|
|
「鬼滅の刃」の偽ステッカーを販売した高校生を逮捕。3万円を荒稼ぎ
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 18:59:22.48 ID:kqAX0ZuT0

人気アニメ「鬼滅の刃」のステッカーを、許可を受けずに販売した疑いで高校生の少年が逮捕されました。
著作権法違反の疑いで逮捕されたのは、奈良県内の公立高校に通う2年生の男子生徒(17)です。
男子生徒は今年7月初旬、人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクター4人が描かれているステッカー1枚を、著作権者の制作会社などの許諾を得ずに大手フリーマーケットアプリで販売した疑いが持たれています。
警察によるとステッカーは名刺サイズで1枚300円で売られていて、インターネットなどでデータを取り込み、作成したとみられます。
今年7月、警察のサイバーパトロールで出品されているのが見つかり、事件が発覚しました。
調べに対し男子生徒は「事実の通り間違いありません。今までに100回以上ステッカーを販売していました」と容疑を認めていて、警察は余罪を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91de91c8fb3c8e447f43fc9d5377f93f787ef2f
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:00:37.20 ID:yoOxfGUS0
これは重罪
5: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:00:51.87 ID:+QpEpK3hr
かまへん
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:01:12.36 ID:vDo5UCq1a
犯罪だと思ってなさそう
8: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:01:32.17 ID:LzmN4jok0
ようやっとる
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:02:32.84 ID:169MA9L40
ガキの小銭稼ぎぐらいさせたれ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:02:46.70 ID:AtRz7F29M
こういうの売ってるやつ海外とかにくっそいるぞ
逮捕されるんだな
逮捕されるんだな
17: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:04:29.64 ID:grSNj87oa
こんなんちょっとした小遣い稼ぎやん
警察ヒマなん?
警察ヒマなん?
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:04:41.53 ID:2AG2ORdj0
同人誌とかfantiaと何が違うん?
20: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:05:36.58 ID:DUrBXFpA0
いうほど荒稼ぎか?
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:05:39.27 ID:YG1clKBVM
絵うまいの草
これで前科持ちになるのドンマイやな
これで前科持ちになるのドンマイやな
26: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:07:10.59 ID:46BAl2o/0
>>21
ネットで拾ってきたやつだぞ
ネットで拾ってきたやつだぞ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:08:18.60 ID:Lfsmvsjq0
>>21
こんな奴がわざわざ自分で描かんやろ…
こんな奴がわざわざ自分で描かんやろ…
22: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:05:50.81 ID:T1HUGOG6M
現場猫の奴作ってるいやつは死刑か?めっちゃあるみたいやけど
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:06:23.90 ID:ZuhwMloH0
縁日のドラえもんのクソ似てないお面とか許可取ってないないやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:07:50.10 ID:OKIUU/fqd
3万程度で荒稼ぎとかバカか
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:07:55.82 ID:wKSZJop4M
嫉妬やない
34: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:09:46.88 ID:DD4oLg120
これがアウトなのにコミケが黙認されてるのはなんでなん?
39: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:12:33.69 ID:q86bqiBS0
>>34
同人誌は公式と被らないから黙認
グッズはアウト
まぁ作品にもよるやろうけど
鬼滅なんかグッズで儲けてるんやからドンアウトや
同人誌は公式と被らないから黙認
グッズはアウト
まぁ作品にもよるやろうけど
鬼滅なんかグッズで儲けてるんやからドンアウトや
35: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:11:24.07 ID:s33ABhrQ0
どうせユーチューブとかで作る方法見てメルカリで儲けられるやん!ってなったんやろ
38: 名無しのアニゲーさん 2020/11/27(金) 19:12:32.71 ID:+DK2UB2I0
同人って謳ってたらセーフだったんかな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
まあ犯罪だけど
拾った絵使ってるからなのが大きいでしょ これは二次創作でなく海賊版そのもの
まあ一緒にしたがる奴ここにもどうせ出てくるだろうけど
犯罪だと知らしめるのはいいことだ
クレーンキャッチャーみたいな小さいグッズで公式絵使ってる無許可の奴とか後ろヤクザらしいな あまりに作り話っぽいけどちゃんと作ってる所も特定されてるみたいで
ああいうとこは怖くて手出さないんだよなぁ
そいつももちろん逮捕されるよな?
