー
北ヒューストンテキサス大学国務長官アバンストラッシュ 籠池センカクシャトー
北ヒューストンテキサス大学国務長官アバンストラッシュ 籠池センカクシャトー
北ヒューストンテキサス大学国務長官アバンストラッシュ 籠池センカクシャトー
北ヒューストンテキサス大学国務長官アバンストラッシュ 籠池センカクシャトー
北ヒューストンテキサス大学国務長官アバンストラッシュ 籠池センカクシャトー
北ヒューストンテキサス大学国務長官アバンストラッシュ 籠池センカクシャトー
よく言うドラクエのBGMは版権の都合で無理だから仕方ない
なんでそんなに必死になってんだか
いや居る居ないでいったらもっと合う声出す声優はいくらでもいるだろ。
女性人気があって中堅上位でイベントに顔出しOKで~とかそういう条件に合致したのが
前野だったってことだろう。
家にいれたレナが本当に殺しにきたり魅音が圭一を守ろうとしたり梨花カスがブチギレたり肥溜で死んでたりなんて旧アニメだとまず見れない展開になったからな
ダイ大で何度何度も繰り返してアバン先生がハドラー返り討ちにしたり闇落ちしてないバランが神々の支援をうけてバーン様を倒すルートとか作られても困る
「こんなもん今更リアルキッズにウケる訳ねーだろ、一部の懐古おっさんがどこまで買い支えられるかや」
って予想がそのまんま現実になっただけ
本当竜騎士と千代丸関連はステマしまくりだけどいくらもらってんの?
子供向けアニメを見る理由は友達と遊ぶためだから
デジモンはバリバリに新ルートでこの結果
ダイ大は古参ユーザーにすら叩かれるだけになると思うぞ
レオナもなんか違う
死なばもろとも頑張れw
盛大に恥を晒してくれ
画面が「いい大人が見るもんじゃないで」って言ってる
魔女の旅々
116256
ダイの大冒険
50542
ひぐらしのなく頃に業
69972
実際に確認されたら一瞬でバレる嘘をついて恥ずかしくならないの?
ひぐらしはもう結末だけでいいつまらん
ダイは最初の印象よりはチャチくなってきた気がするけどまだ1年普通に完走するであろうくらいには楽しい
キャスティングの問題なわけねぇだろ、古いんだよおっさんしか見ねぇわあんなもん
リメイクアニメによくあること、そして評価の低さを声優のせいに転嫁しているだけ
音響も声優も何も問題なく水準レベルには到達している
前から、このサイトは対立煽りも珍しくなかったと思うぞ
なんでそういうのをまとめるかと言えば、その方が閲覧数やコメント数を稼げるから
アフィサイトがよくやる事だ
アニメ二回とも爆死してる封神演義とか可哀そうすぎる
さすがに藤田淑子レベルと比べるのは可愛そうだが
小林由美子やくまいもとこ辺りと比べても少年役が出来てるとは思えないわ
声質からしてバトルアニメ向きではない
単純に叫ぶ演技が下手
他にどんな役やってるかしらんけど確実に言えるのはこういうジャンルは初めてだということ
新ハンターハンター主役の最初期より遥かにひでえや
こんなド下手でもゴリ押しで役が貰えるあたり声優業界って闇深いんだな
アニメーションと劇伴は素晴らしいし一流だけど声がね…
昔は作画ゴミでも音楽と演技で誤魔化してたから結局時代は巡るんだなと
そういうのも含めて旧アニメの美化と凶暴な信者としか思わん、そしてそれは百害あって一利無し
キッズは正直なものでキッズ人気が出ないのは単につまらないからでしかない
大昔のレッツ&ゴーだってコネ配役ぽかったがまあ放映中にグングン上達していったし
あの頃のキッズアニメはyoutubeでほとんど観れるがやっぱり作画しょぼい分
声優が頑張ってるよ
種崎は割とキャリアあるのにそれを感じさせないのが…
それは声優云々じゃなくてレッツ&ゴーが当時のアニメの中で面白かっただけだろ
昔のアニメなんてそれこそ今より声優の数自体が少ないから人気のあるアニメもないアニメも同じような声優ばかりで声優で差なんかつかないしな
作画とか声優とかを気にしてるのはおっさんだけでキッズは面白いかどうかでしか判断しない
昔と違って娯楽が増えたからつまらないのハードルが上がってはいるけどな
キャリアがあっても俺ですら知らなくて演技を聞いてもどこの新人だよと疑ってしまった時点で終わり
アニメ中心の若い女声優は知名度≒実力が成り立つからもっと上手くて知名度のある人を選べばよかった
こいつより下を探す方が難しそうだが音響監督は血迷ったか?
