|
|
本田翼「鬼滅とか呪術ってほんと読みやすい。ワンピースはごちゃごちゃして読み辛い、キャラが多すぎて覚えられない」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 17:59:46.34 ID:Pr0+TTE4a

本田翼「ワンピースはごちゃごちゃして読み辛い、キャラが多すぎて覚えられない…w」
本田翼ちゃんえちえち生配信中ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606115908/
598風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:49:35.80ID:/xCQwJwQ0
ワンピ批判キタ━(゚∀゚)━!
599風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:49:37.63ID:ItbW6nyM0
尾田批判草
600風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:49:38.23ID:PtGkF7ce0>>610
今のワンピースはごちゃごちゃしてて見ずらい言われとるやんけwwwwwwwwwwwwww
601風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:49:42.95ID:TP1mQqAR0
おでん🍢くん…
602風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:49:43.84ID:iqNqHu5p0
尾田くん…
603風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:49:48.18ID:CxMAGGgF0
尾田くんこんなとこでまで…
607風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:49:52.39ID:bzB2qXVk0
やっぱみんな思ってるんだな
609風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:49:54.92ID:Lz1aeQ6/0
本田翼「ワンピはごちゃごちゃしてて読み辛い」
616風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:50:11.24ID:H/ojVPO60
やっぱ不満なんやな
617風吹けば名無し2020/11/23(月) 16:50:13.68ID:xYB5E8x3M
ワンピに言える時代到来
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:00:21.01 ID:d0W0qgycp
鬼滅もキャラ覚えにくくない?
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:01:22.17 ID:Pr0+TTE4a
アカンやろこれ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:01:23.97 ID:d05rAcbj0
これほんと草
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:02:17.07 ID:+N+jiq49H
本田…お前もう船降りろ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:02:48.93 ID:gTbPl8Uc0
呪術読みやすいか?
設定とかわけわからんくてついていけん
設定とかわけわからんくてついていけん
13: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:03:20.92 ID:+N+jiq49H
>>11
ワンピースよりは遥かに読みやすい
ワンピースよりは遥かに読みやすい
366: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:35:56.06 ID:JE6nwmUO0
>>11
文字は置いといて視線誘導上手くて見やすいわ
昔のワンピみたい
文字は置いといて視線誘導上手くて見やすいわ
昔のワンピみたい
14: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:03:43.37 ID:0oo8UBBZM
オブラートに包んでるけどまぁワンピはつまらんのよ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:03:45.35 ID:NLLbuuoo0
お前もう船降りろ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:03:55.25 ID:nd33Sejg0
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:04:41.73 ID:rlsBlIRH0
>>18
日常パートになると等身も無茶苦茶になるもんな
日常パートになると等身も無茶苦茶になるもんな
320: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:33:16.04 ID:Xui2lqzUM
>>21
進撃の巨人ってアクションシーンくっそ上手いのにキャラ突っ立ってる絵だけ下手くそだよな
進撃の巨人ってアクションシーンくっそ上手いのにキャラ突っ立ってる絵だけ下手くそだよな
22: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:04:42.72 ID:I9jxtwH90
スレの反応見る感じガチで草
26: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:05:10.63 ID:icMY0ID10
「でもやっぱり面白い!」って言ってたやんけ
エアプ死んどけや
エアプ死んどけや
34: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:06:18.78 ID:eg+EWfUNd
>>26
苦し紛れやん
苦し紛れやん
27: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:05:35.27 ID:rbwm2nBY0
本田翼「ハンタは30巻まで読んだけどもう読んでない」
203: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:24:27.54 ID:t7yFGC7l0
>>27
割と頑張ってて草
割と頑張ってて草
212: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:24:56.69 ID:vfDYvZ/30
>>27
実際選挙以降おまんないから正解w
実際選挙以降おまんないから正解w
32: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:05:57.67 ID:C218tmKB0
そんな事言ってたの?広瀬アリスが漫画オタクの癖にONE PIECE読んだこと無いって話は知ってるけど
39: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:07:23.81 ID:bFhXMUFEd
呪術も鬼滅もブリーチナルトフォロワー
背景スカスカで読みやすいんやろな
背景スカスカで読みやすいんやろな
64: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:11:29.95 ID:frmOfJBd0
>>39
スカスカなのBLEACHだけで他は普通だろ
ワンピが書き込みすぎなだけ
スカスカなのBLEACHだけで他は普通だろ
ワンピが書き込みすぎなだけ
82: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:13:47.35 ID:vfDYvZ/30
>>39
ナルトって別にスカスカじゃないだろ
あれは構図が天才
ナルトって別にスカスカじゃないだろ
あれは構図が天才
42: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:07:42.66 ID:ES9C7CdTa
ワンピ批判関連ソースしかなくて草生えるわワンピよりおもろい
63: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:11:24.25 ID:F0paKez30
あーあ
バスターコールされるなこの女
バスターコールされるなこの女
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:12:49.40 ID:CxMAGGgFd
今のワンピースも要所要所は結構盛り上がるんやがテンポと絵のごちゃごちゃさがクソすぎるんよ
76: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:13:14.61 ID:dKQpvPZQ0
また尾田くんが見損なわれたのか
97: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:15:30.50 ID:MTuyZ3y00
一方その頃形式やめろ
そのたび気持ちがリセットされるわ
まあもう読んでないけど
そのたび気持ちがリセットされるわ
まあもう読んでないけど
120: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:17:29.10 ID:lM8mBlcW0
アンチ乙最初の方は読みやすいから
149: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:19:38.83 ID:vfDYvZ/30
呪術って読みやすいか?
