|
|
【朗報】鬼滅の刃、最終巻に後日談が1話入る事が決定!初版何百万部になるんや……
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:49:03.35 ID:OuHPPPru0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:49:11.77 ID:/YXnBkxaM
買うわ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:49:19.65 ID:g+EERlTMM
これマジ?
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:49:34.99 ID:OuHPPPru0
優遇されとるな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:49:47.76 ID:oAPU6ZS40
この表紙はコラ?
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:50:25.91 ID:2FIrEnoEM
>>6
コラじゃない外伝のやつ
義勇外伝と煉獄外伝
コラじゃない外伝のやつ
義勇外伝と煉獄外伝
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:49:48.85 ID:qxJEcNk70
うまいな
これは買う
これは買う
8: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:49:54.14 ID:8XSbHHov0
監修ってどこまで関与するんや
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:49:58.65 ID:k2S4Hk2ka
後日談は気になるわ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:50:26.88 ID:+/CNgN3B0
上手いけどやっぱ誤峠の方がええな
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:50:46.37 ID:/KqsKtHK0
こいつジャンプで即打ち切り食らってなかったか
60: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:54:18.84 ID:lQy+eIiU0
>>15
BOZEBEATSやな
BOZEBEATSやな
17: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:51:07.98 ID:0zJoz95eM
こんなんすぐ無くなるやろ
どれくらい発行すんねやろ
どれくらい発行すんねやろ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:51:29.47 ID:0aUrA4Ts0
最終巻だけ買うわ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:51:45.40 ID:3RBjjNhjM
あの終わり方は雑すぎたから気になる
25: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:51:50.50 ID:tXR/4+Im0
もう外伝の作者が引き継いで続き描けよ
36: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:52:33.29 ID:WhuSxflEa
たまたま外伝描かされただけで夢の印税生活とか人生余裕やな
38: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:52:39.91 ID:qMe53z9i0
続編への布石やろ
ジャンプが終わらせるとは思えん
ジャンプが終わらせるとは思えん
47: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:53:20.01 ID:eSV008G30
>>38
本人が外伝として補完していくやろそのうち時間経ったら集中連載的に
本人が外伝として補完していくやろそのうち時間経ったら集中連載的に
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:53:01.10 ID:OSJFB2Ia0
スピンオフでこれなら23巻はどうなってしまうんや?
46: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:53:08.61 ID:CH3CxrhA0
欲しいが買えねンだろうな
58: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:54:10.21 ID:C0k6vi6i0
最終回は削除して書き直した方がええんちゃうか?
59: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:54:13.68 ID:fJS75coI0
最終回が加筆されるのか最終回の前のエピソードが加筆されるのか気になる
64: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:54:25.78 ID:ab/SAhMY0
これ500万は刷らないと難民でるぞ
65: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:54:30.76 ID:OuHPPPru0
電子派やけど鬼滅は紙でも買おうかな
71: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:54:41.46 ID:3IpB+Ymy0
これどのくらい外伝の作者に金入るんだろ?
100万部だから相当いくよな
100万部だから相当いくよな
116: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:58:18.34 ID:a30znt+dd
>>71
1冊400円で印税10%とすると4000万で、作画だけだから半分とすると2000万くらい
になるんかな
1冊400円で印税10%とすると4000万で、作画だけだから半分とすると2000万くらい
になるんかな
395: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 21:14:41.87 ID:MthJ1uHuH
>>116
ボーズビーツの作者がめちゃくちゃ成り上がったな
ボーズビーツの作者がめちゃくちゃ成り上がったな
83: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:55:42.25 ID:z8IpWpiv0
外伝が100万部やばすぎて草
99: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:56:53.77 ID:Ay+7iY0/0
発売遅れたのはおまけの描き足しもあったからか?
サンキューワニ
サンキューワニ
105: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:57:22.47 ID:iqx2kUio0
第二部へのプロローグやったら絶頂射精やのに
106: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:57:34.82 ID:CU1snL6zp
サイコロステーキ先輩やぞ
110: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:57:52.07 ID:VUAEA9J30
社会現象にまでなった鬼滅の刃最終巻(各巻実売410万部)
初版405万部以下→やっぱりな!忖度だ!
