|
|
感動するアニメ映画ランキングが発表 3位「おおかみこどもの雨と雪」2位「この世界の片隅に」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:53:48.97 ID:CAP_USER9

今回は「アニメ映画で大人こそ感動できると思う作品は?」という内容で調査を実施!
なお、今回のランキングにあたっては2010年以降に公開されたアニメ映画で、かつTVシリーズの続編や総集編は除外したタイトルに限定しての調査となっています。
1位 君の名は。(2016年公開) (2,085票)
2位 この世界の片隅に(2016年公開) (1,185票)
3位 おおかみこどもの雨と雪(2012年公開) (709票)
4位 天気の子(2019年公開) (561票)
5位 聲の形(2016年公開) (519票)
6位 バケモノの子(2015年公開) (463票)
7位 蛍火の杜へ(2011年公開) (321票)
8位 思い、思われ、ふり、ふられ(2020年公開) (319票)
9位 さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年公開) (307票)
10位 心が叫びたがってるんだ。(2015年公開) (306票)
11位 泣きたい私は猫をかぶる(2020年公開) (285票)
12位 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(2013年公開) (276票)
13位 空の青さを知る人よ(2019年公開) (270票)
14位 きみと、波にのれたら(2019年公開) (267票)
15位 ガラスの花と壊す世界(2016年公開) (266票)
16位 きみの声をとどけたい(2017年公開) (260票)
17位 言の葉の庭(2013年公開) (257票)
18位 同級生(2016年公開) (208票)
19位 カラフル(2010年公開) (204票)
20位 海獣の子供(2019年公開) (200票)
全文はソースをご覧ください
https://rankingoo.net/articles/comic/20_138
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:54:16.73 ID:zEktIolZ0
鬼滅の刃!
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:55:16.90 ID:kZy8g81q0
鬼滅の刃かなぁ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:55:48.12 ID:WMqbk/HU0
鬼滅の刃は感動する
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:56:58.52 ID:JLD6FhR80
鬼滅の刃とケモノこども、
普通の人間なら鬼滅のほうが感動するだろう
普通の人間なら鬼滅のほうが感動するだろう
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:57:33.72 ID:GlzdCt9j0
クレヨンしんちゃんじゃないの?
420: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 07:42:34.07 ID:Fk2i5P7I0
>>10
オトナ帝国の逆襲だな。
オトナ帝国の逆襲だな。
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:57:45.75 ID:rqbhQ7sS0
山崎貴のオナニえもんは?
16: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:59:23.35 ID:GpXcsrE70
そもそも君の名はは感動するとか泣ける話ではないだろ
20: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 00:59:59.60 ID:4NxAVYkw0
君の名はしか見てない人でも投票してんのかな?
22: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:00:58.12 ID:FYdXMGqA0
火垂るの墓は
27: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:02:27.12 ID:Jix7/LoY0
リズと青い鳥、入らないのかぁ
もっと若い人向けっていうことなのかなあ
もっと若い人向けっていうことなのかなあ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:04:34.83 ID:utyjazDJ0
206: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 02:09:16.42 ID:KeeOBrBw0
>>30
おじょうちゃん!俺がつらいんだよ
からの展開に泣いた
おじょうちゃん!俺がつらいんだよ
からの展開に泣いた
31: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:04:49.72 ID:TQKolQdT0
何でカリオストロが入ってないんだよ。
33: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:05:18.14 ID:YoJnnnoS0
ヲタ臭いラインナップ
39: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:07:17.95 ID:IN7sgbqn0
ほとんど知らんな
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:08:52.88 ID:RQXVNXWu0
277: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 03:41:05.69 ID:5k4lDFfx0
>>43
「話してくれてありがとう」のシーンで
毎回号泣しています
「話してくれてありがとう」のシーンで
毎回号泣しています
50: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:12:13.90 ID:vFXAUaY30
おおかみこどものどこが感動するんだよw
途中までトトロみたいだから面白いのは面白いが
途中までトトロみたいだから面白いのは面白いが