旧作の方ならちゃんとかかってたのにな
盛り上がる場面でドラクエの曲かからないし全然盛り上がらないんだけど
やる気あるんかと思ってしまうよな
そりゃ今のキッズはドラクエの曲なんて知らないしかかったところで盛り上がらないからな
作品の面白さって映像、音楽、物語、演技、販促のトータルだろ?
気にしないんでなく気にするまでもなくアベレージが高かった時代があったんだな
まだ大御所が働き盛りだった二十年前なら新人の指導もしてやれたし
逆に酷いモンは本当に酷いのもゼロ年代
宮野のデビュー作の相棒すんげー棒でまったく上達しないまま声優から離れたし
昔の方がアベレージが高いなんてそれこそ老害の妄想だわ
映像は言わずもがなその他すべてが時代と共に洗練されていってる
昔の声優がみんな上手かったと思ったら大間違いで、上手いのが今でも残ってるだけ
昔も下手くそは大量にいたし、声優になるハードル自体が今より低いから最低のレベルも今よりよっぽど酷くアベレージで言うなら今の方が絶対的に高い
「アグモン!」進化「グレイモン!」超進化「メタルグレイモン!」ダメージ食らって「アグモン!」
短時間にポンポン呼び名が変わって、しかも緊迫した状況でもちゃんと呼び分けててギャグっぽい
ポケモンは一度進化したら当分変わらないからまだいいけど
その初代メンバーの後日談とかコケるに決まっている
ダイの大冒険は曰くの無い名作だけど古すぎる
『聞いたことあるし興味はあるな』くらいで実際には動かない層もそれなりにいる
ひぐらしはある種年代がちょうどいい。こういう『1世代ほど前の伝説的作品』が一番人を動かせる
大河級のアニメがメチャクチャ減って
新人、中堅どころが季節ごとに職場代わるのが常態化してる昨今だと
演技指導の時間も取れて無いそうだし(小野Dですら)
とてもボトムアップしてるとは思えないわ
まして主役級何本もある種崎でこのレベルだと他の若手もお察しだ
それは記憶から昔の下手な奴が消え去ってるからだろ
ましてや他を実際に見もせず一人を取り上げてお察しとか言ってる時点で思い込みで語る老害以外の何物でもない
これは大人の事情だから仕方ない
版権がダイの大冒険旧より厳しくなっているし
そもそもそこまで盛り上がれないというか
他の過去作リメイクアニメと比べてもまあこんなもんじゃねと
(例えばレジェンドのDBにしたって超になってからはともかく
改のころにそこまで盛り上がっていたかと言えば……)
盛り上がりが期待できるとしたら旧アニメでやっていない
バラン二戦目以降に突入してからだろうけどまだ当分先の話だしな
それを不思議がってるのが感性のアプデに失敗したおっさんだけってことやろなあ
そもそもデジモンもダイ大も新規層開拓なんて微塵も考えてないから爆発することもないし、そのまんまリメイクだのなんだのだけじゃそこが浅いから
後から興味を持つ奴もいない
ひぐらしなんかは最初はリメイクかと思わせて新展開ってのは上手いやり方だよ
新規も興味持ちやすいからな、そういう深さって
そこはクリアしてから再アニメ化するべきなんじゃね?
DQ曲が絶対使えない事情があるならともかく、金や権利の問題ならいくらでも対応できただろう
こういういかにも俺わかってますよ風の糞オタが甘やかすから中途半端なリメイク商法が減らないんだろうな
キャストや曲とかいろいろ酷すぎ
利益的な話ならパチの宣材だからだと思うけど
他二つは単純に台本でこけたやろ
本当それに尽きるわ
まず目に触れ易い所に存在しない物が新規に知れ渡るはずがないんだよなぁ
環境が良くないのは認めてるんだ
視聴率と売上に優劣は無いよ
観てるから子供がねだり親御さんが買ってやるんだから
スポンサーに関してもそう
数年掛けて地道にメディアミックスしてるプロジェクトや原作付き作品だったらまた別だけど
唐突に始まって唐突に切れる、当たり前だよゲームの為に作ったBGMなんだからアニメじゃ合うはずないんだ
こういうのも思い出の美化の一つだね
子供が見てない時点で失敗以外の何物でもないんだよなぁ
深夜アニメじゃないんだぜ?
上の方で名前上がってる石上静香だってエロゲ声優だし、多少はね?