初版405万部以上→ざまぁ!尾田くん完全に負けたぞwwwwwww
いったいどうやって回避したらいいんだ…。
初版405万部以下→やっぱりな!忖度だ!
初版405万部以上→ざまぁ!尾田くん完全に負けたぞwwwwwww
いったいどうやって回避したらいいんだ…。
117: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:58:25.07 ID:N63KM6Yfd
>>110
405万タイやろな
405万タイやろな
129: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 20:59:15.55 ID:JW5khzclM
>>110
初版なんかより興行収入259億のがやばいのでセーフ
初版なんかより興行収入259億のがやばいのでセーフ
142: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 21:00:04.98 ID:O+eeDNP00
外伝それぞれの表紙の時はうまくなかったか?なんか下手になってるやん
155: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 21:00:58.76 ID:qtBXlkpxa
172: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 21:02:02.38 ID:14cwUjyUa
>>155
塗りが上手いと映えるな
塗りが上手いと映えるな
157: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 21:01:07.47 ID:gkcoSFqTa
マジレスすると今の鬼滅は全巻実売で400万部越えてるから初版400万部じゃ明らかに足りないんだよな
初版500万部でも全く刷りすぎということはない
初版500万部でも全く刷りすぎということはない
477: 名無しのアニゲーさん 2020/11/24(火) 21:19:14.12 ID:Q/KGTZW3a
まだワニやる気ありそうでよかった
いろんなキャラ掘り下げてくれ
いろんなキャラ掘り下げてくれ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
このコンテンツのおかげで外伝の作者を含めて大勢の人々が経済的に救われたよな
完全に筆を折ったのかな?
やはり漫画は無駄にダラダラ巻数増やすのは良くない
ウゼェよ 寝ろ
割りとマジでこの人はなんで剣士になろうと思ったのか
出世したら強い鬼と戦わされるハメになるだけだろうに
100ワニに勝てるやつなんていないだろ
当たり前なこと聞くなよ
アシに塗り絵やらせるのもありだし、アニメから逆輸入でCGエフェクト活用するのもありだぞ
手描き以外認めないという時代じゃないし
最終巻目的で最初からそろえようとする人もでてくるだろうし
鬼滅のセリフでも有名な「才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている」
まさに産まれたかもしれない怪獣8号を個人的に期待して買おうと思う
間違いなく売れない
本編でワンピの初版抜くのが重要だろ
嬉しい悲鳴だろうけど本屋も数確保で大変だな
描ける人に著作あげた方がいい
韓国日報絵師の方がうまいよ
すっげこんなきっしょいコメ久しぶりにみた
印刷所も限界があるみたいな話し見た事あるしそれは当然だと思うけど
実際どれくらいいけるのかね
最終回というか終盤ほとんど書き直した方がいいんじゃないか?
お互いをフォローしあういい関係だったから好きだわ
思いっきりレス番間違えた
※16に返信だった
攻殻・btoom・ブラクラとかも読むけど買わないな 何か違うし
花柱みたいに過去の柱を描くなら短編でも相当なものになりそう
最終回発情期は描き直してほしいわ
病んでもらわないとお前が困る、の間違いだろ
死亡率高し
なんだろな
嫌なら別に読まなくていいんじゃない?
鬼滅の外伝は好評だったけどね。
謎采配したんじゃなかったっけ?
だから単行本オマケとして真の後日談みたいなのを入れるよーって感じか?
それとも絶賛の嵐?