51: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:12:14.92 ID:hVP8EPOD0
おおかみこどもと聲の形で感動するってどこでだよ
52: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:12:23.72 ID:j2xsNeso0
君の名は。は初見よりもむしろ二回目の方が泣けるアニメだった。
58: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:13:30.19 ID:w5GVkVNP0
この世界の片隅には良かったね
63: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:15:01.35 ID:swA36mFCO
おおかみこどもはシングルマザーが田舎暮らし始めるのが安易でやだ
狼男も無責任にガキ作ってんじゃねーよとしか思えない
狼男も無責任にガキ作ってんじゃねーよとしか思えない
113: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:33:05.49 ID:zYsZPNVb0
>>63
けだものだもの
けだものだもの
133: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:40:40.17 ID:UZHqSLNt0
>>63
子供2人がアッサリと母親を捨てるのがワラタ
子供2人がアッサリと母親を捨てるのがワラタ
159: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:47:10.16 ID:0rqeW/DG0
>>63
一人目はまあ仕方ないと思えるけど続けて二人目まで作るのはどうかと思うね
狼男と人間のハーフがどう育つかもまだ分からないのに
一人目はまあ仕方ないと思えるけど続けて二人目まで作るのはどうかと思うね
狼男と人間のハーフがどう育つかもまだ分からないのに
67: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:16:51.60 ID:+0dMxWlJ0
なんで若女将は小 学生ランク外なの
70: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:16:54.98 ID:js3zd8TB0
片隅は良い作品だけど、感動というよりトラウマ
134: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:40:41.65 ID:eig7R29m0
>>1
秒速5センチメートル
もない
あれこそ大人しかわからない
秒速5センチメートル
もない
あれこそ大人しかわからない
328: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 05:13:02.79 ID:RmgLCizU0
>>134
あれは鬱アニメだろw
あれは鬱アニメだろw
333: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 05:17:27.67 ID:JXqp3I6j0
>>328
君の名はのバッドエンド版だなw
君の名はのバッドエンド版だなw
176: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 01:53:53.31 ID:AusvFhgC0
感動するイコール泣けるじゃないからな
226: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 02:22:59.48 ID:DhmR724b0
241: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 02:44:42.57 ID:VGTpBAQ40
意外と20位までしっかり票が入ってて面白いな
君の声をとどけたいとかよくこんなに集まったな
君の声をとどけたいとかよくこんなに集まったな
371: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 06:31:27.22 ID:dfSlsp6w0
劇場版マクロスF無いのかよ?
要らない緑だけ存命エンドに泣けたわ、
(´・ω・`)
要らない緑だけ存命エンドに泣けたわ、
(´・ω・`)
421: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 07:43:21.82 ID:uTIC7hRt0
一位トイストーリー3じゃないの?
外国映画はハブ?
外国映画はハブ?
426: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 07:46:15.50 ID:T3hN6b5L0
ラブライブ!The School Idol Movie
テレビアニメ見てからの映画はマジで泣けた
テレビアニメ見てからの映画はマジで泣けた
429: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 07:47:45.25 ID:mxxJr/4x0
かぐや姫の物語を映画館で見て人生で初めて映画、ドラマで泣いた、泣いたというより号泣した
432: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 07:48:51.03 ID:C5VBbzNa0
上位4つは特に感動しなかったわ
おおかみこどもと天気の子は大嫌い
おおかみこどもと天気の子は大嫌い
436: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 07:50:53.75 ID:9XxbFC9q0
君の名は。は新海にはめずらしく主人公とヒロイン再会させたのが大きい
458: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 08:06:55.46 ID:Prei6wmx0
思ひでボロポロは? あれ大人になってから見るとめっちゃ泣けるんだけど
431: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 07:48:32.99 ID:oSj9yons0
バケモノのどこに感動する要素があるのか
497: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 08:47:15.90 ID:YDWz9Lx40
海獣の子が泣ける…?