五条の能力とか難しいじゃん
五条の能力とか難しいじゃん
167: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:21:15.81 ID:Gv/GahJC0
呪術は紙とデジタルやと大分印象変わるわ
デジタルやとめっちゃ見易い
デジタルやとめっちゃ見易い
210: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:24:54.58 ID:kuuAvY0M0
そこは翼と同意見やわ
213: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:24:57.26 ID:HbfFQ//g0
227: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:26:10.75 ID:Qa8MgNEB0
258: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:28:38.19 ID:NrKV+vOxd
>>227
アシスタント雇いすぎ説悲しい
アシスタント雇いすぎ説悲しい
322: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:33:29.95 ID:yLkUQJif0
>>227
こう見ると背景って別に書き込む必要無いよな
こう見ると背景って別に書き込む必要無いよな
278: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:29:54.44 ID:SNud8vU70
288: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:30:50.10 ID:n84N4GmPp
>>278
こいつコラだと正論ばっか言ってるな
こいつコラだと正論ばっか言ってるな
294: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:31:06.27 ID:QcR7j2vid
>>278
サンキュー鬼舞辻
サンキュー鬼舞辻
407: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:38:43.45 ID:8djED1x/0
>>278
ぐうの音もでんかったわ…
ぐうの音もでんかったわ…
338: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:34:21.36 ID:ntkFiXoWa
空白恐怖症とかいう病気
ほんま見にくい
ほんま見にくい
378: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:36:44.98 ID:qAdjIhra0
尾田上・・・w
405: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:38:28.49 ID:rbJIZpa+0
これは船降ろされるやろなあ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/11/23(月) 18:05:55.71 ID:FCZWeWFS0
そりゃ巻数すくなけりゃ読みやすいやろ
そういう比較はストーリー物で90巻出してからしろや
そういう比較はストーリー物で90巻出してからしろや
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】鬼滅の刃の単行本、表紙でとんでもないミスをしてしまう
- 呪術廻戦、面白いのに主人公に魅力が無さすぎて逝く
- 【速報】2020年版漫画年間売り上げが発表される。集英社の作品ばかりでワロタwwww
- 本田翼「鬼滅とか呪術ってほんと読みやすい。ワンピースはごちゃごちゃして読み辛い、キャラが多すぎて覚えられない」
- 【画像】成年漫画家さん、恐らくミスをする
- 【朗報】100日後に死ぬワニさんの絵本、続編が発売決定へ。まだ諦めてなかったのか…
- 小島瑠璃子「原先生の2時間にも及ぶ長電話シンドイ…」二人の間に暗雲
人気記事
尾田くんはどう答えるのこれ?
でも面白いw
そもそも鬼滅は内容が評価されてるわけじゃないし
こんな馬鹿女にも理解出来るような作品にしないから、鬼滅に完全敗北するのがまだわからんのか…
見損なったぞ…
絵が下手ではなくても雑だから見づらい。悪い意味で冨樫の影響受けすぎなタッチはやめたほうがいい
コラでの無惨様の良識人ぶりは異常
DBナルト鰤は神漫画
そりゃ巻数すくなけりゃ読みやすいやろ
そういう比較はストーリー物で90巻出してからしろや
なにこの的外れ
って思ったけど手塚治虫の漫画もめちゃくちゃなコマ振り多いよな
鬼滅も何十巻も引き伸ばされてたら見難くなってたかもしれないよ
鬼滅は読みやすい
ワンピは読みにくい
彼岸島
とりあえずマウントとりにいくとかブーム乗っかって読んでるだけでなんも感じてないの丸わかりで酷い
アニゲー民これにどう応えるの?
アホな子かな?
実際どんどん劣化してるし
デブガキ死んでみんな喜んでるからな
古参様きたああああああああああああああああw
>対立煽りに熱中
アニゲー管理人定期
アホかこんなんが正論ならフィクションなんて無駄だ、ただ自己研鑽だけしろって話じゃねぇか
少年も中年になるわ
アニメでも違和感あったけどそれぞれのキャラの向き変じゃね?
話にも中身無いし
尾田に嫉妬する前にまず吾峠に嫉妬するよねw
こんなニワカガイジに批判されるということはいい作品の証拠じゃないか…
見直したぞ…
キャラ多すぎてごちゃごちゃしてるから一般受けしないってことか
読みやすかったんだよ!!
この頃に戻して
逆じゃね?尾田は確実に鬼滅に嫉妬してる
鬼滅はカラーだと何故たまにサイコっぽくなるのか?
ワンピは見慣れた。
読者に対して情報過多やねん
織田が反省してキャラと描き込みを少なくすればそれで済むんだから。
話全部覚えてて主要キャラ余さず言える奴がどんだけいるかといえば相当怪しいだろう。
そもそも何描いてあるかもわからん
セリフで説明しすぎって言うけどさ、あれセリフ無かったらストーリー理解できないだろ
お、俺達はアニゲー民だし、なんJ民とか知らんし
面白いけどタピオカやワニ群がってた層は来てるな
1日中漫画読んでるこどおじと違って忙しいからしゃーない
ダラダラ長く続くことに耐えられず離脱した作品が増え続けることに
一石投じただけでも評価に値する
>織田が反省してキャラと描き込みを少なくすればそれで済むんだから。
それができるんなら10年前からとっくにやってます
対照的にワンピは飛び六法とか真打とかナンバーズとかどうでもいいキャラとまともに描けもしない対戦カードばかり増やしてバカみたい
昔は面白かった、今は面白くない
楽しめてる人がいるならまぁそれでええんとちゃう
実際に今のワンピはゴチャゴチャしすぎてて読み難いよ
コミック序盤のころのワンピどこ……ここ……?