自分で絵を描いてステッカーにして…だったらちょっとは凄いと思えるけど
他人の絵を勝手にステッカーにして…だから凄さよりも犯罪気質の高さの方が気になる
未成年時点でこの有様だから成人しても何らかの犯罪行為に走りそう
高校生 それはお答えできないです。有志のファンがやってる非公式のプロジェクトだと思ってもらえれば十分です。
──では、具体的にどのようなプロジェクトなのでしょうか?
高校生 簡単に説明すると「鬼滅の刃 カッコいいんだよプロジェクト」です。
まず僕らは大前提として『鬼滅の刃』が大好きです。だからこそ『鬼滅の刃』の“カッコいい”コンテンツに触れたい。
なのに、現状の『鬼滅の刃』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。なぜ、『鬼滅の刃』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。
こいつ以上にエゲつない著作権違反で桁違いの額稼いでる奴とか山ほどいるだろ
日本のアニメのキャラTシャツ勝手に作って荒稼ぎしてる外人とか、それとツルんで甘い汁吸ってる連中
そういうのは野放しで、3万円ぽっち稼いだだけのガキはしっかり逮捕って何かなあ
よりタチが悪くて強いor面倒くさい相手は放置して、弱いものだけしっかり捕まえるってなんか嫌な感じだわ
それでいいのかよ警察
後、ゲーム実況と同じで事実上製品の丸上げ状態だから叩かれてるんだよ。
いや二次絵勝手に使っても駄目なもんは駄目だが商業の公式絵使ってグッズ作ったらそら普通に駄目だろ
通報されるまで動かんものだと思ってたわ
そりゃ捕まるわな
ワンピ最低だな
ほんこれ
YouTubeとかの無断転載の方が悪質なのに全く逮捕されてないんだぜ?
こいつが許される訳ではないが「じゃあなんであいつらはいいんだよ」ってなったら説明できんよな
こういうの並べられてぱっと見ても、これはパチモノです、これは公式グッズですってわかる自信ないもの
ゲーセンみたいに何処で仕入れたかわかりづらいものと違って、本人が作って売ってんだからそりゃしょっ引かれるわ
フィギュアやぬいぐるみ系もアウト
やだ…ピュア
公式の持ってきて売ってたのかw
そりゃ見逃してくれないわw
割れ窓理論って奴じゃない?凶悪なギャング集団いきなりぶっ潰すのは無理だけど、割れ窓補修したりポイ捨てする奴罰金刑にしたり交通違反をきっちり検挙したりとか、地道にコツコツ潰していった結果その地域の治安が劇的に改善したって話アメリカで会ったじゃん。ゼロ・トレランス政策とか言って。
コミケでも公式絵使ったら普通にお縄だが
ぶっちゃけ運だよ
そりゃ、Youtube様が無断転載動画・音楽を『自社の動画サイトの主力商品』だと認識しているからでしょう。
今の技術なら無断転載動画を少なくとも99%の視聴者の目の届かないようにするぐらいは余裕で出来ますよ、でもそうしない。それどころか下手すりゃ無断転載動画の方が本家より再生されたりちゃっかり広告付いてたりする。
前に、Vtuberが『私の動画は良く広告剥がされるのに、私の動画の丸上げ野郎には今でも広告付いてる』とか憤慨してたね、結局ソイツは他の動画サイトメインに移ったらしいけど。
ご愁傷様wwwwwwwwwwww
このテの話題ってどんなに記事の内容が違っても同人グレーお目こぼし訴えられたら負けるの話で二次同人学級会したがる奴が主題そっちのけで出てくるから…
今でも、公式グッズと『被る』同人アイテムとかは普通に潰されたりしますよね。まあ、3Dデータぶっこ抜きとか公式絵丸々トレパクとか馬鹿なことやる奴は同情にも値しないけど。
お前が知らないだけで、ちょくちょく捕まえてるぞ。こういうマンガだけでなくて大手車会社のエンブレムとか運動靴メーカーのロゴとかも標的になりやすい。
そうだぞ?