唖然としたというなら分かるが
あれは完全に米津の曲のPVになってた
唖然としたというなら分かるが
あれは完全に米津の曲のPVになってた
514: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 09:22:43.23 ID:smPZaQnb0
「すみっコぐらし」が入ってない時点でオッサンが泣けるランキングじゃないな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
どうやったらドラえもんをあんな気色悪い作品にできるんだよ、F先生に謝れよカス山崎
学級王でも目指してろよオナニー野郎
鬼滅がイキってるが売上しか誇れるのがない
俺も見たけど主人公が叫んでいるだけだわ
ネタ抜きで煉獄さんがお母さんにニッコリ微笑んで逝くシーンの方が泣けそう
ねずこおおおおおおおお
新海無双の為だけに設置されたリング
こんなとこでも尾田は手を回してんのか
尾田くんさあ
どう説明したんだろうか
俺には刺さらなかったが
武田鉄也嫌いになりすぎて感動しなくなった
ばあちゃんが電話するシーン泣けるやん
あれほんとキモくて無理だった。
泣かせることを目的や宣伝文句にした映画ほど内容がダメ。
鉄血は散々だったけど、自分のフィールドでやるとあの人つえーわ
あと割とマジで鬼滅はこのランキングと見比べてもトップレベルでボロボロになった
息子はいらん
本当のプロは『ももへの手紙』を推すから
昨日観に行ったが、ここマジでボロボロ涙出た。 隣のおっさんも漢泣きしているのがもうね…。(だって終わった後の男子便所混んでるんだよ? 主に洗面所が)
アレ、男の方が泣くだろ絶対。 心震える慟哭とはこの事だろう。
これぞ古き良き日本男児の生き様、しかと刻むべき。
世界の中心でアイを叫んぢゃう?
鬼滅とか言ってる奴は文字も読めないの?
原作あってもテレビでやってないならランクインできるんだがw
しかも10年縛りもそれ以前になると古いから当然だしな
邦画も面白いのあるのになにいってんだ?
映画見る金無いから分からないのね
尾田「やれ」
編集「はい。」
テレビシリーズの映画は単体の評価はあてはまらないから当然だろ
例えば~?
精神に、民族の血に訴えるモノがあるんだ。
雲の王国は毎回無理。
※6
ヒロインが急に通り魔に殺されて
えぇ...ってなってそういう感情は吹っ飛んでしまったわ
スチームボーイ以来だったわ
主要キャラ死なせて御涙頂戴のよくある感動ポルノじゃねーか
てか原恵一作品はみんな良い
ワンピはあれはよかったゼファー先生が出るやつ
あそこが一番センスないのに何言ってんだ
犬好きにはつらいシーン
全体的にはバケモノよりはマシという程度の駄作
明らかにエアプのお前にいちいちタイトルあげるのだるいから大雑把に言うけど時代劇系は当たり多いしアニメの実写化でもB級として面白いのはある
感動ポルノ系はゴミカスだらけだけどドラマからの映画も良作多いな
お前が邦画観てるなら何の事言ってるか理解できるよエアプくんw
キメツガー
予想を裏切っては来るんだがやり方がとにかく悪趣味で下手なので
泣ける目的で見てる人が途中で泣けたとしても最終的に流した涙が引っ込むと思うあれ
40ちゃうけど今年見たのだと
ラストレター、前田建設ファンタジー営業部、ドロステのはてで僕ら、浅田家
このあたりは面白かったよ
自信あるならタイトル書けよ
どんな作品とも取れるよ そう言うの「誤魔化し」って言うんだよw
しかも苦学生なのに立て続けに2人も産むとか計画性の欠片も無い
ニチャア
新海映画は綺麗だなとは思っていつも見てるけど君の名は以前は結構薄味な雰囲気だし、2010以降ってことでなんか普通にジブリ世代を抜けた知名度順ランキングって感じだ
くるぶしくらいまでしか水がない川で死んでて草生えますよ
しゃーない
2010年以降はアリエッティやコクリコ坂だもの
長文でドヤるよりタイトル出す方が早いやろw
真顔になる奴やん。そういう裏切り方はしちゃならんよ
全部含めるとクレしんとかジブリが強すぎるんだろうな。
まぁTVシリーズの続編だし……
マーニーはだめですか
分かってちょっとホッとした。
知り合いは泣いたとか言っていたけどなぁw
そこまでして鬼滅を入れたくないのか・・・