最終回以降だと兪史郎くらいしか動かせるキャラいなくね
映画が飛ぶ鳥を落とす勢いだし、まだしばらくは大丈夫な気がするわ
流石に2年後とかになったらわからんが
鬼滅23巻通常版の初版を400万にする
限定版を合わせると鬼滅の方が出てるけど、数字の上ではワンピの方が上とできる
ただこれ以降は通常版と限定版は完全に別物という扱いにしなければならなくなるが
まず、3分間息を止めます。
下手くそな同人誌みたいで草
出来ねーよ ば~か
数時間経ったら付けるとかネカフェ梯子するか別機器をつかうとかすれば? 馬鹿馬鹿しい
きくち君諦めてどうぞ
\先ずは宇宙へ行きます!/
仏ゾーンのBOZEみたいな話を連載して打ち切られて消えると思いきや
鬼滅のスピンオフを任せられるのは運がよすぎたわ
それと比べて東京湾の作画担当の運の悪さよ・・・
3アウト目がタイパクとかね
東京湾の作画は、作画そのものもおかしいことがあったしなぁ…
未だに口が皿になってる顔芸と、針金ゴールネットは忘れられんわ
最終巻楽しみすぎる
集英社「ダメです」
怪獣は王道なぞってるからそれなりに面白いけど一歩足らんわ
そこはシリアスやっとけよってところにギャグ挟むし
鬼滅で言う呼吸とか血鬼術みたいな能力や技も無い
後から色々追加するって
他の集英社の漫画家の生活どうすんだ?とマジレス
正直尾田への忖度は格好悪い
この勢いを逃す手はない
FGOと差がついちまって悲しいわ
集英社「それは・・・(落ち目のゴミ漫画家が偉そうにすんな)」
逝ったキャラの追悼がほとんどなかったからその辺かな
まあ正直嬉しいわ
村田みたいに頑張って欲しいな
何も思い入れ無いそっくりさんの後日談とか誰が興味あるねん
全国の本屋にも影響でてくるのに
始めから舞台化が決まっていた電通案件の犠牲…その犠牲にな……
冗談は置いといて、マジでアクタのために本当はのびる要素あったのに切られた埋め合わせとしか思えないんだよね外伝の話回してもらえたの
出来は良かったしボーズの時点で光るものはあったから頑張ってほしい
こいつらは鬼滅しか頭にないんだよ
なんで鬼滅絡むとこうなんだよ映画でも荒れてるし
運というか…
アクタの打ち切り回避のために理不尽に切られた補填じゃねえの?って割と本気で思ってる
あそこでどっち切るかって聞かれたら普通に判断したら間違いなくアクタ切ってる
いずれは編集長候補か?
機内モードにして再接続とかすればいいんじゃね?(適当
作者の心の支えなんやろな。内心の吐露はあかんなあ
サムライ8もこの人が作画を担当していたら今頃は鬼滅コースなのだとか
その差ってさぁ
「FGOが圧倒的頂点」って意味だよな?
作画単体で描いた漫画もゴミだし全然惜しくないわ
絵も小綺麗なだけで個性が無いし
結局謎のまま終わった入れ替わりの血戦は正直みてみたいな
特に壱弐参辺りの血戦
性格的に弐と参は絶対、壱に挑んでるはずだし
今まで幸運にも弱い鬼としか戦ってなくて天狗になってたんじゃない?あの場まで無傷だったし強さ自体はそこそこあっただろうし。
以前別の記事で「鬼滅だけ一生刷って他の集英社の漫画全作品刷るな」的な事言って暴れてたのがいたな
しかも同類の奴がそいつを異様に擁護してたし
岸八はお前が作画して原作は別の人に任せろ
ってだれか言ってあげられないのか
そもそもナルトの時点でストーリーはそこまで期待されてなかったんだよ…
ハイキュー、ブラクロ、鬼滅、呪術だから普通に功績凄いやろ
掲載順はずっとドベだし売上も全然だしアクタがいなくても問答無用で死んでた
まあアクタージュも死んだけど
ハイキューは違うぞ
本田編集だ
鬼滅ムカつくから叩きたいけど、新規書下ろしとかプラス要素だから叩きづらい……
せや、替わりにワンピース叩いたれ!……の精神
初回にいくら刷ろうと総売り上げでは鬼滅の敗北は回避出来んぞ
鬼滅信者にBad攻撃されてるコメント多すぎじゃね?
誰が作画しようがサムライ8自体がつまらないから打ち切りは免れんだろう
絵が上手くても話が駄目ならヒットはしない
おそらく映画の連発で限界まで金をむしり取る予定
円盤も売れないだろうし
しかしまさかと思うが後日談があの転生話のあとってことはないよな?
それだと別にいらんぞw
地獄を顕現させてしまうのか集英社!どうする集英社!!