無惨様はこんな事言わない
生放送見てたけどワンピの気になる複線とかも話してて普通に詳しかったし面白いって言ってたぞ
ドン!よりスッ・・・チャキ・・・ジャキンバサッの方が気になった
バスターコールの件でなんとなくくっついてた芸能人たちがやべえって離れて行ってるんだよ
尾田集英社まわりがやらかしたら明日には訳の分からないとばっちりが来るんだぞ
殿様商売でろくに取り巻きにペイもしなくなった奴に情かけられるほど芸能界は今楽じゃないんだ
ウォーターセブンから背景の描き込みが尋常じゃなくなってきた
とはいえまだそのころは見やすいレベルだった
ゴチャゴチャ感増してきたのはスリラーバークからで、本格的に何描いてあるかわからなくなったのは魚人島編からって印象かな
雑誌や副業の商売続けるために無理やりシナリオ追加したりして延命処置するのを経験してからこいよぐらい言ってほしい
今は韓国が嫌いとハッキリと言える世の中になった
数年前はONEPIECEが嫌いとハッキリ言えない世の中だった
今はONEPIECEが嫌いとハッキリと言える世の中になった
いい時代になった
マウントの取り合いをしてありもしない幻想の勝利感を得るより自分で努力して勝利しろよって事だろ。
趣味とは別の話や。
わかる
なんか間抜けだよな
しかし昔のワンピってこんな背景白くて見やすかったのかと驚くわ
ウォーターセブン編の頃を思い出してほしい
本田翼「あんあんあん😢」
海賊王に、俺はなる!!ドン
マジでこう思ってる人いそう
じゃあ自己研鑽に時間をかけろってのは完全に的外れだな
この人の発言がどうだろうが実際ごちゃごちゃして読みづらい、キャラが多すぎるってのは皆思ってることだからな
ナンバーズとかマジでクソすぎ。キャラデザがダサすぎて魅力ないし設定的にもどうでもいい立ち位置だし、こんなもんチラシの裏のラクガキみたいなゴミキャラ出さんでほしいわ
一つだけおかしいところがありますね…
サンキュー無惨
フォーエバー無惨
あんなクソ映画に出れてもメリット0やろw
薄めすぎたカルピスなんだよONEPIECE味
鬼滅の刃ってこんな話だったんか、まったく無惨さまの言うとおりじゃないか
明日全巻買ってくるわ
状況説明だけじゃなくキャラの心情もペチャクチャ喋らせるのが最高にダサい
言わなくてもいいセリフは言わせちゃいけないっていうのは作劇の基本中の基本なんだけどな
あんなに好きだったのに、ってアンチ化するのはハマってた奴ほど湧く感情だろうな
勝利を得るためには自己研鑽しないとダメだろ。
しょもないマウント合戦ではなく本当に何かで勝ちたいならな。
今のワンピたしかにみっちみちで読む気湧かない
思わず見やすいと思ってしまった。
他の、特に赤鞘とカイドウの戦闘は因縁の対決のはずが前座感しかない。
毎週読んでるのに
読者はこのごちゃごちゃについて行けん
尾でん君…見捨てられたぞ
嫉妬に狂った結果があの鬼滅の怒涛のパクリとかほんと低俗な人間だな
見そこなったぞ(ガチ)尾お田でんくん
シレっとサム8を混ぜるな
こいつらのせいでゾロの出番削られてると思うとイライラする
マガジンのヤンキー漫画の「!?」並みに目につく
鬼滅も内容は評価されてるだろ
まあ漫画は仰る通りぶっちゃけ下手だけど
ストーリーとかキャラとか設定が面白くて魅力的だからこそ、社会現象起こすほどの大ヒット飛ばしてるわけで
ここ最近のワンピが落ち目だからって鬼滅棒で便乗叩きする負け組共もアレだが、それで鬼滅憎しのあまり必要以上に過小評価するのもどうかと思うぞ
スラダンもあのまま決勝戦まで続けてたらワンピみたいになってたんだろうな…
あそこで終わらせたのは英断中の英断だわ
鬼滅にもその才能なかったけどな。
あのラストは作者がもう稼いだからいいや的なのを感じた
毎日のようにオリコン週間ランキングなど貼って煽ってた人はどこ行ったんだろう。
もともとお前が言うなの極みなだけで理には適ってるシーンだから…
いやそれはごちゃごちゃ関係なくただのお前の記憶力の問題やろ
休載が多すぎて忘れたなら分かるが
はっきり言って漫画下手になったな、昔の方が全然良かったよ
それを注意出来る人も今まで居なかったが鬼滅に負けた敗北者なら言えるな
見損なったぞ
今のワンピが昔より読み辛いのは間違いない
マジかシャンクス
いやどう考えても問題あるのは尾田くんの構成力の無さだろ
読者はガンあってこんな読みづらいごちゃごちゃしたへたくそな漫画に付き合ってやってるのに何様のつもりだよ
ご峠せんせいを満ちろよあの慎ましい姿を実るほど首を垂れる稲穂かな
まさに彼女のためにあるような子お賭場で漫画家の入り創造そのものだわ
反省して見習いなよ尾田くん
引き延ばしまくってファンから金搾り取れるだけ搾り取って飽きられたらポイ!wだからな
こんなくだらないものにハマってた過去の自分でさえも許せなくなってくる
後出しでキャラ増えないのが良いと思った
アニメの1期終わったばっかだけど、もう主要人物がほとんど登場し尽くしてるんだよな
後出てない奴と言ったら、上弦の鬼達と縁壱くらい
このおかげで、芸能人声優をゴリ押しの余地がないってのもいい
魅力的なキャラもいないとなると何を見る漫画なのかわからんなこれ
誰が買うんだよって普通に売れね?