申し訳ない、風立ちぬを最後にジブリ観てないんだ
誤魔化しだと言ってる時点で邦画全然見てないからw
エアプだから知りたいんだろうけど言わないよ
普通時代劇系と言ったのですらここ10年で言うと最低でも4作は思い浮かぶのになw
タイトル買いた方が早い言えないのは知らないからだとレッテルはってるのがその証拠
ドラマからのにしてもあの作品の最後も数年前にやってるのにな
もうほとんどタイトル言ってるようなもんなのに分からないのかwwwwww
ファンタジー営業部はマジンガー好きだし小木出てたから観ましたよ~
確かに面白かった♪
日野の演技ぐらいしかいいとこなかった
そうか、その条件だとそれくらいしか対象に当てはまらないのか、
なんか物足りないランキングだな。
悪いけど時代劇は観ないからねw
長文ご苦労様~
勘弁してくれ
俺まで恥ずかしくなって来た
萌えアニメは普段あまり観ないけど、今季のゴチウサですでに何回か号泣してしまっている。
タイトルだしたらググって知ったかするだけじゃんアホw
邦画見てたら普通に何の事言ってるか分かるように書いてるのは映画見るお金も無いのに邦画叩いてイキってる乞食こどおじに分からないようにする為なのも理解できないアスペなのかw
アニメシリーズは除くって書いてあるんだよなぁ…。このご時世に鬼滅が20位に入ってない時点で鬼滅映画放映前に取ったランキングか鬼滅が除外されてるランキングのどっちかな?と普通は疑問に思うはずなんだけど
それなら陽なたのアオシグレや寫眞館みたいな短編アニメーション映画も入っててもいいのに
その後の伊之助のガチ泣きに追い打ちかけられたわ・・・
どうせ三葉に元カレが五人くらいいるとかの裏設定でもあるんだろうよ
観てないのに邦画は~と語っちゃうエアプこどおじくんw
あの人気ドラマの完結は何か分かってるんですかねwwwwww
何も見てないからな知らないんだろwwwww
乞食こどおじの君はアニメを違法視聴してるだけだもんねぇwwww
ドラ泣きみたいな広告と違って本当に口コミで泣けるという評価が広がった映画だ
て書いてあるのに読めてないやつが多いことに笑ったわ。
アニオタは自分の主張したいことしか頭にないのだな。
おまけに攻撃的ときている。
ギャグ面の猪がガチ泣きしたところで萎えるだけだわ
適当なこと言って具体例一つあげずに知らない方が愚かだという口調で終わらすってのは
知らないくせに逆張りだけして悦に入りたい奴の常套手段、
というより「馬鹿の一つ覚え」のバレバレの手なんだよね
君、いつまでそんなことやってんの?
散々売り上げでマウントとって女を盾に点呼するだけの鯖太郎
目糞鼻糞
感動はしなかったと記憶してる
まあ、なろうにしては頑張ったんじゃないの?
サマーウォーズもそもそも条件外で確かに君のなは。のためのランキング
いちいち鬼滅を出すのはほっとして間接的にDISってる?
鬼滅になんて余裕勝ちよ
あんまり好きになれないんだよなあれ
鬼滅以前に、ドラとかコナンで大体占めちゃうだろ。
2010年以降だと何度言ったら…
ネタだろうけどいい加減失礼だと思う。
鬼滅を大事にするならなおさら
FGO好きだけどいちいち鬼滅引き合いに出すなよ ひょっとしてFGOアンチか?
何があったんや?
アニゴジは3位に入るくらい感動した。
熱線が大気圏突き抜けて絶望で泣いた。
飛行機特攻で泣いた。
メカゴジラシティが崩壊して泣いた。
見に行った奴ら皆泣いて疲れてグッタリしてた思い出
尾田くんもそう思うだろ?
デジモンtri.が1位から6位独占するな
第2弾が来年公開決定して楽しみだ
終戦の玉音放送の後に、太極旗が上がったシーンが意味不明過ぎて全てぶっ壊したな
嫌韓とか抜きにしても、あの部分だけは不要だと思う
子供が若くして一人立ちして親離れしていく姿が感動するんだと
いつまでたっても一人立ち出来ないこどおじとは違う視点の意見やろな
こどおじだけど泣いたぞ
本物のゴッドファーザーの方が泣ける
いまさら何を?アニゲー名物のもおるのに。(最近はひろゆきネタもやってたけど
映画ってのはSFやファンタジーといった非日常世界に没入して現実では不可能なヒロイックな体験をするから価値があるのであって
親離れとかリアルに転がってるネガティブな視覚体験に高い金と時間を投じることに何の価値があるんだ?