肝心のタカトミツイッターがやらかして謹慎くらってるのもまぁ痛い
これからはダイの大爆死として語られていくだろう
可哀想にw
キャスティングも作画も特に問題ない
鬼滅がブーム中なのもタイミングが悪すぎたな
まじで運がなかったの一言で終わる
割と人気のウルトラマンゼットのすぐ後だから、時間帯的にはむしろ有利な方って気がするんだよな・・・
ダイの大冒険は連載で読む分にはいいが、
大人になってから文庫本で一挙に読んだら戦闘中にベラベラと説明長すぎてクドかったしな。
原作がドラクエⅣ発売前の1989年と31年前の作品と言い事で
近年の作品みたいにひねくり過ぎておらず単純で、
ファンタジーという事もあって子供向けにはいいだろうが
大人向けにはそもそもネタバレされている時点でウケる要素はない。
トルネの予約数今季アニメで毎週1位だぞ
極力金かけたくないダイおじが予約してんじゃないの
円盤予約も配信ランキングも悲惨じゃん
全国でおもちゃ売る予定なのに見れない地域は売れないだろ
直前のウルトラマンZは放送後にWEB配信して全国で見られるから
玩具の売れ行きが良い
ひぐらしは新作、デジモンは知らん
ガッチガチの古参ファンが買い占めているような印象
まぁそれで企業が採算とれるんならいいけど
フレイザード編で人気上がらなきゃヤバい
ひぐらしは既存視聴者が楽しんで考察しているだけでしょ?
がっこうぐらしルートだと思う。新規が見ようとするとネタバレに近い書き込みや考察が書かれて萎えるやつ「ガラス割れてね?」みたいなね
まあ、ひぐらしの誤算はアプリの大爆○だろうがねw
安元とか居るだろ
あとでレンタルビデオか何かで見ますわ
旧アニメの声優を持ち上げて新の声優を叩く人って、単純に感受性が失われて新しい価値感を見いだせなくなった加齢した人なんだと思うよ
そういう加齢オッサン向けじゃなく若い子に観て貰いたいからってって演技は変えてるし実際問題ないと思うんだけど、このギャップは埋まらんよな、だって当時一番感受性が高い少年期だったオッサンなんだから
なんで今更リアルキッズ巻き込んでウケると思ってんだよ、ダイおじはいい加減現実をみろよ
さらに前評判通りにアバン先生が裏切っていれば鬼滅越えも視野に入っていた。
変に子供受け狙わずやってほしかった
あとゲームの曲を少しくらい使ってくれないと寂しい
だから「これから面白くなる」んじゃ駄目なんだって
それができるなら今すぐ面白くしないと誰も見ないまま終わるんだよ
せめてBS深夜でもやればいいのに
メタルグレイモンの新形態とか予測してなかったから久々に興奮したわ
声豚って全て声優基準でものを考えるよな
マジで頭悪そう
↑
鏡見ろ声豚厨のキモオタw
こいつの場合は”悪い”だけどな
すごくダメって部分は無いんだけど盛り上げ方が下手というか・・・
CGと整合性取るためなのかわからんが、表情やパースを崩した演出がなくなってるし
モーションも単体の出来は悪くないけどシーンに合わせたメリハリが無い感じ
レタッチやパーツ交換が無い頃の3Dアニメみたい
さすがに旧アニメに比べたら新作は全然出来よいよ、これがダメにみえるなら残念だがそれは原作のせい
そもそも尻上がりに面白くなっていくけど正直前半は今見直しても結構辛いと思うわ
時代遅れで古臭い内容な上にテンプレ過ぎて今の時代には合わないよ
20年遅いわ
アニメ化企画した人たちがどう思ってんだもの
つかまだ思ってると思う
これから尻上がりで人気出てバラン戦で爆発だ!くらいに
ごめん
×どう思って→○そう思って
ブリーチは虚編はやあしで終わらせて尸魂界やったのは流石と言える
進化シーンもいい感じだし結構はまってるw
熱々の味噌汁用意してから米研いでるみたいな
別に悪くはないんだけどもうちょっといい見せ方できたんじゃないかなって
その旧アニメもBGMも声優も含めて出来なんて良くないのにな、特にダイなんかはアマプラで配信みれるけど
旧アニメは正直酷い出来だと思う、子供の頃の思い出が美化される典型例よ。
デジモンも浸透していないのもマジ
往来のファンにも評判があんまり良く無いのは感じられる
評判が良ければもっと声が大きくなるはずだから。
ダイ大はカットや設定を変えずに序盤のストーリー構成を練り直せば良かった。
今見ると改善点が多いから、受けが良くないのは予想通り
いきなりオメガモンとかぶち壊しすぎる
前のは味があったけどもう少ししっかり作ってほしかったんだよ
特に出題編
初期ヤマトが太一と別ルートで戦って、合流しても苗字呼びしてくるから戦闘マシンに見える