ワンピースが落ち目なのは事実なんだろうけど、それでも今もジャンプの看板・売れ筋でしょ
終わったらそれこそジャンプの売り上げめっちゃ下がるんじゃ?
あのままダラダラ10巻20巻続けりゃ数億円確実に稼げただろうに
言ってみりゃ、数億ドブに捨ててでもスラムダンクを名作にしたい!鬼滅を名作にしたい!
そういう作者の心意気だからな。カッコええわ
絵のみならずストーリーまで読みづらくしてるからな……
まさに独裁者の姿そのものだわ
そんな悪に染まった漫画家を打ち倒した御峠先生こそ現代の革命家でまさに主人公の姿そのもの
ほんとカッコイイよ
あんな下書きみたいな呪術が読みやすいはあり得ないだろ
話の論点ズレてるし、ただ一方的に批判したいだけ系の人ねあんた
はいはい
今のワンピと昔のワンピは違う
やっぱ30巻ぐらいだよ
メッピ:ラクガキ
一般人はコレ
尾田「同じ巻数で比較すればワンピースも読みやすいからセーフ」
尾田くんにこのこと伝えて危機感持たせたほうがいいよな
まあ尾田くんに意見なんかできないんだろうけどさ
アニメ放送前と比べると全然売れなかった鬼滅さん
人気になったのはアニメのおかげっしょ
編集も誰も何も言えないんだろうけど
売れてないぞ編集部がいつも言ってるの発行部数で売り上げを誇ったことなんて一度もないんだよなあ
その発行部数も忖度して技と鬼滅が抜かないように調整してたりほんと醜い姿だわ
配信みてみ
ワンピース面白い!って言ってるで
人気がない漫画はアニメかなんかしない
はい論破
この設定のせいで、白ひげ海賊団クラスの規模の強キャラ集団を後3つも考えなきゃいけなくなった
幹部も大将クラスにバカ強い超大勢力の海賊団は白いひげとシャンクスだけで十分だったよ
完結させてるやん、何言ってんの?
そりゃ嘘でもそういわなきゃただの営業妨害になるって知ってるゆえのただのリップサービスだぞ
今のワンピはごちゃごちゃしてるゴミだと思ってるのが本音だぞ
尾田なんかより鬼滅作者の方が圧倒的に羨ましく思えるんだがなぁ
1発当ててもう働かなくて済むとか凄すぎじゃん
二人を比較して尾田の方の立場になりたいなんて思う奴は、よっぽど自己顕示欲が強い奴だけだろ
少年誌の目線で読むと表現や展開が幼すぎて古参ジャンプファンには着いていけない
一方の鬼滅は王道展開であるものの表現が独特で古参でも楽しめると思う
売れてるとも言われて無いけど売れて無いとも言われてないじゃん
それただのお前の願望じゃん
まとめだけ見て叩くのは情報に扇動されやすくて危険だよな
だから俺たちがはっきりと言ってやってらなくちゃダメなんだろ
人気のきっかけはアニメだろうけど、それだけで400万以上売れるなんてありえないよ
批判は本当で称賛は嘘って
それもう願望が入ってるで
マムはともかくカイドウは絶対いらなかったな
ワノ国編はカイドウ出さずサムライVS麦わら一味みたいな感じにするべきだった
もちろん赤鞘みたいな奇形じゃなくてスリラーバークのゾンビリョーマみたいなスタイリッシュでカッコいいサムライで
ほーん?
じゃあ実際の売り上げってどんくらいなん?ソース張って?
だから「全然売れなかった」とかなんでそういう大げさな言い方するのかね
そりゃ看板漫画クラスに売れてたわけじゃないし、人気爆発したのがアニメのおかげなのもその通りだけどさ
ちゃんと売れてたからこそアニメ化まで漕ぎ着けたんだろうが
なんでこういう連中って自分の嫌いなものを貶める為に、いつも事実をネガティブな方向に誇張するんだ
ワンピースはギネス記録に載ってるぞ
ギネスの調査員の調査っていい加減なんか?
これがジャンプ作家の姿かこれが…
違うのだ私はご峠せんせいになりたかったのだだから鬼滅の展開パクりまくったのになぜなれぬのだ…
じゃあ売れとるんやんけ
それは否定しない
まあ誰もが思ってる事だよなw
キャラ多い上に台詞も長くて多い
新人賞とかだったら真っ先にペケ付けられそう
ワンピースはギネス記録に載ってるぞ
ギネスの調査員の調査っていい加減なんか?
言い方が完全にとってつけた感じだったからな
こんなこと言ってるけど俺はワンピ好きですからねってこんなの信じる馬鹿いないだろ
リューマみたいな普通にかっこいいサムライ欲しかったよな
てっきり一番描きたかったというワノ国で真っ当なビジュアルの真っ当にかっこいいキャラ出すために奇形だらけにしてんのかと思ったら別にそういうわけでもないし
最初はめちゃくちゃ上手に読みやすいマンガ描いてたのに
どんどん劣化していってることだよ
ワンピの新刊が鬼滅の既刊に負けてることも知らないの?