過去の大タイトルに群がるサイコパスは全員粛清した方がいい
自分的には見てないがペルソナ3
お前馬鹿だろw
お前の感性がガキレベルだからそう思うんだよ
ランキングに入ってない未来のミライは完全に駄作扱いなんだな
親父は自然を忘れたシティーボーイだったからね
水の怖さを知る機会もなかったからああいう結末になった
息子は幼少期にそれを知って親父とは正反対の野性MAXウルフに育ったから安心
いつか村の女をさらいに来かねないレベルの逞しさ
適当じゃないのは映画見てるなら分かるのに何いってんだw
ほぼタイトル言ってるようなレベルまで書き込んでるのに作品分からないとかエアプ丸出しで笑う
そうやって自分に都合のいい妄想押し付けて精神的勝利宣言をいつまで続けてるの?
これはマジで駄作
クソ寒い展開ばっかり
多分犬好きじゃなかったら一番下らないシーンだぞ、そこ
俺は石田さんの演技にビビったわ
いい年だろうにと思ったら53やったわ
初めて映画館で泣いたぞw
ビビったわ
親離れがネガティブって意味がわからん
誰かの力を借りず一人で生きていこうって決意することって前向きで立派なことじゃん、何でそれがネガティブに感じるんだい?
2006ねんだから
外す理由が無いから
おおかみの子供を田舎で育てたら長男が10歳にして親父を越えて野生に返った話やろ
育成成功やん
トイストーリー3ぐらいしか
感動したのなかったかな・・・
ちょっと、子供がマジ危ないことしても叱らずニコニコしている母親が、怖くて…
実際の子育てしてる人ほど、納得いかないんじゃないかな。
独り立ちは立派なことなんだけど、子供が何かをやる気になって親元離れるというより、人間世界から逃げる、母親から逃げる感じで二人とも離れてるから、マイナスな旅立ちに見える。
あれは日本の敗戦で朝鮮が解放されると喜んだ朝鮮人が掲げたものだよ
映画では一方的に攻撃されるだけの日本やすずさんが絶対的な被害者ではないことを示してる
次のランキングには鬼滅も入るだろう
なんだそれ
歴史を改変するな
朝鮮人は大喜びで大日本帝國編入を歓迎し、
率先して大日本帝國軍に参加し、
嬉々として中国人、アメリカ人を拷問していた
ちゃんと記録に残っている
そもそも当時、朝鮮なんて国はない
そこは全部、大日本帝國で、
住民は日本人だ。
タックルするとこ
母親目線からこそ泣けなかったし気持ち悪かった
母親=子供の全てを受け入れどんな苦労してもいつもニコニコ笑顔だけって
優しいじゃなくて感情無い人形だろあれ。
だから全編ひたすら「ふーん」って感じだった。
ていうか
平成は本当に
朝鮮人成り済まし・背乗りなどの魑魅魍魎が跳梁跋扈した糞オブ糞時代よ
本当なら嘘喰いがちゃんとしたシナリオライター付きで映画になっていた
アリエッティ
打ち上げ花火、
若女将は小学生
夜は短し歩けよ乙女
モアナ
良かったよ 一個しかランキングに入ってないけど
テレビシリーズもあったから除外されてんのやろ
ちなみにわいは最初バカにしてたけどテレビで放送されたの見て普通に泣いたわ
プラネタリアン号泣したわ
正直途中でオチが分かっても泣いた
ワイああいうのに弱いんよ
ケムリクサのシロんとこでもボロ泣きですわ
アベガーさんの組織票だろ
ひよこ?が絵本の中の住人たちとすみっこたちを見送るうしろ姿は展開がわかっていても泣く
あの東野幸治が泣いたってだけで確定だわ
もう少し勉強しておかしいものはおかしいって自覚持って欲しいわ
地上波初放送した時のとあるサイトで感想見たけど、
母親側からしたらツッコミ要素多すぎだって非難浴びてたぞ。
良かったって人もいたけどそこでは少数派だった。
田舎民からしても、夢見すぎ設定多すぎでしらけたシーンのが多かった。
なお、劇場版のスタッフロールの映像の意味を知りたい人は
コミカライズを読むんだ。
原作者は日本が絶対悪だと決めつけている超反日思想の人間だよ
「ノーゲームノーライフ・ゼロ」