飯塚幸三で学んだだろ
同人誌読んだら原作漫画も公式グッズもいらないって奴はいないがオフィシャル画像使った海賊品が安く買えたら公式グッズいらないって奴は結構いるからな
同人グッズが本に比べてガイドラインでもグレーになりやすいのってそれが理由なんだし
共感者が製作者の同人活動を支える意味で成立してるんだからそこから外れたら罰するしかないわ
商業マンガにとって、同人誌などに掲載される「二次創作」は、市場を涵養する意味では重要だが、それと同時に厄介な存在だ。
去る10月6日に知財高裁で興味深い判決が出た。訴訟は、BL同人誌の作家が、無断で作品をインターネットにアップロードして広告収益を上げていたサイト運営企業に対し、損害賠償を請求したもの。
その中で、「マンガの二次創作が必ずしも著作権侵害になるわけではない」「同人誌にも著作権がある」と裁判所が判断したのだ。
出版社や原作者がガイドラインを公表するようになってきているので、これからはガイドラインを守りながら、正々堂々と同人活動をしていくように、同人業界全体がシフトしていくのではないでしょうか。ある意味では、業界の潮目が変わるような判決だったと思います」
緩い権利者側でも動かざるを得ないからそら捕まりますわ
拾った画像印刷してるだけだから無理だぞ
同人で同じ事してたら今度は自分のアカウントごと炎上して下手すりゃ特定と思えば全国ニュースのほうが案外温情かもな
販売というより手間賃のレベルやんけ
そう書いてるだけで通報がないと動かないよ
動いてから発見
つまりパトロール中に見つけった寸法
あれも通報すれば逮捕されるのか?
まぁアホはいっぱい居るから見せしめやね
何も変わらん同人もお縄にすべき
一瞬でGood増えて草
こういう事されると逆にわざと煽ってるから内心ではそう思ってないんだなって感じちゃってちょっと滑稽だな
――それは「内容を問わず」ですか?
「そうです。わいせつだから著作権がない、ということはありません。そして、今回の判決の最大のポイントは『二次創作でも保護される』ということを裁判所が明確に言ったことだと思います」
なにも凄くねぇよ、コンビニでバイトでもする子の方がよっぽど凄いし優秀だ
それとも海賊版はもう非親告罪になったんだっけ?
海賊版は前から問答無用でアウトじゃない?警察のサイバーパトロールで見つけて捕まったって記事に書いてあるけど
もちろん売上の手数料は返金するんだよな?
一気に未来あふれる高校生から犯罪者かwwww
ふはぁwwwwwww
広域犯罪組織をガチで潰すのは地道でコツコツどころか
毎週どんぱちして血を流さにゃイカンのよ
日本のマル暴みてりゃわかるでしょ
今回のはどうみても単なる点稼ぎ
何にせよたかが3万で人生棒に振るんだからアホな奴だ
まあフリマアプリなのも不味かったな
即売会なら見つからんで済んだかも
窃盗や偽造等の犯罪行為は一部の外国では腕一本失うか重罪なら極刑だからな
少年も軽犯罪くらいなら逮捕されても自分の将来には響かないと考えてるんだろう
もう少年法とか撤廃して大人と同様に顔を晒して罪も重くしていくべき それが未来の少年達の為
この高校生は見せしめに選ばれたってことで運がなかったな
どうも最近のキッズはこの手の二次での小遣い稼ぎが
結構危ない橋である事を理解しとらん節があるなぁ…
同人絵だったらまだ逃げきれたかもしれんのに
軽犯罪以上の罪を重ねる少年達も多いよな
どんな罪を犯そうと少年なら保護観察(精神鑑定)とか被害者の遺族はたまったものではない