少しは自分で調べる努力しなよほんとワンピ信者って無様だな
既にワノ国編始まって2年くらい経ってるのに一人も出てきてないからな、そういうキャラ
カッコいいサムライキャラは絶対出さん!っていう尾田の強い意志を感じるわ
どんどんごちゃごちゃしてきて読みにくくなった
アニゲー民は叩いて勝ったつもりになって満足する
それだけでいいのだ
正論や人生とかどうでもいいのだあああぁぁぁ!
まぁ、話のスケールが大きくなって、
同時に出てくるキャラが増えまくってるから仕方ないのかもしれんが
ワンピがつまらん原因はそこじゃないと思うわ
打ち切りで終わった漫画であっても終わらせる才能があったって評価?
しっかりと納得できるような完結じゃないと終わらせる才能があったとはいえんだろ
ネガティブに生きてるからだよ
ほんまつまらない奴よ
本当に好きならわざわざこんなこと言わないだろどう見ても好きだって言うほうがとって付けた嘘なのは明白
俺は尾田くんの方が羨ましいわ
鬼滅の作者はなんとなくメンタルが繊細で幸薄そう(雰囲気だけで決めつけるようで申し訳ないが)
尾田っちは良くも悪くも図太く我が道を行く感じで全力で人生エンジョイしてそう
吾峠は「アニメヒットしちゃった…単行本めっちゃ売れてる…親族が無心に来たらどうしよう…税金も…私こんなに偉くないのに…怖い怖い怖い(ガクブル」
ってなってそうだけど
尾田っちは「漫画売れた!肉食い放題!(ドン!)バベーキュー!(ドン!)豪邸!(ドン!)良い車!(ドン!) ガハハハハ!」みたいな感じで楽しそう
劣化自体は別に尾田に限ったことじゃない。劣化しないほうがむしろ稀
でもだからこそ引き延ばさずに劣化する前にさっさと完結させとけっていう
ワンピはあと5年続くらしいけど5年も経てば今よりもっともっと劣化するからな。絶望するわ
ラスコマでイマジナリーライン超えてるんやけどええんかコレ?
お前本当に配信見た上で言ってるか?
リップサービスと言うには相当具体的な話してるし普通に読み込んでるぞ
売り上げがあるかどうかって話がいつ鬼滅との勝ち負けの話になったんだ?
鬼滅に負けた=売れてないとでも思ってんの?
「誰が買うんだよ」に対して「普通に売れてんじゃん」って言ったのに
鬼滅のほうが~ってガイジなん?
6部は何やってるか全然わからないところ多くてめちゃくちゃ評判悪いじゃん
唯一評価高いラストのプッチ戦は6部の中でも一番シンプルで一番見やすいバトルだった
だってこれ和の国じゃなくてチョッパ半蔵が住む委の国だぞ
それもお前の妄想じゃん
いい加減訴えられるんじゃないか
だから今のワンピはよく読みこんだ上でもごちゃごちゃしすぎた糞漫画だと思ってるってことだろ
自分に都合のいい解釈しかできないとか頭尾(お)田(でん)かよ
どこが捏造なのか言ってみ?
本当に捏造なら言えるんでしょ
妄想?
動画見ろよちゃんと言ってるだろ
努力しない言い訳だけは達者だな
まぁ、五条とかのは一周して理解できなくても問題ないからな
とにかくチートですってハッタリなのさえ解れば、あとは読み飛ばしてもいい
アクション部分に関してはほんと上手いな呪術
今週の、もう打撃モーションに入ってる虎杖と入れ替わる場面とか、
動きのある絵が描けない人が真似すると、くっそシュールな雰囲気になりそう
ここにも他所でも湧いてるガイジチョンピ信者だぞ
アニメの絵がよかったのであって原作は誰にも褒められてない事にそろそろ気付いて。コラボは全部アニメ絵だぞ
コラの無惨様は大抵の場合煽りじゃなくて正論による諭しなんだよなぁ
どうしても一言、言ってやらない時が収まらなかったんだろうそれくらい今のワンピが糞だっていう証左だよ
アニメの絵がよかったのであって原作は誰にも褒められてない事にそろそろ気付いて。コラボは全部アニメ絵だぞ
ワンピも鬼滅も好き嫌い人それぞれなのに、KPOP鬱陶しいのは共通見解で草
何がヤバいってその蛇足キャラの殆どがラフテルに全く関係ない事w
ここにいるワンピアンチの自演good工作ニキ見てると鬼滅叩きたくなるw
ごちゃごちゃして読みづらいなんて言ってないし
ワンピース面白いねって言ってる
尾田くんなら今権力を使って本田翼を芸能界から追放させAV堕ちさせるよう手配してるよ
鬼滅使えば面白いと思ってる
麦わらの一味以外の戦闘キャラが10人以上
敵は幹部だけで10人以上
これで乱戦してりゃ見やすい漫画なんて無理だ
晩節汚しすぎた
線が荒いし、少年漫画にしては珍しく、
格闘戦をじっくり描いててやってること細かいから、
ちょっと真面目に読まないとよく解らないことはあるね
絵も下手だし構図も下手だし内容ゴミカスやんけ
えっ?普通に言ってるけど動画見てないの?
むしろワンピが打ち切られてる可能性あんぞw
鬼滅と同期じゃなくてよかったなw
☺見直したぞ尾田くん!