TV版の「みんな仲良く・殺しは無し」というルールが無く、
全種族が他種族の全滅を狙って戦争している時代、
TV版から6000年前の、最弱の人類種の名も無き人達が
起死回生を狙った物語。
ようつべに10分ぐらいのMADが転がってて
それを見るだけで泣ける。
手のひらに名前じゃなくて好きだって書いてあったところ耐えられなかった
最終盤の息子が人間社会捨てるとこだけは切ないよなぁと思ったら
女性の方々はもっとどうでも良いトコを泣ける泣ける言ってて困惑した思い出しかないわ
なぜ女の子が苦労する場面しか泣けないのか
演出やセリス回しがクサすぎてホント無理
クレしんのオトナ帝国や戦国大合戦、若おかみは小学生、トイストーリー3とかの方が遥かに泣けたが
皆ホントにこんなん見たことあるの??
泣けるアニメ映画ランキングでは無いよ。
感動したアニメ映画ね。
感動=泣けるでは無いよ。
ハッキリ言います。こういう感動系の映画で泣けない俺ですけど、さよならの朝に約束の
花を飾ろうはガチ泣きしました。印象的なシーンは色々ありますけど、個人的に一押しな
シーンは終盤で去っていくマキアにエリアルが「母さん!」って呼ぶシーンと、それから
最後の別れを終えたマキアが「約束、破っちゃう…」って大泣きするシーン。あの場面は
本当にマキアと一緒に泣きました(´;ω;`)。
劇場で意味わかんねえと客がざわついてたけどランクインしてるのか
岡田麿里で感動出来る人間とか日本にいるんだな。
これ知らないと思ったらボーイズラブ作品だった。
そりゃ知ってるわけないわ。
いずれ家族も自分もみんな死ぬって自分の将来を思えば悲しい思いなんていくらでも出来るぞ。
今どき自分から仕掛けたレスバで草生やしまくるのは煽れているどころか相手からすれば
「こいつどんだけビビってんの」って冷静になるだけだから逆効果ゾ
現代ではお前みたいに帝国主義の人のほうが異端なのでは
すずさん
「降伏なんかふざけんな!天皇のヘタレ!」
言う愛国者の鑑やで
これを並べるくらいなら古いドラえもんとクレヨンしんちゃん並べたてた方がはるかに感動すると思うわ
俺はこの映画で感動した→セーフ
○○が入っていないのはおかしい→アウト
脳死で叩く為にまとめも詳しく確認せずにコメ打つような奴の人生憐れ過ぎるわ
そんなコンプ丸出しだからチー牛なんだよなぁ
「さよなら」で感動って雰囲気で感動してるだけだよな
ヒロインはかつての同胞に攫われて理不尽に孕まされてるし
サブヒロインは生まれて直ぐに引き離されてあれ程会いたがっていた娘を
国が滅びたときに置き去りで逃亡、あれのどこが親子愛だよw
まあそんなもんかと思うけど、そんなもんかと思うキャラにするにはその前の段階からもうちょっとあっただろ
片隅はまだ観てない。
おおかみこどもは、母親の泣かない理由と文太さんのやりとり。
天気の子は観てない。
糞の形は、泣いてたら元イジメやってた証左。
バケ子は、心の剣一択。
7~11は知らんか脚本家でバイバイ。
ヨヨとネネは気になってはいる。
全体的に2010以降しかない次点でお察し。
レビューとか見ても、楽しかったって感想は山ほどあるけど感動したとか泣けたって声はあんま聞かないし
煉獄の死にざまは、どこか特攻隊員の母への手紙を思い出させた
まあフィクションに例えて美化するもんじゃないけどさ
鬼滅のキャラって、良くも悪くも、戦前の日本男児の精神性が良く表現できてるとは思うよ
善逸が女の子に「俺はいつ死ぬかわからないから結婚してくれー」って見苦しく泣き付くシーンとか、ギャグとして扱われてたけど、戦時中とか男女のこういうやり取りは数えきれないほどあったんだろうなって思わされる
ぶっちゃけ炭次郎の夢はガチやけど、善逸と伊之助はギャグやからな、
だからどっち目的でも観れる、おたくは原作もアニメも観視聴とみた。
正直、感動部分は重すぎて気軽に泣けたとか言えない…。
嘘吐きはどうせ日本にもいないんだろ?