こういう軽犯罪が後に大きな罪を重ねていくケースもあるから本当にいらん法だよな
罪はしっかり償えよチンカスボウヤwwww
陽キャは学校に隠れてでもバイトする
普通にエロ同人描いてればいいのに、何でグッズに走ってしまうのやら。
グッズなんて基本即売会でしか動かなくて管理もめんどくさいのに
一応、そういう事やってる奴等はどこまでセーフでどこまでアウトかある程度弁えた上でやってるからな。それ見て完全に無法地帯で好き放題やっていいんだと調子乗ったキッズが真似しようとすると今回みたいに大火傷する。
例えるなら鬼滅の単行本をコピーして売ったようなもの
全員同じなんだがどいつもこいつも叩きの基準を二次同人やった側が儲かってるか儲かってないかで考えすぎなんだよ
公式の収益の邪魔してるかしてないかで考えりゃ分かるだろ
同人の稼ぎが収益出てるかどうかの話なんて公式にとってはどっちだろうと関係ない
でもグッズ高校生が手間賃分で儲かってなくても公式画像のグッズを公式の代わりに出したら困るんだよ
存在自体がアウトな奴が何言ってんだか
見逃してもらってる大きな点ってこれだよね
同人はあくまで「ファンアートの延長線」で許されてるのであって本家の画像使ったらアウト
>鬼滅なんかグッズで儲けてるんやからドンアウトや
>ドンアウトや
こいつ尾田くんじゃね!?
メルカリで300で売っても一回大体100数円ぐらいの儲けか?
お労しや 息子
そうでも思ってなきゃこんなことしねぇw
同人誌は自分で描いてるけどこれは公式絵使ってしかも公式が売る可能性があるグッズだから同人誌よりも厳しいどっちも著作権違反だけどな
親告罪だから、告発されて初めて違反が成立するんだぞ
キモヲタすぎて接客無理とか?
今見てる端末の中にオカズ入ってる癖にクソ滑稽やなwww
こうやって反応もらえるしね
販売元は逮捕されるんじゃね?
ゲーセンは「知りませんでした」って言うだろうしどうなるかは知らん
絵の練習してエロ同人描いてほらほら
うちの高校はバイト禁止だったけど許可もらってバイトしている人はいたな小遣いの為にじゃなくて生活費を稼ぐために
ルパン三世は海外小説の設定を利用しているが
「もちろんです。判決では本件各漫画のキャラクターが原著作物のそれと同一あるいは類似であるからといって、これによって著作権侵害の問題が生じるものではないという部分がありますが、絵やセリフ回しが酷似している場合は著作権侵害になる可能性が高いです」
「最終的には容姿や服装がどれだけ似ているかというところに帰着するのではないでしょうか。笑い話のように聞こえるかもしれませんが、絵が下手で似ても似つかない場合、著作権侵害にならない可能性もあります」
――同人誌である時点で全てアウトに近い感覚でいましたが、意外と著作権侵害というのは認められにくいものなのですね。
無関係なのになんでもかんでも安倍総理の陰謀にしてる馬鹿と何も違わない
警察発表の特徴なんだけど、大体一番初めに起訴した内容で発表するんだよね
つまり今回の発表は「300円のものを100回以上売った件」について起訴しましたってこと
次は「500円のものを30回以上売った件」「2000円のものを10回売った件」etc・・・と続くってこと
余罪がどれだけあるか知らんけどだいぶ手馴れてそうだからほかの作品のものもありそうだね
自作の絵ならセーフ
こういう奴が非公式グッズをホイホイ買っちゃうんだな
最近は大手コンテンツは何処もガイドライン出してたり、むしろ人気二次創作イラストをTwitterでRTして奨励してたりするからむしろ枕を高くして寝てるんじゃない?