それスマホ20台持ちの俺に聞く?w
最終回も結構荒れてたし…
他のコミック印刷配本の関係もあるし
普通に初版で400万も刷れ無いのはありそうな気もする
暴れるやつに好まれる作風だからでは?鬼滅は
全く無しの作品投げやり最終巻みたいなんじゃなくて良かった
何に対して謝ってるかわからんけど
逆にコロナで印刷業界死んでるって話だしヤケクソ1000万部もあり得るかなってちょっと思ってるんだけど
変に印刷機止めたり動かしたりするくらいなら売れそうな分初版でヤケクソ発注もアリだろ
鬼滅の担当って歴代で4人くらいいるだろ
連載立ち上げた片山編集は呪術も立ち上げたから間違いなく昇進コース
高野編集は今ワンピ担当だっけ。一番新しい人はマッシュル立ち上げたから
そこそこうまくいきそう
大正編の後日談だと痣持ちはもれなく死ぬの確定してるから見たくない
なんでって、これだけ売れたらそのぶん目立つし荒らしも増えるだろ
人が増えれば増えるほど、変な奴も混ざってくるわ
まるで一度は全快したみたいな言い方はNG
白けるわ
誰?
何言ってんのコイツ?w
再販されるまでの期間が長すぎるんだよ
これから年末挟むんだから余計品薄になるだろ
マジで600万刷ってくれ頼む
今のままだと「ほーん…」やからな 今の話を面白くする努力をするんだぞ 見損なわれんなよ
鬼滅は累編の2代目担当の高野編集か連載前の基礎の部分を担当してた大西編集の功績では・・・・?
どっかのTV局が放映権買ったとか聞いたからわけのわからん売り出し俳優を声で起用してやるでしょ
スピンオフのやつではなく作者が描いた煉獄外伝って
もしかして映画特典にしか収録されないってこと?
【片山編集、無能だった?!】
連載狙って一緒に読み切り作ったり、炭治郎を主役にしようって提案した
片山編集の功績が一番大きいと思うけどな
こいつか先週の記事じゃん
8. 名無しのアニゲーさん :2020/11/18(水) 19:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
他の漫画刷るの一ヶ月止めても利益出るだろうし鬼滅に全力振れやこのコメントへの反応Good 36 Bad 31
楽しめ
たぶん映画特典だけだろうね
ファンブック第二弾とかが出れば収録されるかもしれんけど
外伝煉獄ガ〇ジやろこれ
理由は言わない
しかも巻末コメで愚痴ぶちまけて描くの苦痛だったとまで言い切ったからな
同情はするけどすごい後味の悪さだった
それか水と風のその後とか
尾田くんというワードだけでgood押されてるの中華丸出しで草
最初の二ページで読むのやめたけど絵はうまかった
ワンピも新年号で1000話やるまではこうやって軽口叩かれ続けるんだろうなぁ…。
今年の鬼滅の勢いは凄かったから仕方ない面もあるが。
それだけに新年号発売以後の掌返しが今から楽しみでもある。
現代の後日談は見たいと思わん
あれまじでつまんねーゾ
昔アニゲ民が鬼滅の対抗馬扱いですっげー持ち上げてたけど
鬼殺隊解散後、職に困る話にでもする?