100巻近く続けて終われないって滑稽で面白い言ってる
面白くなくなったから叩く
歴史は繰り返す
ブリーフはソックリさんのおかげで持ち直したけど(ただし作品のおもしろさとは言ってない)
編集に言われて無理やり延命させてる可能性があったとしても今のワンピじゃ鬼滅はおろか呪なんとかにすら勝てんぞ
それプラスゴミみたいなモブがワラワラいるからな
アシ食わせるためムリヤリ仕事させるために描かせてるとしか思えん
尾田くんのファンになります
アニメ化前から人気ありまくりのワンピとアニメ化がきっかけで人気になった鬼滅じゃ勝負にならんわ
ワンピと同時期だったら鬼滅のアニメも適当になって爆死してた可能性もあるな
鰤の悪口はKBTIT行為で訴訟
反転術式がどうとか無限がどうとか言ってるけど全くついていけん
ワンピは面白いから売れたんじゃなくステマダイマで売れた作品だから本物の鬼滅と同時期に連載開始だったらワンピが切り捨てられて打ちきりになってるんだよなぁ
片方は内容がね・・・
勝ち負けの話しなんてしてないんだけどなw
鬼滅にもちゃんと完結させる才能はなかったって言ったんだぞ
完結させる才能があるってのはからくりサーカスとかだろ
話畳めるの下手すぎるやろ
俺が気に入らないからダメだとか言われてもね
鬼滅のラストバトルも最終話も評価低いやんけ
そういう評価ばかり漁ってりゃそりゃね
ほーん?
じゃあどこがよかったのか具体的に語ってくれよ
何が逆なのか
ワンピ読んだ事あるってヤツでも麦わら海賊団全員言えない奴結構居そう
そしてそういうライト層が食い付くか否かが大ヒット作とマニア受けの差なんよな
今のワンピはブームの時に取り込んだライト層を振り落としてる最中だからそりゃ売り上げ落ちる
じゃあワンピースも30巻くらいで終わればよかったじゃん
尾田くんが描きたいこと描き切れてない時点で「やめさせてもらえなかった」は
言い訳にならないからそれ以外で理由を教えて?
ここのエネルのシーンほんとかっけぇわ
戻して
捏造したって捏造するのやめたら
それでいいのかお前ら
鬼滅は打ち切りだったの?
全員ベルセルクの使徒みたいだし
読んでてストレスたまるのも判るわ
両方やろ
コマ割りとか文の言い回しとか
ベルセルクを例に出すのは失礼だろ
あれはどんなに描き込みまくっても見やすさは失われてない
今は自己満の塊や…
ぎっちぎちに描いても読者はつらいだけだぞ
カラーになったら背景含め見やすくなるから
どこ見ても鬼滅で他媒体馬鹿してばかり、ぜったいブーム去るまで読まないわ
一瞬でbadがついて草
絵じゃん
尾田は間違いなく才能は枯れちまってる
ストーリーの流れは変わってないんだろうけど演出力がもうすっからかん
長期連載の弊害やね
……(Badぽちー)
鬼滅上げるためにワンピ落とすって発想はわからない
むしろ読者のほうがワンピを大正義としてあがめ、ちやほやしなければいけないという
ワンピハラスメントに長年苦しんできたわけでなw
ワンピを批判できる風潮になって皆がついはしゃいでしまうのも無理もないと思うんだ
特に話の中に人を詰め込みすぎてるってのは多くの人の共通認識になってる。
だからこうやって編集の代わりに言ってやれる人間が必要なんだよな
尾田は本田に感謝するのが筋ってもんだ
ここの住民のしたいことは上がおまけで下が本題だからな
青年誌ならまだしも少年マンガでやっちゃダメだよな
現役の少年が後追いするには長すぎるし中年が楽しむには内容が幼い
ナルトは面白かっただろ
それより複数のシーンをブツ切りで並行して進めているのが本当に最悪
少し大げさに言わせてもらえば、もはや漫画の体を為してない
勝手に読んでるくせに「付き合ってやってるのに何様のつもりだよ」って発想がキチガイじみてすごい
素直に読むの止めろやw
あと鬼滅の作者に対する賛美の心のこもってない感じもサイコパス感が滲み出ていて味わい深いわ
戦争編はつまらんかった
ワンピの連載期間は鬼滅や呪術の10倍とかやろ
描きたいものを描きたいだけ詰め込んで、そりゃ読み辛いやろ
長くなればなるほど、キャラや余計な設定とか出てくるし
だからと言って、印象に残るような良いキャラが多い訳でもない
大半は話毎に忘れるわ
ワンピ叩きするとGoodついて鬼滅叩きすると速攻Bad付くの仕様か何かかな?
それってなんj民も世界最高民族ってことだよな?
連載期間が長すぎるんだよ
読者も、いつの間にかオッサンオバサンばかりになってくる
ワンピと比べたらましなだけで鬼滅もそんなに絵が上手いわけじゃないから読みやすい部類ではないぞ
七武海も補充した時はまたこれで何年も引っ張るのかとうんざりしたけど
解体させたのはさすがにこれ以上長引かせるのはまずいと思ったのかもしれん。
ネタじゃなくガチで言ってそう感凄い
広瀬アリスの好みはグロやら血やらキャラが容赦なく死ぬ漫画やからな
ワンピースみたいな不自然に死なないのは興味ないんや
ワノクニはもうワンピ好きな俺ですら擁護できない。
おでんが糞で、おでんにやられたカイドウはただの雑魚にしか見えない。
100巻ぐらい連載してゴチャゴチャしていくのってワンピだけじゃね?