描けないから
描いてないからこれ
てか高校生でこれが描けたらソッコーこっち方面の就職できるわw
日本のネットから取ってきたであろう画像をショッピングモールの壁紙に使ってあった。
勝手に使われている画像があちこちにあって作者の知らないところで流通していたわ。
いまどき現実は二次創作でうまい人スカウトしてアンソロジーコミック描かせて公式も潤う時代なのにな
同人で稼いでる人憎さでいつまでも公式に訴えられて欲しい夢見てるんやな 悲劇やな
とくに暴利をむさぼってるゴロ
公式絵そのままはダメだろ
これが組み合わさりバカが炙り出されたな
100倍稼いでたろうに
頭の悪さは凄いけどな
アニゲー民は1円も稼いでないのに人生終わってるやん…
3万儲けただけこいつの勝利やろ…
公式画像使った違法グッズは昔からどこの会社も厳しく取り締まってるよね
ゴロゴロいう奴ってほんま公式の迷惑とか関係なくただ「同人が儲かってるから憎い」以外に中身ないんやなって…
※2のGoodと※3のbadが追い付かれたら今度はこっちっすかwww頑張るね~www
今なら同性の裸撮っても売れる時代だと言うのにな
同人と海賊の見分けもつかん奴が公式と二次の見分けなんてつく訳なかろう
公式は利益を独占するなのあれも同人グッズが原因やし
やなやなうっさいんやな
コミケでも取り締まるし元画像そのままでもない加工でも取り締まるからね
グレーなんて想像上の上辺だけで二次としっかり線引きしてて、やっぱ公式のデータ使うのは相当アウトに厳しい
コミケと言うか即売会側(でちゃんとしてるところ)はモザイク処理やらなんやらチェックするしな
公式絵引用+メルカリのタイトルに【公式ステッカー】とでもいれてたんじゃないの?
それなら同人誌と違って一発アウトだろうよ
今回は同人叩きの流れに持っていけなくて悔しくて仕方ないといった感じだな
彼らはいつになったら記事を読んだり自分で調べてくれるのだろうかそれが問題だ
学生のガキ=即逮捕
上からの圧力で逮捕出来ないだけで
逮捕しようとした刑事とかも社会的に処分されてそう
公式か集英社がみつけても裁判オチっていう、綠な結末に変わらないだろうな
買い手側がこの手の非公式商品に平然と手を出すことを助長するでしょ
業者が絡んでるガチモンは野放し
いつもこれ
公式イラストでやったならしゃーない
未成年で名前でないのが幸いと思って更生するんだな
公式かどっかから持ってきた絵で商売したらあかんに決まっとるやろ
こんなのと同人活動一緒にすんなw
きちんと調べたら、意外と法律の専門家も二次創作には寛容な人が多くてビックリしますよ。
二次創作は問答無用で犯罪、上げるだけでも本来違法、あくまでお目こぼしされてるだけの犯罪者ってのがあいつ等の定説・言い分だけど、案外そうでも無いんですよね。
胸糞
勉強代にしても高すぎるな
フリマサイトで非公式グッズ販売してる奴が軒並みサイバーパトロールに目つけられてる
この秋に手を出した人達が逮捕されるのは春頃か
何言ってんのこの馬鹿
二次創作のこと言ってるのに
あw
そんなことも理解できないド低能だったかwプwww
反対意見なんて絶対自分にはないと思ってる低能
あわれ
可哀そうに人生がプ
くまみね自身があの安全メットの黒ハチワレはパロディなんで著作権主張してない
仕事猫っていう肉球メットの灰猫はくまみねが権利持ってて、公式の商品や
ガチャフィギュアは全部こっち
まあそのせいで現場猫絵のグッズは作り放題売り放題になってる
著作権法違反で逮捕だけじゃなくて中華通販で買ったのを転売しただけってちゃんと報道しろや。
東京ドームあたりにいた海賊版屋台とか全て駆逐されたんか
てことは原作イラスト使用かな
同人ですらない
だいたいの感じで適当にアウトになるぞ
グッズだからとかそういうんじゃなくて公式の絵拾って来て使ったからや
それやったら同人でも一発アウトやで
同人は創作の部分も多分にあるから。公式絵をスキャンして使ってるわけではない。
この間裁判で同人にとって危険な裁判があったそうだ。
創作でがんばってる山田太郎議員のyoutubeで検索してほしい。