後世まで本編でやってきたことは実ったんだってことを
描きたかったんでしょ
ただでさえあのあと世界大戦が控えてて生き残ってもバッドエンドみたいなこと言われたたから
煉獄外伝はわりと良かったし
読者の求めるものはちゃんと分かってると思う・・・
吉崎先生と同じで
状況証拠だけで
尾田先生別に何も言ってないのに
だすなら子孫だけにしておくべきだった。
転生まで入れたせいで余計に叩かれてる印象だわ
尾田に発行部数を制限され
尾田にジャンプに戻ってこられないよう圧力を掛けられ…
それでも五峠はみんなに愛されてる
尾田「させぇねよ! …ほらな、できねぇ(発行部数で尾田を上回る事)」
グラブルはいいコラボもらったよな
無惨足止めした功労者なのに出番が無さ過ぎる
火が体に燃え移ったように見えなくもない。
鬼滅の刃の外伝ならついでに買うだろうし本編と同じくらい売れると思うよ
きっしょ
逆に半天狗が格上に挑む姿が想像できない
8巻の表紙絵の方が圧倒的にかっこいいわ
怖いもの見たさ以外で買う理由無いぞ。
やっぱりでたらめだったんだな週刊誌
いきなりちょっとどうかしてるじゃないかってレベルの金持ちになっていろいろよからぬ連中が寄ってきて軽く人間不信になっているみたいでその影響か作品のほうも終盤ちょっとアレな感じになっていたし、
連載終わって落ち着いたろうし本人もいそいそと物語畳んだのを後悔し始めたのかもしれない。
畳むのはいいんだが、あの終わりかただと続編作れない終わりかたなのが勿体ない
ドラゴンボールみたいな終わりかたにすれば良かったのに編集あほだわ
大人しくその追加分を楽しみにするだけよ
逆逆www
鬼滅みたいな本は買取制限してるからそんなにはならんよ。ブックオフは新作を制限したり買取の評判が悪いから労力より捨てたほうがマシと言われてもう新作は少ないし立ち読み禁止のとこあるから今は閑散としてる
あのクソマンガよりゴミってヤバイね
心配しなくても大丈夫だよ
君はそうでも日本中の数えきれない人達が楽しみにしてるから
後日談14ページ+おまけ25ページ=書き下ろし39ページなんだよなぁ
14ページじゃ大したもんは期待できん
余るより行き渡らん方が問題や
引き延ばさず綺麗に終わった!ってファンは褒めてるけど
ドル箱だからどんどん引き伸ばし入ってますけど
でもそれならたまに休み与えてもっと物語の質を高めたほうがよかったよね
100万部は少ない
各巻410万部も売れた時点で尾田の負け
外伝の話なら、ジャンプに載ってた煉獄と冨岡の読み切りだぞ。
後日譚がどうなるかはともかく、終盤はファンでさえ賛否両論分かれる展開だったぞ…
鉄鍋のジャンだっけ?あれの追加話がどうにもダメでコンビニ売りとか集められるチャンスあっても買えないでいる。無印買えないから2とか続編も買えない。
地獄に行った鬼だったやつの一部に救い示す話とかなのかな?
自分何故か本編買わないのにスピンオフとかファンブックとか作者短編集とか買っちゃうから外伝楽しみ。
宇佐崎しろの運のなさよ。
ジャンプ編集部の謎の推しでアクタージュが軌道に乗るかと思いきや、原作のマツキタツヤが性犯罪で逮捕されたことで共倒れ。今後もアクタージュという汚名が付いて回る。ステマワニのきくちゆうきと同じだな。
まあ宇佐崎しろは無機質な判子絵で実力がなかったのに、マツキタツヤの下心のお陰で連載を持ててたことが全てだからな。自業自得ではある。
鬼滅の外伝担当は絵は上手いからな。小畑建みたいなもんだろ。
死んでるっていってても、それでも集英社の同発売日の単行本はもちろん、発売日が近い他の出版社の単行本も刷らないといけないから、そんなことやってたら他出版社からのヘイトがヤバくなるぞ
だって鬼滅スピンオフ描いてる人、帝都奇譚描いてるし
返本率50%ってどこの情報?ソースよろ
ソースはアニゲーのコメント欄wwwwwwwwwww
ワンピースは初版300万くらい刷ってる
んで実売数が200万くらい
もし2刷3刷と刷ってるなら50%近くは返本っていうか売れ残ってることになるだろうね
こんな感覚初めてかもしれん
尾田くんの過去の所業を見ていたら
尾田に原因があるのが分かった。
いやこうやろ?
後日談14ページ+おまけ25ページ=書き下ろし39ページ
初版が在庫として売れ残るのと返本じゃ全然ちがくね?
在庫だったらそのうち売れてるから2刷3刷してるだけでは?