笑いが止まらんな
つまらなさ
ワノ国>>>サム8
読みやすさで言えば
コナン>ワンピだろうな
30巻は蟻編終わって選挙編に入るところだからまぁまぁキリがいいと言える
チェンソーは全部モブに見えて判別付かなくなってた
おでんに魅力を感じないしそいつを終始持ち上げるキャラ共も意味不明
さくらももこはワンピースが何か知らないまま逝ってしまったな…
唐突にぶち込まれる謎のサム8アゲ
ルフィ、ゾロ、サンジ、ローの戦闘だけでいいんだよな
ナミもロビンも骨もトナカイもロボも戦かってもいいけど、尺取りすぎ
鬼滅が一番読む気は起きないけどな
◯背景描き過ぎ
動きのあるコマもキャラメインのコマもゴチャゴチャ背景あるから迫力が無い
特に7:3の見開きは見難いから辞めてほしい
◯キャラ多過ぎ
キャラ毎に因縁ストーリーや別ルートにBOSSバトルがあるせいで
メインストーリーが無駄に長くなり軸がボヤけてダルい
まさかワの国がこんなにつまらなくなるとは…
まじで訴えられてもおかしくないからな
延命処置が大変なのは想像付かないレベルでお察しするが
作り手への忖度が必要ない限り、延命処置の件など読み手には全く関係のない話だ
やっぱみんな引っかかるよなこれ
何いってんだこいつ?みたいな
それで絶句すると本人は論破したつもりになってますますおかしくなるという
広瀬アリスはそういうのとは正反対なハイキューも好きやぞ
もうONEPIECEの話題する人は”おじさん””おばさん”なんだよな。
ONEPIECEの話をすると「おじさん臭いおばさん臭い尾田臭い」なんだよ。
加齢臭がするんだよあの漫画。
今の見やすさは鬼滅≒呪術>>>>>ワンピだと思ってる
ハンタに影響受けてる漫画は大体読みやすいな
おでん=尾(お)田(でん)
ヤマト=鬼女=鬼滅=ごどうげ=女漫画家
おでんの仲間=各有名漫画家
倭国=「おでんは伝説の化物侍(化物漫画家)」=日本
みんな『尾(お)田(でん)すげーーーーーっ!!!』
それを描いている本人:尾田「富、名声、権力…そのすべてを手に入れた俺をみんなが尊敬してる」二チャァ…
ちょうどアラバスタ編ぐらいだから
いの一番に読者が募らせていた不満を公にぶちまけたのが衝撃的
売上こそ日本屈指なのにとうに少年漫画として終わってたんだと
新キャラ出す際には味方キャラも敵キャラもサクサク退場させてくし
面白いけどキャラ多すぎ
描写がくど過ぎ
ワンピは9割がクソキャラ&モブキャラだから救いようがない
まーその2作が読みやすく感じるほどワンピが読みづらいってことか
ワンピおもしろい鬼滅おもしろいでいいのにね
冨樫の手抜き絵をまんまコピーしてる呪術のどこが読み易いんだよ
雑過ぎ
最近だと池沼じゃなかったのはカタクリ戦のときだけだな
カタクリに最後に無言で帽子で口元隠してあげるのは粋な演出だったわ
ああいう無言な感じでいいんだよと。二年後編からのルフィはなんでもかんでも喋らせすぎ
鬼滅好きだけど、第一話で比較したらワンピのほうが続き読みたい度が高いよ。
描きこみ多くても読みやすい作品は多いけど、ワンピはほんと書きこみが邪魔。
なんでだろ?もったいない。
昔はもっと読みやすかったしアニメも面白かった。
ワンピってその後60巻以上も引き延ばされてるのかよww
あちこち同時にわちゃわちゃ戦闘するのに何話も使って物語が一向に進まないのが一番の問題点だと思うわ
鬼滅が快適高速道路ならワンピは大渋滞ってかんじ
初期から なろう やぞ
悪魔の実を食べる ⇒ 異能力GET ⇒ イーストブルーで無双
言葉がわからない国のひとでも、なんとなく惹かれて言葉を覚えるくらいの魅力が漫画のはずなのにね。
名作なのかは知らんけど、そういうものへの批判は一切許さないっていうのがバカらしい
暴言吐くだけの批判は論外だけど、冷静な批判も存在して然るべきやろ
まぁ、共産主義や社会主義を礼賛する人なんだったらそういう主張でも仕方ないけど、一切耳を貸さないっていうのは異常だわ
こんなゴミ溜めで時間使って楽しいの?w
しかも基本的に死なないからキャラが減らない上に思い出したように再登場して「誰?」ってなるキャラもいる
鬼滅や呪術は読みやすい←云うほどか?
呪術は絵が雑になって記事元のスレに貼られてる頃の様な絵じゃなくなってて読みにくいし
鬼滅はアクションの部分が壊滅的だし
流石無惨様
気づけ愚民ども👍
悟空は超で池沼になったけど麦らぁは原作で既に池沼化してて悲しい
ワンピースもそりゃ途中から読めば多いし過去に出たから自己紹介ないだろうけど鬼滅も一緒で柱やら鬼やら人間やイノシシみたいなの出てきてわけわからんだろ
滅茶苦茶書き込んでる理由はなんか喋ってた気がするわ尾田
同族嫌悪かな?