日本語忘れてマポ大橋から飛べよ
ずん、ずんずんずんどこキヨシ!の聴く耳が変わるよな。
まぁ原作の海軍小唄のが身につまされるが…。
特攻は初期の一定の成果をあげてた頃は良いけど、
食い扶持に困って志願した連中が多い後期はあんまり…。
岡田麿里は
別に悪くないんだけど
それ以前に心が埼玉県なんだよな
人魚化した保健所の犬が大津波の時に元飼い主を助けただけで
心が洗われる。気持ち的には見捨てろよって思ったが。
おおかみは脚本も監督の自前にした初作品だからか粗も多いからなぁ…。
大体の不満点はバケモノの子で補填されたが。
未来のミライがあんま話題にならなくて悲しい…
アニー賞獲ってるし、本人は息子が好きって言ってくれたから満足らしいが。
和製アリス・イン・ワンダーランドと言っても良い出来やで?
簡単にに泣くとか笑うとかの話じゃないからとっつきにくいが
どれみ・時かけ含めて一番好きかも。
あれは本当に良い映画。原作からして面白いからコケる理由が無かった。小規模なヒットで終わって残念
このランキングにペンギンハイウェイが入ってないのはおかしいよな
お前の手柄じゃ無いのに偉そうにw
これだわ
ヒロインの母親が親らしい事してないんだよな
人と狼の違いをちゃんと分からせられないから
息子は狼として人間社会捨てたし
娘も半分狼だから人として幸せになれんだろ
あんたの連投を良く見る気がするが
俺から言いたいのは
1980-2000年代はtv受像機も充実しコンテンツも一番充実していたのに、その時一番多感だった団塊ジュニアが、日本の歴史上で一番のド屑だという事
要するに、どんなにいいコンテンツを作ろうが、それらは「消費されて終わり」。非日常を見せろ、つらい現実を見せるなとかの要求は別に個人としてはしていいが、「消費物を作れ」と言っているのは自覚した方がいい。それだったら、業務スーパーでタコ焼きを買って来て解凍してソースかけて食った方が効率がいい。
そもそも、漫画家アニメーター声優全部ひっくるめて、クリエーターが細々とやっていたのを、急に金のなる木と思った人間が大挙してやって来て遺産を食いつぶしている状態が今。
本当はサイコパスで、人間の感情なんて全く意に介せず、俺TUEEEEしてNTRしてるのが死ぬほどキモチイイー!!人間が、映画監督なりマンガ原作者なり菅義偉首相なりを名乗っている。そんな状態。
まずは学校でサイコパスをやたらと有難がるのを止める他ない。
田舎に引っ越しを決意した大前提の一つが
狼と人間。どっちを選んでも良いようになのに
どっちもちゃんと観てないんだなって思える。
新しい父親を迎えて俺は捨てられるつってた男の子も
自分の世界(進路)が見つかったら、もう子供ではない
のを一つの考えとして。
産みの親より育ての親であり永遠に見守る対象であるを表現したのが
バケモノの子だと思う。
内容は一般向けだと思ったが一部に避けられそうなタイトル名で損してる感がある
あの子供って双子じゃなかったんだな
元総理大臣をつけろチョン
ほんなら嬉々として太極旗掲げたのも事実だから何も問題ない
左翼覚醒みたいなセリフ入れる必要なかったやろ、普通に原作通りのセリフなら良かったのに。