飽きられるまでいろんなテイストで鬼との戦いを描けば良い
完全大人向けのダークな話も子供向けのゆる~い話も作者の許す限りいろんな作者で描き広げて行けばいい
キリ悪うて気持ちわるい
尾田くんは駄作化したワンピなんてさっさと終わらせて新作で巻き返すしかないね
同じベクトル持ってるから無敵だし
BOZE読み切りも悪くなかったしむしろ連載版BOZEがどうしてああなった
ヤフコメにいる鬼滅キッズやまんさんに踊らされてて草
いやいや付箋が事実かどうかは分からんかもしれんけど
全巻実売が400万部超えててこの初版じゃ全然足りないのは紛れもない事実
何故刷らないのか?その理由は・・・ってなったら付箋説が最有力になるのはしゃーない
ワンピが405万部売れた頃より本売れなくなってるんやから刷れない理由なんて無いもの
ORICON NEWS で初版395万部報じられたね
なぜ印刷業界の設備は長期的な需要に合わせた分しかないと考えられないんだ?
鬼滅ブームはすでに鬼滅が終わりに向けたところで起き始めたのだから、追加で設備投資することはあり得ない
そうすると既存設備をフル回転させることでしか初版は増やせないんだよ
つまりお前さんはワンピースの在庫を刷るより
鬼滅の足りない分刷るべきなのにやらんのはなんで?って言いたいんやろ
実際は販路の契約とかあってワンピースの発行数を簡単に減らせないとかあるんじゃねえの?
基本、外伝だろうと漫画をネームから書いてりゃ印税7,8パーセントはもらえるからな
初版百万部なら、漫画一冊でいきなり4000万ゲットだよ
鬼滅専用の印刷設備があると思ってんのか……?
ないから忖度抜きに初版には限度があると言ってるのが理解できんのか??
先生→くん→呼び捨ての変遷が秀逸
100点
尾田くん、ガチで見損なったぞ
縺励°繧ょク晞??貞キサ縺ィ鬯シ貊?、紋シ昴′蜷梧律逋コ螢イ縺ォ縺ェ縺」縺。繧?▲縺溘°繧
繧ゅ@蜑崎???譁ケ縺悟ー代↑縺?%縺ィ縺檎「コ螳壹@縺溘i繝サ繝サ繝サ繝サ
今はもう呼び捨てより尾田くんのほうが強い蔑称だと思う
コミカライズしてる帝都聖杯奇譚もクオリティ高いし
ツイッターで凄い話題になってる
さすがにみんなおかしいと思ったんだろうな
一瞬ではけた鬼滅0巻
450万部
絶対に難民出るだろ
さすがに今の大ブーム受けてこの数字じゃな
ちょっとでも発行部数に興味あったらは?ってなるわ
集英社的にはもっといくらでも刷りたいんだけど、印刷所のキャパ問題とかなんじゃないの?
2月に出るファンブックで鬼側の話や鬼殺隊その後の読み切り三本掲載らしい
ファンブックのほうでそれやるなら
最終巻の読み切りはほんとに現代編あとの話の可能性がw
ワニ「はーん引退するからええわ」
ジャンプ「」
グッドバッドなんてボタンない表示すらされないから工作なんて気にならないぞ
バスターコールステマやるような連中だし、ワンピに忖度したと思われても仕方ない
一度失った信用は簡単には戻らない
外伝の新人さん大当たり引いたやんけ!
そんなに刷ったら物流もきついよ
それ以外に400万部以下にする理由が見当たらない
印刷所だけじゃなくて倉庫と物流も問題になるね
特に印刷後の製本を置いておく倉庫は他の本の都合もあるのでどうしても上限が決まってしまう
中央精版印刷に600万部刷れる印刷機がある。
なんでもワンピース刷るために開発されたとか
ワンピースを刷る契約をしててその為にあるんだろ?
他を刷るわけないやん
鬼滅ほぼ未読。第一回だけ本屋にあった試し読み冊子で見た。
そして、コインランドリーにあったジャンプがたまたま最終回号だった。
内容云々より、漫画20巻描く間にこの作者さんに何があったのか、真面目に心配になった。
バカ売れしてから最終巻発売までにどれだけ猶予があったと思ってんの。
映画大ヒット&もうすぐ千と千尋越え&ステイホーム推奨の年末という
ウルトラブーストがかかってる今なら500万刷ってもいけたんじゃねえの。
本当にできなかったからなぁ
なお重版は決まっており即刷る模様
まじで忖度だわ
400万部以上刷る事は無さそうだから無駄な投資だったな
ワンピ専用機な訳ねーだろw
ちゃんと他も刷ってるわ