ドラゴンボってなんだよ
俺自身単行本で見るとキャラが小さく 見にくくて買うのを途中で辞めたもん もう5年以上前に買うのやめた
ワンピースは読みづらいって
でも鬼滅を読みやすいとも思わんし面白いとも思わんけど
つっても、これは背景が主役のコマだしなぁ……
実際右上のコマは余計な背景描きこんでないでしょ?右下はキャラのドアップだから背景見えないし。
つまり俺より格下ってこと
流石に決勝戦までなら大丈夫じゃないか。2年3年までやったら知らんが
このコラはちょっとセリフ変えるだけでほとんどのスレを消滅させる。
テレ
テレビで言った予言が結構当たってしまっているww
地下施設の暴露手前じゃん。11月22日のニュース 万丈目ホワイトサンダー
地下施設の暴露手前じゃん。11月22日のニュース 万丈目ホワイトサンダー
テレビで言った予言が結構当たってしまっているww
テレビで言った予言が結構当たってしまっているww
大人の都合だかなんだか知らねえけど、いつまでも終わらずにダラダラ引き延ばされると
せっかく覚えたキャラだの設定だのに矛盾やインフレが起きたりするんだよ
もぉ覚えたくねえよ、新しく漫画のキャラだの作中ルールだの、そんなの覚えたって実生活に何の役にも立たねぇ
作者が家でも買ったのか、事業にでも失敗したのか、雑誌社の都合か、無理に引き延ばされた作品は「俺にとっての〇〇はここまで」ってどっかで線引きしないといけない
ジョジョとかも読みづらくて最低だよね
読んでる奴は最後が気になるからってだけだろ
何巻でてるのか知らないけど、確か80はいってたよね?
それを揃えるのしんどいし、いったい何日かけて読めばいいんだよって話。
ただそれをそのまま言うとプライドが傷つくから「ワンピって読みづらい」ってことにしておけばいい!みたいな。
この頃は良かったな
まだ読みやすくてルフィもかっこいい
ワンピースは48やK-POPアイドルみたいに多すぎてわからん
ワンピは描き込み多すぎて鬼滅は画力がなさすぎて呪術は線が汚すぎる
デキビジ ひろゆき
デキビジ ひろゆき
デキビジ ひろゆき
デキビジ ひろゆき
デキビシ ひろゆき
空白の使い方くっそ上手いな
そういや今のワンピースでこんなシーン全く見なくなったわ
単純に面白くないっていうなら同意するけど。
風呂敷広げ過ぎだし、敵味方関わらずキャラに魅力もない。
ハッキリ言って薄いカルピスをさらに薄めたとまで揶揄されるブリーチのがまだキャラが立ってる分マシなレベル。
空気読めない主人公自体がマジでもう終わってくれ。許されるのはゴクウまでだわ。
エース死なせて自分の無力さに失望し、怯えを知り、な”か”ま”がい”る”よ”って言ってたやつが
一味再出発したそばから、行けば危険だって言ってる島にすすんで上陸しようとするとかホント糞だわ。
絶望を経験したことによる仲間の為の危機回避の為の成長すら無い。
こち亀だって寿司屋以降は不評だけど100巻以前の全盛期ファンが熱心に支持する作品だし、ワンピも東の海編とアラバスタ編と頂上戦争編という面白かった時期がある事実は変わらない
こち亀もワンピのカタクリ戦みたく不評な連載後期でもたまーに面白い回があったりもしたし
熱心なファンは完結まで買い続ける漫画って事でいいじゃないか
ワイだってワンピは正直20巻前後までくらいが一番面白かったと思ってるけどここまで買い続けてきたから最後まで揃えるよ
いやどっちもあるでしょ。
日経いわくワンピは女読者が過半数の漫画らしいしセーフやろ
こち亀は100巻以降でも3話に1回くらいは普通に面白かったぞ
ワンピの二年後編は文句なしに面白いと言えるのってマジでカタクリ戦だけじゃん。一緒にすんな
もはや惰性でずっと追いかけて読んでるし単行本も途中でやめるの気持ち悪いから買ってるけど
絵がごちゃごちゃして読みづらいのは確か
頂上決戦のあたりからすでに「全部描きたい欲」のせいでごちゃつき始めていたが話の勢いで持っていた
更にあの頃はまだ絵は描くけど話に関係ない余計な情報(設定など)は描かないなどの取捨選択はできていた
今は1から10までこっちが想像する余地もないほどに説明下手な人が一生懸命説明するように描いてくる
全部描くからごちゃつく→絵が見にくいから説明的なセリフになるというひどい流れ
楽しくて読んでるというより、ここまでついてきたんだから結末を見届けたいって気持ちの方が強い
そのカタクリ戦すら納得いってないんだが?
何であれ勝てたんや?
主人公補正でしかないぞ
な”か”ま”がい”る”よ” からの2年後ニセモノに気付かない
これもひどかった
色んなところから酷評されてる背景の書き込みを理由に休載しまくったことだわ
じゃあ書くなよって言える人が編集に居ないんだろうけど
正体なんぞ大した事無いよ
地下施設の暴露手前じゃん 11月22日のニュース 顔巣サンダーアバンストラッシュ籠池センカク
地下施設の暴露手前じゃん 11月22日のニュース 顔巣サンダーアバンストラッシュ籠池センカク
地下施設の暴露手前じゃん 11月22日のニュース 顔巣サンダーアバンストラッシュ籠池センカク
孫乾
孫堅
孫権
全盛期ワンピの圧力に比べたらキメハラなんてヌルいよ
つまんない時はそのごちゃごちゃがイライラするんだよなあ
別にワンピースのこと批判してなかったよね
一部だけ切り出してこういうことするのってよくないんじゃあ
鬼滅は小学生(とそのレベルの知的障害者、フェミ腐女子)向けの作品だからねw
鬼滅は正にそれだ。聖闘士星矢思い出したわ。
そういう意味ではワンピースは珍しいタイプ。
広い世界観がしっかりしているからガンダムみたいにいくらでも広げられると思う。